ステジャンにペナップ並みとまでは言わないけどリスクがないとそりゃ採用するわと思う。基本的に腐らない特殊ギアって時点でダメだよ。
ラスパは発動条件を満たさないと効果発揮しない、即KOでも腐る。カムバはデスしないと発動しない、猪を誘発させる。逆境は味方がデスして人数不利の時のみ微々たる増加が発動するがスぺ増で代用は効くし効果が薄い。スタダはアシストが切れると以降は発動しない。
サーマルは近すぎると見えなくなり時間でも消える。ニンジャは移動速度が少し落ちる。リベンジはデスした時に常時発動するが自身で倒さないと効果が薄い。ペナップはハイリスクハイリターン。
対物は対象が試合にいないと腐る。受け身は使用後3秒間のみで短い。
これら特殊ギアの中でステジャンが1番リスク少ない。一定ラインより近ければ見えてしまうが、一定ライン以降は見えなくなる。この一定ライン以降見えなくなるのリターンがリスクに対して大きすぎるのが悪い。とはいえ猪誘発ギアでもあるけど。上位勢はバカじゃないからちゃんと飛びどころを見極められるけど下位帯は猪大量生産ギアみたいなとこあるし。
ステジャン以外のギアで特に足ギア系を相対的にアッパー入れるかステジャンにリスクをもう少し付け加えるかでバランス取って欲しいなと思うよ。
もしくは75694みたいに通常ギアパワー扱いとして変えるか、だね。
通報 ...