https://wikiwiki.jp/star-rail/キャストリス
掲示板ご利用上の注意
掲示板を利用する前にコメントルールを必ずお読みください。
違反者に対しては、管理人の判断で予告なく投稿規制などの処罰を行う可能性があります。
明確にルール違反のもの以外は管理者側の判断で処置させていただきます。予めご了承ください。
コメントに関しては投稿者自身のみ修正削除可で報告不要。
管理者側では操作内容がわかるのでそのことを忘れずに。
愚痴について
コメント欄での愚痴を書くこと自体は禁止ではありません。
ただし、それが往来で声に出せないようなものであったり、誰かを傷つけるようなものであってはいけません。
一呼吸置いてからコメントを書き込むようご協力お願いいたします。
キャス餅も時節も持ってなくて、流すなら無凸か物語をめくって2凸ならどっちの方がいいですか?
基本は流すなら無凸か
オーブは量子強化かHP割合か。量子は火力強化するだけ。HPは火力強化以外にもHP増える訳だから生存率が上がる訳だからまぁ普通に考えらならHPだけども、遺物の欄のヒンシーでHPバフったら量子の方が若干上っての何ででしょう?HP増えるから単純にそっちの方が火力あがるのでは?よく分かりませぬ。参照出来るHPに上限値は決まってないですよな?
例えばバフ0の状態に+20%を追加したら1倍から1.2倍になるので効果の上昇率は20% すでにバフ+100%もってる所に+20%すると2倍から2.2倍になるので上昇率は10%に下がる 同じ+20%なら持ってるバフが少ないところに追加した方が効果は上がるみたいなやつ
「俺はバカだからよ〜質問させて貰うぜぇ。どうして2.2倍が1.2倍より上昇率が10%下がるだぁ〜?参照する値が例として100として、1.2なら120。バフで事前に100%追加したら200で、そこから1.2増えたら240。結果の値だけなら追加する量が増えてるから上昇率が減るって要素が見当たらねぇ。単純な算数の問題なのか、キャストリス独自の計算式、所謂仕様なのか教えてくれよぉ」って心の億泰が困ってますw。因みに今のキャスのオーブは量子で、HP6367、量子ダメは63.2%です。
枝主じゃないけど、枝が言う20%は乗算じゃなくて加算。参照する値が100%の場合は20%足されて120%になって元の100%から1.2倍の上昇率になる。200%の場合は20%足されて220%になって元の200%から1.1倍の上昇率になるから、200%に20%足すよりは100%に20%足した方が恩恵が大きいよねって事。この例えが分かりづらかったなら別の例で説明すると、合計が300で同じでも100×200より150×150の方が数値が高くなるからステータスはバランス良く上げたほうが良くて、低い方をバフした方が効率よく火力を伸ばせる。ヒアンシーのhpバフが入った場合ステータスバランスがhpに偏るから、ダメバフを上げてバランスをとった方が良いって話。
>そこから1.2増えたら240 同系統のバフは上昇量を合算した後で元の値に掛けられるから、100+100×(1+0.2)=220よ これを別種のバフで1.2倍にしてあげれば(100+100×1)×1.2=240になる
↑「つまり一緒に増えてる訳じゃなくて、それぞれ個別に増やしてから足してるって訳だな?100%増やしてから20%増やすなんて都合の良い計算してなくて、基準となる数値を元に100%と20%の計算をそれぞれしてから、後でまとめて120%、つまり2.2倍になってる訳だ。これがスタレかぁ難しいゲームだぜ」って心の億泰が納得してくれました、ありがとうございます。
今更だけど代わりに返信してくれた人ありがとう 計算ややこしいね
星4キャラしかいないとして、ヒーラーにリンクスどうですか?ギャラガーは色々なパーティーに引っ張りだこなので出来れば使いたくないです
回復量が足りない。羅刹はいない?
いないです(涙)
ギャラガーが引っ張りだこなのは分かるけど、星四内でキャストリスに上手く合うヒーラーってギャラガーくらいだから他編成にリンクス回せばいいんでないの?そんなに他編成でもギャラガーでないといけない理由ある感じ?
