名もない管理人
2025/09/26 (金) 23:22:41
99205@375b1
新人です。難易度ノーマルで一周25ポイントなのですが獲得ポイントが上がる周回方法等はありますか?そもそもノーマルでウィークリー1000ポイント達成は想定されてないのでしょうか?アチーブメントもハード以上前提っぽい?ハードなら一周どの程度貰えますか?来週くらいからハードやり始めれば期間中に80レベルまで上げられそうなら頑張ります。
通報 ...
ノーマルでウィークリー投影度1000ポイントを稼ぐのはあまり現実的ではありません。
ハードで挑める平行重畳、平行重畳EXTREMEモードを活用するのが基本的な稼ぎかたです。
ハードで15層制約30位でクリアすると1発で1000ポイント貰えますが、そもそもそれ自体が非常に高難易度です。難易度ハードは7章クリアで解放されますが、クリア直後の戦力では週に1000ポイント稼ぐのは難しいかと。
アチーブメントは一部を除いて、基本的にハードでクリアするのが基本です。しかし、そもアチーブメント自体がエンドコンテンツであり、報酬も物凄く良いという訳ではないので、あまり無理をする必要はないと思います。
最後にレベル80ですが、難易度ハード5層クリアで50ポイント貰える事を加味すると、毎週10回以上はハード5層クリアをしないと厳しいと思います。
細かくありがとうございます。今のシーズンはシーズンパスのポイント目当てに鏡ダンジョンに潜るくらいにしておきます。シーズン切り替わりくらいにヴァルプルギスあると思うのでその辺りから鏡は頑張ろうと思います。
シーズンが終わるまで短くても3か月近くありますし鏡更新まではそこからさらにひと月あります
プレイ3か月以内で鏡15Fクリアしている人はいくらでもいますよ
このゲームは基本鏡ダンジョンしかやることがないゲームですし初心者は鏡の回数で手持ちの成長速度が決まるようなものなのでやる気次第ですよ
アチーブメント全クリアとかはともかく投影度稼ぎくらいならEXTREMEソロ攻略でも割とどうにかなる気がするので本気でやる気があるならおすすめです
ただ本当に時間はかかるし面倒くさいですがコスト的には多分初心者でもやれます
もし欠片や箱が足りればですが、ムルソーの親指カポ人格と粉砕EGOを交換できるようでしたら、その2つを取得して同期4・レベル53ないし55まで上げれば、他に何も無くても制約50の15層クリアいけますよ。
一週間にソロ15層を1回やるだけで投影度獲得上限の1000に届くので、手持ちの欠片が足りそうなら試してみてはいかがでしょう。
15層ソロはもっと楽な人格は他にありますが、普通に交換で取得できる中ではおそらく一番楽かと思われます。
カポ人格&粉砕自体とりあえず取っておいて損はないのと、シーズン変わるとしばらく取得手段がかなり限られる事になるので、そういう意味でも、全ツッパしてでも早めに取っておいたほうが良いかもしれません。
木主です。すり抜けで黒獣ウーティスとロージャが引けましたのでパスのシーズン6確定チケット見てから、君主、筆頭ファウストお迎えしようと思っていましたが欠片800使えるならカポ粉砕のほうが良さそうですか?
育ってるのが4人くらいの中途半端な編成で挑むよりはソロの方が楽なのでカポ単騎の方がおすすめですね、それはそれとして君主と筆頭ファウもシーズン中に確保しておきたいけど…。リンバスパス購入済ならウィークリーしっかりこなしておけばシーズン中に交換できるはずです。
ありがとうございます。カポ粉砕交換して稼いだポイントで戦力拡充する方向でやっていこうと思います。
枝ですが、編成ページ の方で魔法少女ドンキ版として諸々記述していて、流れとしてはほぼ同じとして充電関係ギフトを振動関係に読み替えて進めれば似たような手順でクリア可能です(下の方で別の方がムルソーの例としても書かれてますが、再現性的な意味ではより確実かと)。
具体的な変更点は、例えば道中のワープ列車・定期検診を時間殺人2つに変える、など。
いずれにせよ、最初のEGO観測で糸針だけ確保しておけば、とりあえず初手粉砕になるよう組むだけで敵が吹き飛ぶので、道中のヘルチキで糸針ガチャをやるのではなく確定入手しておく事をオススメします。
なおムルソーだと多少殴られる事が増えるので、孵化しない火種とくびきはできれば取得しておいた方が安定します。