https://wikiwiki.jp/star-rail/階差宇宙
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
マジでルパートより狂気の尾の方が強いな トラペゾ手段増えたから普通に狙える確率
ルパート完成しても終盤の引き次第じゃ微妙なこと多いよね……エリア8で完成したのに疫病の巣とコード以外の星3引けなかったときは萎えた
トラペゾって阿呆船イベント以外だと何狙いで行けばいい?
ショップで買うのが多分楽 イベントに入って奇物選択肢を選ぶか欠片900以上あるならショップで奇物買占めてひたすら奇物を集めればそのうち手に入る
大体黄金と機械の奇物推演とやること同じで星2奇物出たら取ってトラペゾの確率を上げる。フォーチュンクッキーも出たら取るあとは終盤にショップ出るのを祈る。ショップでなくてもイベントで不正な取引が出たらかけら200払ってランダムな奇物効果でトラペゾっぽい効果が出る(不利奇物ありだけど狂気の尾あったら十分強いはず)
バフたくさん集まったデータだとキャラ60光円錐40軌跡ほぼ上げてないという全然育ってない雪衣でも周回できた。上振れあればもっとキャラ適当でもいけそう
上振れてエリア2でルパート完成できたわ 全能感がやばい
難題埋めが終わらない…期間は長いけどいずれ更新くるわけだし今のうちに終わらせたいのに
ピクセルワールド隠しステージと宇宙の踊り手の啓示とか言う恥知らずを何度も出るイベントにしてるのわけがわからん イベントマスに左遷させるか削除してくれないかな
ボーナスマスが報酬として貰える数も多くない、質も別にそれほど高いわけではない、ならイベントで数揃えて圧縮した方がいいっていう
無難に星3祝福貰えるから弱くはないと思うよ…イベント圧縮の方が最終的に強いってだけで
エンドコンテンツで祝福奇物爆取必須ならゴミに感じるけど、安定した通常クリアなら全然アリ
宇宙の踊り手の啓示はまだ欠片と星3祝福もらえるからいいけどピクセルワールドはマジでしょうもない
人間喜劇だと星3方程式が確定してたからまあ良かったけど今のは酷い、鳩時計の方がよっぽどマシだわ
純美の奇物全捨てをボーナスに入れたやつは許さない😡
その2つに超越の鏡3を妨害され続けてホントにムカつくわ
Xで一回のプレイで方程式144取得してる化け物がいたけど、理論値ってどこらへんなんだろ
周期演算のおかげで久しぶりにカンストダメ出て嬉しい
トラペゾが強いと聞いて周期演算やってみたけど星3奇物5個(全部火力アップ)ある状況でやる度胸無かったのと、そもそも何が強いのかよく分かってなかったから取らずに終わらせたけどそれでも過去一強いセーブデータになったので満足
トラペゾは狂喜の尾っていう取得時効果を3連続で発動する遺物で遺物リセットの効果を連続発動する=遺物の数が3倍になるのが強いのであって素の効果はデメリット遺物を捨てる用だよ
ミスった、倍だったわ
奇物を全部持ってたらシンプルに全奇物の獲得効果をもう一度触発できるから強い。ついでに奇物を捨てたときに発動する効果を大量に触発できるのも強い。(奇物を捨てたときに欠片を獲得できる効果、アナイクス祝福など)それを狂喜の尾で二回発動できるからやるとやらないとで出せるダメが2~3倍くらい変わってくる。
中盤で銀ルパート君が奇物51個廃棄してくれたけど、アナイクスバフが強過ぎるのと終盤にショップ出てトラペゾ購入できたから全祝福ゲットの上振れしてくれたぜ
ずっと格差宇宙って読んでた……
昼夜の比率を25%増やして全昼/全夜にするのと、切り替え間隔を25%早くするの両方とってどっちも機能するんか・・・ファイノンで切り替え早くした後トリビーとって全昼にできた
試しにやってみたけどインフレがどうこうってレベルじゃないでしょこれ、育ててないキャラが強化されるのは良いけど、ゲームバランスめちゃくちゃだ
そのめちゃくちゃなゲームバランスを楽しむのが階差宇宙というコンテンツなのではないのか…?
