名無しのイカ
2024/10/16 (水) 15:23:25
8607d@a2c41
なぜれんけ前提のRペンは最強と讃えられ、同じ連携前提のキューインキは雑魚と罵られるのだろうか。関門を強制突破したり味方の狩られやすいスペシャルを守ったりできるし、1番はキューインキのお陰でスプラチャージャーは近接対応がしやすいのがいい。
通報 ...
Rペンの連携がメインの話なのかエナスタの話なのかにもよるけど、メインはカバー範囲の広さやいつでも撃てる上に別に一人でもキルや塗りで貢献できる点がキューインキに勝っているし、エナスタは野良レベルなら物量でぶん殴ってワンチャンを通すSPだから連携要素が少なめだと思う
キューインキの強引にカウント取ったり味方守れたりする点は確かに強いけど、大前提としてキューインキ使いが少なすぎて初めからアテにしてないというか仕方が分からないというか…
とりあえずキューインキ発動みたらキューインキの側にいてくれると助かる。
味方が近くにいないと活躍も守りもままならないから…
近接対応にキューインキ使うくらいならボムコロパシュパシュの方が数倍強そう
ペンの連携は味方の位置に関係なくできる塗り、よほど変なところに投げなければあとは味方が取るだけでよくて強いエナスタと動作自体は単体で完結するし、なんなら連携してないときも遠距離攻撃自体が普通に強い
キューインキの連携は味方がキューインの仕様を理解していてタイミングと動きを合わせてくれて初めて成立するうえに連携できないと無駄になることがかなり多い
同じ連携でも味方への要求度が全然違うからなあ