スプラトゥーンwiki for 2ch

10,000 件以上ヒットしました。1,081 - 1,120 件目を表示しています。
142
名前なし 2017/07/01 (土) 18:31:09 4383c@e8533 >> 128

多数派に合わせろ、なんて論法使ったらイカ界隈こそが世間一般の小数点とカンマの使い分けに合わせなくてはならないんですが

1005
名前なし 2017/07/01 (土) 18:23:52 83266@0a36e >> 1002

それを打開するための無敵スペシャルといいたかったけど、射程長いブキもほとんどが無敵持ってたわ

202
名前なし 2017/07/01 (土) 18:22:11 修正 198c4@bdcbe >> 201

ペナルティ押し付けぐらいのクソゲーじゃないとバリア押し付けのクソゲーと対等にならないぞ?

141
名前なし 2017/07/01 (土) 17:13:25 abadb@117eb >> 128

確かに数学的に見れば正しいけど一般的に広まっているのはwikiでは57、Twitterや通話上では読みやすさ等から3.9が基本な以上それに順応した方がいいと思うんですがね…言語は正しさより伝わりやすさが優先される分野だと思うし

1004
名前なし 2017/07/01 (土) 17:08:53 b4c48@9f417 >> 1002

同感。射程が長い武器を持った側が一度優勢になると、場を支配する力が強く出すぎるってのはこのゲームの性質上どうしてもそうなるんだよね・・・。

140
名前なし 2017/07/01 (土) 16:22:00 abadb@117eb >> 139

言い方が悪かった。銀モデと比較してというよりクイボがPGにとってどれだけ価値があるかって話。クイボメインの補完が良くないと特にL3Dとの差別化が厳しそうだと思って。塗りも理論値はともかく実戦だとL3の方が高いからね。

288
名前なし 2017/07/01 (土) 15:38:07 eeaaa@44049 >> 287

わかりました

782
名前なし 2017/07/01 (土) 15:22:22 18721@31ee3

ヒト速特化にしたらかなりキルレが上がった。少し前までは脳死ヒト速とか言われてたけど、今は脳死ゾンステが流行ってるから罪悪感無し。

1003
名前なし 2017/07/01 (土) 15:18:34 18721@31ee3 >> 1002

スプラは射程が長いことの優位性が他ゲームよりデカいからだと思う。他ゲーでスナイパーが得意な遠距離でもアサルトライフルやサブマシンガンは無抵抗ではないし、AR側が撃ち勝つこともよくあるけどスプラは100%無い。射程で負けてたら遠距離では1ダメも与えられない。さらにインクの足場というシステム上、得意な間合いに接近するのも簡単じゃない。

214
名前なし 2017/07/01 (土) 14:59:47 d9537@3ad4d >> 186

パブロマニューバスコープはよ

287
名前なし 2017/07/01 (土) 14:36:39 a92c1@e44fe >> 286

2だとキーコンフィングもコントローラーも違うんだからそんなこと気にする意味は無い。好きなブキを使えばいい。

286
名前なし 2017/07/01 (土) 14:20:00 eeaaa@44049

スプラ2の練習のために新規購入した初心者です。バリア便利すぎて依存するレベルなんですが、2では無敵系スペシャル無いみたいですし、変なクセ付く前にわかば止めといた方がいいんでしょうか?

1002
名前なし 2017/07/01 (土) 14:17:45 修正 7501b@e7bfb >> 998

たぶん遠くで芋って出てこないのが一般的な対戦ゲームで嫌われる原因なんだろうけど、
スプラのスナイパーはそれに加えて、射程が段違いに長過ぎる上にキル性能も理不尽に高いからな