速度175蕃殖ギャラガーなので行動回数やSPが重要なパーティーにはほぼ必須なんですよね…具体的には持続パ、黄泉パ、アーチャーパ、ヘルタパで使ってます
黄泉パ以外は騰荒でも良さそうだからもう少しの辛抱 敵依存にはなるけど星間市場あれば黄泉パも騰荒でいける
黄泉パは持続からセイレンス出張させたら追加攻撃で攻撃回数多そうな丹恒でデバフ稼げそう。妥協編成としては十分使えるラインだとは思う
一時期リンクス使ってたけど、HP特化にしてHPバッファーとして使うなら悪くなかった。ただ単独で回復賄うのは厳しいからもう1人ヒーラー欲しいなって印象
そこに死竜がおるじゃろ? そいつがやられる前に相手をやればいいのよ 必要なのはアタッカーよ
何言ってんのお前?必要なアタッカーはキャスがいるやんけ
上にある心の億泰開拓者なんだが、皆のキャスのオーブが何選んでるか教えて下さい。こっちは量子ダメでHP6300。HP増やせば増やす程に返って倍率恩恵低くのは理解出来ましたけども、それを踏まえても皆は何を意識してるのか。こっちはキャスヒアなのでHP増えるからオーブは量子ダメ良さそうだけども、フレンドのとか見るとHPに盛ったそうな感じだったし。皆のキャストリア事情教えて下さい
HP6300は結構低いから多分餅無しだと思うけど、餅無しならHPオーブの方がいい気がする。ヒアンシーからHPバフ貰ったとしてもそれ以上に自己ダメバフが多いからHPの方が火力伸びそうだし、HPが増えれば新蕾のチャージも加速するしね
うちは1凸ヒアンシーいるから餅あり量子ダメで戦闘前HP8100 餅なしでヒアンシーも無凸で仮定した計算結果だとHPオーブにしても2%以下の差だったからあんまり気にしなくても良さそう
あと3.6遺物の天地再創の救世主が味方全体に与ダメ15%配ってくれるからなおさらHPオーブで良い状況になるな
自分は量子ダメだけどそもそも上でも、このwikiにも書かれているように数%レベルの違いしかないらしいし、どっちがいいかは全く気にしていないかな
量子オーブでHP8800にしてるけど個人的にはHPでいいと思う。予ダメバフはギミックとかでも降って来やすいし。まぁ最終的には妖怪新蕾1%足りないと妖怪ミリ残しのどっちが怖いかで決めればいい
いずれ、というか割と今でも記憶開拓者が抜けることあるし、率を10%くらい稼がナイト···ガンバラナイト···
うちはなんとか68.1%といい感じになったぜ!その結果としてトリビーから率伸びた詩人剥ぎ取ったからトリビーの率が50%切ったぜ!率胴体の詩人は不要と思って捨てたぜ!
それを稼いでくれる可能性のある長夜月とキュレネ。今度実装の暗号キーで会心サブステに割り振り集中!未来があるよ!夢があるね!!()
キャスパをこれ以上強くするより2パに分散しようかな
どっちもヒアンシー欲しいのが難点。裏庭程度ならどうとでもなるけど。
何を主目的にするかで変わるけど、パーツが競合する2パは片方でフルパワー出すともう片方でフルパワーが出せなくなる二律背反が起こるから、2パ作る時は出来るだけ最適が被らない編成を作った方がいい。
キャスと長夜月を分割2PTにするのは無理だと思うよ、長夜月引かずにアナイクスあたり引くって話ならアリ寄り
憶質貯めるのにヒアンシーの必須度はキャスに比べればそんな高くないからキャスヒアンシー、長夜月開拓者+キュレネ?とかでも良さげ 記憶キャラ要求も会心ダメ上がるだけだからペラとか入れて長夜月のダメージ最大化してしまえば補える
実は刃がすり抜けて来たのでキャスと組ませてみたい 刃をキャスヒアではさんでトリビーをトッピングするのはどうかな 長夜月ちゃんパは記憶主キュレネでバフをかせぎつつギャラガーで何とかする感じで
キャスパが強いのって周りとの噛みあいが大きいから分離するとだいぶ落ちるのがねえ。個人的には1パはキャスパ完全体でぶっちぎらせてもう1個は別の攻撃パで組ませたい
質問なのですが、
キャストリスの4凸効果は全体回復スキルにのみかかるバフなのか、
それとも単体回復にも適応される常時回復量バフのどちらなのでしょうか?
長夜月入れるのはトリビー抜きの記憶染めが正解?
どっちでも使ってみたけど個人的にはトリビー優勢に感じた。チャージうまく管理できるなら記憶開拓者でも同等の活躍は出来そうかも
サブアタが増えることでむしろトリビー入りのほうが強そうだな。相変わらずトリビーの貢献度がすさまじい
異相ザンダーで試してみたけど記憶主入りが3Rでトリビー入りが2Rだったから今のところは記憶染めしないほうが強いね
完凸キャス1凸長夜月1凸トリビー1凸ヒアンシー全員餅ありで今期裏庭前半試してみたらフルバフ状態で500万でて気持ちよかったわ
君はこれ以上強くなってどうするんだい……?オーバーパワーに過ぎる
いうてホタルも割とそんな感じだったし4.Xにはいい感じの強さに収まってるだろう多分
ホタルは実装時はそこそこだったし、霊砂で属性揃ったのは強かったけど、停雲の時は底上げ感強かったから状況が違う様な
ホタルは飛霄とか上がいたから環境的にもキャスの方が強いね。ファイノンは火力だけなら張り合えそうだけど耐久面や虚構適性比べると差はある。
ホタルはボス側が炎弱点ばっかりになってたから素のキャラパワーは3.xのアタッカー並に収まってるけど、当時の高難度この編成だけでよくね感はキャス以上に感じてる。
机上論という妄想与太だけども。原神でLVキャップ開放システムができて、輸入するにしても現状唯一のLV依存でチャージ要求が変わるキャラクターな訳でどうするんだろうなと思っている
Lv依存といっても現状で最大値だからもう上がることはない 一人でもパーティ内にLv80がいたら最大値にしてLv1キャラで必殺ループさせないための制約だから
キャス無餅の状態で長夜月餅が当たったんだがキャスに長夜月餅持たせて長夜月にナナシ持たせるの有りかな?
