最新トピック
513
3 ヶ月前
H3リールガンチェリー 3 ヶ月前
9
5 ヶ月前
ハイカラニュース 5 ヶ月前
128
7 ヶ月前
ロングブラスターネクロ 7 ヶ月前
67
8 ヶ月前
ブキ元ネタ一覧 8 ヶ月前
48
9 ヶ月前
日英対応表 9 ヶ月前
4
11 ヶ月前
ミニゲーム 11 ヶ月前
22
11 ヶ月前
amiibo 11 ヶ月前
244
1 年前
ロングブラスターカスタム 1 年前
やっぱ1.30以前のトルネードに戻ってほしい。
マップによって塗る面積に差があったことから、マップ塗り最大面積の割合で決まってそうだし。
ショッツル鉱山とかで超特大トルネード見てみたいな。
ガチ使用率0%だし、もう少しどうにかなってほしかったな
PGクイボあると戦闘力違う?最低でもシマネ以上の射程がないとクイボは微妙だと勝手に思ってて、それならホッケとかで役割ある銀モデの方が強いかなーって思ってたんだけど
このギアパワーだけで、こんなにたくさん書けた。もっとボム飛広まれー。相手の背中めがけて投げるの楽しい。
おつです。ありがとうございました。
「ボム飛距離アップ」のトピック作成、コメント欄埋め込み、コメント貼り付けサイトの追加やっておきました。
そもそも小数点を使う事自体、数学的・数字的におかしいからな。メインサブ個数表示はカンマを使うべき
えっ3種ギア1.3ずつで3.9になるなんだからどっちかなんて態々聞かなくてもよくないか?だから3.9方式知らないで突っかかってんのかと判断した。まぁこんなことどうでもいいから特に質問されなきゃこれ以上掘り下げないけど
シューターも左スティック押し込んだらガードするようにしよう
もし2に攻撃防御ギアが無いなら96ともどもダメージは最大でも50で十分
寧ろ知識がある故の誤解だと思うが
言ったの俺じゃないけど5.7表記なんて普通じゃないだろ。57か3.9が基本だし1.3ずつって表現で理解できない方が知識不足
対戦ゲーってスナイパー系の武器はどう調整してもだいたい嫌われているよな
人数多ければそうでもないかもしれないけど
半チャフルチャの塗りだけ少し長く太くしてノンチャの攻撃力20、リッスコの射程はスプスコとリッターの中間位にして他もそれに合わせた調整、チャージ時間はリッター1.1倍、スプチャ1.3倍位で良いんじゃね?味方に来たら塗りでジリ貧、敵だとクソつまらんバンザイアタックになりがちでホント居るだけで詰まらん、せめて塗れ、勝つために塗らせる性能にしてくれ
zawazawaの、トピック作成、埋め込みお願いします。マイナーなギアパワーのページだから少しでも情報が集まればいいなと思います。それと、ページ作成することはほとんどないと思うので、権限は必要ないかもです。コメント欄作成で完成なので、この話題はここまでになると思います。また編集方法でわからないことがあれば、そちらのトピックか、うえの編集相談スレに行かせていただきます。長らくありがとうございました。
wikiのコメント欄の機能は管理が面倒なのでzawazawaのトピックを作成したいところですね。トピック作成の権限は現在「メンバーのみ」になっています。こちらで作成しましょうか or そちらに権限を付与しましょうか。
※トピックの埋め込みなどは慣れないと少しやり方が分かりにくいかもしれません。
※内部の編集相談系の話題なので長くなるようならこれ以降は↓のトピックでやったほうがいいかも…?
