つええわ皆さん…
わかりますその気持ち 敵の残り体力とクマスロの火力をきちんと把握してればあとはエイムさえ合っていればトリガーを引いた瞬間に狙ったシャケの死が確定するので目視で確認せず次の仕事に向かえて結果的にやれる仕事量増えるのが楽しいんですよね…イキれる
満潮2振りでドスコイ溶かしながら渦と並走インク回復しつつタワーを昇竜拳で沈めカタパを落とす 振り返らずに次に向かい音と赤イクラで完遂を確信する・・・ッ 気持ちいいんじゃあ、俺にずっとクマスロくれ
今回すごい場慣れしてなさそうなイカちゃん多いですよね…もうじきスプラ2も終わるというのに 室内セミも多かったしクマスロ持ちがいてもカタパは平然と飛んでるし
ありがとうございます 最初は「まあたまにクマスロ持てればいいなー」とだけ思いながらやってたんですけどあまりにも持てないor持った味方が動けないので気が狂ってきました 餌を目の前に出されたのに食えないこの感じめちゃくちゃもどかしい クマスロで暴れたい…
さっき96ブロンとかいうゴミみたいな名前の奴居て草生えた
グリルで仲間がクマスロ。 「ボーナスステージか~」と思ってたら、クマスロ持ちが一体目のグリルに“室外“で轢かれて浮き輪。 結局クマスロは一度も機能せず誘導もグダグダ、ハイプレ2つ使ってクリア。 グリル初体験でクマスロ今回初めて持ったのかな~?
使われる前に弾当ててるかどうかも大きいからなあ。ただでさえ短射程やエクスは当てづらいからとにかくチャクチ使わせて逃げるかエクスなら近づかせないかじゃないかな
頑張れ、応援してる
クマサン…インクタンク空のままブンブン振り撒くって雑魚死するような子イカにクマスロ渡すくらいなら私に持たせてくれ…なんでパブロロンブラ武器被りばっかなの…
久々のクマスロと聞いて帰ってきたら 1バイト目の最初にパブロを引いた 二度と使うつもりなかったのに自分から出てきやがって…
わかる。 最大限味方の糞ムーブに警戒して対応しつつイカにダメージ効率をたたき出すかのゲームでちょっと楽しい
そんなことはあり得ないよ。
後半のドスコイに関しては、まともなバイターなら乗り捨てる状況はほぼ無い(ト場なら特に)から気にせんとこ あとほかの人も言ってるけどミス自体誰だってあるし
まぁ、自由すぎるよねw 悲しいけど、ト場のラッシュとグリルは、仲間のおかしなセミや誘導に、どこまで対応できるかが勝負なトコある気もしてきてる。
クマサン「失敗してしまったか…何 気にすることはない 失敗から学んで次に生かしてくれればいいしね」
「だから君にはこのまま次の現場に行ってもらうからね」
狙われても高台で待機してぎりぎりで向きかえてくれるのかと思ったら最後まで移動させて殺されたりな
挑戦は大事、そして反省し、新たな挑戦をするのだ。ゲームだし失敗しても現実ほどひどい事にはならないから大丈夫だよ
みんなありがと 結局は開幕誰もいない方向奥に行って開けてみる、しかないか
ランダム枠でスプラローラー渡され、グリル回。 積極的にコジャケ轢き潰すべく走り回ってたら自分がグリルに轢き潰された。 仲間のおかげでクリアはできたが、すまなかった。 ランダム枠でクマサン印のスロッシャー渡され、砲台回。 折角のクマサンブキを使いたくて納品役を買って出た。 討ち漏らしたドスコイを蹴散らし金イクラを拾ったまではよかったが、硬直した隙に殴られ水没。 見かねたらしい砲手と納品役を交代して無事クリア。正直すまんかった。
こんなんばっか・・・
味方の位置見て、いない方面で開ける WAVE開始で即開けが理想 大ひいたら直ぐにカモン
しかしアレやな、ト場グリルの誘導をわかってない味方が多すぎるな 必ず一人は殺イカ幇助が混じっている 少し前まではなんだかんだ全員理解してるときと半々くらいだった気がするんだけど
36で早めにカンストできたけど平均デスが1を超えてしまった
