別に編集は全部自分がしますが…
どうやらまずいことを言ったようだ 最後まで2024段位に取り組む人は取り組んでもらって、もうやらない人から候補曲練習してもらった方が利益出せる的な感じ?
級位の難易度感は不可の数やたたけた数の条件でかわってくるけど2025はどうなるんだろうな
あっ...(察し)この木に返信はやめよう
最後まで2024段位に取り組んでる人が穴あけで判明した分の候補曲しか練習しないから
2023の候補曲に入れたことによって運営がそれらの曲の難易度感を把握したから入れやすかったとか?
前に「2025の課題曲候補って2023と被ってる所多くね?」という話をしました。 可能性あり(別候補in) ・さよならワーリャ...九段→初段(おに→むずかしい) ・twinkle night(feat. somunia)(表譜面)...二段続投 ・うちゅうひこうし冒険譚...十段→二段(おに→むずかしい) ・スポーツダイジェスドン(表譜面)...二段→三段 ・トータル・エクリプス 2035...四段続投 ・Good-Bye my earth...五段続投 ・Many wow bang!(裏譜面)...六段→五段 ・猫サンキュー...八段→七段 採用 ・恋の処方箋...三段続投←こいつも忘れてた ・My Muscle Heart...八段続投←こいつ忘れてた ・RIDGE RACER STEPS -GMT remix-...九段続投 ・天狗囃子...九段→十段
これ以上はなさそう...?
反対です。するとなるとこれからもずっとすることになると思うのですが、手間です。また、余白が空きすぎて余計見づらいと思います。
ちなみに対象はアニスペ、Wii U作品、PS4、NS RPG曲全般、Vitaは隠し曲やDL曲以外になります
楽曲ページの作品欄についてですが現状CS欄で1番長くなる「NS2MP(DL)」より短いもの(Wii U3DLやPS4 1DLなど)に改行をしないよう編集をしてもよろしいでしょうか?
天狗囃子かなぁ ロリポップの16分主体の所は稼ぎだし、逆手24分の所も慣れれば楽になる 天狗は微妙な速さと変拍子+リズム難のせいで至る所で可がポロポロ出る 稼ぎが何ひとつ無い
四級がモモイロ以来3例目の3曲すべてふつう譜面。二級がむずかしい★×6無し(?)(可能性あり)
太鼓が3020年まで続いたときのニジイロ3020の略称を考えるツリー
そうすると間隔長くなっちゃうし今のままが丁度いいと思った
ん?なんで2024段位閉鎖してからでいいの?
日本版とアジア版で開催時期が同一になってから、日本版とアジア版で課題曲が変わった例がないからとでも言っとけばよさそう。課題曲候補リストにも一切そういう類の曲がないならもはやほぼ確定したようなもんやとおもてる
わたしはロリポップの方が難しいと思っています…16分+24分で24分が逆手になる所とかが難しい。 天狗は叩き間違える要素が少なく、12分24分がほとんど存在せず、ドバっと可が出る難所も少ないと感じている
正直、十段課題として天狗囃子とパラレルロリポップどっちが難しい?
2曲目にリズム難置くものだと思ってたけどそうじゃないのかな
段位予想に海外版未収録曲を入れている人に課題曲変更したら良いと言われた時の対処法を教えてください
ネテモネテモ 五段で2曲目が低速じゃないの2020以来 3曲目はXaみたいに遅くなるのか
これで松枠が候補曲じゃない可能性も0ではないんだよね…
曲の穴あけを早く出してくれるのは嬉しいけど、十段までについては2024段位閉鎖してからでも良かったのでは? 最終日まで諦めずに24段位を取り組んでる人たちから候補曲の練習という名目で搾取できない
初段 ハローどんちゃん→xa松→マーブルハート 二段 蝶戀→はたラク松→カゲロウデイズ 三段 恋の処方箋→リンダは今日も絶好調→アニマル 四段 シューガク トラベラーズ→ゆれるプリーツ実行委員→転生喜与志 五段 こきくる→ネテモネテモ→アンチェイン ガール!
