スペースシューターコラボのコメント欄です。
ふつうに強いわ 欲言えば軽量級にしてもらうか、確4にしてもらえればいい
お仕置きされたラクトと同じ戦い方してるのが懸念ではあるな マルミよりは体張ってるからセーフか?
無策にジェッパ回すだけのスペコラは大して強くないでしょ ここで言われてるように真価は舐めて詰めてきた敵をメインとトラップのコンボで殺ってこそじゃない?
スパイとスペシュ使ってた身としてはとんでもなく使いやすくて感謝しかない トラップ始動からメインで3確なので踏み込んでも強い、塗り圧かけやすいから前にトラップ置きやすい 嫌がって距離取るなら図々しくスペ溜めればいいし無理攻めしてきてもトラップ絡めながら悠々と撃退できる、トラップでジェッパ終了着地の安全性も高い 素晴らしくかみ合ってる
スパガで鍛えた立ち回りがある程度そのまま通用するのが最高に楽しい
スパガから流れてきたけどトラップ主軸の戦い方がまぁハマりまくって楽しい ところでスペシュにカムバックってどうなんですかね インク・機動力・スペ増と欲しいものが全部詰まってるけど、無印の解説見る限りデスを極力減らす動きが求められるとなると相性は悪いんでしょうか?
無印より動き回るし悪くないと思うけど、何回もカムバックを発動させる立ち回りはあんまり合わないと思うなぁ
自分からキルを取りに行く立ち回りが出来るなら有用だけど、設計的には味方のサポート中心の方が真価を発揮するブキだから難しいところ スペシュが元々ガチマで使われないのもあるから立ち回りの研究が進んだらカムバックで能力底上げして荒らし回る構成も人気出てくるかも
シューターとトラップの相性が良いのは勿論、トラップとジェッパの相性も良いなって センサーのおかげでジェッパが扱いやすくて助かる…
無印が『ひたすら逃げ回りながらデバフ撒いてくる面倒臭いモブ敵』だったのが、 こっちは『早めに倒さないと致命の一撃をかましてくるが近づくとデバフがかかる厄介なモブ敵』になってる感じ
とはいえ根幹になっているのはジェットパックだから、それに対処できるブキなら脅威度は下がる
対チャージャー以外なら中堅以上のポテンシャルはあると思うけど 対チャージャーだけが本当につらい、特にリッター
それはまぁ…リッターが辛い?ならリッターを使えばいいじゃない てゲームなんで…
リッターが辛くない武器など存在しないのでそこはなんともならない リッターに自分が墜とされるより先に敵の前衛を墜とすしかない
環境入りか? 3バカとか言われていた時代が懐かしいな
どうだろうね ジェットパックのおかげで制圧力も単独行動力も上がったけど、 そのジェッパが通せないとトラップを踏んで貰わないと起点が作れないという性能上、とにかくチャージャーに弱いのが難点
今からでも4確にしてくれ。それか軽量級
いやもう十分強いでしょ。
この武器なら受け身術相性良くね?って考えたけど積みたいギア多すぎて正直枠が無い…
強いっちゃ強いんだけどトラップで要塞敷いて塗ってジェッパ撃つなら最初から射程と火力あるクーゲルでよくない?感があるんだよなぁ とっさの撃ち合いができないのはほとんど一緒だし
タラポートナワバリで15(9)-2でバトル、塗り、アシストトップ。初グータッチ! スペコラ!今シーズンは君に決めた!
コレ使うならいっそクーゲルで炭酸投げてるだけのほうが強いんちゃうの
使い手にトラップの理解度がどれだけあるかによる トラップの練度0なら炭酸投げてたほうが強いんじゃないの
スパイガジェットでトラップの腕鍛えてたからまともな機動性のシューターでトラップとか強すぎるんだぜ
前作でシューターにトラップ付いた事って一度もなかったんだな
>> 216何なら初代スプラの金モデラー以来である
初代のトラップはまるで別物なので、実質的には初だな
タンサン全然使えん〜トラップしか使えん〜
トラップまき散らすためにイカ忍付けたいがイカ忍使うなら流石に前衛ブキ持った方がいいかしら
ニンジャ抜きでイカ速積んで、置いてすぐ退避するほうがいいんじゃない? 飛沫見せただけでウカツに寄ってくるイカもいるし、ニンジャ積んでも設置する瞬間にはどのみち姿晒すことになるし。
見た目も性能もオモチャと揶揄されたスペースシューターが数あるブランドの中からアナアキとコラボして、無骨でパンクな見た目・トゲトゲしいサブスペ性能に生まれ変わったの、なんか感慨深いなぁ。
トラップ使えないからサブ無いだのジェッパがメインだの言ってる層は確かに存在する それはそれとしてメインは辛い
サブスペ両方塗りもダメージ出るのが幸せすぎる ただジェッパ性能狂いすぎて弱体化されるのが目に見えてる おそらくSP210と爆風小さくされると予言 それでも無印より強いし使い続けるけど
スペシュの索敵とは違った忙しさがある。トラップの設置のための移動が案外めっちゃ大変
ちょっと触って面白そうだからギア整えようと思うんだけど、必須やオススメギアある? 個人的にこんな感じで運用しようかなと。 スペ増1.9受身1スペ強0.9安全靴0.3スパ短0.3スペ減0.3自由枠1
スペ強は57表記で12以上から1発増えるからそこまで積むと良いよ あととにかく対面を避けて動き回るからイカ速メイン1個分くらいは欲しいと思う
ごめんなさい、219は218さん宛の返信でした
ありがとうございます、参考にします! ちなみにジェッパのwiki見たら13から増えるって書いてあったけど12でも大丈夫なの?
