Splatoon2 - スプラトゥーン2 攻略&検証 Wiki

10,000 件以上ヒットしました。3,521 - 3,560 件目を表示しています。
80597
名前なし 2022/06/17 (金) 23:15:35 7988c@bd316 >> 80594

1ウェーブで赤イクラ100行かないイカタコが大体2匹位混じってるからじゃね?

80596
名前なし 2022/06/17 (金) 22:58:35 7988c@bd316 >> 80595

祝砲は無限射程を活かして母船に撃ち込むのがベテランバイターのたしなみやで😆

80595
名前なし 2022/06/17 (金) 22:48:52 9f893@8af2e >> 80587

最後の祝砲撃つ責任は重大だよな…

80594
名前なし 2022/06/17 (金) 22:27:14 459a1@b65f2

ブラコパブロの比じゃないくらい納品不足が多いんだけど何でだろう

80593
名前なし 2022/06/17 (金) 22:23:05 e3182@e3944 >> 80587

タワー・カタパいる時は特に場所とタイミング大事だよね
何度タワー対面に負けたことか
それ以上に厄介なのはなぜか撃つとよってくるあいつ・・・土竜・・・

80592
名前なし 2022/06/17 (金) 22:21:46 7988c@bd316 >> 80590

なれたらプチプチ…ドカン!が病みつきなるでw

80591
名前なし 2022/06/17 (金) 22:12:50 1b370@27dca >> 80587

ウェイトが大きいって意味でもその通りなんですよね
無限射程貫通ビームは強い
ただしほぼ動けなくなるので撃つ場所とタイミングに注意

80590
名前なし 2022/06/17 (金) 21:56:49 c2def@57939

ダイナモが燃費も動きも重くて使いづらい…

80589
名前なし 2022/06/17 (金) 21:40:27 1b370@27dca >> 80572

52は射程とブレのコンボが起きやすいのよ
最大射程でバクダン倒さなきゃいけないタイミングでキンッと弾かれた時の悲しみ
インク効率は元からそういう量だと把握してれば管理できるから気にしてないな。全弾撃ち続ける時なんて雑魚の群れ処理ぐらいだと思う

80588
名前なし 2022/06/17 (金) 21:09:54 修正 e5bb9@50cbc >> 80587

慣れた人じゃないと荷が重いってのはその通りかと。
ハイプレは早い索敵&盤面把握できてないと有効打にならないし、切るか否かの決断も早くする必要がある。
味方の位置の考慮もできてるとさらに良いですね。
たとえば、仲間がタワー崩そうと近づけば近づくほど旨味は薄くなっちゃうから。
今ごろ切るんだったら、時間かけてわざわざ向かわんかったわー。みたいな感じ。
逆に、初回のタイミングのがしてても、切った方が良い場合もあるから難しいよね。

2521
名無しのタコ 2022/06/17 (金) 20:40:55 >> 2513

(*b・ω・。)b

2872
名前なし 2022/06/17 (金) 20:37:57 6c2f2@186c3

同じ泡って意味ではバブルランチャーと組み合わせてほしかったが
流石に強すぎるのかもしれん

2871
名無しのタコ 2022/06/17 (金) 20:37:13

>シャワーカーテンのように見えなくもない。

その発想はなかったww

80587
名前なし 2022/06/17 (金) 20:27:19 7d12f@27bfc

このゲームハイプレの荷がかなり重いのでは

80586
名前なし 2022/06/17 (金) 18:03:29 0ff0e@f41ec >> 80573

噂に聞くモグラ轢きとタワー轢きやってみたい。

80584
名前なし 2022/06/17 (金) 16:24:19 修正 d8b2f@c6fff >> 80581

プライムの疑似貫通って、通常の鮭相手だと、多分初速近くの速度じゃないと発生しない
つまり、インファイトなら発生する可能性があるんだけど、そもそもプライムでインファイトすること自体がアレ
知ってる奴なら逆に指摘しないでしょ

80583
名前なし 2022/06/17 (金) 16:14:59 7fefd@c7691 >> 80581

竹とかノチでも起こる疑似貫通のこと?
あれは狙ってやれるもんじゃないし、貫通ブキ使いたいってなったらノチかチャー系でよくねってなるからプライムの強みにはならんと思う

80581
名前なし 2022/06/17 (金) 15:46:04 4d223@1500f >> 80543

ここまで誰も貫通の話をしてないのにちょっとびっくり
もしやあれってかなり知名度低かったのか

1177
名前なし 2022/06/17 (金) 14:22:59 bed22@3e796

シマネが最近再浮上している理由を一応書いたけど、俺もよく分かってないのでもっと分かる人いたら直してくれ
潜伏キルは刺さらんが単純に動きまくってゴリ押しでキル取ってヘイト取ってクイボ投げて生存してエリアにボムピも吐いてりゃ強いみたいな感じなのか