そのうちこのあらゆる数字が滅茶苦茶になる感覚が癖になるんだ。しかも1パーティでできるから早い段階から遊べるし
ローグライクってそういうゲーム性なので
インフレしまくりだからどのキャラでも一定の活躍できるのが宇宙なんだけど
もう更新欲しくなってきた
最初は育ててないキャラも使えるってんで楽しかったが10回もやれば飽きてきた、レベル80まで後50回くらいやらないといけない、更新まで毎日1回プレイしろとでも言わんばかり、忍耐力を試されてるのかな
周期演算の週1プレイで更新までに余裕で報酬取り切れる量になっているんですがそれは
ホヨウィキとかでテキスト読めたり他でのまとめとか考察見れば内容は分かるし報酬要らないならやらなくても大丈夫だよ
週一やれば終わるくらいの設定だから難易度が低いのでやってるのか新規さんなのか…?一度追いつけば難易度Ⅴとか週一だけで達成できるようになってるから追いつくまでは頑張れ。
更新まで数ヶ月あるんだから飽きを忘れた頃にやればええやん、あと報酬取り切るまでそんなに回数はいらん
超越のその3まだ取ってなくて可能性ギャラリーを埋める気が1%でもある人は絶対今週の周期で超越の鑑その3とっとけ
超越目当てで今週ずっとプロトコル4周回してるけど無理かもしれん……10周に1回あるかどうかだし、2回目まで行けたのもほんの数回……
プロトコル7の周期演算で開幕にアナイクスの血の祝福と時運のローブをリセマラしてイベントマスに入っていったら簡単でしたよ。
時運と血錦でシナジーあるの知らんかった……おかげで達成できました。ありがとう
結果的にチートコード、ルアン1〜3、超越の鏡3が一気に埋まって満足。この中だとチートコードが最後に埋まったけどそんなもんなのかな。全然出なかった
今週の周期演算は王が元気に聖剣を振り回せて満足
君が!死ぬまで!約束された勝利の剣をやめない!って感じの連打で草生えましたよ
周期演算、理知の筆だ!セイバーとアーチャー入れて遊べる~!けどサポと耐久誰にしよう…
セイバーとアーチャー組ませるとオートでセイバーが戦闘スキル振らなくなるのきつい…せっかく炉心で行動加速しても通常振って必殺撃てないからオート奇物取る時は注意
炉心で行動加速した場合ってSP回復しなかったっけ?サポサフェル耐久チュリンにしてやってたけど体感ちゃんとスキル振ってたけど気のせいだったんかな…?
SP回復するけどアーチャーにとって残量十分と判断されないのか通常振るのよ…
アーチャーが場にいるだけでPT全員のオート挙動に関与してくるっぽいからなぁ。アーチャーPTのオート適性は大分ないより
あー、なんであんまイメージなかったかわかった。道中で開幕缶詰100の祝福取ったから、サフェルの必殺カスダメ連発が気になって花火に変えたんよ。そしたらだいたい開幕に花火でsp+8された後にセイバーがsp満タンだからスキルまたは必殺でその後アーチャーが動いて殲滅みたいな感じだったかも?次のセイバー動くまで敵が生きてても必殺後なら強化通常だし
気のせいかもしれないが、今回の周期は飛霄も風属性の枠として強くないか?初期方程式の噛み合いがかなり良いのと、巡狩祝福の連続行動でSP回復するのがセイバー以上に相性良くてアーチャー補助もそこそこできたから単体相手だと弱点属性選ばず安定して良かったわ ボスも呼雷だし
全然気のせいじゃないけど、Ⅱボスで刺さる相手があんまいないのがちと苦しいかな
今更プロトコル7挑戦してるけどアルジェにボコられた…限定無凸餅なしで安定してプロトコル7クリアするのはどのキャラでもできるもん?ヒアンシーキャス居ないときつい感じ?