試してきたけどサブ4つでも撃ち切れたよ
昨日XP275のエリア対抗戦を3本行ってきたんだけど、敵も味方もスペコラ持っててジェッパの練度が高いと相当暴れられるポテンシャル持ってるってのを実感してきた、フルタイムになると6〜10回くらい回るのね(自分は1戦も持ってない) 中には敵がスペコラ2枚出してきてジェッパぶん回されたり、リッターもいてトラップ6枚っていう地雷原走り回ったりでなかなか面白かった
Xランキングを見るとシューター系ではシャプマ族が減った分スペコラが増えてるな。 まさかシューターの新風がスシやガロンではなくスペースとは面白くて宇宙を感じる。
初代からいるベテランではなく、一皮剥けた新参者がランキングに入るの、いいよね。
運用書いてくれた神イカ(タコ)様はどなたですか めっちゃ勉強になりました
ブキセットのパワーは高いけど対面力は著しく低いからキャリー力は意外と高くないんだよな ジェッパが許されてるうちの娯楽と思って今のうちに遊んでおきたい
トラップ込みの対面力は高いっすよ。近接して敷設してからヨーイドンすれば楽勝っす。
踏ませる工夫が足りてないのかもな…もう少し練習するか…
思ってたより強いな。 トラップ2枚配置してSPも溜まっているという状況を作り出しやすい。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ふつうに強いわ
欲言えば軽量級にしてもらうか、確4にしてもらえればいい
お仕置きされたラクトと同じ戦い方してるのが懸念ではあるな
マルミよりは体張ってるからセーフか?
無策にジェッパ回すだけのスペコラは大して強くないでしょ
ここで言われてるように真価は舐めて詰めてきた敵をメインとトラップのコンボで殺ってこそじゃない?
スパイとスペシュ使ってた身としてはとんでもなく使いやすくて感謝しかない
トラップ始動からメインで3確なので踏み込んでも強い、塗り圧かけやすいから前にトラップ置きやすい
嫌がって距離取るなら図々しくスペ溜めればいいし無理攻めしてきてもトラップ絡めながら悠々と撃退できる、トラップでジェッパ終了着地の安全性も高い
素晴らしくかみ合ってる
スパガで鍛えた立ち回りがある程度そのまま通用するのが最高に楽しい
スパガから流れてきたけどトラップ主軸の戦い方がまぁハマりまくって楽しい
ところでスペシュにカムバックってどうなんですかね
インク・機動力・スペ増と欲しいものが全部詰まってるけど、無印の解説見る限りデスを極力減らす動きが求められるとなると相性は悪いんでしょうか?
無印より動き回るし悪くないと思うけど、何回もカムバックを発動させる立ち回りはあんまり合わないと思うなぁ
自分からキルを取りに行く立ち回りが出来るなら有用だけど、設計的には味方のサポート中心の方が真価を発揮するブキだから難しいところ
スペシュが元々ガチマで使われないのもあるから立ち回りの研究が進んだらカムバックで能力底上げして荒らし回る構成も人気出てくるかも
シューターとトラップの相性が良いのは勿論、トラップとジェッパの相性も良いなって
センサーのおかげでジェッパが扱いやすくて助かる…
無印が『ひたすら逃げ回りながらデバフ撒いてくる面倒臭いモブ敵』だったのが、
こっちは『早めに倒さないと致命の一撃をかましてくるが近づくとデバフがかかる厄介なモブ敵』になってる感じ
とはいえ根幹になっているのはジェットパックだから、それに対処できるブキなら脅威度は下がる
対チャージャー以外なら中堅以上のポテンシャルはあると思うけど
対チャージャーだけが本当につらい、特にリッター
それはまぁ…リッターが辛い?ならリッターを使えばいいじゃない
てゲームなんで…
リッターが辛くない武器など存在しないのでそこはなんともならない
リッターに自分が墜とされるより先に敵の前衛を墜とすしかない
環境入りか?
