異世界の創造者/Creator of Another World/异世界创造者/異世界創造者 検索除外

8,691 件中 2,041 から 2,080 までを表示しています。
1436
名前なし 2023/09/19 (火) 18:55:44 c8f94@b4b22 >> 1434

消えたの乞食だけで済んでないくて草

104
名前なし 2023/09/19 (火) 18:53:58 c8f94@b4b22 >> 99

毒起こしはキュアオールがなかった時代の苦肉の策なんだ…

2440
くえたろう 2023/09/19 (火) 18:21:51 >> 2436

ご要望いただきありがとうございます。
何か超レアアイテムとして登場させても良いかもですね!

2439
くえたろう 2023/09/19 (火) 18:19:56 >> 2434

ご要望いただきありがとうございます。
我が子はできそうですが、魔物は「すべて[魔物]という職業」なので、
1つを変えるとすべての魔物が同じ職業名になってしまいます(^o^;

なのでやるとすれば、指定キャラの職業名の欄に、
「差し替え表示される自由なワード」を設定できるようにするとかでしょうか...
(ただし、ステータス画面や会話画面に表示される職業名のところに
 差し替えて表示するだけのものなので、それ以外の
 転職の一覧表や、仲間の引き継ぎ時に表示される職業名などは変更前の職業が表示されたりします)

2438
くえたろう 2023/09/19 (火) 18:14:40 >> 2435

ご要望とご回答いただきありがとうございます。
料理袋などは、パーティーの人数分までなら頑張れば届く輝石数かと思います。

それ以上の数が必要になるというならば、それはやりこみの領域と思いますので、
ご回答のように地下魔境に挑んだり、クエストをこなしたりして入手していくかたちになりますm(_ _)m

2437
くえたろう 2023/09/19 (火) 18:10:30 >> 2429

ご要望いただきありがとうございます。
禁止区画は区画指定の難しさや、入り込まないようにする仕組み実装の難しさがあるので、
残念ながら実装は難しいです...m(_ _)m

2436
名前なし 2023/09/19 (火) 18:07:46 6118a@e4999

妖精の粉で装備のランクを上げれるのですし
妖精の羽ペン(仮)でスキル書のランクを上げれる、とかダメですかね('ω')
ふと思いついた案がロアフレンドリーな感じだったので書いてみました。

1435
名前なし 2023/09/19 (火) 17:51:10 c238b@bddb7

魔物の武器三つで防具も四つ付けられる奴はステ低くて視界も低いから使えないと思ってたら、アルマデル三刀流で補攻高め星飾り三つ付けたらエレメンタルフレアで確殺しまくるキリングマシーンと化したわ
知力900、補攻105の能力補正は伊達じゃない

1622
くえたろう 2023/09/19 (火) 17:41:53 >> 1615

只今何でもアップロードできるアップローダを作成しました!m(_ _)m

2435
名前なし 2023/09/19 (火) 17:32:40 修正 6118a@e4999 >> 2433

地下魔境を制覇しよう!
画像1

2434
名前なし 2023/09/19 (火) 16:31:51 40623@9d535

職業の名前変更アイテムの実装は難しいでしょうか?
最近、我が子を〇〇との子みたいな感じにしたり、魔物をきちんと種族名にしたい思いが強くなってきましたので、武器やスキルみたいに自由に変えられたら、様々な応用が利いて妄想が捗るので有り難いです。

103
名前なし 2023/09/19 (火) 16:13:26 b702e@3ff35 >> 102

ありゃ……こちらの調査不足でした、捕捉ありがとうございます。

主人公のレベルを100前後まで上げても行商人の品ぞろえがあまり変化しなかった(ランク1~2のマスクばっかり売っていたので、行商人はレベルの影響が薄いのかな?と考えてマスクを鍛える方向にシフトして、実験体狩りで効率よくレベル上げをしていましたが……普通に高Rankのマスクも売られるのですね

