https://wikiwiki.jp/star-rail/霊砂
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
シンプルに疑問やけど、超撃破構成のジェイドってなに?姫子、雪衣は普通に撃破型あるから特筆して書くのはわかるんやけど、撃破型を聞いたことがないジェイド書く必要ある? 強いのはわかるけど、別に撃破遺物付けるならヒショウでも書けるようになってしまわない?
姫子もジェイドも撃破特攻盛らなくても火力足りるから撃破特攻盛りなんて記事にしてないししない
ちなみにジェイドってこの場合、レイサ債権者? ぱっと見火力足りなさそうだから、試したいから教えてほしい(想定って虚構だよね?)
霊砂。ジェイドの天賦仕様を読んでもろて
知ってるからこそ念のために聞いた
今までの超撃破は霊砂ほど債務者適正あるキャラがいなかったからそら聞いたことないでしょ。飛霄に限らずある程度適正あるキャラは何でも編成できるけど特筆する程相性良くはないし、調和開拓者のページで「靭性無視できるキャラ、手数の多いキャラ」で相性の良さを挙げられてるからここではわざわざ書いてない
債務者適正だけの話なら別にギャラでも行けるよ 行動回数だけいうならギャラのほうが多いし、回復もギャラ分だけで考えたら全然間に合う 調和開拓者のページで「靭性無視できるキャラ、手数の多いキャラ」で挙げられてないならなおさらこっちで特筆してまで書く必要あるんかなって思った
スキルと召喚物で全体攻撃できる分差は結構大きいと思う。手数についても召喚物含めたら霊砂の方が多そうだし。
ざっくりダメシュミで自己解決したら問題ないです。
自分も正直、追加攻撃PTの候補として上がるならまだしも、撃破の方には印象無い+超撃破使うならルアンホタル調和主の3人ほぼ固定のイメージの方が皆強いから、姫子くらい話題に上がるまでは記載されてなくても…とは思うかなあ。
相性がいい、最終的に強い、独自性がある、は全部別個の概念だからね。状況次第で2つ目には該当すると思うけど、ホタルやブートヒル入りと比べると敵を選びすぎるから同じ枠で書いちゃうと余りにパワーレベルが違い過ぎる気もする。
「霊砂とジェイドの組み合わせが全体攻撃連発できて虚構叙事と相性がいい」って部分は事実だけどその強みは超撃破関係ないんよ。追加攻撃PTの方と書き間違えたのでは?
(前述ブートヒルやホタル構成に比べ組み替え案として)ジェイドとの組み合わせは全体攻撃〜って意味だと思うよ。言葉足らずじゃないとは言わないけどそこまで書いたら冗長でもあるし。
大元編集したのワイだけど、超撃破に霊砂を採用した際の選択肢としてジェイドを挙げた上で、その解説として書いた文章だから別に間違えてないよ。霊砂関係無く単純に超撃破向けアタッカーだけ挙げろってなったら開拓者のページ見ろで終わりになってこのページの意味無いし。気に入らなければ編成具体例より上とかで相性良いキャラ一覧でも作ってそこで解説してくれればいいよ
超撃破統一PTってわけじゃなく、まず霊砂超撃破の3人があってそこに相性いいの組み合わせた形だしなあ。追加攻撃するけど追加攻撃であることに意味は見出せないから追加攻撃PTではない
そもそも調和主ルアン霊砂のアタッカー枠は撃破できるなら基本誰でもいい…SP効率で無理なキャラは居るけども。出力は大体ホタルが最大になるから持ってるならホタルだけど、その次点としてなら姫子ジェイドは入ってきて間違いないと思うけどな
ジェイドをメインアタッカーだと思うから話が噛み合わないんじゃないだろうか。たぶんこれは霊砂キャリーなんだよ。ジェイドはあくまで撃破する役目なだけ。霊査1凸の撃破効率50%って調和主と相性すごいし今回の虚構前半みたいに炎弱点じゃないやつってホタル使いづらいし。
どちらかと言うと撃破より追加での話をしたいな…デバフも付与できるし追加攻撃も持ってるし、アベンチュリンの代用としてちゃんと機能出来てるのかとか、撃破と追加のどっちでも両立しやすいオーナメントはどれがいいかとか…そっちの話を沢山聞きたい。
