https://wikiwiki.jp/star-rail/キャストリス
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
トリビーは取り合いになっちゃうからサフェルはキャスにどうなんだろう。正直キャスヒアンシー記憶主で十分な感はあるんだけど
数ver後には記憶主の上位版が出てくる可能性あること考えるとトリビーの妥協として引くのは微妙な気がする、ルアンでも妥協できるわけだし
実装されるならキュレネが記憶バッファーなんだろうなって。実装されるなら。
なるほど。様子見が良さそうだね。ありがとう。
スキルの鎌が気持ちよすぎるので蒔者と詩人複合の戦闘中速度170。160サンデーと合わせて沢山ふれるようにした。HPの維持がギャラガーだとちょいきつかったけど楽しいからよし!
上の枝でサフェルとトリビーとの入れ替えは言われてるけど記憶主との入れ替えはどうなんだろ?とりあえずサフェルは無凸無餅で
上の枝に書けって話かもだけど、前提としてサフェルと記憶主組み合わせるのは無し(サフェルが確定ダメージ記録できないから)。で、キャスパだと記憶主との入れ替えになるけどトリビーヒアンシー揃ってたら全員分記録できるサフェルがかなり優位、そうじゃなくてもキャスの範囲火力を纏められるから取り巻きボスの配置だと強い。あと2凸キャスだとたまにある応援切れちゃう問題を気にしなくていいのも偉い。逆に短期戦だとミュリオンの再行動が強いからまぁ使い分けかなって印象
なるほど!黄泉も飛霄もあんま使わんからキャスパに就職させるか!
ヒーラー枠、ヒアンシーと羅刹ギャラガーの間には壁があるけど羅刹ギャラガーとその他でもまあまあの壁がある気がしてきたわ まあ過客4セットだからそう感じるのかもしれんが……ちゃんと厳選できれば違うのかな……?
キャスパにおけるヒーラーの壁って1回の回復量よりも回復頻度と全体回復かどうかっていうキャラ性質の部分だからだから厳選でどうにかなるもんでもないよ。上限に引っかからず回復をばら撒ける頻度がヒアンシー>羅刹ギャラガー>その他って話だから
遺物がちゃんと厳選できればそれを持った羅刹とギャラガーがより強くなるだけなのでは? ボブは訝しんだ
ヒアンシーとの相性が良すぎるおかげでサンデーも運用できてつえーわ
サンデー行動前にキャスの必殺間に合う事がかなり増えて
キャス必殺→死竜温存→サンデーでキャスと死竜引っ張るムーブがかなりできる(虚構だと顕著)
もう片方がアグライアパとかでなければトリビーは別パーティに回したほうがいい
キャスヒアンシーの時点で過剰戦力だからトリビーは別に回した方が効率良いよね。トリビー代用枠にサフェルも来たし
キャスにナナシ光円錐持たせて記憶主と組む場合、記憶主1凸(率+10%)で溢れちゃうのが微妙だったんだけど、サフェルと組ませることで率が溢れなくなったのですっきりした。
ヒアンシーが強すぎてこの二人だけで勝てるから、強キャラ他に回してキャスは妥協編成にすること増えたわ。
複数PTが必要なコンテンツだと傾向に沿ったキャラを入れられるからあまり戦力低下は感じないよなあ。虚構ならヒーラーを増やして召喚頻度を上げればいいし末日ならアナイクスや銀狼で弱点付与とか何ならホタルで強引に撃破を狙いに行ってもいいし…
今回の裏庭12前半をキャス記憶主ルアン羅刹(限定は全員無凸餅なし)でやってて9ラウンドかかるんだけど、ルアンをトリビーにしたら何ラウンドくらいになる?