http://zawazawa.jp/splatoon2ch/topic/1
使用率が低いからこそだよ。既によく使われてるバレルにキチセレ追加するよりも、使われてないブキにキチセレ追加してくれた方が良かった
現状、無印とカスタムがバレルと同じかそれ以上のサブスペもらっててこの使用率なんですが、それは・・・
ハースストーンやってたものとしては積み上げたものが崩される感じでちょっときつかった。またやり直しかよ……みたいな。まぁ公平や平等という意味ではありかも>リセット。
ランクに月一とかの単位でリセットかけるべきじゃないのかなぁ、ちょうどハースストーンみたいに
チートってなに?で調べて実行しちゃうからでしょ。犯罪の手口をまねするからニュースで流さないのと同じ。あとレクチャーモードもそんな高度なケースバイケースな物やると子供はゲームから離れるぞ。格ゲーのギルティギアのチュートリアルを子供にやらせたら「このゲームいつ始まるの?」ってなったらしいからな。その点スプラ開始のチュートリアルは非常に良くできてる。そもそもゲームの攻略ってゲームの知る、発見する楽しさを損ねることでもある。公式が手広くやるべきことじゃない。
結局どういう時に乗るべきかってのは、攻略サイト見たり動画でも見なければこういったゲームの初心者が直ぐに気づくのはまず無理なんだよな。あと数値がキルレしか表れないのがな、進行させた貢献度の表示やビギナーレクチャーモードみたいなのがあればいいんだろうけど、任天堂はそこまで配慮してくれないね。チートが多くなりすぎたとかも、任天堂がちゃんとそういったことすると処分対象になりますとかゲーム画面に表示するだけでも大分違ったのに。子供がかなりの数やるゲームでそういったとこが甘いのはイカがなものかといつも思う。ユーザーの質の悪さを作ってるのは任天堂自体のせいでもあるんだよなぁ。
お前それスイーパー系の前で言えるのか?
スプチャリッターをこのゲームから捨てれば万事解決、やな(名推理)
ありがとうございます。形になってなりよりです。それと、コメント欄の新設は難しいです?どれだけ使うかわからないなら、wikiの機能からコメント欄を作って、いろいろ情報が集まりそうなら、zawazawaで新設するとかできません?
俺も「これアカンやつやんけw」って思ったわw まあ調整入るなりギアでパワーアップしたら本領発揮するなりがあるだろとも思ってるけど
初心者が勘違いしやすいけど大事なのは「持つべき時に持ち、乗るべき時に乗る」ことなんだよね。脳死でオブジェクトに絡んでも不利になることが多い。特にホコ持ってウロウロするのは敵にスペシャル献上するだけだから。
statでの統計によると、キルレの影響はエリア>ホコ≧ヤグラ。左に行くほどキルレの成績が勝敗に直結しやすく、右に行くほどたとえ低キルレでも勝てる可能性がある。「ホコ持て」「ヤグラ乗れ」はきちんとした統計的根拠のある言葉といえる。
何度も書いたけどリミックスの組み合わせのジェットが出てほしかったわ
スプリンクラーにして塗り特化の無印とキル特価のカスタムが良かった
スプボムクイボスプリンクラー辺りもいいと思う
ポイズンはかなり相性いいと思うぞ
よくよく考えてみたんだが、このブキにぴったりなサブウェポンってない気がする。ボム系・ポイズンは射程を持て余すし、シールド張っても逃げられやすい。ビーコンとスプリンクラーはメインの射程関係なしに使えるからまだいいが、やっぱりメインのキル性能あってこそだと思う。短射程にはクイボを持たせれば戦闘力が格段に上がるけど長射程にはそういうのないよな…。
いやいや超耐久シールドを坂道設置できた頃のが明らかに強い
乙です。画像のリンク修正、Menubarの修正(移動)、「ギアパワー」ページからのリンクの追加やっておきました。
最初にトリガー弾いてから相手が死ぬまでの時間と一段目がヒットしてから相手が死ぬまでの時間の両方が一覧できる表ってないんかい? メイン武器ごとに行になってるやつ
2ではまさかのサーモンランに採用 塗り粒大きくなってた気がする
某集計動画の最終のガチ使用率0%・・・。この武器だけ0%・・・。
わかりすぎて困る。あとスパショ中の足元意識ガバガバになるからスシとかボル7持つと死ぬ
これ使うと撃ち合いに入る前にサブ使う変な癖つくんだよな