結局キャスって竜召喚したらすぐ爆破するのと最大限残すのとどっちのほうが強いんだろう?
虚構1ウェーブ目でもない限り即自爆一択
記憶主ヒアンシー(トリビー)の編成だと、初回だけだけど秘技スタート→ブレス3回して薙ぎ払い→記憶主とヒアンシーそれぞれスキル→応援でキャス引き上げ→キャス強化スキル→ブレス打ち切りのコンボできるのが好き。それ以外は基本ブレス打ち切って回復して必殺技回すようにしてる
HP共有相手に限っては残す方が強いと思う。2凸は知らんが
分担じゃないんだからHP共有こそ即自爆のほうが良くないか…? HP非共有の敵5体いてブレスで倒しきれず、とかならバウンドで分散するのがデメリットになる可能性あるけど
バウンドの総火力は一定だけどそれ以外の攻撃は敵数に比例するから強いかなと、強化スキルも240〜400%に相当になって結構な火力源になるし
バウンドが一番ダメージ大きい部分だからヒアンシー入りならどんどん必殺回したほうが良い、残して良いのは羅刹ギャラガーで回復足りないときぐらいかな (HP共有じゃないけど試しに2凸餅キャス+1凸餅ヒアンシーの2人だけで庭11前半舐めプしたら即自爆が1Rで残りの行動値も余裕あり、残す方が2Rだった 庭10後半では自爆型が0R、残す型が1R)
敵2体でしかも2凸ならそりゃ即自爆の方が強いに決まってるでしょそこに異論付けるつもりはないよ。10後半バナ研でE0S1キャスE0S0ヒアンシーに通常振るだけの案山子2人入れて試したら自爆で4R、残してギリ2Rだった。末日飛霄なんかも撃破後は被弾貰えないし残す方が良さげに感じる
凸オフとカカシ機能欲しいな…2凸効果を落とすための2人縛りだから無凸はフルパワーでやってもらわないと 確かに末日とか新蕾獲得が間に合わなければ残す方が良いけど、必殺をもう一回すぐ打てるぐらい回復力が十分なら倍率的にも即自爆してもう一回自爆させるほうが良いはず
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
虚構1ウェーブ目でもない限り即自爆一択
記憶主ヒアンシー(トリビー)の編成だと、初回だけだけど秘技スタート→ブレス3回して薙ぎ払い→記憶主とヒアンシーそれぞれスキル→応援でキャス引き上げ→キャス強化スキル→ブレス打ち切りのコンボできるのが好き。それ以外は基本ブレス打ち切って回復して必殺技回すようにしてる
HP共有相手に限っては残す方が強いと思う。2凸は知らんが
分担じゃないんだからHP共有こそ即自爆のほうが良くないか…? HP非共有の敵5体いてブレスで倒しきれず、とかならバウンドで分散するのがデメリットになる可能性あるけど
バウンドの総火力は一定だけどそれ以外の攻撃は敵数に比例するから強いかなと、強化スキルも240〜400%に相当になって結構な火力源になるし
バウンドが一番ダメージ大きい部分だからヒアンシー入りならどんどん必殺回したほうが良い、残して良いのは羅刹ギャラガーで回復足りないときぐらいかな (HP共有じゃないけど試しに2凸餅キャス+1凸餅ヒアンシーの2人だけで庭11前半舐めプしたら即自爆が1Rで残りの行動値も余裕あり、残す方が2Rだった 庭10後半では自爆型が0R、残す型が1R)
敵2体でしかも2凸ならそりゃ即自爆の方が強いに決まってるでしょそこに異論付けるつもりはないよ。10後半バナ研でE0S1キャスE0S0ヒアンシーに通常振るだけの案山子2人入れて試したら自爆で4R、残してギリ2Rだった。末日飛霄なんかも撃破後は被弾貰えないし残す方が良さげに感じる
凸オフとカカシ機能欲しいな…2凸効果を落とすための2人縛りだから無凸はフルパワーでやってもらわないと 確かに末日とか新蕾獲得が間に合わなければ残す方が良いけど、必殺をもう一回すぐ打てるぐらい回復力が十分なら倍率的にも即自爆してもう一回自爆させるほうが良いはず