1176
名前なし 2022/06/17 (金) 14:17:19 250ca@ecda8 >> 1160

ver4って最後のアプデまで対物ハイプレのアーマー倍率が3倍で障害物減衰の無かった時期。だから今の人がその環境戻ったら対物スペ増型のジェッカスがその他全て焼き払う環境だよ。アーマー回しても一瞬で焼かれる環境。
ナイスダマとミサイル回してもプレッサーで焼き払われるだけになるから今よりワンチャンあったかというと怪しいよ。
あとミサイル回転率だけ見るなら今のジェットヴァリ並に回転率良くてなおかつ擬似も詰めて自衛も余裕な竹という化け物もいたからミサイル回してる相手に詰める余地は今の環境のほうがあると思うよ。
エリア塗り合ってsp回す環境に突き詰めたら当時でもなると思うけど、当時のほうがsp凶悪だったり、sp回すコマのメイン強かったから思い出美化してるだけだと思う。

1175
名前なし 2022/06/17 (金) 13:41:52 538a0@e48f5 >> 1174

それってただのデータじゃん
人間ゆえの何かが付随しないならコンテンツとしてつまんない
…とか言ってみるけどtierの議論は荒れそうだから統計がベストだと思います。

1754
名前なし 2022/06/17 (金) 13:28:10 abb9f@f3ac9 >> 1751

ありがとう!
スクイクさんのタイミングがバッチリなのもあって上手いことピッタリ隠れられたから本当よかったw
道作りながら敵の攻撃も吸ってくれて頼もしいスフィアだった
クラブラさんの護衛は勿論、落ちてたもう1人も直前にホコを前に運搬してたが故に落とされたから、4人で頑張った!って感じでいい試合だったなぁ

80580
名前なし 2022/06/17 (金) 10:48:54 6ca79@ebbed >> 80576

何この超火力

1753
名前なし 2022/06/17 (金) 10:37:30 39e9e@620c6 >> 1751

味方もスフィアに隠れるの下手だとパージボムで死んだりしちゃうから、ホコもちにもナイス。

785
名前なし 2022/06/17 (金) 10:05:18 3a892@d7128

ナワバリデボンの天井にハイカスだのリッターだのが住み着くのに辟易して
こいつでロボム祭りしようとしたら
味方と合わせてもみじ3枚になった挙句
敵にハイカスくんいたので祭り始めたら
ちゃんと死んでくれたの楽しかったわ

80579
名前なし 2022/06/17 (金) 09:16:35 d8b2f@c6fff >> 80572

52がプライムに劣るのは射程だな
誤差も結局最大射程のときに気になる話だし

80578
名前なし 2022/06/17 (金) 08:25:33 124de@aa346 >> 80572

サーモンなので幸い的がデカいからブレはどうとでもなるんじゃないかな、最悪張り付き射撃で誤魔化せるし。
インク効率は誤魔化し効かないからキツく感じる気がする。

80577
名前なし 2022/06/17 (金) 07:36:51 6d836@95f1d >> 80576

これはどの武器でも暴れられそうな編成

4278
名前なし 2022/06/17 (金) 07:16:30 3a892@d66f6 >> 4277

そりゃまあそこら辺まで爆減で対処できたら
ノヴァとか完全に死ぬしな
対物もシェルターには効かないし

80576
名前なし 2022/06/17 (金) 05:50:47 c440c@123db

次次回 6/19 3:00~6/20 21:00 トキシラズ
96ガロン スパッタリー バケスロ ハイドラ
火力でぶん殴る編成

4277
名前なし 2022/06/17 (金) 04:20:10 404ac@71749 >> 4276

どうみても爆発してるブラスターやエクスはスルーというね
「サブ・スペシャル防御アップ」でええやんw

80575
名前なし 2022/06/17 (金) 04:07:58 修正 ab5a6@bf358 >> 80563

ウキワから即蘇生されるとも限らないしな。あと蘇生されてインク満タンなのに使わずに死ぬと更に余りインク増えるから全体での使用可能インク量が更に減る事になるな

追記 上のコメ読んだけど波2までで赤500は越えるし納品は全体の四分の一すればいいからクリアスコア15くらいでいいだろう。それに上手い人はカゴ前に金作ってもそれを拾うのはインク回復を兼ねた時だからクリアスコアの金より動きを見るべきだと思うしな。海岸で湧いたオオモノと雑魚を見て倒せる位置金拾える状況か見てノルマ足りるなら拾っとくけど。ノルマクリア後の納品とか無駄な動きだからしないしな