そうなると金銀消費でマスクのRankを上げるのは周回後のレベル上げ等で使う調整用のマスクを複数確保する用途くらいの意味しかなくなりそうです。

--鍛冶レベルについて--
鍛冶Lv100で79%、ランクが0,1上がる毎に成功率1%ダウン、鍛冶スキル1毎に成功率1%アップだとすると、鍛冶100の場合Rank17.8が強化限界(成功率1%)になりそうですね……。

それ以上のRankの装備品強化を求めるなら鍛冶+の装備も役に立ちそうですが、確認できた最高レベルの鍛冶+7装備×6部位で固めても+42なのでRank22が鍛冶の限界になりそうです……(´・ω・`)

2433
名前なし 2023/09/19 (火) 15:56:52 修正 b7c8f@8b685

料理袋と食材袋の2個目以降を取る際に必要な輝石数の上昇幅を緩和して頂きたいです
買う度に増加する必要輝石の幅が大きく、現在1袋買うだけで輝石50個かかります
素材袋のように常に一定の価格で買えるようにして頂きたいです

102
名前なし 2023/09/19 (火) 15:28:19 修正 6118a@e4999 >> 100

自分は小仙薬だけでレベルを284まであげてしまって よくわかってないんですが
弱体マスクって行商人から買うんじゃダメなんです?
ついでにこのマスクを鍛冶100でランク上げすると 成功率0%でした(笑)
画像1

追記
小仙薬交換するためにクエストやるのも大変ですし (呪)パンドラボス狩りも限りがあるので
サブタウンの行商人を巡って人数分のマスクを買ってみた
画像1

100
名前なし 2023/09/19 (火) 15:10:27 b702e@3ff35

鉱石集めのススメ
最終的に最高品質の作成と強化ができるヒヒイロカネやアダマンタイト以外使えなくなる!と思いがちな鉱石ですがそんなことはありません。

品質が「普通」固定の「弱体マスク」のRankを鍛えるのに金と銀は山ほど使います。
Lv100を超えた後の安全かつ高速なレベリングにはこうした弱体マスクをRank10を超えてたくさん揃える必要があるでしょう。

また、スキルレベルを100まで上げてもRankを上げれば上げるほど鍛冶の成功率は低くなります。(Rank10の装備のRank強化成功率は鍛冶100の時に79%)
しかし装備で鍛冶+Xの数値が付いた装備を装備すればそのXの数の合計値だけ成功率を上乗せすることができます。
こうした装備を作成する際にも鉱石も無駄にはなりません。

ギャンブラーや大富豪なら【コイン400枚で獲得できる最高品質の指輪】や【コイン100枚で獲得できる格別以上のクサナギソードと漆黒の盾】で鍛冶+が付いたものを捜してもいいかもしれませんが、膨大な量のコインが必要になるのでオリハルコン、ミスリル、ダイヤモンド等が余っていたら自分で作ってしまってもいいでしょう。

しかし高い【鍛冶+】の補正が付いた装備はとてもとても出にくいようですので、沼にハマる覚悟は必要です。
参考までにカジノで数百回指輪を交換しても、1つの装備についた最高の鍛冶補正値は【鍛冶+7】でした。
画像1

1434
名前なし 2023/09/19 (火) 14:30:31 6118a@e4999

峰打ちLv10 で追い払おうとしただけなんです!(瀕死の重傷)
そしたらなんと お金を盗まれた!(大義名分)
画像1
乞食避けの祈りが切れてた('ω')

2432
名前なし 2023/09/19 (火) 14:24:49 b702e@3ff35 >> 2423

回答ありがとうございます~
将来的に属性スキルは色々と個々に特色が付くかもしれないのですね。

上位スキルやレアスキルといった形で実装されることを期待させていただきます。

2431
名前なし 2023/09/19 (火) 11:57:33 6118a@e4999 >> 2430

巻物の色やポーションの色や形、等々を覚えておいて
集めたい物以外は拾わないことで対応しましょう!

