午イサン入ってるけどそんなに強いかな?
賛否が半々だった気がするけど。
W良秀もいなくなってるし、個人的には回避もあって有用だと思ってる。デメリットの基礎威力が低いのは水袋でカバーできるし。
W良秀が抜けるならTドンキとKホンル抜いて良い気がするし、午イサンもリストに入れるのは反対。
通報 ...
午イサン入ってるけどそんなに強いかな?
賛否が半々だった気がするけど。
W良秀もいなくなってるし、個人的には回避もあって有用だと思ってる。デメリットの基礎威力が低いのは水袋でカバーできるし。
W良秀が抜けるならTドンキとKホンル抜いて良い気がするし、午イサンもリストに入れるのは反対。
暴食×5保有でパッシブ発動させないと敵陣走破得られない時点で割と編成選ぶからうーん
卯ファウも同じ条件ではあるんですが彼女の場合マッチ可能反撃、援護防御で自給しやすいのに対して午イサンの方は同期4にしないと防御が暴食にならないんですよね〜
個人的にはDHホンルが外されちゃったことが気になります。スキル1を捨ててスキル2、3の回転率を良くする動きと3捨て維持でダメージを出す動きのどちらも強く、切り替えも容易なため序盤はマッチさせて中盤以降場が整ったら3捨て維持に移行する動きもできるのは明確な強みだと思っていたので…。
初心者におすすめする関係上個人的には少人数戦に合うか考えちゃいますね……。
確かにお手軽マッチ威力と高ダメージなんですが、たくさん動かした時に上にスキル1が来たときに処理するのが少し面倒な気がします。回避使うと記憶飛んじゃうので回避なのに使いにくめというのもやりにくいかな? というイメージ。
そういった意味で少人数で連続行動したら強いしスキル1の弱点を回避で帳消しにできるW良秀は個人的におすすめでした。あと回避は当たったら出血とか破裂とかわけわからない効果がついた破壊不能コインをどうにかできる手段になりやすいので、W良秀は入れたままを強くおすすめしたいですね。
私はDHホンルは回避自体に捨てる効果がある分もう一度スキル3を捨てるまでターンがかさみにくい認識だったんですが、行動回数増やす前提だとたしかに話変わってくるかもですね。2スロくらいならともかく3スロになるなら3捨て維持し続けたいです。とはいえKホンルが入ってる現状だとDHの方が良くない??の気持ちはあります(自分がKホンルに頼ったことなくてそう思ってるんですが)。
午イサンってデバフ除去の都合で持ってると幾つか劇的に楽になるのがなんとも
同期4じゃないといけないとはいえドンベクやズールゥリカルド、血鬼なんかの相手を出来るのは捨てがたいと思う
特にが付くかというと流石に別だとは思うけども
T社ドンキが槍玉に挙げられているけど
2ターン目から6~14、7~19、5~17と高い最低値を出せるのは明確な強みでは?
細かいところで申し訳ないですが
2ターン目から じゃなく
2ターン目は です。
3,4,5と経るにつれてマッチ威力が1ずつ減って0になり、最後に束縛6を得ます。デメリットがあるし、ずっと強化されるわけではないので定期的にマッチ可能でもない防御を使うのが弱点かなと。脆弱も得ますし。
追加で、そう多くはありませんが束縛を受けるかもしれない戦いにおいては混乱しかねないですし、そもそも防御を使わなくてもマッチが強い、または防御を使ったらとてつもないメリット効果を得る人格と比べると少し弱いかなと思います。