天狗囃子です あれ可20以下にするの絶対無理…(自己ベ可63)
アニメ化も漫画化もしてるし声優もちゃんと決まってるからありそうだけどね。
↑記事読んだけど「スマホ版の太鼓を観客が一斉にプレイ」の部分がスマホ版の無い今は不可能だな...
穴開きリストも公開されたので段位予想。 初段 1.ハロどん鬼(確定) 2.カナデア松 3.カルメン鬼 二段 1.蝶戀(確定) 2.HARDCORE松 3.ドラスピ鬼 三段 1.恋所鬼(確定) 2.ダイジェスドン鬼 3.エンドリ鬼 四段 1.シューガク鬼(確定) 2.こきくくる鬼 3.夢うつつ鬼 五段 1.サーフサイド鬼 2.ネテネテ鬼(確定) 3.天妖鬼 六段 1.トンデ・ミテ鬼 2.共奏鬼(確定) 3.ステゼロ鬼 七段 1.ガラクタ鬼 2.ヘ調鬼(確定) 3.蟹蟹鬼 八段 1.マイマス鬼(確定) 2.メヌエット鬼 3.ミンティア鬼 九段 1.LΔ鬼 2.Ridge GMT鬼(確定) 3.そつおめ鬼 十段 1.天狗鬼(確定) 2.十露盤鬼 3.BPM250位の新曲
ヘ調の協奏曲 第3楽章
というか初段と二段は松来るの確定なのか
候補枠が未だ不明なのは三段、四段、八段
2022(Aragami)以来。
10段ボスが表譜面なの何年ぶりだろう
発表された穴開き課題曲リストで気になるところを挙げてもらう。
8段にオールインマイハート入ったのかと一瞬勘違いした 流石にあれ入ってたらかなりきつかった
今回の二級と一級は、おに譜面が無いため全可でも赤金合格可能です
あと七段はモモイロの悲劇は起きなさそう
…タイ コ タイム
とりあえずDogBiteが来なさそうで少し安心
分かりました。
まぁ候補から1曲「しか」採用されないとは行ってないからなぁ
別に編集は全部自分がしますが…
どうやらまずいことを言ったようだ
最後まで2024段位に取り組む人は取り組んでもらって、もうやらない人から候補曲練習してもらった方が利益出せる的な感じ?
級位の難易度感は不可の数やたたけた数の条件でかわってくるけど2025はどうなるんだろうな
あっ...(察し)この木に返信はやめよう
最後まで2024段位に取り組んでる人が穴あけで判明した分の候補曲しか練習しないから
2023の候補曲に入れたことによって運営がそれらの曲の難易度感を把握したから入れやすかったとか?
前に「2025の課題曲候補って2023と被ってる所多くね?」という話をしました。
可能性あり(別候補in)
・さよならワーリャ...九段→初段(おに→むずかしい)
・twinkle night(feat. somunia)(表譜面)...二段続投
・うちゅうひこうし冒険譚...十段→二段(おに→むずかしい)
・スポーツダイジェスドン(表譜面)...二段→三段
・トータル・エクリプス 2035...四段続投
・Good-Bye my earth...五段続投
・Many wow bang!(裏譜面)...六段→五段
・猫サンキュー...八段→七段
採用
・恋の処方箋...三段続投←こいつも忘れてた
・My Muscle Heart...八段続投←こいつ忘れてた
・RIDGE RACER STEPS -GMT remix-...九段続投
・天狗囃子...九段→十段
これ以上はなさそう...?
反対です。するとなるとこれからもずっとすることになると思うのですが、手間です。また、余白が空きすぎて余計見づらいと思います。
ちなみに対象はアニスペ、Wii U作品、PS4、NS RPG曲全般、Vitaは隠し曲やDL曲以外になります
楽曲ページの作品欄についてですが現状CS欄で1番長くなる「NS2MP(DL)」より短いもの(Wii U3DLやPS4 1DLなど)に改行をしないよう編集をしてもよろしいでしょうか?