3バカとか言われていた時代が懐かしいな
どうだろうね
ジェットパックのおかげで制圧力も単独行動力も上がったけど、
そのジェッパが通せないとトラップを踏んで貰わないと起点が作れないという性能上、とにかくチャージャーに弱いのが難点
今からでも4確にしてくれ。それか軽量級
いやもう十分強いでしょ。
この武器なら受け身術相性良くね?って考えたけど積みたいギア多すぎて正直枠が無い…
強いっちゃ強いんだけどトラップで要塞敷いて塗ってジェッパ撃つなら最初から射程と火力あるクーゲルでよくない?感があるんだよなぁ
とっさの撃ち合いができないのはほとんど一緒だし
タラポートナワバリで15(9)-2でバトル、塗り、アシストトップ。初グータッチ!
スペコラ!今シーズンは君に決めた!
コレ使うならいっそクーゲルで炭酸投げてるだけのほうが強いんちゃうの
使い手にトラップの理解度がどれだけあるかによる
トラップの練度0なら炭酸投げてたほうが強いんじゃないの
スパイガジェットでトラップの腕鍛えてたからまともな機動性のシューターでトラップとか強すぎるんだぜ
前作でシューターにトラップ付いた事って一度もなかったんだな
>> 216何なら初代スプラの金モデラー以来である
初代のトラップはまるで別物なので、実質的には初だな
タンサン全然使えん〜トラップしか使えん〜
トラップまき散らすためにイカ忍付けたいがイカ忍使うなら流石に前衛ブキ持った方がいいかしら
ニンジャ抜きでイカ速積んで、置いてすぐ退避するほうがいいんじゃない?
飛沫見せただけでウカツに寄ってくるイカもいるし、ニンジャ積んでも設置する瞬間にはどのみち姿晒すことになるし。
見た目も性能もオモチャと揶揄されたスペースシューターが数あるブランドの中からアナアキとコラボして、無骨でパンクな見た目・トゲトゲしいサブスペ性能に生まれ変わったの、なんか感慨深いなぁ。
トラップ使えないからサブ無いだのジェッパがメインだの言ってる層は確かに存在する
それはそれとしてメインは辛い
サブスペ両方塗りもダメージ出るのが幸せすぎる
ただジェッパ性能狂いすぎて弱体化されるのが目に見えてる
おそらくSP210と爆風小さくされると予言
それでも無印より強いし使い続けるけど
スペシュの索敵とは違った忙しさがある。トラップの設置のための移動が案外めっちゃ大変
ちょっと触って面白そうだからギア整えようと思うんだけど、必須やオススメギアある?
個人的にこんな感じで運用しようかなと。
スペ増1.9受身1スペ強0.9安全靴0.3スパ短0.3スペ減0.3自由枠1
スペ強は57表記で12以上から1発増えるからそこまで積むと良いよ あととにかく対面を避けて動き回るからイカ速メイン1個分くらいは欲しいと思う
ごめんなさい、219は218さん宛の返信でした
ありがとうございます、参考にします!
ちなみにジェッパのwiki見たら13から増えるって書いてあったけど12でも大丈夫なの?
試してきたけどサブ4つでも撃ち切れたよ
昨日XP275のエリア対抗戦を3本行ってきたんだけど、敵も味方もスペコラ持っててジェッパの練度が高いと相当暴れられるポテンシャル持ってるってのを実感してきた、フルタイムになると6〜10回くらい回るのね(自分は1戦も持ってない)
中には敵がスペコラ2枚出してきてジェッパぶん回されたり、リッターもいてトラップ6枚っていう地雷原走り回ったりでなかなか面白かった
Xランキングを見るとシューター系ではシャプマ族が減った分スペコラが増えてるな。
まさかシューターの新風がスシやガロンではなくスペースとは面白くて宇宙を感じる。
初代からいるベテランではなく、一皮剥けた新参者がランキングに入るの、いいよね。
運用書いてくれた神イカ(タコ)様はどなたですか
めっちゃ勉強になりました
ブキセットのパワーは高いけど対面力は著しく低いからキャリー力は意外と高くないんだよな
ジェッパが許されてるうちの娯楽と思って今のうちに遊んでおきたい
トラップ込みの対面力は高いっすよ。近接して敷設してからヨーイドンすれば楽勝っす。
踏ませる工夫が足りてないのかもな…もう少し練習するか…
思ってたより強いな。
トラップ2枚配置してSPも溜まっているという状況を作り出しやすい。