Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

エナジースタンド

3756 コメント
views

エナジースタンドのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/13 (土) 16:09:05
最終更新: 2023/12/03 (日) 17:57:41
通報 ...
  • 最新
  •  
3657
名無しのイカ 2025/06/28 (土) 15:13:47 c7999@2aa67

「相手しててもリッターやローラー、ウルショみたいに急に1確飛んできてやられる事が無いので有情な良スぺ」派です。
対戦よろしくお願いします。

3658
名無しのイカ 2025/06/30 (月) 15:27:14 修正 9a893@56daf

とりあえず鉛筆は230ptにしてもろて
あと地形に挟まれたりとか相手エナスタで破壊されないようにしてもろて
水中とか空中にも設置できるようにしろ

3660
名無しのイカ 2025/06/30 (月) 16:09:38 修正 6d02a@20f72

仮にエナスタをボコボコにお仕置きした時に嬉しいのってみんな大嫌いな長射程がメインだから結局荒れそう
騒がれてる原因って基本は片エナスタなんだし、マトイみたいに特定条件で出現するフィールドギミック化してくれた方がありがたいけども

3663
名無しのイカ 2025/07/13 (日) 22:35:40 9a859@23e5e >> 3660

遠距離が割食う=中射程短射程もついでにボコボコにされる
なんですよ 遠距離だけに強いスペなんてないから
逆はない チャクチサメが遠距離に強いことはないから

3668
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 11:17:01 8b722@3daa0 >> 3663

ハイパープレッサーという遠距離だけに強いスペシャルは確かに存在したぞ
なおみんな後ろからオブジェクト周りにいる短射程も狙いまくった模様

3669
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 13:21:31 33b66@14f0f >> 3663

居なくはないぞショクワンダーって言うんだけど、まあ遠距離狙う理由はまだ遠距離の方が狙いやすい、長射程と相打ちの方がまだまし、そもそも短中射程相手はメインで殴ればいいのでスペで長射程を殴る方がいい。

3661
名無しのイカ 2025/07/07 (月) 14:21:34 b1a1d@af4bd

初動エナスタ貯めで中央人数不利だとこうなることもあるよのいい例。
野良だとエナスタ溜まるまで味方耐えてくれるのはなかなかないから再現度高そう。

3662
名無しのイカ 2025/07/13 (日) 22:30:52 9a859@23e5e

まじでエナスタいる方が勝ちゲーすぎるだろ…
4で続投はやめてくれ鉛筆Rブラが持っていいスペじゃない

3664
名無しのイカ 2025/07/13 (日) 23:10:20 ab28e@7cd55 >> 3662

一生文句言ってて草

3665
名無しのイカ 2025/07/13 (日) 23:46:45 813a4@8a5af

エナスタみたいなスペシャルはスペシャルとしてじゃなくて共通システムとして2分に一回エナスタ状態になれるとかにしたほうがいいと思う。こいつが問題なのは性能そのものではなく片方だけあるときに不平等だということだし、むしろ性能的にはいいスペシャルだと思う。

3666
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 00:26:04 06ab0@90718 >> 3665

エナスタ使えばいいじゃんとしか言えない

3670
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 13:48:41 a053b@4d66a >> 3666

片エナスタが~言うなら、それ引き起こしてる原因自分だし、自分が持てば相対的に片エナスタを押し付けられる可能性上がり、相手にだけエナスタがいないことは少なくともなくなるのだから、エナスタを持てよとしか。

それはそれとして、性能も良くないよ。エナスタ飲んだエゴイストのメンツと、その辺の王冠と当たったとすると、エナスタあろうがあるまいがその辺の王冠じゃ太刀打ちできないし、もし万が一勝てたとしても向こうがエナスタ飲んでたらせっかくのアドが台無しになるわけで、性質的に強い人だけが得するSPになってよくないよ。
ウルショカニじぇっぱは本来メインで取れない相手にでかいキル取る余地あるからまだ弱者側に希望あるけど、エナスタはないでしょ。

3672
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 16:09:57 修正 9b140@ec246 >> 3666

強いヤツとそうじゃないヤツが同じ条件で戦って、結果強いヤツが勝つのは至極当たり前のことでは?
ウルショカニジェッパでも同じことが起きると思う

3673
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 16:20:41 66604@22087 >> 3666

エナスタ飲んでない強いやつはエナスタ飲んでる雑魚を養分にできるけど、エナスタ飲んだ弱いやつは強いやつに勝てる性能してないのが問題ってことでは?