カンケツセンはクソルートなくして必ずカゴ近くを通るようにするだけでかなり改善すると思ってる ダムの干潮側最短ルートとかト場の左右⇔金網ルートとかトキの下ルートとか
吐かされても強かったスペシャルの末路
全然クリア使ってなくて赤青だけだったんだけど持ってみたら見かけるスパ大体これな理由分かった 使う分には一番楽だわこれ 遠距離の気を手軽に反らせるから睨まれてると動けない他2つより動きやすい けどサブスペどっちも対処しようと思えばできる方だから突き詰めると他二種と比べて天井が低いように思う
なんだかんだ素早く開けられるから右スタート悪くない気がしてる。最終的に運が絡むなら速度を取るのもやむを得ないのではと。
クマスロで動けなくなるのはプレイミスが大きいよな。基本的にはどの場所でも強引に直進するデスタックルプレイ
ザコの群れを渦で轢きながらカタパタワー殴りに駆けずり回ってるとクマスロしてるなぁと実感する 重量級のくせに機動力が鬼すぎるよね
同じような理想を抱いてるけど「ナイス(無いっす)」って一般的ではないと思うから思うような運用はフレとボイチャとかでない限りは諦めてる
クマスロに慣れると、どんだけ敵が寄せてこようとも他のどのブキよりも移動に困らんと思えるよね 流れを作れてる時は重量系とは思えんくらい動き回ってる印象
クマスロ信者の私としては塗りながら殲滅して移動できるクマスロは下手な塗り武器より使い勝手がいいと思う 足場確保が厳しいのは固定砲台してるか無駄撃ちしてインク枯渇してるかアメフラシ放置してるかじゃないかな
見えます クマスロが沼で動けなくなっている姿が見えます
ト場通常間欠泉ってどこ優先? 自分は干潮側背にして左奥から開けるんだけど 左と右と正面金網エリア同時開けで、ナイスカモンで連絡が理想だけど皆どうしてる? どこ開けるの?ってうろうろしてるイカいるとト場はタイムロスが致命的だと思う
クマスロよりむしろ、 ボールド、銀モデ、スパ、シャプマ、わかば等 塗りブキのほうが却ってありがたく感じる。 とにかく足元確保が厳しいんだよ、もう。
フルタイムで6デス・6デス・9デスは休憩しすぎだって.. 12救助したの初めてだよ..
『(マップ見て)後ろに裏取りボールド(スプロラスパクリetc)がいる!気付いた自分が潰さねば!』 で、どうにかしたいんだけどはいチャクチ~の死が多くて撃ち落とせない未熟さが本当に辛い 逃げても遮蔽物無い限りは爆風→追撃で結局死とかザラ、この辺でチャクチ来るっていい加減解ってるのにいつまで経っても撃ち落とせない… ボルネオでのチャクチ撃ち落としにコツとかありますでしょうか…ナイスダマスフィアは割るにしろ逃げるにしろ割るの試してから逃げるにしろ割となんとかなるんですけど… (このブキに限らず他の持ちブキのクゲヒューとかエクスロ系でも一切対応できないから、完全に自分の慣れとか反射神経とかなんだろうとは思うんですが…) 試し打ちの高台風船相手にせーので一気に照準合わせて割るとかやってみたりもするんですが、実戦だともう全然ダメで… 勿論裏取りの扱いについてはカモンで味方呼ぶ・存在だけとりあえず教えるとか、オブジェクトの状態の関係でガン無視するとか、そういう対応もあると思うんですが、戦う必要がある場合で。
トレーラーの新ステにカンケツセンあったからカンケツセンイベント継続はほぼ確定だね。 まあ夜イベはおそらくすべて継続だろうけど、編成によって難易度が極端に違ったりそもそも編成の意味があんまりなかったりが多いから改善してもらいたいなあ。
スパとこれしか使えなくなった 敵インクの中からでも素早く離脱できる手段があって近接が強い しかもビーコン持ちだから復帰早い上にサブを戦闘中使わないお陰で燃費を全く気にしなくて済むのが刺さりまくった
義務教育(バイトマニュアル)には「まずは散らばって迅速にキンシャケを探すべし。」とあるので、他の文を読み飛ばすと必然的に全開けマンへと成長する。 3では改訂希望。
