lcbwiki

wiki管理/トップページ / 78936

79460 コメント
views
78936
名もない管理人 2025/09/26 (金) 21:44:17 99f94@fedf8

頭が初手で全力を出して殲滅にかかればワンチャンかぁ……でも確実にポイポイするし掃除屋が掃除するだろうからまずいなぁ

通報 ...
  • 78938
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 21:45:56 aa227@fa9c9 >> 78936

    頭は最初遊ぶからな

    78941
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 21:49:20 99f94@fedf8 >> 78938

    都市の破滅の原因が頭のナメプかぁ……

  • 78942
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 21:49:35 f89d1@76211 >> 78936

    不純物指定→外郭放逐→外郭がヤバイ が既定路線なんだろうけど考えてみれば外郭と都市を隔てるものってどうなってるんだろうね
    頭は都市さえ守れればなスタンスだろうし外郭にいるものもまだ全容わからんし

  • 78943
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 21:51:14 64b7f@0ca4e >> 78936

    頭「都市の生態が荒れているな、足爪を放てッ!」

  • 78944
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 21:57:40 bf537@f0e20 >> 78936

    都市、狭い空間の中に激ヤバ技術が密集してるせいでシーボーンへの対処を1手ミスって進化されるとアクナイ以上のスピードで手がつけられなくなる

  • 78945
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 22:02:03 4738f@13cd2 >> 78936

    都市が負ける想像ばっかりされてるけど紫の涙みたいな予見能力者もいるだろうし、普通に完璧な対処した後特異点として活用とかも全然あり得る

    78952
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 22:31:53 99f94@fedf8 >> 78945

    掃除屋に後処理を任せると普通に詰むのは厄介
    調律者が都市全域をTT2で囲んでるなら行けそうではある

  • 78947
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 22:10:03 a1bb3@32ce8 >> 78936

    ちょっと疑問なんだけどシーボーンがすぐに適応して全体が進化するってのは何度も言われてるけど例えば巨大な落石による押し潰しみたいな純物理的な攻撃も効かなくなるの?

    78948
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 22:13:42 23050@051b7 >> 78947

    さすがに物理攻撃は効くはず
    だからこそアビサルハンター達もスーパー脳筋戦法でシーボーンと殴り合ってるわけだし

    78950
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 22:18:14 修正 a1bb3@32ce8 >> 78947

    それは流石に効くんだ
    まあ最後に出てきたデカブツを物理攻撃で倒すの無理そうだしそれが適応の結果と言われたら納得するしかないんだが…

    78960
    名もない管理人 2025/09/26 (金) 22:56:35 72aea@10815 >> 78947

    今回みたいにダンテが指示出して戦闘してるのが分かるとじゃああいつ最初に倒そうぜってなるし、落石攻撃を繰り返すと例えば殻を生成するとかして進化の方向性を変えて耐性をつけてくるのね。大変面倒なことにこいつらリアルタイムで群れ全体に共有するので…