最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
ブラスターにボム与えるのはダメだと思う
ステジャンでごちゃごちゃした所に飛んでも、自分の得意な間合いじゃないから相打ちやシューターとわちゃわちゃした挙句やられるのが多い。それだったら安全靴で生存率上げて復帰時はダイオウ溜めた方が強いかなと。直撃マンはステジャンの方が強いだろうね。
ノヴァとカーボンのせいでスシ未満の射程の武器は絶対に担ぐまいと思った
書きたいことはある程度書いたので、よければ、zawazawaのコメントと、画像の使い回しが分からなかったので、ギアパワーの画像を張っていただけたら嬉しいです。マイナーなページになるかもだけど、お願いしますね。
まさか、2でホクサイは基準としてパブロが軽量級にそしてホクサイのさらに上に重量級の筆が出る可能性が?
少し様子を見て問題ないようだったら、ギアパワーの下あたりにボム飛距離アップのリンクを移動させますね。
とりあえず、メニューバーのその他からリンクできるようにしておきました。
叩き台として作ってみます。キアパワー検証はギアパワー数と飛距離に対して、新しく作るのは、ギア組み合わせや運用になるため、ブキやサブと同じようなページでいいかなと。
編集する内容が気になるのですが、ギアパワー検証のページに無い情報で、そこに入れるのは多すぎる、とかそんな感じでしょうか?
http://wikiwiki.jp/splatoon2ch/?%A5%AE%A5%A2%A5%D1%A5%EF%A1%BC%B8%A1%BE%DA#t6ce29f9
んーまぁwikiだし、適当につくってみるか
アメフラシは雲消えるまでゲージ回収できないみたいだし、やっぱマルチミサイル欲しいなあ
ゾンビ以前からヤグラはあまり面白いと思ってなかったわ、ブラスターや無敵強すぎだし、それとは別に何度乗らないやつにイライラしたことか。
ゾンステでもイカ速は積むが、安全は特にいらないし、ノヴァより強いだろ。ノヴァの方がブラスター慣れてない人向きだとは思うけど。
ステジャンはまずデメリットを着地後硬直にしなかったのが間違い
数は保ってるけど全盛期から相対的に落ちぶれたという意味でね
唯一2で死にそうなチャー系統
攻撃2,6 人速0,3 安全靴と攻撃1,9 スタダ 安全靴が最近のお気に入り
いまさらだけど、ギアパワーのボム飛距離アップ個別ページを作ろうかなと思うのですが、大丈夫ですか?
本当このゲームのヤグラはステジャンゾンビが定着してからつまんなくなったな。そもそもジャンプ中の味方にスパジャンできなくするだけでよかったのでは?
確一でない短射程や竹H3並みのクセのあるブキ以外は所謂"強い組み合わせ"はやめた方がいいんじゃないかな。そういう意味ではシャープマーカーがそのボーダーラインに立っているのかもね
今のところシューターでほしいサブはクイボかカーリング、スペはミサイルって感じなのかな。まぁサブスペまだ増えたらもっといい感じの組み合わせでるかもしれないし期待しよう。
ゾンステならノヴァの方がいいと思うんだけどな。ロンカスは距離の調節が難しいから安全靴イカ速欲しい。
まぁだからウザがられてた訳だし
スシは今でも普通におるやろ
>> 1041
チャージャーの性能を過小評価しすぎ
>> 1042
例えボムなしのワカメでも「分かってる」チャージャーに前に出てこられた時点で
味方の援護orバリアが溜まってなければ逃げるしかないので、その認識であってるよ
せいぜい苦し紛れのポイズンでお茶を濁す程度
「やられる前にやる」を覚悟でスプチャ以上のチャージャーにメインで張り合うのはハイカスしか無理
むしろ高台から動かないアホなチャージャーの方がまだ攻めるルート多くてワンチャンあるからしめたもの
甘えてないブラスターとかそれこそ少数派ですやん
ノヴァに至っては絶滅危惧種
使ってて快適に動ける感はトップクラスだな
ただデスペナ大に増やされてからはどうもね・・・
ただスシコラみたいに誰がどう見ても花形になるべくしてなったような意図された強ブキがあるかと思えば
それを露骨に弱くし過ぎてサービス終盤では見る影もない落ちぶれっぷりになったりもするから分からん
カーボンとか一番クイコンでエイムいらない武器だろ。メインもエイムほぼいらないし。TPSゲームとしては何かおかしい武器になってる感。
ってかクイボは三連は大体避けられるだろ。
馴れ合いしたがるやつの心理がわからんわ。子供の時から対人ゲームしてるけど、切れて投げ出すとかなら確かにあったけど、馴れ合いする意味はまじわからん。
メインが無印スシなので、どうしてもこいつも使いこなしたい欲に駆られてたまに持ちますが、バリアポイズン持ちと比較するとやはり二回りくらい立ち回りは難しい印象です。 クイボを駆使して詰めていける人だけが使えるのかなとは思いますが、無敵持ちじゃなく、ギア的にも制限多めでゾンビにしづらいところがあるので正直しんどいのかなというところはあります。 でも攻撃積んだクイコンは楽しめです。
そりゃ長射程シューターは偏差撃ちが必要だから難しいわな。
チャーは即着弾だから狙うのは楽だわ。射程限界から近付かれるまでに最低でも2~3発は撃つ余裕があるしな。半チャも含め3発中1発当てるだけなら容易い。
長いことワカメ使ってたが、スピコラを脅威に感じたことは無い、というかそもそも近寄られた記憶すらほとんど無いな。
速度は多少遅くとも器用な動きができるシューターの方が少しだけ苦戦度が高い。少しだけな。
ワカメで前に出ると相手スピコラは勝手に逃げていくようなイメージがあるけど、俺はスピコラはほとんど使ったことないからスピコラ使いの思考は分からん。
だから57法を使うか、メインサブで表すなら小数点ではなくカンマを使えと…
馴れ合いはやめましょうって任天堂から言ってほしいよね……
遊ぶのはレギュマでもやめて欲しいけどな。
なんかさガチマSなんだけど、遊んでるやつとか、諦めるやつなんなんだよ。マジでやめてほしい。てかそれガチマでやるんだったらレギュマいけやゴミが💢
S+,カンストチャージャーを過大評価しすぎでしょ。この速さを毎回確実に捕らえられる人なんてほぼいない。だから弾数で勝負するバレルやハイドラ系の方が、人速を積んだスプスピ系やzapを倒すんだったらまだ確実性はあがるって時もある。ちなみに言うと人速を積んだこいつらみたいな移動速度が速い奴をエイムで確実に追うのはとても難しいし、それが長射程シューターが流行らない理由としても大きい。
2ではこいつの立場はどうなるんだろうか。チャージャーにチャージキープが追加されて無敵spなくなると割とどうしようもないというか、せめてチャージ後のヒト速が今より速くなるとかしないと役割持てなくなりそうなんだが
確かにスクリンのチャージキープは強そう。だけどチャージキープ後の再チャージ時間で差異をつけないと寧ろ今まで以上にチャーやリッターに蹂躙される未来しか見えない