撃破と追加のどっちでも両立しやすいオーナメントに関しては、劫火と蓮灯の鋳煉宮になるんじゃない?撃破でも追加でも速度はある分だけ立ち回りしやすくなるし、炎弱点あれば儲けもんだし、アベンチュリンの代用の話なら上でもちらほら挙げられてるけど、問題ないと思うよ(回復頻度は随一だし、追加攻撃頻度に関しては、さすがに負けるけどおまけの回復とデバフ解除で差別化で来てるし) どうしてもいろんな人の話が聞きたいんだったら、自分で運用なり、考えなりをここで疑問形式で書くしかないね
アベ持ってないけど追加パの完成度はギャラガーより断然上がるね。むしろ撃破パの方が皆通常攻撃振って回復すからギャラガーでいいまである。追加パはギャラガーだとどうしてもロビンが落ちやすい。特に飛霄を使うならフォフォもちょっと相性悪くなるし。今はロビン必殺中に3回動く鷹飛霄と組み合わせて使ってるけどSP供給と行動回数的にアベより相性いいんじゃないかとすら思う。オナメは速度がやっぱ厳しいから両立するなら劫火じゃなかろうか。
さすがにアベを過小評価しすぎ。SPも追撃頻度もアベには勝てないよ。アベはSP使うことないし追撃も1ターンに最低2、敵の人数や行動数や必殺で多い時は3〜4は追撃する。会心率ダメも盛れるから必殺も追撃も5〜7万常時出るよ
そこまで追加攻撃出るならさすがにアベ強いか。ロビン中に特化して大体7回ぐらい霊砂が動いてるけど特化せず6~10ぐらい出せるってことだもんな。デバフも追加パ用だし
参考になるかだけど影将軍で飛霄2凸ジェイド1凸ロビン1凸固定、霊砂1凸アベ1凸入れ替えでやってみての感想は霊砂側のほうはSPが枯渇しやすいが討伐速度は速い、ただ敵の行動でたまにヒヤッとするときもある。
アベ側はバリアある分安定しSPも飛霄がフルで使えるが弱点じゃない分討伐が遅かった。
霊砂は鉄騎と煉宮のまま、注意点として外で秘儀つかわないと開幕SP枯渇でウサギいないになるから(ジェイド飛霄ロビンでSP枯渇して、あっウサギ…を最初にやってしまった)
1凸霊砂と影はかなり相性が良いね。通常アベの方が強いけど代用として十分強そう
まあ弱点ないアベと弱点あり+接待されてる霊砂だと速度は出るね
アベの代用に滑り込めるかが主題だと思ったので攻撃も激しい影将軍で試してみただけなので安定か速度かを選べますよ~ってことでご容赦ください。そもそも凸が参考ならん言われたらすまん!としか言えない。
霊砂の方が速い敵もいるのは分かる。平等に比較したら安定も火力もアベになると思うので霊砂は敵によって変える枠だね
じゃあ今の霊砂の仕上がりと組む予定のPTでちょっと御相談してみよう。無凸餅有/鉄騎4+仙舟を今付けてて、撃破はバフ無しのステ画面で187。ここに時計屋調和主とルアンのバフを込にしたら250を確か超える想定、速度は鉄騎の厳選が撃破優先したため130で止まってる。仙舟なのは元々つけてたルアンからのおさがりを付けてるんだけど、その2部位で34%撃破盛ってるから正直越えられる気がしない…。将軍が居ない+ロビンと1凸餅トパーズは居るから、レイシオorクラーラを敵弱点に合わせて添えて追加攻撃PTにするつもりだけど、これでもやっぱり劫火の速度を優先するべきかな。炎と組むこと多いし、ピノコニーもありなのでは?って少し思ってるんだけど。
個人的な感想にはなるけど、その編成であれば、SPに関しては、トントンかちょい余り気味に立ち回れるから、速度をそこまで盛る必要がないかな(レイサで通常多めに振る立ち回りで行けると思う) ピノコニーに変えるかどうかに関しては、個人的には仙舟のままでいいんじゃないかなと思う 仙舟は全体攻撃バフなのに比べて、ピノコニーだとトパにしかバフが乗らないから、トータルダメージ考えるなら仙舟のほうが優秀 レイシオクラーラじゃなくて、姫子とかの他の炎アタッカーもう一枚組みこむなら、ピノコニーでもいいと思う オナメで劫火必ず採用したいってときは、ホタルパまたは敵に炎弱点がいるときの撃破パ、自身の行動回数がそのまま必殺のスタック稼ぎになるヒショウパの時ぐらいかな それ以外で汎用性だけで見るなら速度目当てで劫火、仙舟竜骨の汎用サポセット、EP回復付のルサカウェンワピノコニーの中から優秀なのでいいと思う(個人的な価値観で速度が欲しいから劫火をお勧めしていました)