ジェッパやウルショがスペシャル発動してない相手強い相手にまぐれ引く可能性はエナスタよりもずっと高いでしょ。

3674
名無しのイカ 2025/07/24 (木) 16:22:41 780e7@dc7e6 >> 3666

>エナスタ使えばいいじゃん
全ブキにサブスペをカスタマイズできるようにしてね
そうでないから格差言われるわけでさ

3667
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 00:54:08 a7924@b7357

黒ZAPくんがこちらを見ている!

3671
名無しのイカ 2025/07/14 (月) 14:15:17 9273a@9117d
  •    設置音→好き
  • 味方に来た時→好き
  • 相手に来た時→だる。
3675
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:02:34 9a859@23e5e

「エナスタ持てばいいじゃん!」
なんで好きなブキ持たせてくれないんですか

3676
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:11:12 33b66@f1dc8 >> 3675

それはそう、非常にそう。だが自分にされて嫌なことを進んでやるのが対人戦の基本だし、武器を変えることで対策できると言われたら何も言い返せないのよね。
だから良い塩梅に調整しようね。

3677
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:23:21 11a27@ef1a3 >> 3675

好きなブキ持っていいよ! その上でエナスタに勝てるよう考えて動けるといいよ!
「自由にさせてほしい」「良い結果がほしい」の両立を模索するのがゲーマーってものだよ!

3681
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:51:22 11a27@ef1a3 >> 3677

端的に言うなら配分の話です。
選択の自由度と結果、いま現在の実力でどちらをどれほど譲歩できますかってことであって。

3682
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:52:02 9a859@23e5e >> 3677

横からなんだお前
両方模索するのがゲーマーって言われたからどうやって自由なブキで良い結果が手に入るかのヒントを教えてもらおうとしてるのに意味わからんことを

3683
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 00:04:43 11a27@ef1a3 >> 3677

いや……両立を模索しろ自体がヒントであり答えなんだが、伝わらなかった? ゴメンな!

3684
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 00:30:56 9a859@23e5e >> 3677

こたえになってないけど
どうやって片エナスタで勝つか聞いてるんです

3685
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 01:23:50 e96c8@9dea2 >> 3677
  • エナスタ持ちを優先的に落とす
  • エナスタ飲んだ敵との対面に気合いで勝つ
  • エナスタは打開が弱いから徹底的に抑えの展開を作る

こんなとこじゃね

3694
名無しのイカ 2025/07/29 (火) 23:46:45 9a859@23e5e >> 3677

どうやって一番最初に鉛筆落とすんだ…無理では?

3696
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 00:20:26 6ae90@e4e8d >> 3677

「順当に強いブキ・キャラを使う」っていう対戦ゲームの大原則に逆らってるんだから、そりゃ勝ちに行くのはキツいでしょうよ
「好きなブキで勝ちたい!」っていうのが対戦ゲームにおいてワガママでしかないんだから

3708
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 01:44:36 9a859@23e5e >> 3677

なるほど、エナスタ使いは「弱いブキは強いブキの養分になっとけ」が考えなのね
ありがとう

3710
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 01:49:49 6ae90@44711 >> 3677

なんか曲解されてるなぁ
別にエナスタに限らず、全ての対戦ゲームは「勝ちたきゃ強いの使え」が大原則なんだよ
好きなブキ使うために多少勝率を妥協するか、勝つために強いブキに持ち替えるかだ

3713
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 02:02:19 9a859@23e5e >> 3677

確かに、強いブキ使うのもエナスタ愚痴るのも自由だしね
ありがとう

3678
名無しのイカ 2025/07/26 (土) 23:37:32 9e524@fbd3d >> 3675

弱いやつは勝ち方を選べねぇという格ゲーマーの発言がありまして。

マジレスすると 
好きなブキで好きな立ち回りで勝ちたい
強いブキで好きな立ち回りで勝ちたい
好きなブキでそのブキの立ち回りで勝ちたい
強いブキでそのブキの立ち回りで勝ちたい

の順に茨の道なので勝ちたいなら〇〇持てよと言われる人が大半だよ。勝ててるならこんなところで管巻いてないでしょ。

3687
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 02:28:25 8f7a2@cdb91 >> 3675

自分が強い上で味方がエナスタなのが強いのであって、自分でエナスタ持っても味方依存になるから安定しないんよ。

3688
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 02:34:06 36403@3bc39 >> 3687

