名前なし
2025/02/21 (金) 14:24:02
2aa5a@bff73
アナイクスで初めてキャラ完凸(+餅1枚)を狙います。今まで好み優先で引いてきたので限定調和がサンデーしかいないのですが、折角完凸を狙うならできるだけ強さを実感できる形で使ってみたいな…と思っています。ただ5.2まではできれば節約したく、トリビーを引くべきかだいぶ迷ってます(前半で貯石を削りすぎてロビンは引ける余力がないです)人それぞれの感覚的な質問になって申し訳ないのですが、1キャラ完凸していれば合う調和キャラがいなくてもわりと押し切れたり、強さを実感したりできるものでしょうか?やっぱり調和やサポート型虚無は必要になってきますか…?
通報 ...
アナイクスがどういうタイプのアタッカーで凸にどんな性能が付いてくるかわからないのでぼんやりした話になるけど、同条件の相対評価で無凸アタッカーと比べるならさすがにパワー差を実感できるくらいには強いと思う。ただ、高難度コンテンツで無凸のしっかり噛み合った編成と完凸のちぐはぐ編成の比較だと「なんか微妙じゃね?」ってなる可能性はある。最近はとくに編成全体で噛み合わせて火力出す方向に進んでるし。 で、アナイクスとトリビーがどの程度噛み合うかは正直わからない(トリビー自体は汎用性高めと言われてるけど) 個人的にはアナイクス完凸を覚悟してるならそれはそれで引いて、後から最適パーツを追加してく方が低リスクだと思う。
細かい性能は分からない前提で、トリビーは範囲キャラと相性が良いので知恵のアナイクスとは合いそうに見える。完全に予想レベルの話ならアナイクスがヘルタパーツとして設計されてる可能性があり、その場合手数が多いはずなのでやっぱりトリビーとは合いそうに思える。ただ石に余裕がなくて実装時に最適キャラいなくても我慢できるなら、サンデー使うことにして性能確定してから復刻でトリビー検討すれば良い