1個上で見当違いなこと書いてごめんね。劫火とピノコニーに変更しようとしてるなら劫火のほうがいいとおもう速度は欲しいし、ただ仙舟から切り替えるかは撃破PTで霊砂使いたいときとかに切り替える手間や忘れが発生するから変えなくてもいいと思う(一括装備セットってなかったよね?)。推定EP縄だとおもうから必殺のたまりは問題ないと思うし、そのまま使用して変更厳選していけばいいとおもう。
お二人共にありがとうございます、やっぱり仙舟万能なんだな…与ダメバフ10%の方がホタルやトパーズの火力に直結するかと思ったし、仙舟はちぐはぐかな?と思ったけど汎用性では未だにこれで良かったんですね、助かる…あとは劫火の速度と撃破の数値が更新出来れば、って形なら一安心ですわ。お察し頂いた通り縄はEPです。あとはルアンからのおさがりなので玉がHPなのが難点だ…撃破20弱になる攻撃仙舟玉出るかな…
劫火だと掘ったときの相方が都藍なのもプラスポイントなのよね、追加PTに基本使えるし。仙舟も相方はダメではないしひたすら掘るか樹脂つかうかですかね。
ホタルも念頭に入れてピノコニーっていうのは与ダメバフが撃破ダメージに影響しないの知ってる上で?
超撃破に与ダメ乗らないんだっけ!?初めて知った気がする…ありがとナラ、じゃあピノコニー余計に要らないか…仙舟で良かった。
超撃破は与ダメ(味方へのバフ)は乗らないけど、敵への防御ダウン(デバフ)は乗る。ちょっとややこしいよね。
ルアン込み速度165で等価交換持たせてホタルの再変身サポートみたいな感じで、撃破特攻ステータス画面では100%前後だろうが実戦てはルアン開拓者から常にバフかかってて鉄騎の250%は維持出来るるんだな。もちろん高いほうがいいのはわかるけど実戦の撃破250→300にしてもそんな火力伸びまくるわけでもないし意外とビルド要求も低いね
アベンチュリン居ないので代わりに霊砂引いて飛翔と組ませてみた結果、霊砂の回復が間に合わず飛翔が頻繁に落ちるね...
週ボスで試したけど可愛いウサギさん?が遅すぎるのと霊砂自身も柔らかく無抵抗なので週ボス程度でも安定しないのが辛いね。
多分撃破パーティ前提のヒーラーだから自身の耐久や回復能力を低くされたのかなと思ってる。
高頻度の全体回復にデバフ解除、HPが減った時の保険まであるから流石に耐久性能はトップクラスだと思うけど
もし週ボス将軍の話ならオート安定はもうアベじゃないと無理ってレベルだからなぁ。オートは撃破も適当だし第2と第3の切り替えも考慮しないし。安定するのは全体攻撃されればされるほど追加攻撃でバリア貼るアベだけ。ただ霊砂でもオートで3回やって2回は誰も死なずにクリアできたから生存能力はアベの次ぐらいには来ると思う(メンバーは飛霄ロビン霊砂レンタル姫子で無凸無餅)。符玄とかだとオートじゃマジで無理ってレベルだし。
気になったから試しに走ってみたけど自身の環境ではこんな感じだった
PT飛霄ロビンなのか霊砂 飛霄のみ餅 全員無凸 フルオート
影将軍 5戦中5戦 全員生存でクリア
サンデー 5戦中1戦のみ全員生存でクリア 敗因 サンデーの全体攻撃後回復挟めずに死亡のパターンが多かった
蟲 5戦中3戦のみ全員生存でクリア 敗因 蟲の処理が追い付かず、タゲ集中で一枠落ちる 蟲のHPが少なければ、将軍落ちてもクリアできた
総じてキツイところはキツイね アベで他試してないからわからんが、フルオートの場合、全体シールドで事前に耐久力稼げるのは偉大だなって感じはした
ただなのかの遺物自体は2セットのみしか発動してないキメラ遺物だったから、そこの厳選と、霊砂がメッセ時計の22セットだから、この辺りをもう少し改善でどうにかなりそうな感じはする
そのメンバーだとそりゃあサンデー蟲はきついっしょって感じはする。全体攻撃でどんどん蹴散らしていってくださいってボスだし。
ヒショウの部分をサンデーは姫子、虫はヘルタにした方が良いと思う。虚構にホタル連れて行ってキツいわと言ってるようなもん