つええわ皆さん…
わかりますその気持ち
敵の残り体力とクマスロの火力をきちんと把握してればあとはエイムさえ合っていればトリガーを引いた瞬間に狙ったシャケの死が確定するので目視で確認せず次の仕事に向かえて結果的にやれる仕事量増えるのが楽しいんですよね…イキれる
満潮2振りでドスコイ溶かしながら渦と並走インク回復しつつタワーを昇竜拳で沈めカタパを落とす
振り返らずに次に向かい音と赤イクラで完遂を確信する・・・ッ
気持ちいいんじゃあ、俺にずっとクマスロくれ
今回すごい場慣れしてなさそうなイカちゃん多いですよね…もうじきスプラ2も終わるというのに
室内セミも多かったしクマスロ持ちがいてもカタパは平然と飛んでるし
ありがとうございます
最初は「まあたまにクマスロ持てればいいなー」とだけ思いながらやってたんですけどあまりにも持てないor持った味方が動けないので気が狂ってきました
餌を目の前に出されたのに食えないこの感じめちゃくちゃもどかしい
クマスロで暴れたい…
さっき96ブロンとかいうゴミみたいな名前の奴居て草生えた
グリルで仲間がクマスロ。
「ボーナスステージか~」と思ってたら、クマスロ持ちが一体目のグリルに“室外“で轢かれて浮き輪。
結局クマスロは一度も機能せず誘導もグダグダ、ハイプレ2つ使ってクリア。
グリル初体験でクマスロ今回初めて持ったのかな~?
使われる前に弾当ててるかどうかも大きいからなあ。ただでさえ短射程やエクスは当てづらいからとにかくチャクチ使わせて逃げるかエクスなら近づかせないかじゃないかな
頑張れ、応援してる
クマサン…インクタンク空のままブンブン振り撒くって雑魚死するような子イカにクマスロ渡すくらいなら私に持たせてくれ…なんでパブロロンブラ武器被りばっかなの…
久々のクマスロと聞いて帰ってきたら
1バイト目の最初にパブロを引いた
二度と使うつもりなかったのに自分から出てきやがって…
わかる。
最大限味方の糞ムーブに警戒して対応しつつイカにダメージ効率をたたき出すかのゲームでちょっと楽しい
そんなことはあり得ないよ。
後半のドスコイに関しては、まともなバイターなら乗り捨てる状況はほぼ無い(ト場なら特に)から気にせんとこ
あとほかの人も言ってるけどミス自体誰だってあるし
まぁ、自由すぎるよねw
悲しいけど、ト場のラッシュとグリルは、仲間のおかしなセミや誘導に、どこまで対応できるかが勝負なトコある気もしてきてる。
クマサン「失敗してしまったか…何 気にすることはない 失敗から学んで次に生かしてくれればいいしね」
「だから君にはこのまま次の現場に行ってもらうからね」
狙われても高台で待機してぎりぎりで向きかえてくれるのかと思ったら最後まで移動させて殺されたりな
挑戦は大事、そして反省し、新たな挑戦をするのだ。ゲームだし失敗しても現実ほどひどい事にはならないから大丈夫だよ
みんなありがと
結局は開幕誰もいない方向奥に行って開けてみる、しかないか
ランダム枠でスプラローラー渡され、グリル回。
積極的にコジャケ轢き潰すべく走り回ってたら自分がグリルに轢き潰された。
仲間のおかげでクリアはできたが、すまなかった。
ランダム枠でクマサン印のスロッシャー渡され、砲台回。
折角のクマサンブキを使いたくて納品役を買って出た。
討ち漏らしたドスコイを蹴散らし金イクラを拾ったまではよかったが、硬直した隙に殴られ水没。
見かねたらしい砲手と納品役を交代して無事クリア。正直すまんかった。
こんなんばっか・・・
味方の位置見て、いない方面で開ける
WAVE開始で即開けが理想
大ひいたら直ぐにカモン
しかしアレやな、ト場グリルの誘導をわかってない味方が多すぎるな
必ず一人は殺イカ幇助が混じっている
少し前まではなんだかんだ全員理解してるときと半々くらいだった気がするんだけど
36で早めにカンストできたけど平均デスが1を超えてしまった