あんまりスプラ詳しくないなら知らないかもしれないけどエナスタって自分にも効果あるんだよね
だから自分が強い人なら自分のエナスタで自分強化して勝っていけるんじゃないかな

3690
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 13:39:20 8f7a2@cdb91 >> 3687

エナスタの機動力上昇だけじゃ敵を圧倒できるほどの差は生まれないでしょ。エナスタ飲んだ2〜3人による電撃戦ならともかく。
ZAPだって機動力上がったところで52には不利だろうし、ザミナーはエナスタ飲もうとSブラには勝てん。それができるのはメインが最強に近いラピエリWNTRくらい。
ゾンビできるのは強いけど復活後はまたエナスタ溜めんといかんだろうし。

3686
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 02:21:01 5b9dd@75d88

いうて片エナスタに絶対的な優位は感じないなと思ったから自分の戦績の勝敗を実際に数えてみたけど、直近50戦32勝18敗のうち
相手にのみエナスタ2 : 0-1
自チームエナスタ1,相手エナスタ2 : 1-0
相手にのみエナスタ1 : 7-2
自チームにのみエナスタ1 : 4-3
自チームにのみエナスタ2 : 0-1
でなんならエナスタ不利の方が勝率良かったわ
ブキやパワーにもよるんだろうけど野良マッチならそこまでビビらなくても良い気がする

3689
名無しのイカ 2025/07/27 (日) 09:23:00 06ab0@90718

ここ最近で一番ヤバいやつがいるな
エナスタ=強いは認知が相当に歪みきってるとしか
というかバトルメモリーのところに負け試合を貼ってみたら案外みんな優しくしてくれるかもよ〜

3691
名無しのイカ 2025/07/28 (月) 03:25:39 780e7@dc7e6 >> 3689

あんまり虎の威を借るキツネみたいなこと言いたくないんだけど、いくらでも嘘つけるこんな掲示板よりも配信でパワー示してる上位の人たちのほうが信用できるからその辺のこと書かせてもらうね。
ここ1年くらいで出されたスペシャルTierみたいなの、全てエナスタは最強格として載ってます。
配信でも相手だけ片エナスタは無理だよって言いながらやってる4000↑の人もいました。
逆に、C帯のスペシャルTierリストみたいなのだとエナスタは大体どべ。
もうこれ以上言わせないでよね。

3692
名無しのイカ 2025/07/28 (月) 04:17:13 8f7a2@cdb91 >> 3689

これ普通に誰のこと言ってるのか分からない

3693
名無しのイカ 2025/07/29 (火) 23:43:50 9a859@23e5e

あのごめん普通にエナスタは強くないよwって言ってる人たち、Xマッチやってる?大会とか見てる?エナスタブキの使用率みてる?マジで不安になってくる
自分のウデマエ帯だとほぼエナスタブキいるんだけどなんか違うゲームやってる?

3697
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 00:25:26 6ae90@e4e8d >> 3693

エナスタの強さは味方の強さに依存するから、今いるパワー帯次第じゃない?
最上位帯でプレイしてるとかだったら「お辛いでしょうけど頑張ってください」ってなるし、大してパワー高くないんだったら「エナスタが強くない帯域なんだから言い訳するな」としか言えない

3715
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 02:12:28 9a859@23e5e >> 3697

あのソースの話してるんで…はい…パワーはそんな重要じゃないんで…
数人のフレと500位以内のスペ一覧の信用度の差なので…

3716
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 02:23:56 6ae90@44711 >> 3697

2000位帯よりも上ならエナスタが強くなってくるはずなので、それはそれで上で書いたようにキツいけど頑張って下さいねとしかいえない

3717
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 02:26:37 修正 a2f75@d3b00 >> 3697

ちなみに500位以内のスペ一覧が他のレート帯でも同じくらいの強さになる根拠やデータとかあったりしますか?
上位帯で強い武器が他のレート帯でも同様に強いとは限らないと思ってるから、スペもそれに当たると思ってるので、根拠やデータなどあったら提示して下さい

3718
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 02:31:26 36403@b6c26 >> 3697

なんでこの人そんなボソボソ喋ってるんだろう?
普通に書き込めば良いのに

3719
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 02:41:33 9a859@23e5e >> 3697

そうですね…エナスタ強い帯にいるのでまあ頑張りますかね
上位帯のスペはこのサイトのブキ環境のとこのコメントとか参照に
ボソボソ喋ってるのは相手が強気だからよほど根拠有りで勝てると思ったらソース無しで気が抜けたから

