Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

攻略サーモンラン / 1764

3306 コメント
views
1764
名無しのイカ 2022/11/03 (木) 18:43:21 2bae0@84001 >> 1750

ありがとうございます。
ちなみにこれは危険度は関係ないのでしょうか?

通報 ...
  • 1765
    名無しのイカ 2022/11/03 (木) 20:20:21 b835b@e8bef >> 1764

    ノルマとキケン度は相関があるので無関係ではないですが、waveごとにノルマが違うので範囲で捉える必要があります
    キケン度で言えば190~290%くらい(190はwave3でノルマ28、290はwave1でノルマ28)、平均評価で言えば伝説150~650くらいです

  • 1788
    名無しのイカ 2022/11/04 (金) 22:40:40 2bae0@84001 >> 1764

    すみません、概要ページにキケン度とノルマの早見表があったのに気付きませんでした。ありがとうございます。
    それで分からないことがあるのですが、28というとwaveに関わらずでんせつ以上だと思うのですが、たつじん+3までなら低ノルマ扱いで良いのでしょうか?(じゅくれん以下と書いてありますがこれ最初から書いてありましたっけ?)
    私はでんせつに行ったことはなくラッシュを滅多にクリアできないのでここを見に来たのですが、結局どこに集合すればいいのかが分かりません、低ノルマだから螺旋の上…?

  • 1789
    名無しのイカ 2022/11/04 (金) 23:29:41 修正 b6901@e8bef >> 1764

    客観的に答えるなら「確実な正解(定石)はまだない。カンスト勢も含めて皆で試行錯誤している段階」というべきでしょうか
    全滅が嫌なら金網下のセミでもいいし、ノルマやブキ編成によっては高台の上でもなんとかなると思います
    私の個人的で無責任な意見としては「低ノルマ向けの戦法が高ノルマで役に立たないことはたびたびあるが、高ノルマ向けの戦法が低ノルマで役に立たないことはあまりなく、また、急にこれまでとは違うやり方をしろと言われても対応できないことが多いことから、シャケの勢いに余裕がある低ノルマのうちにこそ高ノルマのやり方に慣れておいた方が良い。したがって、カゴ横を試してみるのが良いのでは?」です

  • 1790
    名無しのイカ 2022/11/05 (土) 04:21:20 d310d@c93e6 >> 1764

    野良でそんな意思疎通が取れたら苦労しないわ

  • 1791
    名無しのイカ 2022/11/05 (土) 04:24:57 d310d@c93e6 >> 1764

    人の心理として成功体験のあるものに縋りたがるというものがある。
    低ノルマで有効な手法は経験として練度が低くても対処しやすいが故に成功率が高い。だからこそ成功したこの方法なら勝てると低ノルマで成功した方法を使い続けるんだよ。

  • 1792
    名無しのイカ 2022/11/05 (土) 06:32:26 b6901@e8bef >> 1764

    だから無責任って言ったじゃないですか、ヤダー!

    そう、すがりたがるんです
    前作のハコビヤハイプレとか、今作のタツマキソナーとか、それ使わなくても問題なかったでしょ?みたいな時代遅れの戦法が生き残り続けるのは、その成功体験のせいで思考停止してしまうからだと思うんです
    でも、いつかはそれで頭打ちになるのが分かっているのであれば(この点で上の時代遅れの例は違います。上の例は残りのwaveに何を引くか次第ではそのままクリアできる。でもラッシュはそのwaveで失敗する)、その頭打ちになる方法の練度をいくら高めてもムダになりかねないわけで
    だったら後々まで有効活用できそうな方法を勧めよう、って考えなんですけど、そんなに変?
    というか野良で意思疏通できないのはそうなんですけど、じゃあ意思疎通なしでできる対処って何…?

  • 1795
    名無しのイカ 2022/11/05 (土) 16:57:41 2bae0@84001 >> 1764

    ありがとうございます。次来たら積極的にかご横試してみます。
    ただやはりと言うか、今まで味方が上に行きたがる(上でカモンされる)ことが多かったため結局それに合わせることになりそうで…
    味方がかご横を知っている・やろうとしてくれるのを祈るしかないのでしょうか

  • 1796
    名無しのイカ 2022/11/05 (土) 17:06:19 b6901@e8bef >> 1764

    自分がたつじん帯カゴ横の先駆者になる!って心意気でカモンしてもいいですし、味方に合わせて自分の立ち回りを変えるというのも立派な技術なので悪いことではないです
    多かれ少なかれ祈ることはあるので(そもそもラッシュ来るなって祈りますし)、少しずつ試していけばいいと思います

  • 1804
    名無しのイカ 2022/11/06 (日) 00:35:03 2bae0@84001 >> 1764

    カモンする勇気が出ました
    ありがとうございます

  • 1956
    名無しのイカ 2022/11/23 (水) 20:35:22 6291d@edc98 >> 1764

    とりまSP使い果たす気で行かんとクリアできんのがラッシュやから
    WAVE1だろうと使うのが吉
    よっぽどひどい編成&ひどい立ち回りでない限りSPなくても通常WAVEはクリアできるしな。