週ボス系は範囲攻撃多いからアベ有利ではある。それでも攻撃激しいからオートでスキル振らなかったら事故ることもあるけどね。
蟲はヘルタだと余裕で行けるから割愛して(そもそも最終盤面で全員生存じゃないだけで、クリア自体は5回なのかの段階でできてる)、サンデー戦に関しては、姫子に変えて5戦回したけど、一戦目の最初のタゲがアタッカーに向いた時点で、アタッカーが一枚落ちることが多い。 ただここの部分も玉攻撃に変えてギリギリ回復量足りるから別に問題ないと思う 少し厳選見直せばアタッカーが落ちること少なくなるかな (画像は攻撃玉に変えた後で初ターンのサンデー側の攻撃を受けた後のもの 将軍の体力は3000ぐらい 人によっては落ちるかも
) 一応補足で初期EPに関しては何にも考慮していないから、初期EPに調整して被弾直後に必殺触れたり、ロビンが最初のスキル後に必殺打てる環境なら確実に安定はすると思うよ
回復挟まってこれなら他の耐久枠でも厳しいだろうしサンデーが相性良いアタッカーじゃないときついだけな気がする。霊砂自体は弱点合ってて全体の靱性削れるから相性は耐久枠では一番いいはず。
アタッカーの問題なのはそう 今回木がどこを回ったのか分らんかったからヒショウだときついであろうボスを回って確認しに行った感じだし、実際サンデーのラストだとレイサロビンだけで削りきったパターン(最初の攻撃までに十分なゲージ削り間に合わず、シールド不足でアタッカーが二体とも落ちる)があったから、レイサ自体はサンデーと相性ばっちりだと思うよ
霊砂の速度で改善しないかな?自分の飛霄トパーズロビン霊砂編成でサンデー何回か行ったときはスキル必殺が回ってうまく立て直せたよ。ホタルパで使ってるから速度は153になってる
自身の環境だと速度の改善というより初ターンのここだけなんだよね、事故るポイント 初ターンのサンデー側の攻撃さえ乗り切れば、基本的に撃破とかが進んでサンデーシールドが重なって回復の余裕が出るんだけど、1ターン目に関しては、サブアタロビン霊砂がスキルor通常しか振れなくて、飛霄が必殺とスキルしか打てない状況だとサンデーのゲージが1本しか削れない その状況下だとサンデーシールドが取り巻きに割られて、サンデーの攻撃を直で受ける状況だから、ここで耐久力低いアタッカーに向くと落ちる自体になる 落ちなければ立て直しできるから、事前にEP回復した状態で挑めば問題なく勝てる(週ボスでここまで準備する必要があるかどうかは別として) トパ持ってないから試せてないけど、もしかしたらトパならギリ2本ゲージ削れてシールドが間に合うかもしれんから、トパならいけるのかもしれない
同じく気になって色々と試したけど、サンデーはロビン→モゼに変えたら安定したよ。追撃でなんやかんやゲージ削り大きいし、全員必殺使わなくても第一形態行けた。飛霄のHPは木とあまり変わらず3040くらい。
ホタルパでの週ボス将軍だと、ギャラガーだとオートではキツかったのが霊砂だとオートで誰も落ちずに余裕で倒せる様になったよ。
上で体力3000の将軍がHPギリギリまで削られてるけど序盤でこれだけ食らうならアベでも普通に落ちると思うけど
使ったことないのに落ちるに決まってるって思考はやめたほうがいいよ。アベンチュリンは被弾したとき味方1、自分2、全体攻撃で5スタック貯めて7貯まり次第割り込み追撃でバリア貼り直すからサンデーの靱性割らないようにして飛霄にタゲ集中してもこの程度だったけど。ちなみにこの間にアベンチュリンは味方の追撃カウントと被弾で3回追撃してる
画像貼り損ねたけどこれね。飛霄のHPは2794
ええ…他の人の画像は飛霄のHPとか参考にするのにこの画像は参考にできないは言ってる意味わからんのだけど…そっちがアベも無理って言い始めたからスレチ承知で上に書かれてるのと同じ条件(削ってる敵HPも同じくらいなので同じタイミングのスクショとわかる)で比較してわかりやすくしてあげたのに都合悪くなったらアフィカス扱いですか……
超撃破PT向の霊砂のページで、わざわざ追撃PTでは霊砂よりアベのが強いって書き込む必要はないと思うのだけど…。