天狗囃子かなぁ ロリポップの16分主体の所は稼ぎだし、逆手24分の所も慣れれば楽になる
天狗は微妙な速さと変拍子+リズム難のせいで至る所で可がポロポロ出る 稼ぎが何ひとつ無い
四級がモモイロ以来3例目の3曲すべてふつう譜面。二級がむずかしい★×6無し(?)(可能性あり)
太鼓が3020年まで続いたときのニジイロ3020の略称を考えるツリー
そうすると間隔長くなっちゃうし今のままが丁度いいと思った
ん?なんで2024段位閉鎖してからでいいの?
日本版とアジア版で開催時期が同一になってから、日本版とアジア版で課題曲が変わった例がないからとでも言っとけばよさそう。課題曲候補リストにも一切そういう類の曲がないならもはやほぼ確定したようなもんやとおもてる
わたしはロリポップの方が難しいと思っています…16分+24分で24分が逆手になる所とかが難しい。
天狗は叩き間違える要素が少なく、12分24分がほとんど存在せず、ドバっと可が出る難所も少ないと感じている
正直、十段課題として天狗囃子とパラレルロリポップどっちが難しい?
2曲目にリズム難置くものだと思ってたけどそうじゃないのかな
段位予想に海外版未収録曲を入れている人に課題曲変更したら良いと言われた時の対処法を教えてください
ネテモネテモ 五段で2曲目が低速じゃないの2020以来 3曲目はXaみたいに遅くなるのか
これで松枠が候補曲じゃない可能性も0ではないんだよね…
曲の穴あけを早く出してくれるのは嬉しいけど、十段までについては2024段位閉鎖してからでも良かったのでは?
最終日まで諦めずに24段位を取り組んでる人たちから候補曲の練習という名目で搾取できない
初段
ハローどんちゃん→xa松→マーブルハート
二段
蝶戀→はたラク松→カゲロウデイズ
三段
恋の処方箋→リンダは今日も絶好調→アニマル
四段
シューガク トラベラーズ→ゆれるプリーツ実行委員→転生喜与志
五段
こきくる→ネテモネテモ→アンチェイン ガール!
天狗囃子です あれ可20以下にするの絶対無理…(自己ベ可63)
アニメ化も漫画化もしてるし声優もちゃんと決まってるからありそうだけどね。
↑記事読んだけど「スマホ版の太鼓を観客が一斉にプレイ」の部分がスマホ版の無い今は不可能だな...
穴開きリストも公開されたので段位予想。
初段 1.ハロどん鬼(確定) 2.カナデア松 3.カルメン鬼
二段 1.蝶戀(確定) 2.HARDCORE松 3.ドラスピ鬼
三段 1.恋所鬼(確定) 2.ダイジェスドン鬼 3.エンドリ鬼
四段 1.シューガク鬼(確定) 2.こきくくる鬼 3.夢うつつ鬼
五段 1.サーフサイド鬼 2.ネテネテ鬼(確定) 3.天妖鬼
六段 1.トンデ・ミテ鬼 2.共奏鬼(確定) 3.ステゼロ鬼
七段 1.ガラクタ鬼 2.ヘ調鬼(確定) 3.蟹蟹鬼
八段 1.マイマス鬼(確定) 2.メヌエット鬼 3.ミンティア鬼
九段 1.LΔ鬼 2.Ridge GMT鬼(確定) 3.そつおめ鬼
十段 1.天狗鬼(確定) 2.十露盤鬼 3.BPM250位の新曲
ヘ調の協奏曲 第3楽章
というか初段と二段は松来るの確定なのか
候補枠が未だ不明なのは三段、四段、八段
2022(Aragami)以来。
10段ボスが表譜面なの何年ぶりだろう
発表された穴開き課題曲リストで気になるところを挙げてもらう。
8段にオールインマイハート入ったのかと一瞬勘違いした 流石にあれ入ってたらかなりきつかった
今回の二級と一級は、おに譜面が無いため全可でも赤金合格可能です
あと七段はモモイロの悲劇は起きなさそう
…タイ コ タイム
とりあえずDogBiteが来なさそうで少し安心
分かりました。
まぁ候補から1曲「しか」採用されないとは行ってないからなぁ