最初の頃は全てをさらう様に持ち帰ってて
見通せぬ巻物が50枚とか預り所に入ってました(笑)

地下魔境は制覇報酬が目当てなら 割り切って何も拾わないのもありですね!

2430
名前なし 2023/09/19 (火) 09:16:45 c238b@bddb7 >> 2414

地下魔境や遠征に行くと使う頻度より入手する頻度が高くいつの間にか荷物を圧迫してしまうので仲間キャラの様に種類別に入手に制限をかけれる様に出来ませんか?

1433
名前なし 2023/09/18 (月) 22:19:48 512c0@0362b >> 1425

出たぁ
あれは"48のモンスター殺し"の中の
"非情なるギター"だ〜〜〜〜〜!!

2429
名前なし 2023/09/18 (月) 22:18:51 af081@e106e

マイタウン、サブタウンにおいて立ち入り禁止エリアを設ける事は出来ないでしょうか?

冒険者が来るようになったのもありますが、元々の住人も色んな所に入ってきます。
自作宿の奥の資材倉庫や奥まった場所の創造者の私室に入り込んでたりするので…
もしくは現状で冒険者や住人が内部に入らない部屋の作り方みたいなものがあれば教えてください。

2428
名前なし 2023/09/18 (月) 22:10:44 13905@0e7ce >> 2393

BGMの指定を昼と夜で分けるのもアリだと思いました

1073
名前なし 2023/09/18 (月) 21:57:52 6118a@e4999 >> 1070

そうだったのですね、お手数をおかけしました。<m(__)m>

2427
くえたろう 2023/09/18 (月) 21:30:25 >> 2424

ご要望いただきありがとうございます。

乗合馬車に乗ったときに町にいない冒険者が突然現れるのは変なので、
「護衛のために馬車に同行している冒険者」としていつの間にか同行しているのが良いかもしれませんね。

また、「オリジナル冒険者かどうか」という明確な区分はデータ上にはないため、
全冒険者から数人ランダムに選ばれるかたちになるかなと思います。

1072
くえたろう 2023/09/18 (月) 21:23:29 >> 1069

ご報告いただきありがとうございます。
画面中央に透明状態で配置した主人公の情報が見えてしまっているかたちですね(^o^;
対策を検討します!

1071
くえたろう 2023/09/18 (月) 21:21:24 >> 1068

ご報告いただきありがとうございます。
レート情報を持たずに出現してしまっていそうですね(^o^;
対策を検討します!

1070
くえたろう 2023/09/18 (月) 21:20:13 >> 1067

ご報告いただきありがとうございます。
恐らくそれは、「死者の大穴」と同じ「不可視の敵」が出現した階層かと思います。
不可視の敵は特別なアビリティを有しているため、仲間にできない存在となっています。

99
名前なし 2023/09/18 (月) 20:53:52 af081@e106e >> 96

ダークヒールで毒にしてダメージで起こすというのはよく言われていたけど、「睡眠という『状態異常』」という点に気付いたのは凄い。
もう夜中に毒で起こされるNPCはいなくなるんだ…

2425
名前なし 2023/09/18 (月) 19:43:29 f7bef@d65f5 >> 2393

オプションでオンオフしちゃうと味気ない気がしますね。
マップ用のオブジェクトにジュークボックスみたいなものを追加して、プレイヤーが近付くとBGMが流れるような感じになると酒場の雰囲気出しにも応用できて良さそうな気がします。
システム的に可能なのかな🤔

1432
触手 2023/09/18 (月) 19:11:01 6d993@7f0fd

立ち絵のイラスト作るときってどうしてる?
自作?AI生成?もしくは外注?

