バトルメモリー一覧です。気になる人は少しだけでも見ていただけると助かります。
自分と友達のウデマエ差があるので、敵の強さは友達からしたら格上の可能性が高いです。
大体の敗因は自分のキャリー不足だと思うので、自分も精進していきたいと思っています。
友達のプレイヤーネーム→BB★バナバナバナ★
ガチエリア
RMCD-GMCC-MDWR-AD6V(勝)
RPBX-LVKP-NS1L-D48S(勝)
R4Q4-VM8K-DBNF-8EQ2(勝)
RR54-SFTL-4BR1-CA5J(勝)
ガチヤグラ
RAMJ-8FEC-FT5K-CRXN(勝)
RV0W-BL7K-0A11-V960(勝)
RG0W-EPXE-XVCL-WFFE(敗)
RBHA-AWJ7-DF7A-590F(敗)
RPPF-14RS-BV5H-FJVP(敗)
RAAG-M1CQ-CB7Y-B6RR(敗)
RPXW-E3X7-UQKS-KA30(敗)
RJJL-59CJ-WNUM-RXR9(勝)
RHC9-K89Q-BWTT-1PDC(敗)
友達はB帯に上がりたいと言っていました。あと、ここ(wiki)の存在は多分知らないと思います。自分のやっていることは、あまり良くないことかもしれません。
友達のプレイ時間は125時間以上、スプラは3が初。
フォートナイトは1000時間超えてるっぽいです。(ランクは申し訳ないけどわかりません)
通報 ...
125時間じゃまだまだプレイ時間足りないと自分は思うから、とりあえずスシを持って熟練度3まで使っておいで。
それと言葉の情報より視覚の情報の方が得られる事多いと思うから、上手い対戦相手と試合できたなら似たようなブキ持ってるプレイヤーの相手視点をメモリープレーヤーを視聴すると良いよ。
てかオープンならボコられて当然でしょ…。仮に貼るならオープンよりかは上位プレイヤーが混ざりにくいチャレンジを貼るべきだと思う。同帯じゃないと簡単に成長せんてSとかS+ならともかくC帯の初心者なら。
ついでにそのフレンドはヒーローモード全クリしてるんだよね?基本を学ぶならまずそこだぞ?
>> 71603
お節介かぁ…お節介でうまく誘導できたイメージあんまりないからやめといた方が良いと思う。その帯は楽しく遊ぶのが1番成長すると思うよ。
ざっと見てやっぱ自分で試合を動かす手段がスペシャル一辺倒なブキは習熟が難しそうだなと
ナイスダマに合わせて味方が暴れられるタイミングでない時に発動しがちで、そうなるとスペシャル自体で成果が出なくちゃいけないけどやっぱ難しいみたいなことが起こっている
ただまぁそんなことよりか相手が出てくる方向にカメラを向け続けることが大事な気もする