lcbwiki

人格/ドンキホーテ/ラ・マンチャランド室長 / 215

313 コメント
views
215
名もない管理人 2024/12/17 (火) 17:35:28 62b6a@dcd43 >> 212

他の血鬼とのシナジーは、下のほうにあるシナジーの表にまとめたほうが良かったのではないかな

通報 ...
  • 217
    ノート 2024/12/17 (火) 18:43:16 0f6b9@c2fdb >> 215

    他血鬼とのシナジーについては一般的なシナジー以上に性能に直結するため、別個に書くのが適切かなと考えています。下のシナジー欄には間接的な相乗効果などを書くべきかと思っています(資源が一致し性能にも合う自身のE.G.Oや、互助性のある他キャラ人格など)

  • 221
    名もない管理人 2024/12/17 (火) 22:11:57 b5fb1@8c555 >> 215

    新任カリジャナリ目線ですが、長い解説の一部にシナジーが含まれているだけだと分かりにくいので最低でも表に併記してほしいです。

  • 223
    ノート 2024/12/17 (火) 22:18:41 0f6b9@1a7eb >> 215

    では、シナジー表に名前は載せるが、詳細は略して上の解説に委ねるというのは如何でしょう?
    シナジー表で血鬼人格の詳細を書くと、表内の情報量が膨大になり、その上で他の相性のいい人格・E.G.Oを書き込むことになります。それではページ全体として血鬼同士の相性に終始してしまうため、間を取った案になります。