餅強すぎん?ずっと必殺技撃ってずっと加速するやん
もしかして長夜月で会心ダメ爆盛りできるおかげで胴もHP優位になった?
シミュ上ではHP胴に変えたら無凸ヒアンシー入りで700、1凸ヒアンシー入りで1700ぐらいDPA落ちたから駄目そう
率確保できるなら救世主の方が強くなるよね?
精霊いないとバフ乗らないよ
2凸でっての抜けてた 率足りてるなら詩人のバフ10%だけだから救世主の方が良いって思ってたけどそれでも微妙そう?
率足りてるならってその率をアホみたいに盛ってくれるのが詩人の利点なのにその比較はおかしくね?キャス長夜月トリヒアで考えるなら、パーティ全体で見た時の単純なセット効果のスコアで比べるなら編成全体では救世主、キャスだけなら詩人が優位。でもキャスパって全体的に与ダメ稼ぎやすいキャラ多いから実際はパーティ全体でもトントンかも。それにキャス2凸ならキャスのダメージディールが多くを占めるし詩人だと思う。長夜月とヒアンシーの凸が進んでて周りの火力がめちゃ高いとかなら救世主になると思う。計算雑だからおかしかったら誰か突っ込んでくれ。
2凸餅で使ってるけけど、単なる火力の高さというより、ヒアンシーと組んだ時の必殺の回転率が強さの根源だとは思う。一度の行動のダメ自体なら並ぶキャラもいるだろうけど、消費行動値に対するダメージが飛び抜けて高い。
耐久枠とガッツリシナジーあるのが強いんだよね。黄泉には無いし飛霄もここまでではない。この時点で他の編成より1枠分高いと思うっちゃう
さらにその耐久枠が無凸餅だけで速度200とかでポンポンと10万20万出してくるからなー…一番ヤバいのってヒアンシーでは?と思う
ヒアンシーの火力貢献度が高すぎるから、実質的に他の軸の耐久抜き編成とやってること同じなんだよな。さらにトリビー長夜で実質横バフ持ってるアタッカー4人で殴ってるようなもの…
トリヒア居なくて全然強く使えてなかったけど闇なののおかげである程度の強さにはなった気がする弊スタレのキャスパ せめてヒアンシー欲しいな…復刻まだかな
長夜月とキャスでメインHP%×3、エイジリア2セットまで同じなのに妙にHP差デカイと思ったら、この人基礎HP高すぎだろ
モチーフとナナシ光円錐が無い場合は瞬刻の勝機持たせるより持ってる光円錐の中で1番HPが高い光円錐を持たせたほうが良いですか?
キャスヒアトリ長夜全員2凸餅ありで絶対絶命ライコスオートクリアできて草。ここからおそらく記憶であろうキュレネで更に強くなる可能性あるってマジですか?
キャストリスは確実に強いんだけど、ヒアンシー、長夜月と組むようになって必殺技の頻度が上がった分、ボリュクスのブレス演出の長さが気になるようになってきたかも。特に階差宇宙。
キャス編成最大の弱点はブレス演出によるスマホくんへの爆熱ダイレクトアタックだからな、模擬宇宙で色々祝福取ってたら更に不可が掛かってバッテリーにまで響く
ヒアンシーいなくて長夜月引けたんだけど、キャスに合わせるなら長夜トリでいいんかな?記憶開拓者は入れなくてよさそう?ちなみに耐久は羅刹。
基本トリビーでいい、記憶キャラ数で大きく上がるのは会心ダメぐらいだしそれ以上のバフを得られる方が強い
キャス長夜月両方いて長夜月だけ餅引けたんだけどこの場合って餅をキャスに付けた方が良かったりする?精霊退場時EP獲得以外は噛み合いいいし
本体性能見るとそこまでおかしな事は書かれてないんやな…やっぱ本体よりモチーフ性能とかヒアンシーがイカれ過ぎてるんやな
実装当時も強かったけどここまで突出してはなかったね。ヒアンシー実装で一気に跳ね上がった
キャスが強いというより記憶パが強いっていうのが正しいよね。キャス単体で見たら普通のアタッカーではある
ホタルの時も時々聞いたけど、このゲームはいかに強いサポーターと相性が良いかのゲームだからね まあキャスは本体も結構強いが
あと全体的にモチーフがイカれてるね…これに接待環境が乗っかってるからこんな事になってる感じか
竜って召喚したら基本的には即爆発させるのが正解?
うん。末日フレスティとかのごく一部の例外はあるけどね