会心ダメージやダメージバフ、基礎ダメ+等で火力サポートできない分純粋な会心アタッカーに対してだいぶ待遇で差を付けられてる印象があるけど、靱性削り以外でこのキャラの強みって何かある? 正直倍加で伸ばしにくい分火力天井も倍率も低くてダメージを伸ばしにくいキャラにしか見えない。
通報 ...
会心ダメージやダメージバフ、基礎ダメ+等で火力サポートできない分純粋な会心アタッカーに対してだいぶ待遇で差を付けられてる印象があるけど、靱性削り以外でこのキャラの強みって何かある? 正直倍加で伸ばしにくい分火力天井も倍率も低くてダメージを伸ばしにくいキャラにしか見えない。
炎属性のアタッカーが追加されてないから現状比較対象がいない
弱点撃破がパーティのテーマとして求められるコンテンツもあるし、撃破しないと大幅ダメージカットしてくる敵がいる以上は得意分野を無視するのはあんまり意味ない気が 最低限使えるパーティの完成コストの安さは随一だと思う 調和主ルアンギャラガーに光円錐も星神で良いとなると極論今なら本人だけ居れば成立するし遺物も集めやすいし
無凸無餅は分からんけど自分の環境だと庭くらいならオートでも0か1Rで終わるし火力は十分あるなぁ、ホタルは速い+撃破ptは遅延が多いから敵に行動させないのも強みだと思う
使えるサポーターの幅が狭い(というかほぼ専用になる)だけで、最適サポーターによる火力の上がり幅自体は他の会心アタッカーのそれと大差ないよ。2凸以上かつちゃんとサポ揃ってれば今でも庭0Rとか余裕で行けるし
今回の裏庭12下と末日下で使えば強みはわかると思うけどね
撃破は掛け算回数少ないけど撃破ダメの数値がそもそも掛け算済みと同じくらいでかいから伸ばしにくいってわけでもない
実際火力に困ってるわけでは無いんだけど、その掛け算回数が少ないのがどうも引っかかるんだよな。数値は高いかもしれないけどダメージの出し方が弱すぎるから。ニィロウや忍等の開花を見てた身からするとすごく心配。
敵に行動させないのは確かに強みの1つだと思う。
そんなん瑠璃人と調和主人公のダブル超撃破採用とかで余裕でカバー...どころか上回れると思うけどね。試してみたら?
心配も何もそんな未来の話すんならそうなんじゃないとしか言えんくないか
ニィロウや忍が今の螺旋で通用しないかって言ったらそんなこた全然ないし、元素反応ダメージの倍率が変わったように撃破パがどうしようもなく環境に置いていかれたら困らない程度まで倍率変えるなりなんなりするだけの話よ。しばらくは会心アタッカー優遇環境が続くだろうけどそれ以降はどうなるか誰も分からん。もしかしたらとんでもなく状態異常が強化されて多色スターレイルになってるかもしれんし。
未来のアタッカーは基礎の倍率からして高くなるんだろうから伸びしろの大小は関係ないよね
どうせサポーターもインフレしてるんだからインフレサポーターが来るかどうかでしか無い。強いて言うなら編成が完成されてる分伸び代が薄いけど、星核ハンターは旧キャラ強化のトップバッターレベルに優遇されてるから、まだ先だがインフレに飲まれても戻って来る可能性は高い