追加攻撃の耐久として霊砂の方が劣っちゃってるからアベちゃんに出てこられちゃ何も言えないよ、アベちゃんは強い上に愛好家も多いからさ
というかアベンチュリンの防御4000だとしたら開幕バリア1300の追撃400くらいじゃなかったっけ。序盤でこれだけダメ受けるなら事故ることもあるでしょ。実際自分も昔オートでやった時はアタッカー落ちることはあったよ。
霊砂で検証した人は追加能力込みで4000程度吹き飛ばされてるわけだからアベ符玄とか他の耐久でも無理よ。実際アベも回復能力持たないのに1ゲージ目の7割にHPが1000以上削られてるから安定は無理。
弱点撃破をして相手の行動停止とバリア獲得を前提とした特殊ルールのボスで撃破できないPT組んだら無理なのは当然だと何度も言われてるのにね・・・その上フェーズ移行で強制大ダメージなのでそんな的はずれな構成じゃオートで安定しないのは小学生でもわかる話
画像のやつ、単にボスに対しての相性終わってるだけで草 クリアする気あるのか?
まあフォフォもそうだけど割り込み回復ができないキャラはどうしても重攻撃たくさん飛んでくる相手との相性は悪めよね
パーティメンバーの項目でアーランと相性良くないって書いとく必要ある?他の豊穣キャラのページでは言及されてないし、アーランのページ見たらバリア持ちキャラと合わせる性能なのはわかると思うんだけど
アーランについては羅刹のページで言及されてて、霊砂も60%以下でのオート回復、自動動作の浮元、味方の状態に因らず浮元チャージの為にスキルが要る、と羅刹以上に回復タイミング選べないからこっちにも念の為書いてある
今後アーランと同様の星五限定アタッカーが出た際に、置き換えるだけでいいから、一旦置いておくぐらいのイメージで記載があってもいいんじゃない? どうしても気になるならコメントアウトしておけばいいと思うよ
現状記載もないけど霊砂の光円錐第1候補ってマジで蕃殖なんじゃないか?火力はまず他のメンバーで考えることで霊砂に強く求められるのは回復とSP、特に霊砂は通常攻撃でもEP+30なのと絶対3ターンに1回スキルが必要な結界系バフキャラと違って加速しても回復維持には影響がない。むしろ速ければ速いほどSPも回復能力も高まる。SP供給は全くスキル使わない奴らには負けるけど「並」ってことはないと思う。火力出る光円錐持ったり手術+撃破縄したりするのはホタル凸したりルアン餅持ったりしてからなんじゃなかろうか
蕃殖自体は候補に挙げていいと思うけど、優先順位的には別に第一ではないかって感じはする。 餅以外は好みや自身の運用方法の問題だと思ってる。
霊砂は毎ターン通常使えるわけじゃないしSP自体も立ち回りでカバーできる。撃破編成だと霊砂の火力も大きいから候補に上がってる光円錐の方が優秀だと思う。
回復と攻撃を兼ねてるスキルが強いのであって、耐久力とSP効率だけを求めるなら他の耐久キャラを使った方が良いんじゃないか(追加攻撃や撃破PTでSP供給しながら使いたいとかなら別として)。他の耐久枠が不足してるとかなら候補になるとは思うが。
早ければ早いほどいいのところは激しく同意だけど、その為に基礎攻撃と基礎耐久も犠牲にしてることを加味して術後や何真のメリットと比較すると、流石最優先ではないと言わざるを得ない
うーんあんまり人気ないか…。ダメージ反応浮元を構えられるタイミングが増えるのも強いと思うんだけどな~。まぁ撃破パだとルアンもいるしダンス採用もあるしそこまで速度困ってないことも多いか。とりあえず選択一覧には編集しておいた
ホタル1凸してないからSP足りないとか☆4光円錐が用意出来てないときの繋ぎとしては優秀だけど戦闘スキルを使っていくレイサには手術後完凸なければ何が真かの方が良い
敵が自前で炎弱点ある場合の霊砂は使いやすくていいね。飛霄ルアンと合わせて遊んでみたけどいい感じ。欲を言うと霊砂自身が自前で弱点埋め込みや弱点無視して靭性削ってくれればすごい凡庸性あったんだよな。
そこまでしたらもうホタルを食っちゃうんよ
は・・凡庸性・・・
御用だ御用だ!