1001
名前なし 2017/07/01 (土) 14:15:15 修正 7501b@e7bfb >> 995

まぁ実際その通りなんだけど、運営的には損だろうからそれはやらない。
なので焦点は、「スプチャとリッターのメイン性能を適切に調整できるか」の1点にかかってくる。

313
名前なし 2017/07/01 (土) 13:18:20 ee0cd@d65fb >> 311

2への要望の話でしょ、スイッチでバックアップとかできねぇだろ。カジュアル向けっていうけどあくまでガチ マッチだからな。任天堂自体が大会運営にも積極的な所を見るとただのカジュアルゲーで終わらせようとはしてないだろ。カジュアルにやりたいやつはナワバリマッチ行けで済むしな。

781
しいたけ 2017/07/01 (土) 12:46:04 d0ec6@3afe3

2ではスーパーチャクチにして近距離に特化してほしい

312
名前なし 2017/07/01 (土) 12:25:48 修正 c771f@d65fb >> 305

>> 310 ちゃんと改善すべき理由は説明してるし全く話ずれてないんだが・・・?内容理解できてないなら意見しないほうがいいかと・・・もしかしてたかが【人の意見オーバーに捉える人なのか】に対して切れてるのか?もしそうならこんなんで切れられても困るわ、沸点低すぎだろ・・・

201
名前なし 2017/07/01 (土) 02:25:58 defcf@259d9 >> 199

ガチエリアみたいなルールがある以上どうしても性能に上限をかける必要がある>トルネード
一発撃ってはいエリア確保、ペナルティ押し付けじゃクソゲーすぎるからな
だから2じゃ塗り強めのSPにしてもマルチミサイルやアメフラシみたいなまだら塗りな感じになったんだろう
スーパーチャクチはまぁアレでエリア塗るなら最前線に飛び込むリスクがあるから問題なかろう

ここまで書いてて思ったのはやっぱダイナモってクソだわ

139
名前なし 2017/07/01 (土) 02:19:47 4383c@e8533 >> 133

サブに割けるインク量や間合いによる役割分担でメリットはあるぞ

306
名前なし 2017/07/01 (土) 02:19:30 defcf@259d9 >> 304

結局メイン性能なんで
開発がスイーパー系みたいな微妙グループと厨・強ブキの違いに気づかない限りはどうしようも

138
名前なし 2017/07/01 (土) 02:16:29 4383c@e8533 >> 128

5.7自体には数学的な問題はないんだが、最後まで読まないと3.9ではないことが確信できない不具合

311
名前なし 2017/07/01 (土) 02:16:05 defcf@259d9 >> 306

基準ガバガバ養殖上等バックアップ可能な状態でウデマエだけリセットしても意味ないぞ
本気でお手入れするなら結局システムの根幹を見直さないと意味がない
そしてカジュアル向けのイカでそこまでやる旨味は公式にもプレイヤーにも多分ない

310
名前なし 2017/07/01 (土) 02:13:27 defcf@259d9 >> 305

>> 308
>多分君は人の意見オーバーに捉えるタイプなのかな
話がズレる前に深呼吸!匿名掲示板の鉄則ゥー!

137
名前なし 2017/07/01 (土) 02:05:50 d0cc8@43f80 >> 128

サブ1個がメイン0.3個分って知識さえあれば5.7の説明はつく。3.9(≠3,9)などと一緒にしないで頂きたい。

775
名前なし 2017/07/01 (土) 02:04:23 defcf@259d9 >> 774

チャージャーにだって与えて欲しくはなかったよ……
要するにだ、懐に入られると弱いブキにそれを潰すサブ持たすなって話だよ
それも込みでの強さの筈だろうに

136
名前なし 2017/06/30 (金) 23:36:06 修正 7501b@e7bfb >> 128

メイン・サブ表記を数字的に正しく表すなら、(メイン,サブ)=(1,2)のように、カンマを使った表記であるべきだよな。
数字にピリオドが使われた場合、基本的に小数点を表す。
メイン・サブ表記で小数点を使ってしまうと、1.0<0.4という、数字的におかしなことになってしまう。

200
名前なし 2017/06/30 (金) 21:15:47 27b8c@7e20f >> 199

ボムラバリアと同じ必要ポイントなら前のほうがいいな。一撃でモズクエリア奪い返すくらいじゃないと

199
名前なし 2017/06/30 (金) 20:44:12 64016@51794

トルネードって弱体する必要あった?調べてみたら着弾音にも下方修正くらってたし。無敵と比べたら初期トルネードで対等ぐらいじゃない?

