lcbwiki

Wiki管理/戦闘指南 / 117

128 コメント
views
117
名もない管理人 2025/08/17 (日) 06:19:39 149ec@24405

「速度による行動順の詳細」に

集中戦闘においては、プレイヤーがスキルをセットした順番で同速の行動順が決まる。
一方攻撃をABCの三つのスロットで同じ敵に使用したとして、A,C,Bの順でセットするとA,C,Bとスキルを使用する。

と書かれていますが、現在ゲーム内で確認する限り、ABCを同じ囚人が使用するならこの通りなのですが、違う囚人の場合はスロットの並び順(=編成順)に行動しています。

ただ私も現在のWikiの記述のように認識していたので、もしかしたらどこかのアプデで変わった可能性も考えています(普通に自分が勘違いしているだけの可能性もある)。
この件について他に何かご存じの方がいらっしゃればお聞きしたいです。

通報 ...
  • 118
    名もない管理人 2025/08/17 (日) 10:58:17 4c47e@ede2e >> 117

    自分は詳しくは存じ上げないのですが、
    この動画(https://www.youtube.com/watch?v=sCjLZ8ChsHo)の13:48からそれに近いテクニックが解説されています。
    「侵蝕ヒース拘束の束縛で速度1になった人格の行動順はスロット順ではなくプレイヤーがセットした順になる」とのことです。
    プレイ内容は一か月前の物らしいので、既に修正されている可能性はあります。

    119
    名もない管理人 2025/08/17 (日) 13:53:36 149ec@24405 >> 118

    「通常はスロット順で、侵蝕拘束を使うとセット順になる」というのは現在ゲーム内で確認できました。

    ただ、私の認識も(おそらく)Wikiの認識も同様に異なっていたため、もしかしたらだいぶ前に挙動が変わった可能性もあるかもしれないと思いまして。
    まあ可能性は低いとは思いますが⋯⋯。