汎用と凡庸は似てはいるが、全然違うんじゃよ…(震え声
間違えた、汎用性でしたw
ワシも昔は間違えたもんじゃよ。微笑ましいのぉ。
誤字はさておき最後の一行は僕が考えた最強の豊穣でしかなくて笑う
霊砂ハイキャリをなんとかフルオートでできないかなーって試したけどやっぱ花火のスキルがいろんなキャラに飛ぶな…
飛霄、1凸ジェイド、ロビン、フォフォの豊穣枠を霊砂にできないかなーと思って引くか迷っております 現状でも悪くはないんですがフォフォのSPが窮屈で、割り込み回復と追加攻撃もあるならこっちのがいいかと SPまわりの使用感教えていただけませんか
そのメンツだと霊砂が戦闘前に秘儀使用していないとウサギいないので開幕SP足りない問題が発生しますね、飛霄通常とかでお茶を濁して次から始動って感じですね。あとはうまくまわるんじゃないかな、ウサギの回数更新とジェイド更新くらいかな被るとしたら。
SPは本当に速さ次第だけど速さ盛れるならそのメンバーでSP困ることは無いと思う。普段遣いで初手全員スキル使いたいなら過客にしてもいいし
無凸ホタルのPTでギャラガーと比較するとSP供給が劣ると言われてるだけで、霊砂自体のSP供給は悪くないと思うよ。
完凸の浮元いるだけで敵全体の全属性耐性-20%、普通にイカれとるわ
飛霄パに花火入れてるから撃破200%盛った上で率胴にして会心上げてみたけど流石にそんなに火力出んか
何なら会心主体にしたところでさほどでもないから結局は撃破寄りになるね。それでも自分は率高めにしてるけど
超撃破しないなら撃破って結局お飾りなこと多いしかといって火力出るかって言うとなぁ…って感じだから結局過客治癒胴にしちゃった。バナダイスがやたら会心ダメージ盛るから次の遺物で召喚物の会心率マシマシなやつが来るといいな
花火パでかつ火風弱点なら4枠目に調和開拓者入れても良い。飛霄自身も削靭値が高めなので弱点撃破は盛らなくてもそれなりにダメージを底上げでき、下手にバッファーを入れてキャリーするより火力が上がるぞ
ブートヒルのために引くか迷っています。現在、調和主人公よりもブローニャを添える機会の方が圧倒的に多く、ギャラガーを入れる旨みが薄いため1凸フォフォを入れています。霊砂をブローニャ入りブートヒル編成で使った方がいたらアドバイスいただきたいです。
炎弱点あればギャラガーより明らかに強いんだけどそうじゃなきゃ削れる属性や加速を入れたほうが助かるのでコスパ悪い。多少更新押せばフレサポに出てくるだろうし使ってみるといいよ
やはりどこでも最適というわけにはいかなそうですね…。ありがとうございます。
裏庭12前半で無凸ブートヒル2凸ブロ無凸ルアンに1凸フォフォと1凸霊砂(全員餅有り)でやってみたけど、個人的にはフォフォの方が良さげな気がした。霊砂は昇格6の緊急回復が決闘で事故りやすいブートヒル的にありがたかったけど、デバフの解除がうさぎ依存なのと調和主人公の超撃破無しだからサブアタになれないのが使いづらかったかな
炎弱点無しかつ厄介なデバフがくるステージだけで比較しても不公平なんで裏庭11後半でも試してみた。こっちだと霊砂が弱点撃破して撃破中にブートヒルが天賦で撃破ダメを誘発して倒すって動きができてたから霊砂の方が間違いなく強かった
必殺の軌跡レベル5、弱点撃破ダメージ+114%なる壊れ技と化してて草なんだ
完凸ホタルに1凸術後で使ってるけど撃破再行動をうさぎが邪魔することもあるけどそれを補う1凸のデバフでアホみたいな火力出て楽しい