個人的には、安定させたいならヒアキャス、次点でモーディスマダムあたりは欲しい。ヒアキャスは言わずもがな、モーディスは挑発と自己蘇生が非常に強力で火力もスキル主体のおかげで繁殖祝福とかで盛りやすい、マダムは耐久面に難ありだけど秘技が便利だしモーディスと同じくスキルアタッカーだから火力盛りやすい。ここらあたりが誰もいないかつ一昔前の無凸キャラで攻略しようとしてるとかだと安定は厳しいと思う。 あと、アルジェンティは召喚してくる盾矛勲章が硬すぎるうえ、バフ乗った高火力全体攻撃ブッパしてきて、どのパーティでも苦戦するからそういう面での運ゲーもある。
「安定」の意味がどんな祝福の引きをしていようが100%攻略成功ってことならキャスヒアでもギリむずいよ、祝福集め頑張ろう
1ボス安定して突破出来てる編成なら道中下振れなければ大体クリアまでいけると思う。私は餅けっこう引いちゃってるからちょっと違うかもしれんけど。
2ボスは換境桂冠でスキップするのがオススメアナイクス祝福初手取れたら獲得しやすいよー
木だけど見た感じ限定無凸餅なしだと上振れ引き続けないと星5つ取るのは難しいのかな。名前が挙がってるキャラで持ってるのはキャスだけだし(耐久が羅刹になる)
プロトコル7を推しパで1回クリアした時は3時間くらいかかったから上振れ引くまでリトライがきついんだよね。返信ありがとう。
…換境桂冠って2ボスでも効果発動するんだ?知らんかった…
腐ってもローグライクの高難度なんだからある程度上振れは要求されるけど、いうて例えばルパート必須とかでは全然無いし無凸無餅でも全然いけるよ ソースは俺、大体1ボスは星2方程式1つ、2ボスは星2方程式2つ+星3方程式1つ、3ボスは臨界方程式取れるくらい祝福拾えてれば十分勝てる
キャストリス持ってるなら「強制遷移」と「ランダム自由行程ショックウェーブ」を取って後は変輝関連の祝福や方程式を適当に取れば比較的安定すると思うよ。階差は知識ゲーな側面もあるから攻略動画とか調べて色々知ると楽しくなってくる
プロトコル6を4連勝クリアした時は2ボスで星3方程式展開が間に合わないとか最終ボスに臨界方程式間に合わないとかざらにあったからそれらが取れてるのは十分上振れなんだよな…と思う自分はローグライク向いてなさそうだからいいや。立ち回りが下手といえばそれまでだけど
キャス編成はブレス吐き切らないでボリュクス出しっぱなしにすれば圧倒的に安定するよ。相性良い方程式さえちゃんと展開すればヒアンシー無しでも祝福40個とかで時間はかかるけどクリアはできる。上振れは一切不要で、プレイスキル次第で勝率8割以上は余裕だと思う
プロトコル7で数十連勝してる僕が考えた最強ルートがこれ 他にもたくさんあると思う
基本的なムーブ
今週の階差、遺物一個のみ支給なのにルパートだのトラペゾだのと何度も投げ捨てさせようとしてリセットしまくったわ シンプル過ぎて無くなると途端に周期演算する意義薄まるんよな
初手トリビーで昼スタートして無効アイデアを踏み倒していたのに、二番手荒笛、三番手に希望のがでなくて仕方なくキャス取ったら、その次の戦闘開始が夜になり全滅しました。昼夜は祝福が多い方から優先なんですか?
持続パと処方箋複数所持の相性悪すぎる…セイレンスで火力は出る様になったけど、元々耐久に難あるのに1ターン目碌にダメージ出せないとか普通に死ねる
最初に処方箋やそれに関する奇物をもらえるわけでもなく、周期演算奇物の効果発動の5個集めるの自体遠いし、そこまでのデメリットがデカいから、集めるのあきらめて普通に攻略した方が安定した。
どんだけ上振れしても祝福140までしか集まらんのだけど144揃った人ってほんとにいるのか…?
初期遺物狂気の尾の時に上振れしたデータで祝福144、方程式26ってなってるからいけるよ
ルパート狂気の尾トラペゾみたいな超絶上振れしたときにいけたからいける。そのときのセーブデータだけど、もうすぐ消えるのつらい…