https://wikiwiki.jp/star-rail/三月なのか
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
新コメントフォームに移行しました。
六相氷という特殊な氷に閉じ込められ、宇宙空間を漂っていたという特殊な経歴を持つ少女。その名残りからか自在に六相氷を生み出せるようで、戦闘においてもそれを武器にして戦う。必殺技の際に出てくるフィギュアみたいなやつは多分パムを模った氷。
閉じ込められたって表現ではあるんだけど、なの曰く六相氷はなのに危害が加わる時に発生するらしく、攻撃も間接的にその性質を利用してるらしい?つまり、閉じ込められたのではなく、死に瀕する攻撃を受けた可能性が高いかも?
スキルでヘイト向かせたキャラを被弾でEP回復させられるっていう、めちゃくちゃ渋い利点があるよね、この子。必殺技回しの最後のピースになりうる
ジェパード餅と遺物メインOP効果命中の胴つけたら必殺技で敵凍まくるかな…?
効果命中をあげたらそりゃ確率は上がるね。精鋭以上はそれでも難しいだろうけど
サブアタッカー型の説明に「星魂3以下で本体性能だけ見れば防御力を参照する能力はバリア吸収量だけなので、自身のHPやバリア吸収量が余るなら防御力を削って攻撃力等に回す方がラウンド短縮に繋がる。」って書いてあるけどそんな状況あるか…?
低攻撃力&高くない倍率&存護なので攻撃力の高い光円錐がないのに攻撃に振ったところでラウンド短縮に繋がるに繋がるとは思えないんだが。
肝心のバリアの耐久力がなくなって、何の役割も果たせないなのかが爆誕する未来しか見えない。
「自身のHPやバリア吸収量が余るなら」だろ。平均レベルは超えてたりして生存はできてるけど、防御に過剰に振りすぎてて制限ラウンド内に倒しきれないなら…って話。パーティ人数が足りてなくてなのかを2PT目に入れざるを得なかったりして、人それぞれ色々なケースがあるから、そんな状況もありえなくはない。
人それぞれ色々なケースがあるのは確かにそうだけど、あまりにも需要がニッチすぎるだろ
そもそも「平均レベルは超えてたりして生存はできてるけど、防御に過剰に振りすぎてて制限ラウンド内に倒しきれないなら…」って状況はどう考えてもアタッカーの育成不足でしょ。何故その状況をちぐはぐビルドのなのかで補おうとする?
原神でいうなら「白朮は火力にHPを参照しないから攻撃に振って火力だそう」って勧めてるようなもんだぞ
原神でいうならHP特化してない鍾離とか普通にいるからそんなおかしな話でもない
なのかに関しては、凸や円錐で防御参照のダメージを出せるから、会心に振れば良いだけで別にニッチでもないと思う。
ちょっと勘違いしてると思う
自分は「凸をしてなくてこれウチも持たせていないから、防御を捨てて攻撃に振る」サブアタッカー型をニッチって言ってる
すまん。ちゃんと読んでなかったわ。攻撃上げろって話しなら言いたいことはわかるな。ただ、あくまで木主に賛成よりではあるんだけど、全体攻撃である事と付加ダメージにカウンターまで考慮すると一概に無視できる程でもないから難しいところだな。
クラーラと使うんなら多少火力に降るのありかなとは思う
言ってることはわかるけど、「肝心のバリアの耐久力がなくなって何の役割も果たせない」っていうのは「自身のHPやバリア吸収量が余るなら」っていう前提に反してない?普通にニッチ過ぎるから書く意味ないでいいと思う
「七月みつか」という生き別れの姉がいる(嘘)
「三月七(march 7th)」を「三月なのか」に翻案したひとにノーベル文学賞を贈りたい(平和賞でも可)
他言語と比べると日本だけほんと違和感無くて凄いよね
miHoYoから日本文化好きすぎるので、これに関しては日本ベースで考えて他言語に翻訳したんじゃないかって気もする。
人名に世代以外の数字は違和感だわ。seventhのがよかった。
ヒーラー必須と考えてる編集者がいるけど、燃焼光円錐の1凸なのかですら適性数レベル下回ってる混沌の庭0死クリア出来るから認識を改めて欲しい。
あと、プレイ期間/運/好きなキャラ/課金で手持ちに相当な個人差が出るゲームだから、別のキャラを使えばいい、なければ諦めるべきみたいな編集はあんまり良くない
ここじゃなくてちゃんとしたところで書いた方がいいよ。あとそれで認識改めるのは無理ある、それも結局個人の環境だからね
同意。
言い方はキツいけど、実際になのか×存護主人公とナターシャで庭をやってる身としてはヒーラーがパーティに必須って言われると確かにちょっとモヤる。
スキル説明の所に「瀕死の味方をバリアで守る→ヘイトが集中してバリアごと貫かれてダウン」って記載あるけど、ヘイト上昇効果は対象の残りHPが30%以上ある場合限定だから、このような状況は起こり得ないのでは?
hpが30%ちょいとギリギリだと重い攻撃でそのまま死ぬって状況はありえるけど、前の内容と変わってるな。全くの間違いとは言えないけど正確性には欠けてるかな
本体餅共に完凸で防御全振りして使ってるけど、家に一台欲しくなる火力の出ないジェネリック行秋みたいな安定感がある。
「これがウチだよ!」ってナナシビトの褒章だから現在2つまでで完凸不可能だと思ってたんですが、今でも5つ手に入るんですか?
初日じゃない?
なのか餅って2つあったんですか・・・知りませんでしたありがとうございます
デバフ解除とヘイト押し付け、硬めのシールドを同時に行えるのはなのかだけだしクラーラ以外のカウンターキャラも実装したら出番増えそう。これからに期待
ジェーくんが早々に来てくれたせいでなのかどうやって使おうって考えてたけどサブアタビルドがあって、すげぇなって思った
なのかにEP縄ってアリでしょうか?、被弾や追撃で必殺技のターン短縮に繋がりやすい、ジェパ引いたら遺物をそのまま移しやすい等良い点が多そうですがやはり防御縄の方が良いのでしょうか、もしEP縄で使った事がある方いたら感想教えてください
アリだけど、それやるならバリア要員というよりは凍結要員として効果命中132%くらい盛った運用がいいと思う
バリア突破されなければカウンターと高頻度の必殺で完封できるの強い。序盤で3人落ちたあと結局単騎で全部処理できた
記憶の庭の事故要素であろう金人門番への刺さり方がすごかった。効果命中60か70程度で凍結がほぼ入るので、暴走したら必殺挟み込んで暴走モードを禁錮されないままやり過ごせる上に金魚も止まる。加えて高難易度だとデバフがキツいのでその対処もできる。今回追加された羅浮の記憶最下層でも、デバフを2個解除=全体に与ダメ40%バフを出せるので非常に有能だった。高難易度になればなるほど輝くので正直個人的にはジェパードより有用でした。
ジェパと併用で、なのかをメインバリアを捨役てて火力兼凍結役にしたら良さげと思ってるんだが、盛りたいステが難しいなあ