Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

雑談掲示板/ログ3 / 54999

77024 コメント
views
54999
名無しのイカ 2024/12/30 (月) 19:05:00 36a58@6c231

全ルールxp1500くらいの虫なんだけど、どうすれば2000到達して人権獲得できるだろうか?
スシ持って人数有利できたら前線を上げることを意識してプレイしているけど、味方がついてきてくれず前線で孤立することが多くて敵を抑えられない。
かといって前線を上げないとカウントとれない。
ということは、このパワー帯だと前線で一人で無双できる力量がないとパワーを上げられないということだろうか?

通報 ...
  • 55000
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 19:14:17 1954b@f1dc8 >> 54999

    さあ?私は適当に足掻いて足掻いて…強い味方を引いて上がってボコボコにされて下がってを繰り返してやったからなぁ…
    強いて言うならオブジェクト関与を意識することかなぁ…戦闘はできるけどオブジェクト関与は無理って人多いし、その辺気にしないことが多いからそこを手助けというか利用するかんじ?
    細かいことはメモプで相談したらどうだ?

    55012
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:08:37 36a58@6c231 >> 55000

    確かに対面を意識しすぎてオブジェクトが疎かになっていたかもしれない。
    帰省中だからメモプはまた今度相談させてもらうわ。

  • 55005
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 21:36:05 950b1@82b6e >> 54999

    味方は選別すべき。選別方法は時間や時期。ゴールデンタイムの17~21時(キッズタイム)に潜るのは避けるべき。オススメは深夜。23~3時あたりはプレイヤーの年齢層が高くなるから少しはマシな味方が来ると思う。
    技量だけどメモプ見返してるかい?俯瞰視点で得た情報をなるべく自分視点で見た時に拾えていたかとか、その動きは最適解だったかとか、画面上のイカマークの見落としがなかったか(敵味方のデスやSPが溜まってるかどうか)とか、マップを5~10秒に1回一瞬開いて情報を更新できてるかとか、そのパワー帯でも学ぶべきことやできることはあるはず。

    55009
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:04:09 0ff0e@02d7e >> 55005

    メモリープレイヤーってそういうの見ればいいのか知らなかった

    55015
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:24:48 36a58@6c231 >> 55005

    今アプリで戦績を確認してみたら、休日昼間は7割くらい勝ってるけど、その後のゴールデンタイムは4割くらいに落ちてたわ。
    今まであまり時間帯は意識してなかったけど、ゴールデンタイムは確かに味方も敵もよく分からない動きが多いように思える。
    ゴールデンタイムは避けてみようかな。

    教えてもらった視点に注意してメモプも見返してみるよ。
    これまでもメモプはたまに見返してたんだけど、後ろから延々とロボムを投げ続けるだけの赤ザップやコンブトラックの外周をカーリングで延々と周回するマニュコラを発見して、こんなんどうすればええねんとなりここに相談した。
    これもゴールデンタイムを避ければ回避できるかも。

    55025

    >> 55009
    メモプを見る目的は自分で好きに作って良いんだ。敵にいたあのブキの意味わからない(誉め言葉)動きが見たい、見たら参考にあるかもしれないとか
    何であの時点で味方はほぼ同時に3落ちしたんだ?その3落ちを防ぐには自分はどこにいたら良かったのか、とか。
    敵や味方の動きを見て学ぶことがあったり逆に反面教師にして絶対自分はそんな動きはしないようにしようとか、色々あるでよ。

    >> 55015
    悪く言っちゃえばキッズタイムってやつなんだよねその時間帯。小中学生が潜りやすい時間帯っていうかさ。数年前のシューマくんやメロンくんみたいに大谷選手級に上手いキッズもいたりするけど、大半が多分木主みたいに「何でそんな動きしてるんだよ…」ってやらかすプレイヤーだったりするからさ。潜る時間大事。
    もしそれでも悩んだりしたらメモプ板に来るといいよ。俺もたまに助言してる。(最高XP26)

  • 55011
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:08:08 a7a7d@2410b >> 54999

    エリア1500まで落ちた時は金モデ持って「ほーらいつまで経ってもエリアが取れんだろ?」とかやってたらあっさり戻れた
    オブジェクト管理とか整地とか、地味なことコツコツやってくほうが低XP帯では安定するのかも

    55014
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:15:49 36a58@6c231 >> 55011

    俺が同じことやっても、相手チームのエースに対面迫られてボコボコにされる未来が見えるな…
    オブジェクト管理の意識は疎かになっていたかもしれないから気をつけよう

    55016
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:39:09 1954b@f1dc8 >> 55011

    そのエリア戦法やるなら金モデじゃなくて、戦闘も塗りもできる炭酸と癖と死ぬリスクがあるものの火力と塗りが強力なスペ強サメがある銀モデの方がええぞ。
    まあそもそもエリアだと強制確保持ちのトリトルかサメの方が安定するのはある。

  • 55021
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:47:31 3b363@eca69 >> 54999

    上振れてたまに20いく程度の実力
    恐らく木主よりちょっと上のレベル帯
    慣れないブキで15まで溶かした後、嫌になってスシに持ち替えて無双してパワー戻したことがある
    木主の言うように15帯は無双して当然くらいでないと20には行けないのかもしれない
    たかが低ランク帯の200〜300程度のパワー差なんだけど、明らかに15の方がエイムとか索敵が簡単だった

    55022
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 22:59:56 36a58@6c231 >> 55021

    やはり無双か…
    無双するだけの対面力を鍛えるわ

  • 55023
    名無しのイカ 2024/12/30 (月) 23:03:43 d1057@90758 >> 54999

    20以下は打開の概念すら知らない人多いから、キル武器持って無双するしかない。
    エリアなら金モデとかお風呂とか担いで来る人も多いからまともな立ち回り期待は出来ないよ。