135
名前なし 2017/06/30 (金) 20:00:36 4383c@e8533 >> 128

ここでは57か3,9が前提なのに開き直られてもな。5.7や3.9とか論外

134
名前なし 2017/06/30 (金) 19:00:38 6da69@f092c >> 128

中学校の数学で直交座標の表し方(x,y)=(3,9)とか習ってるだろうし2つ別の数字並べるのはカンマでごく自然だよね。小学生じゃあるまいし何故小数点を使う必要があるのか。

329
りんご 2017/06/30 (金) 17:32:42 f9c76@03798

基本的な立ち回り教えてもらえませんか?

305
名前なし 2017/06/30 (金) 12:09:16 198c4@fb434

トルネードが初期の性能ならガチエリアで役割あっただろうな

442
名前なし 2017/06/30 (金) 09:23:52 83266@1f0de >> 441

デュアルじゃなくてジェッカスだけど広いところならまばらに塗っていってある程度の道ができたら接近すること多い。

304
名前なし 2017/06/30 (金) 09:23:40 23add@70c67 >> 303

SPがスパショとかだったらこの打開力ないメインサブでもそこそこ戦えてたろうになあ……… 2ではいっそカーリングボム辺りに変えて機動力ある長射程として立場確立してほしい

441
名前なし 2017/06/30 (金) 08:42:23 a92c1@e44fe >> 440

ロンタムよりは射程長かったと思うからチクチク嫌がらせ。チェリーに対してはシールドにボム。チャージャーは……基本的に長射程シューターはチャージャーに弱いからな……塗りで対抗?

1000
名前なし 2017/06/30 (金) 08:38:51 a92c1@e44fe >> 999

別に謝ることではないと思うよ。実際そういうコメントは禁止されてるわけだし。あと知ってるかもしれないけど、コメント横の駐車禁止マークみたいなのをクリックするとそのIDのコメントを非表示にできるぜ。

309
名前なし 2017/06/30 (金) 08:03:08 8cbda@cd209 >> 306

ランクリセットなんてされたら初心者や低ランクが狩られるだけで可哀想な事になるで。

308
名前なし 2017/06/30 (金) 02:21:34 修正 7a320@d65fb >> 305

調べて実行しちゃう→ならなお更画面表示で禁止だというのを伝えないとダメだろ。どこのオンラインでもこれくらいはやってる。
あと急に分野が違う格闘ゲームのチュートリアル持ち出されてもね、多少なりにでもアドバイスくらい書いたほうがいいに越したことないんだよね。多分君は人の意見オーバーに捉えるタイプなのかな。ギルティギアみたいに細かく書けとまで言ってないんだが。子供が離れるっていうけど、勝ち方がわかる様になったほうが続くという見方もあるし、何よりそういった無知プレイする子供に不満を持つ子供や大人がいることも忘れちゃあいけない。

999
名前なし 2017/06/30 (金) 01:25:01 668ea@44347 >> 988

議論中に相手への人格攻撃・自演認定、それらの容認が普通に行われてたり、ただただヘイトぶちまけられるだけの「排泄ついでに落書きする為の便所」みたいな使われ方してたこのwikiのコメント欄の惨状を思い出してたらつい投稿してしまったんだ。特定の個人に向けて言ったつもりではなかったんだ。すまん。

440
名前なし 2017/06/30 (金) 01:15:11 a489f@42fe3

最近ロンタムチェリーが増えてきて相当辛い...スピナーも大変だが...皆さんはどう立ち回ってます?後相手チャーに味方も何も出来ない時どうしてます?