2424
名前なし 2023/09/18 (月) 18:44:50 a034e@abfec

お疲れ様です。
現在サブタウンが3個置けるようになったために影が薄くなってしまった乗合馬車ですが、
例えば馬車に乗ったらオリジナルの冒険者が相乗りしやすくなる、等サブタウンがあってもちょっと乗ってみようかな?みたいな特典を追加いただけると嬉しいです!
ファストトラベルなご時世ですが馬車システムは旅してる感あって好きなのでよろしければご検討お願いします。

1069
名前なし 2023/09/18 (月) 18:33:29 a518c@a182e

主人公のHPが減少した状態で王様と勇者がやり取りする場面に転換すると、赤いHPバーが画面に表示されたままになりました。
ご確認をお願いします。

1068
名前なし 2023/09/18 (月) 18:24:38 6118a@e4999

カジノの 20倍と50倍のレートを選べる ポーカーのディーラーを マイタウンに勧誘した場合に
時間経過でカジノにポップする次のディーラーが 1倍レートのみの庶民派ディーラーになってしまうようです
2人連続で"1倍レートのみ"でしたので念ため報告しておきます。
画像1

1067
名前なし 2023/09/18 (月) 18:04:23 6118a@e4999

地下迷宮で350体ほど魔物を研究所に送ったのですが、
どの魔物も絶対に仲間にならないフロアが 100層踏破の間に10階層ぐらいありました。
そのフロアでの懐柔失敗ログには「希望はある」と表示されず、
掲示板の殲滅クエストの魔物の様に 仲間に出来ないフラグがあるようでした。
このことで誰かが困ることはないかもですが 念のため報告しておきます。

2423
くえたろう 2023/09/18 (月) 17:37:23 >> 2417

ご要望いただきありがとうございます。
大激流や超吸血などは「敵専用を一部だけ開放したレアスキル」という位置づけで、
一部だけドロップできるようにようにしていました。

そこでご要望のように属性違いなどをドロップできるようにしていくと、
敵のスキルで大半のことができるようになり通常のスキルがかすんでしまいそうです。
そのため、敵専用スキルはこれまでのように一部だけの開放になるかと思いますm(_ _)m
(例えば将来実装するとすれば「単体に大ダメージを与える土属性攻撃」のように、
 大激流とは扱いが全く異なるものになるかと思います)

2422
くえたろう 2023/09/18 (月) 17:24:06 >> 2415

ご要望いただきありがとうございます。
記述ミスがあったようですね...修正します!

また、レベル1に戻す件は当初その仕様で実装しようとしていたのですが、
NPCの「ギフトの使用履歴」などのデータを記録していないため、
単純な実装とはいかないところがありました。
(単純にレベル1に戻してしまうと、ギフトや食事によるステータス上昇効果がなくなってしまう)

そのため、まずはレベル維持の仕様で実装し、
その後にレベル1にするための方法を検討していく予定でいましたm(_ _)m

2421
くえたろう 2023/09/18 (月) 17:18:35 >> 2419

ご要望とご回答いただきありがとうございます。
ご回答のとおり、タンスにしまわずにいくつか持ち歩くのが良いかと思います!m(_ _)m
(もしくは町同士を隣接させてしまうか)

2420
くえたろう 2023/09/18 (月) 17:12:22 >> 2413

ご要望いただきありがとうございます。
オプションで有効にしたらF5でリロードできるようなものを検討します。
(ただし、メニューを開ける状態などの操作を受け付ける場面でのみF5が有効になる)
(ゲームパッドにはF5キーが無いので要検討)

2419
名前なし 2023/09/18 (月) 17:10:13 6118a@e4999 >> 2414

行商人を たくさん勧誘して たくさん買って たくさん持ち歩けば 解決だな!
自分はコレ

2418
くえたろう 2023/09/18 (月) 17:08:53 >> 2412

ご要望いただきありがとうございます。
実装したいところですが、光源の追加は内部処理的に実装が難しいところがあります...
何か不具合が起こらないような方法がないか検討しますm(_ _)m