カンケツセンはクソルートなくして必ずカゴ近くを通るようにするだけでかなり改善すると思ってる
ダムの干潮側最短ルートとかト場の左右⇔金網ルートとかトキの下ルートとか
吐かされても強かったスペシャルの末路
全然クリア使ってなくて赤青だけだったんだけど持ってみたら見かけるスパ大体これな理由分かった
使う分には一番楽だわこれ
遠距離の気を手軽に反らせるから睨まれてると動けない他2つより動きやすい
けどサブスペどっちも対処しようと思えばできる方だから突き詰めると他二種と比べて天井が低いように思う
なんだかんだ素早く開けられるから右スタート悪くない気がしてる。最終的に運が絡むなら速度を取るのもやむを得ないのではと。
クマスロで動けなくなるのはプレイミスが大きいよな。基本的にはどの場所でも強引に直進するデスタックルプレイ
ザコの群れを渦で轢きながらカタパタワー殴りに駆けずり回ってるとクマスロしてるなぁと実感する
重量級のくせに機動力が鬼すぎるよね
同じような理想を抱いてるけど「ナイス(無いっす)」って一般的ではないと思うから思うような運用はフレとボイチャとかでない限りは諦めてる
クマスロに慣れると、どんだけ敵が寄せてこようとも他のどのブキよりも移動に困らんと思えるよね
流れを作れてる時は重量系とは思えんくらい動き回ってる印象
クマスロ信者の私としては塗りながら殲滅して移動できるクマスロは下手な塗り武器より使い勝手がいいと思う
足場確保が厳しいのは固定砲台してるか無駄撃ちしてインク枯渇してるかアメフラシ放置してるかじゃないかな
見えます
クマスロが沼で動けなくなっている姿が見えます
ト場通常間欠泉ってどこ優先?
自分は干潮側背にして左奥から開けるんだけど
左と右と正面金網エリア同時開けで、ナイスカモンで連絡が理想だけど皆どうしてる?
どこ開けるの?ってうろうろしてるイカいるとト場はタイムロスが致命的だと思う
クマスロよりむしろ、
ボールド、銀モデ、スパ、シャプマ、わかば等
塗りブキのほうが却ってありがたく感じる。
とにかく足元確保が厳しいんだよ、もう。
フルタイムで6デス・6デス・9デスは休憩しすぎだって..
12救助したの初めてだよ..
『(マップ見て)後ろに裏取りボールド(スプロラスパクリetc)がいる!気付いた自分が潰さねば!』
で、どうにかしたいんだけどはいチャクチ~の死が多くて撃ち落とせない未熟さが本当に辛い
逃げても遮蔽物無い限りは爆風→追撃で結局死とかザラ、この辺でチャクチ来るっていい加減解ってるのにいつまで経っても撃ち落とせない…
ボルネオでのチャクチ撃ち落としにコツとかありますでしょうか…ナイスダマスフィアは割るにしろ逃げるにしろ割るの試してから逃げるにしろ割となんとかなるんですけど…
(このブキに限らず他の持ちブキのクゲヒューとかエクスロ系でも一切対応できないから、完全に自分の慣れとか反射神経とかなんだろうとは思うんですが…)
試し打ちの高台風船相手にせーので一気に照準合わせて割るとかやってみたりもするんですが、実戦だともう全然ダメで…
勿論裏取りの扱いについてはカモンで味方呼ぶ・存在だけとりあえず教えるとか、オブジェクトの状態の関係でガン無視するとか、そういう対応もあると思うんですが、戦う必要がある場合で。
トレーラーの新ステにカンケツセンあったからカンケツセンイベント継続はほぼ確定だね。
まあ夜イベはおそらくすべて継続だろうけど、編成によって難易度が極端に違ったりそもそも編成の意味があんまりなかったりが多いから改善してもらいたいなあ。
スパとこれしか使えなくなった
敵インクの中からでも素早く離脱できる手段があって近接が強い
しかもビーコン持ちだから復帰早い上にサブを戦闘中使わないお陰で燃費を全く気にしなくて済むのが刺さりまくった
義務教育(バイトマニュアル)には「まずは散らばって迅速にキンシャケを探すべし。」とあるので、他の文を読み飛ばすと必然的に全開けマンへと成長する。
3では改訂希望。