lcbwiki

Wiki管理/戦闘指南/7種キーワード編成解説 / 52

54 コメント
views
52
名もない管理人 2025/10/09 (木) 08:27:18 fc3a1@69dc2

管理人殿、出血呼吸の複合パーティを編成する場合の人格はどうすれば良いのでありまするか!!

通報 ...
  • 53
    名もない管理人 2025/10/09 (木) 22:14:48 570de@26ce6 >> 52

    あのなドンキホーテ、出血呼吸パーティの強みは鏡ダンジョンで両方のギフトの恩恵を受けれることにあるんだ。EGOギフトがない時、ストーリーや屈折鉄道なんかを想定しているこの編成ページの趣旨とはちょっと違うからここの編成例には載ってないんじゃないか?一応、初心者向け編成ガイドには去年の12月頃まで出血呼吸パーティの編成例があったから気になるならバックアップを見てみると良いかもしれないな。まぁ、当時はN社のイサンさんや東部シ協会のファウストさんの人格がなくて今とは少し状況が違うから参考程度にな。

    あとはまぁ、鏡ダンジョンの攻略ページ(リンク)にも「複合編成のための水先案内 」って項目があるから見てみると良いんじゃないか?
    一応ざっくりとだけ書くと、7人全員出血呼吸人格で揃えるのが一番良くはあるんだが、出血呼吸人格を3人、出血人格を2人、呼吸人格を2人を編成することで各合成ギフトは発動可能になる。ただし、一部の人格はスキル3だと出血を付与できなかったり、呼吸を得られなかったり…まぁ、簡単に言うと全部スキル3に交換しちゃうと困ることがあるから注意ってことだな。