ボソボソ喋ってるのなんで?って聞いた君、横からいきなり勝てる!って感じで乱入してきてていいね 好きだよ

3720
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 03:02:32 修正 a2f75@e33ce >> 3697

いや、上位帯で強いエナスタがどのレート帯でも同様に強いと思う根拠を答えて下さい
今は知りませんが、最初はエナスタがどのレート帯でも強いって強気な発言をしてたと思います
どのような根拠やデータがあってそう主張していたのか教えて下さい

3721
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 03:06:48 36403@b6c26 >> 3697

横からいきなり勝てる!ってなんだ???
何の勝ち負けの話をしてるんだ?
何をそんなにボソボソ喋ってるんだ?と思ったからそれを質問したんだけどそこに何の勝ち負けがあるんだ?よく分からんけど好かれてるならええか

3722
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 03:25:47 9a859@23e5e >> 3697

私は「低レートだとエナスタが弱い根拠がない」と言ったのになんで「低レートでもエナスタが強い根拠を出して」になるんだよイコールじゃないわ
そもそも私は最初レートなんて単語出してないわ
もういいよエナスタは低レートで弱いんでしょはいはい私そこまで低レート行けないからわからないわ

3723
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 03:42:30 修正 a2f75@e33ce >> 3697

枝元がエナスタは味方依存で強さが変わるってのを論点に反論してるからレートを論点に話してるんでしょ?
自分も低レート帯じゃないけど、エナスタは味方依存になるスペだから低レート帯では強くないって気持ちは分かる
でも、木主はこの枝で低レートでも弱いとは限らないって主張をしてるから、どのようなデータや根拠があってそう思ってるの?って聞いただけだぞ

3733
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 21:25:25 修正 b6a6a@61c03 >> 3697

「味方依存で強さが変わる」は、たぶん相対的な話
その部屋で相対的に自分が一番強くて、キャリーする場合なら
味方にエナスタ使ってもらって、
自分はウルショジェッパやらのキル力高いスぺや、メインでキル力が高いブキを使った方が勝てる
エナスタはキャリーされ能力が最強のスぺ、強い弱いで言ったら当然強いだろう
だから最上位の奴らも自分でエナスタ使わずに味方に来い来い言ってる
この構図はどのレート帯でも同じだろうと予測するが違うんだろうか?

3698
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 00:29:23 2882e@60864 >> 3693

正直低レート帯と上位帯は別ゲームだと思うよ
ハンコで3キル,ソナーで2キルは当たり前
エナスタが活きるレート帯で試合してみたいよ

3701
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 00:35:11 9a859@23e5e >> 3698

ええ…(驚愕)ハンコとソナーって強かったんだな…

3702
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 00:45:18 a2f75@2530b >> 3693

他人が使ったら強い
自分が使ったら無難に強い程度じゃない?
正直、現状のXマッチで自分が持ちたいほど強いとは思ってないけどなぁ

3703
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 00:55:56 9a859@23e5e >> 3702

無難に強い、それが強いんだよなあ
一部の強スペ以外は無難どころか使い所ミスるだけで強くもなんともなくなるから
それこそがエナスタの強みか、なんか腑に落ちたわ

3706
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 01:27:10 修正 a2f75@5055d >> 3702

自分の書いた意見を否定しちゃうけど、前中衛武器のエナスタが微妙だなって評価だったけど、後衛武器に付いて1番強いスペシャルなのはエナスタだし、自分が後衛使いだったらエナスタ武器握るな
逆に後衛にカニやウルショが付いても微妙なわけで、メインとスペの噛み合わせの問題だった
結論エナスタは強い

3725
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 10:58:53 11a27@ef1a3 >> 3693

毎試合エナスタが出てくる割りには、自分のチームに配属されない程度の使用率。>> 3693
なら強さの認知もそのぐらいってことなんじゃないのん。
本当にみんなして強い!って認識なら、片どころか両陣営ともシラフの時間のほうが少ねぇレベルでドリンク漬けの毎日になりそうだけど。

金モデラーとかスゲエぞ?
あんだけ弱い弱い言われてるのに、相手に3人、味方に2人とか普通に出てくる。自分はナイスダマで死ぬ。

3731
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 13:18:37 8f7a2@dac13 >> 3725

