だからこそ愉悦と開拓が異質なんだよね (まあ愉悦は怪しいけど)妙に人間に肩入れしてるし、アキヴィリに至っては人間の姿をしてるし。
肩入れしてるのは星穹列車、列車時代のアキヴィリは人間の姿して列車に乗ってたから順当に人間へ肩入れしてただけって印象。列車組は開拓に人間の善性乗せてるってだけでオスワルドの開拓も開拓には違いないと思う
そういやオズワルドは元ナナシビトか...もう分からんわコレ
アッハくんも人間の姿して列車に乗ったよ!開拓と愉悦は文明が成熟しないと生まれない運命な気がする、個人主義的というか。その上で他者に干渉しやすいイメージ
そのアッハさん、後に列車に何やらかしましたか...?
(ここで爆発オチにしたらおもろいやろなぁ…)
アッハ君は喜怒哀楽の動きそのものが好きみたいだから人間は大好きだけど決して味方ではないというガチのヤベーヤツ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
肩入れしてるのは星穹列車、列車時代のアキヴィリは人間の姿して列車に乗ってたから順当に人間へ肩入れしてただけって印象。列車組は開拓に人間の善性乗せてるってだけでオスワルドの開拓も開拓には違いないと思う
そういやオズワルドは元ナナシビトか...もう分からんわコレ
アッハくんも人間の姿して列車に乗ったよ!開拓と愉悦は文明が成熟しないと生まれない運命な気がする、個人主義的というか。その上で他者に干渉しやすいイメージ
そのアッハさん、後に列車に何やらかしましたか...?
(ここで爆発オチにしたらおもろいやろなぁ…)
アッハ君は喜怒哀楽の動きそのものが好きみたいだから人間は大好きだけど決して味方ではないというガチのヤベーヤツ