豊穣って考えるより、知恵として使いながら耐久枠圧縮出来るって考えになってきた
なんか霊砂下げ目的で極端なこと書いてる人居ない?アベの過剰上げ比較とか。アベ入り追撃パも週ボスで事故ること普通にあるよ虫も将軍も。まさか凸進んでる限定の話じゃないだろうし。追撃ならアベの劣化でしかないってのも嘘でしょ、虚構なら霊砂のが強いよ。追撃霊砂でわざわざ鉄騎や鋳煉宮なんて相性良くない装備してる人もよくわかんない。追撃なら羅刹餅か手術装備して鷹4か勇烈4じゃないの。オナメはルサカ、バナダイス、サルソットあたり。てか追撃霊砂って撃破特攻要らんよね?ただでさえ速度と率ダメほしいのに攻撃%の劣化でしか無いし効果薄いんだから。
ようやく最新のコメントページでそういうが見えなくなくなりそうになってきたのに蒸し返すのワザとじゃないならやめちくり、追撃霊砂は撃破じゃなくてこういう装備でやっているぜ!って所の話は凄くいいと思うからその辺は広げていきたい
確かに気持ちはわかるわ。雲璃クラーラの時も多かったけど、霊砂は特にアベ上げギャラ上げの引かない理由探し、対立煽りみたいなのが酷いし。ただ、ここは霊砂のキャラトピだから、比較するよりも霊砂の強みを伸ばす話をした方が有意義ってのには同意。
上のほうでも飛霄パで手術後鷹4撃破縄霊砂安定感あるってコメントあるし、回復量も必殺と追撃の回転数で補う手法よね?60%以下ウサギもターンまわればCTあけるし2倍期間で掘ってみるかな~
上で手術後鷹4撃破縄をコメントしたものです。育成完了して、週ボス将軍20回連続オートクリアできたので、追撃で使うなら速度ガン盛りが正解かなーと思ってます(鷹4竜骨2 速度160 率ダメはほぼ無)。ホタルパに突っ込んでシュミ叩くと鉄騎4鋳煉宮2から4%落ち位のパーティー火力になるので、実はホタルパでも鷹4はありかもしれないです。鉄騎はホタル分以外掘ってないので実践比較出来てないから本当かどうかは分からないですが、参考になれば。
ご本人からの回答ありがとうございます、速度160か、うーむ数字跳ねないときついな、参考にさせてもらいます。
個人的には追撃なら虚構が1番霊砂向きじゃないなと感じた。敵の火力低すぎてウサギの飛ぶ回数あからさまに減らね。今回の下側みたいな炎弱点だらけで姫子と組ます分には流石に問題ないけど
このキャラ、調和3とかの霊砂ハイキャリ以外で率ダメ盛る理由薄いよ アベと違って火力系の自己バフないし、そもそも耐久枠に火力求める必要薄い(追撃の回数ある程度確保できるから、ロビンの必殺付与ダメ稼げるだけでいい) 火力求めるぐらいなら、一回一回の回復量しっかり上げたほうが強い
高速ギャラガーにはできた等価交換で手数出しまくってホタルの再変身用EPチャージができないのは痛し痒しだな。別に現状のホタルパ使うところでギャラガーじゃ耐えられないコンテンツなんて存在しないし、ホタルの強化解除後に再変身までタイムラグができるのストレスすごい。そこの性能求めるなら撃破関連の性能完全無視して鷹4+ep縄+等価交換なんかね、それこそギャラガーでいいって話になりそうだけど
強化切れるまでに倒しきれるのがほとんどだし切れたところで1ターン遅れるだけだからギリギリの0R狙いでもなければ大した損失じゃない 1ターン分のダメージは霊砂で火力上がった分で補える
素朴な疑問なんだけど霊砂の手足って何で赤いの?