エナスタは味方に来ると強いけど自分で持っても運ゲーになるだけだろうし、金タマンは脳死でできるけどエナスタ回しは考えること多いからな。赤ZAPが使われるのも脳への負荷が少ないから。
エナスタは活かせる人が2人はいないと弱い。自分が持っても味方3人は運だけど、味方が持ってくりゃ自分とエナスタ持ちの2人揃う。だから強い。
私はエナスタ使いこなせないので、味方に来られても困るが。
こっちに頼るな、エナスタいくら回しても活かせるやついないぞ

3732
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 13:21:34 8f7a2@dac13 >> 3725

ちなみにここ評価は強スペと比較した場合です。使ってもなんも起こらんか自殺するだけのスペシャルと比べたら、運が良ければ味方が勝手に打開してくれるエナスタのが遥かに強い。

3724
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 06:02:07 修正 9b140@ec246

やっぱり夏休みは荒れやすいな
不必要に攻撃的になったり、いたずらに煽ったり、本筋とは関係ない話し方にダメ出ししたり
エナスタでも飲んで頭を冷やしたら?

3727
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 12:20:26 36403@b65c0 >> 3724

夏休み期間であることってなんか関係あるの?
エナスタは飲めないし

3728
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 12:27:30 11a27@ef1a3 >> 3727

匿名掲示板群における、荒れてるときの定型文みたいなもん。
類似に冬休みだなあとか、GWだなあとかある。
要は長期休暇=学生や児童による書き込みが増える(だろう)ということから。

3729
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 12:48:47 36403@b65c0 >> 3727

春だなぁの親戚か

3730
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 13:11:15 23240@7e4a8 >> 3727

でも不思議とそういう長期の休みになると本当に増えるんよな。
単純に1日のネットをしている時間が増えるからここに辿り着く者が増える、みたいなイメージ。
あとスプラをやる時間も増えるだろうからエナスタでボコられる体験数も増える、とか?

3726
名無しのイカ 2025/07/30 (水) 11:02:34 a616d@b6cca

エナスタは強いというよりは強いチームのエナスタは強いな気はするんだよな
勝敗を覆すというよりは既に傾いてる戦力差を決定的にするものというイメージがある

3734
名無しのイカ 2025/08/01 (金) 13:30:11 5ce94@e6dc0

いうて相手だけエナスタある時の打開は相手を2回落とさないといけなくなるしなあ…単純に打開に時間かかってその間カウントも進むし対抗してスペシャル切って落としても向こうはSP減らないから次の敵のSPに対応できない
ドリンク無しでドリンク編成に勝つ時って初動で勝ちきってきっちり抑えたときくらいで他は敵がドリンク飲んだら猪になる依存症患者だったときくらいな気がするんだ

3735
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 01:17:05 1a39e@34ca7

ロラフデ使い目線だと、エナスタ自体が相性悪いから
敵でも味方でも居ない方が快適なんだよな。

3736
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 01:39:37 8f7a2@cdb91 >> 3735

ローラーは潜伏ブキだけどキルしにかかるときは速さが勝負だから、エナスタあれば普通に飲む。フィンセントも同様。他のフデや後衛ローラーは知らんけど。
大会でスプロラいる編成にも確実にエナスタは組み込まれてるし、長期潜伏するとき以外はどんなブキも飲んだほうがメリット多いと思う。

3737
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 02:11:55 1a39e@34ca7 >> 3736

ありがとうございます。
どちらかと言えば、他の武器に比べてエナスタの恩恵が薄いという意が強いです。

対面に恩恵が乗らない分、飲んで 移動が速くなるメリットよりも、
飲まずに 対面せず済ませられるメリットの方が大きいなと感じてます。
もちろん飲んだ方が良い場面や、ステージによっても変わるのは前提ですが、
基本飲まない方が見つかりづらい分、動きやすいと感じています。

3738
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 07:00:49 修正 0bd68@38332

せめてスペ減部分でも削除してくれればエナスタ飲んでても多少は倒し甲斐があるんだがなあ
あと飲んでる時のセンプク潰しがエフェクト表示よりいっそマーキングかサーマル状態にでもなってくれればと思ったり飲んだら発光するとか益々ヤバい飲み物に…

3739
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 07:17:34 修正 71b44@42d3f >> 3738

最近肩身が狭いエナスタが強いのは上位帯だけなので俺らには関係ないからナーフはいらないよ派閥(ヘイトのガス抜きにナーフは形だけにして欲しい)なんだが、ナーフ来るとしたら復活短縮以外29相当にするくらいで良いんじゃないかとは思ってる

