名もない管理人
2025/08/09 (土) 08:39:20
a7fa6@eadf7
2点質問があります。1.このキャラは控え向きでしょうか。先発スタート向きかでしょうか。高い耐久力で不安定な立ち上がりターンを耐えるのか、精神力やバトルパッシブの重めの資源が溜まってから出撃がいいのか迷っています。2.基本的に1ターン置きに守備スキルを使うべきなのでしょうか、それとも、マッチで勝てそうならスキル1・2も振って、スキル3が見えてから守備スキルを使う感じでいいのでしょうか?
通報 ...
個人的な意見ですが参考程度に
この人格は断然、先発スタート向きです。高い耐久力に加えて混乱区間が遠いので、序盤のマッチで数回敗北しても、ある程度耐えることができます(敵の弱めのスキル、耐性相性の良い攻撃に限る)。防御態勢で混乱を無効にできる効果もあるので、控えに置いて腐らせるのはもったいないと思います。
この人格の守備スキルの使用タイミングは、スキル3が見えてから使用したほうが良いと思います。防御態勢の効果を見ていくと、防御レベル増加によりスキル効果で基本威力やコイン威力などが上昇しますが、パッシブや各スキルの防御レベル増加を得る効果だけでも充分、スキルの条件を満たせます。それ以外の要素としては、敵の攻撃を引き受けたり、集中戦闘限定で速度に関係なくマッチができるようになるだけで、火力に繋がる要素はあまりありません。ダメージを多く与えることを重視するのなら、スキル3を使用する前に使用するほうがダメージを多く出せるようになると思います。
少し長文です。
ありがとうございます!大変参考になりました!