手足に関しての説明がどこにも無くて気になってる
種族が持明族だったと思うからその特徴じゃないかな。間違ってたらごめん。
人肌との境目に鱗模様あるから鱗部分なんだと思う。きっと爬虫類的な感触なんだろう
どこだったかで持明族は力が強いほど龍になれたり見た目が近くなる?(角とかしっぽ)ってあった気がするから霊砂も龍尊レベルではないけど(戦闘時浮くとか)力はあるっぽいね。白露ちゃんは長老のせいだかで医学しか教えてもらえなかったから浮いたりは出来んけど…
凸画面で割ろうとしていたクルミは実は無茶苦茶固い物質の可能性が…?
引けたんでホタルパに入れたいんだけど完凸ギャラガーさんと無凸餅無しの霊砂さんだとどっちがええのん?
霊砂
凸が進んだギャラガーがいるのに引く価値があるのかというコスパ的な問題はあるが引けたのなら間違いなく霊砂。ギャラガーが勝ってる部分はほとんどない
耐久増やしたくてオーブをHP%にしようか悩むんだが、攻撃%とくらべて回復量どれだけ落ちる?
昔日s1、軌跡MAX 鉄騎劫火(治癒/速度/x/EP) 撃破180程度で単騎のスキルの回復量が HP玉1206 攻撃玉1309霊砂本人のHPはHP玉5165 攻撃玉4197だった 自分は攻撃玉で良いのが無い(fireflyのを付け替えて確認しただけ)からHP玉にしてる
キャラ的に好きなんだけど雲璃の時始めたからホタルもルアンも持ってないから引くに引けねえ…
最近始めたならなおさら強い耐久はマストじゃない?アベも来るけど2人はほしいよ
雲璃ptにフォフォがいて、アベ復刻確定したから飛霄ptはそれ待ちなんすよお……
リアルマネーに余裕があるなら虚構用兼未来の撃破PT用に取っておいてもいいキャラではある。生存補助枠なのにそこそこな頻度での全体攻撃投げられるのが結構便利。この用途だとアベは被弾しないと単体攻撃な分こっちが優位だと思う。
2.3から始めた初心者なので限定耐久が居ない中で撃破パと追撃パを組み始めているんだけど霊砂が便利すぎて驚いた。全体回復が2種類&体力が半分以下になるとウサギさんが駆けつけて行動制限デバフまで直してくれるのが高難易度を背伸びして挑戦する時に心強い。アベ引いても撃破パで引き続き使えるし限定耐久まだ居ない初心者ほど引き得だと思った。
一つ上の木と似たような感じで雲璃引いて、けど耐久キャラが一切いない状態だったから霊砂引いたけどホント段違いに快適になったよ…。同じくアベンチュリンも行くつもりだけどキャラプールそんなに無いしいっそ暫くは全部組み合わせて地盤固めるかな。
11庭でカフカ戦。数字は2あるから兎発動可能なのに、クラーラが赤になった時点で発動無し→操られたクラーラがトパーズを殴って赤になっても発動無しだったんだけど、なんか60%以下の他に細かい条件ありましたっけ…?ターン1?
発動してから2ターン後に再度発動可能
2Tだったか…必殺残してなきゃダメだ…すぐ撃破しようとしちゃってた。でも何とかなった、セーフ…
アベンチュリン復刻までは追加パの耐久枠も兼任してもらうつもり(もちろん好みなのもあるけど)で引いて組み込んだけどやっぱ回復間に合わなくて落ちる時は落ちるね、性能的に本領は撃破パっぽいし追加パ主力の巡狩は脆くて豊穣より存護の方が相性良さげなのもあるから仕方ないっちゃ仕方ないんだけども
アベというか存護のバランスデザインをホヨバがミスってるのよ。同じ存護でもジェパなんか酷いもんだからな。現環境に合わせてバリアが割られないなんてしてたらそら耐久枠では常に最強になる。でも同時に環境変わって割られると全く使もんにならなくなるから寿命が豊穣と違ってはっきりしてる。
こいつで今のコンテンツで耐久間に合ってないってのはたぶん育成不足orスキル、必殺のタイミング間違えてる