3740
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 11:33:19 989aa@3bbc1

仮にエナスタがSPじゃなくてステージギミックだったらどうなってただろうな?ドリンク工場みたいなステージで特定の場所にエナスタがあって一定時間ごとにドリンクがそこに供給されるみたいな

3741
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 11:55:37 9b140@ec246 >> 3740

前作のインクアーマーが弱体化しつつイカロールになったみたいに、特定の手順を踏めば誰でも弱めのエナスタの効果を得られる様になったらヘイトも減るかな

3742
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 18:19:34 b7240@2821f >> 3740

ホコ持ちがエナスタ効果発動するのは良かったと思う。
改造ガチホコまでいかなくていいけど、あのエナスタ効果はホコ持ったろうって気にさせる良い仕組みだった。

3743
名無しのイカ 2025/08/03 (日) 18:41:30 8f7a2@cdb91

エナスタは機動力型とゾンビ型で2つのスペシャルに分けるのがいいと思う。
・機動力型:イカ速,ヒト速,アク強,安全靴,ジャン短
・ゾンビ型:復活短縮,スペ減
赤スパとかZAPとか積極的に前出る前衛にはゾンビ型エナスタを、ペンとかザミナーとか足が遅い後衛には全体の機動力を上げる機動力型エナスタを付ければよさそう。
一番暴れてるペンのナーフにもなってバランスも取れそうだし。

3744
名無しのイカ 2025/08/06 (水) 15:08:28 e58a5@3112c

弾の邪魔になる位置に置くやつウザすぎる、どこ置けばいいかくらい調べろよ

3746
名無しのイカ 2025/08/12 (火) 18:12:38 8f7a2@cdb91 >> 3744

味方の弾の邪魔になるということは、敵の弾の邪魔にもなるということ。遮蔽として使えということじゃない?

3745
名無しのイカ 2025/08/12 (火) 17:55:20 修正 9a893@56daf

ボムを敵味方問わず即爆判定にする(爆風を貫通させる)はどうだろう?

3747
名無しのイカ 2025/08/12 (火) 18:13:05 8f7a2@cdb91 >> 3745

エナスタ飲むのにそんな神経使いたくない

3748
名無しのイカ 2025/08/12 (火) 18:25:32 33b66@f1dc8 >> 3745

飲みに来た所をボムで爆殺すんのね。
一応ドリンク横受け取り半径1.4でキューバンボム近爆風半径0.9でスタンドが若干デカいことを考えて…端っこでとれば問題ないね。
(バトル中にそんな余裕があるかは知らんが)
スタンドの近くで立ち回るなら爆殺するぞという脅しにもなるね。

3749
名無しのイカ 2025/08/13 (水) 02:59:02 c9893@54c05 >> 3745

個人的に大反対
そもそもボムの即爆とかいうほぼ回避できない即死攻撃っていう仕様が大分チートだと思ってる
固形ボム出来ること多すぎるんだよ

3750
名無しのイカ 2025/08/13 (水) 17:12:03 11a27@ef1a3 >> 3745

いまでさえ取りにいったらボムやセンプクに気づかずに死、みたいなのも普通にある(あった)しな。
ぶっちゃけ、他責思考の人たちに新たな口実を与えるのもねぇ~ってカンジ。

3751
名無しのイカ 2025/09/22 (月) 22:03:19 808c1@dd4c4

これ持ってきてるプレイヤー
だいたい部屋内でドベ2の弱さだから
「弱い奴に飲ませても意味無い」を自ら証明してる場合が多い

3752
名無しのイカ 2025/09/30 (火) 03:45:36 808c1@dd4c4

ペン以外のエナスタ弱すぎる
普段は存在感がないうえにエナスタ飲んだら突っ込んで即死ぬから後ろも任せられない

3756
名無しのイカ 2025/10/05 (日) 18:02:27 75b08@1e9e3 >> 3752

ペンのエナスタがぶっ壊れてるだけ定期

3753
名無しのイカ 2025/10/01 (水) 01:31:24 修正 f925c@a9447

芋長射程が自分しかいない高台に置いてるのバカすぎるんだけど1人で飲むと効果時間4倍になるとでも思ってるんかな

3754
名無しのイカ 2025/10/01 (水) 04:03:38 0e49f@bf358

壊れない最強の盾

3755
名無しのイカ 2025/10/01 (水) 07:27:36 9a2b3@f1dc8 >> 3754

ただし、根本はスカスカだし、爆風は通すので油断は禁物です。