80574
名前なし 2022/06/17 (金) 02:29:39 1b370@27dca

普段タワー遠征ばかりで金イクラ納品1桁の常連なんだけど、味方3人がタワー処理とかのオオモノ処理が迅速なイカ達だったから納品ムーブ寄りに動いてたらひさっびさに金20後半出せたわ
仕事できるイカ達と組めると役割スイッチできたりしてほんと楽しかった

4276
名前なし 2022/06/17 (金) 02:15:29 91813@8be2b

スプラ2は兎に角爆減ギアのせいでスペが爆弾属性ばっかなの本当にあれ
結局メイン性能って攻撃ギア追加したし

1100
名前なし 2022/06/16 (木) 23:55:50 ffda1@2e282 >> 1079

凄く今更ながら寿司射程のシューター系が一番嫌いなのって、風呂でもリッターでもデュアルでも無く断トツでホクサイだと思ってますが……違うんですかね。次点は諸説として。

80573

編成評価(7fac7) 6/17  9:00-6/18 21:00(朽ちた箱舟ポラリス)
●今回の編成
・ヒッセン
・ダイナモローラー
・スパイガジェット
・スクイックリンα
●詳細評価
・塗り    ○ シューター無しで足元不安。ヒッセン・スパガはカゴ回りの塗りもケアしたい。
・対バクダン ○ 悪くはないが、やや射程は短いか。干潮ではダイナモがカゴ回りを守りたい。
・対タワー  △ ダイナモは論外として、ヒッセンは射程と燃費、スパガは火力、スクイクはザコがキツいのとキル速遅いと弱点を抱える。エースのスパガスクイクが主に見ることになるが、桟橋と干潮はボムの活用も視野に入れたい。
・対ザコ   ◎ タワーがキツい分対ザコは充分。デブはダイナモで圧殺したい。
●総合評価  60点
シューター無し・ダイナモ有り編成。
一芸に光るブキが多く爆発力にも優れるが、シューターがいない分、各ブキの立ち回りがやや難しめ。
特にタワーが厳しいため、スパガスクイク、次点でヒッセンが見なければいけない。地形やボムをイカして対応すること。
また、注意すべき点として、スクイク以外射程が短いため、振り回されてノルマ不足に陥らないようにしなければいけないのと、干潮のバクダンが暴れないようにしたい。
加えて燃費が地味に悪い。爆発力に甘えているとガス欠して一気に瓦解するので、インク管理はしっかりする必要がある。
やや難しい編成だが、ポラリスなので上述の点に留意すればクリアは難しくない。久しぶりのポラリス金シャケピロピロを存分に味わおう。
●個別
・ヒッセン ザコ処理枠 他のブキも燃費がよくないので、息切れしないよう無理はあまりしない方がいい。今回はやや堅実めで。
・ダイナモローラー サポート枠 ザコに加えてカゴ近くのオオモノをカウンター。下層は初動とよほどノルマがきついときの回収以外は旨味がない。上中段を中心に動くこと。
・スパイガジェット エース枠 シューター(狭義)っぽい動きができるので、火力低いがエース枠。処理または納品の穴を埋めるように動く。
・スクイックリンα エース枠 タワー処理を考えると今回はエース的に動かざるを得ない。遠征機会多めだが、ノルマを考えないリスキルはしないこと。
●オススメの事前確認
・ダイナモの各種オオモノ処理方法を確認。

4275
名前なし 2022/06/16 (木) 23:26:14 cc3bc@86a19

結論 マルミサは"糞スペ"

1243
名前なし 2022/06/16 (木) 22:20:26 00aef@42d3f

さっき初めて延長線3分間使いきったわ。アサリ作成数で勝ち。しかも味方全滅してゴール下でまさに敵がガチアサリ投げ入れようとしているときに終了。
大変だったけどこの試合の味方さん全員に感謝。

80572
名前なし 2022/06/16 (木) 22:13:55 1b370@27dca >> 80571

うちはL3とプライムの精度がいいせいで52のブレが気になるなー

4274
名前なし 2022/06/16 (木) 22:05:47 修正 ffda1@2e282 >> 4268

位置バレの影響とは言うが、普通に索敵インク出せていれば普通に引っかかるのが短射程。
これの索敵性能で特筆すべきことがあるとすればそれこそ段差下。そんな所は隠れて有利というシステムの方がまずい。
ただしヴァリアブルローラーテメーはだめだ