シミュ上は火力倍ぐらいになるから4~5Rぐらい? でも9Rかかるの火力低すぎる気がするしビルド見直した方が良いかも
羅刹未所持なので代わりにギャラガー使って限定無凸無餅でやってみたら本当に4〜5Rだったよ。乱流バフ乗った強化戦闘スキルを上手く使うと縮むね
そんなに差があるのか…アーチャー用のサンデーと迷ってたけどトリビーにするか…ありがとう
木だけどトリビー引いてキャス記憶主トリビーギャラガーで4ラウンドクリアできたよありがとう。(自分は死竜は常に爆破してた)
因みにギャラガーを羅刹にすると5~6ラウンドだった。経験則だけど自分の環境だと手動で敵が4~5体並ぶような裏庭だとギャラガーの方がラウンド早い
羅刹をヒアンシーに変えたら全然違ったな
キャスヒアンシー記憶主であと1枠を餅サフェルと無餅1凸トリビーのどっちがオススメですかね?その他星5パーツは持ってないです、、
記憶開拓者とサフェルの噛み合いが悪いのでトリビー。サフェル入れるなら記憶開拓者と入れ替え
ありがとうございます!トリビー引きにいきます
無餅無凸トリビーと餅無凸サフェルでキャス記憶開拓者ヒアンシーで試したけど、殆ど火力変わらなかったしどっちでも良いよ
キャスって光円錐「物語をめくって」の治癒量アップの効果で、必殺中スキル使った時のドラゴンの回復量や、ドラゴン爆発時の味方回復量って増えますか?
増える
おお、それならHPも上がるし悪くなさそうですね。使える光円錐がなさ過ぎて困ってたので強化してみます。
横から失礼。もし時節等の基礎HP高い光円錐から乗り換える場合は、HPバフの影響小さくなるからそこだけ注意ね。瞬刻使ってるなら全然ok
テンプレ構築のサポーター枠用の調和全員未所持だから完凸決汗ペラ入れてたけど、せっかく強化もらったしでクエスト無凸銀狼に変えたいんだけど、火力的にどうなんだろ?銀狼にHP盛りにくい関係でペラにくらべて1000ほど下がるんだけど。
ペラは星4にしては優秀とはいえ銀狼のほうが今はキャラパワー上だから火力上がる
キャスって別に死の権能なくても腕相撲大会優勝しそう。めっちゃでっかい大鎌片手で振り回してるし。
編成例のところにサフェル記入した方がいい気もする。相性はいいし何より2編成でトリビーを出張させる際の代替キャラとしても活躍は見込める
単純に編集者がおらんだけやね。君が書いてくれてもええんやで、わいは編集する技術はあれどサフェルいねぇのでエアプしか書けん
自前回復のある餅付きクラーラをサブアタッカーに据えるのってアリかナシかで言えばアリよりって認識であってる? 最適には程遠いのは前提として、セイバーとかとサポーターの取り合いでぐるぐる考えてふと思いついたんだけど。
よっぽど調和足りてないならギリギリ及第点だろうけど適当に停雲とか入れた方がまだマシな気がする HP軸で合うキャス+鏡流でさえ調和入りに比べるとパーティ火力かなりダウンするし
サブアタとして見るならダメージ軽減もあるしナシ寄りでは…?まぁそれで目標達成できるならそれでもいいけども
ナシだったかー停雲はセイバーパ用に育てて脆さに折れたけどヒアンシー入りキャスパならまだ耐えられるか…? またぐるぐる考えてみる二人ともありがと
停雲のバフが攻撃力参照の攻撃力バフだから逆にキャスパだと攻撃盛る価値無いしな。やったことないけど
シミュしてみたらやっぱクラーラよりHP盛り停雲のほうが良かった あとはケツ汗ペラで防御ダウンしたりアスターor寒鴉で速度バフしてヒアンシー強化するとかも良さげ
確認までしてくれて感謝しかない…ペラは方々で名前上がるし一回育ててみるか
会心100%目指すの会心ダメ胴だとわりときついな…現状15%も足りないんよな
よほど率サブオプ出てないんだろうしサクッと樹脂で合成したほうが良いと思う、ちょうど月初で復活するしな
キャス編成は最終的に記憶4人になるって言われてるけど、もうあと残ってるのが記憶なのかとキュレネの2人しかいなそうだしこいつらと組むのかな
キャスなのか記憶主ヒアンシーでは
開拓者はまた別の仕事してるだろうし・・・
なのかがキャスとシナジーあっても、記憶4人に価値ある性能じゃないと抜けるのは開拓者になりそう
というか現状でサフェル入れる時に抜けるのが開拓者な時点で...まあサフェルの仕様上開拓者と相性悪いからしゃーないけど。あと、シンプルにトリビーのスペックが高杉&トリビーがHP自己バフ追加能力持ってるから精霊込みの記憶キャラのHPと大差ないってのもあって、トリビーが抜ける未来が見えねえ
ぶっちゃけ長夜月とキュレネは片方アタッカーだろうしキャスパの新パーツというよりはマルタ編成のアナイクスみたいに併用しても強いけど手持ちと環境次第では独立して使った方が強いみたいな事になりそう
スマホが逝きました。
あっ…これは大切にしまっておかないといけませんね
プロトコル7の変換ステージとかで硬い敵に延々ブレス吐いてると、敵が死ぬか端末が死ぬかのチキンレース感ある
3.5のループだと出会ってすらいないのに開拓者に重たい感情向け過ぎじゃない…?冥界で孤独だったとはいえ、キュレネは話をどんだけ盛ったの…。
抱擁への渇望が7割くらい混じってる気がするけども
強化戦闘スキルのドッシャーンて感じの重たさがたまらんね
冥界幽便とかいう激重遺書やめてや😭 一万年と二千年前からあ、い、し、て、る~~
プロトコル7で方程式Lv1とLv2の一個ずつしかなくてさすがに無理かなーと思ったらキャスパでそのままクリアして草 強すぎぃ
単純なスペック以上に仕様があまりに高難度に強い。HPを盛るので死に難く全体がダメージを受けるほど攻撃頻度が増えしかも最後に自前で回復までする。なので敵が強ければ強いほど強くなる。多分将来実装されるキャラの平均火力がキャスの1.5倍とかになってる時期が来ても安定度の面で未だに使われつづけられてそう。
HP参照かつ火力が汎用的な会心依存だから単純にインフレで置いていくか名指しするくらいのピンポイントでメタるしか潰す方法ないしなコイツ…テンプレもヒアンシーは基本抜けないとしても非記憶のトリビーサフェルと互換のガチャキャラが控えてるであろう記憶主人公は更新の余地あるし
最大hp半減させます解除不可くらいしないとダメだけど出来るのはシールド接待に戻った時くらいかなあ
そんなんされたらシールドキャラが存護なのかちゃんと開拓者しかいない俺が死ぬw
凸ヒアンシーとか居たらそれでもぶち抜けそうなのと敵の火力よっぽど低くないと無関係の連中も軒並み死にそうなのがね…
現実的に影響範囲最小限にしつつ止めるなら境界メタになるのかなぁ…(環境の)再創世に巻き込まれる救世主
境界メタしたらキャストリス自身は止まるけどサポートは野放しだから結局はあんまり環境リセットにならんのよな
次世代のサポーターが花火ロビンブローニャみたいな攻撃バフ中心に戻るのが一番ありそうじゃない?
使用可能キャラ縛りで弾かれるのはありうる(幻想シアターの前科
原神でさえアレなのにスタレでキャラ縛りしたらまともに戦えなさそう
シアターシステムだと量子だけでテンプレ中3枠は揃ってあとはヒーラー居る属性さえ選ばれたら一応使えるキャスはまだマシなんよ(上位アタッカーが他属性パーツ必須な雷と物理を見ながら)
そもそもあれは特定の元素反応を使わせるための属性縛りなので、元素反応がないスタレでやることはないと思う。やるなら運命で縛ってくるんじゃないかな
それはそれでアタッカーとヒーラーとサポート揃ってる記憶一強なんよなぁ…
やっぱりキャストリスが納豆食べたら一瞬で大豆に戻るのかな?
納豆菌が死んでも発酵は不可逆だから大豆に戻ることは無くて、ただ体に良い成分が減るだけ(唐突な理科の話)
そっか、キャスが納豆食べられて良かった
ヒアンシー込みで考えるとHPってどれくらい欲しいですかね
ヒアンシー込みだと10000以上あれば良い方だと思う
ありがとうございます、だいたい8000くらいですかね?がんばります