人格/ホンル/R社第4群トナカイチーム
嫉妬脆弱貫通脆弱とウサギチームの迅速制圧がガン刺さりなの笑っちゃう
まあトナカイらしさはよく出てる人格だと思う 個人的にはセルフ沈潜をプラス要素にもってけたらよかった
1T目の集中の安定性は魔弾ウーティスとか終止符ヒースみたいな外れ値を除けば最高レベルはある
1〜3ターン目で理想的な行動ができたときは終止符ホンルにも劣らないスペックを発揮できると思ってる エネルギー強打→集中→精神の鞭 このムーブができれば威力強化されたスキル3と2を撃つことができて、パッシブが起動して充電威力2になってれば残ったスキル1を2回うつことで精神の鞭を打つのに必要な充電回数が溜まる。
ここまでできればスキル2と3でダメージ量70超えを連発しつつまとまった沈潜の付与で味方のマッチのサポートも可能なホンルらしい優秀な人格と言えるはず
うちだと嫉妬染めの打撃採光で活躍してくれてるわ。集中の安定度は勿論、精神の鞭も多コインが共鳴で攻撃レベル上がってるのもあってまず負けない高火力なのよね あと体感だけど下手に充電貯まってない鏡外のほうが味方撃ちの心配薄くって捗ってる
Wウーティスいた方がいいのかな
鏡で使った体感。 沈黙PT:充電が不安定なのがネック、充電グローブ、社員証、避雷針がそろえばほぼフルパワーになるが、沈黙優先したいので揃うまではかなり気をつかわないとダメ。 充電PT:最初だけ不安定だが、2~3階層から気にせずオートブッパでき威力も高く強い。マルクラファウストも打撃持ちの為帳簿と砕けた記憶あるとマッチ負けはまずない。 ついでに沈黙の真夏の夜と美的感覚あるとおかしい火力を充電PTが叩き出すことに。RイシュからRホンルに変えるのが良さそう。なお、ワープ列車引けたら更に火力おかしくなった。 10階のHP10000超えもデバフなくても精神低下とコイン火力で押し切ってぶっ潰すキャラになった。
あまり使われない用語だからか、沈潜だけ字を間違われること多いですよね。
ああ、沈潜(ちんせん)なのですね。ずっと沈黙と勘違いしてた。
沈潜(ちんもぐ)…?
沈静の人も時々見かける
沈潜パはDHがいることもあって、充電パが一番良い気するかな でも沈潜パ+充電ギフトは面白そうなのでやってみます!
ギフトが揃えば危険がほぼないのは同じだしトナカイイシュも入れて沈潜の量増やして見る
トナカイイシュの最大の欠点はパッシブの憂鬱3共鳴で精神低下自爆なのとスキル2が単コインなのが欠点なので。時間のくびきやらでサポートするといい感じになるかも。 地味に沈潜だと取りにくい憤怒資源がホンルともらえるのがお得。(充電PTでも同様に憤怒資源役で重宝します 沈潜だと一応ワイルドハントヒースクリフのスキル1があるけど、一方じゃない限りは特殊反撃で色欲にしちゃいますからねー
充電威力を爆速で上げるだけならスキル1×2的中→スキル2でもできるから、誤射覚悟で打つのわりかしアリかなって思ったけど、何故か沈潜10得て破壊不能コインで起爆されて精神ガタガタになるからダメかもしれん 何で味方の誤射って言うそこそこ重めのデメリットに追加で自身の精神低下デバフ得るんです?
周回遅れの質問済みません 同期IV前提でS2は ・充電回数4以下なら加重値1(味方殴りなし) ・充電回数10消費すれば味方殴りはしない ・充電威力5以上ならば、充電回数に限らず味方殴りしない
って認識であってますか? 最初ゲーム内説明しか見てなくて充電威力5以上かつ回数10ないと絶対味方殴りすると思ってたんですが、ここの表見る限り何かちげぇなと
追記 合ってそうで良かった
加重が無いに等しいのが不満点かな 表なら敵裏なら味方みたいなのでも良かった
EGO起点ってどうなの?打撃採光でホンル、後悔ファウスト、ツヴァイシュメール、赤・懺良秀、握シンクレア、神父グレゴールで行ったら次元裂きの素材すぐに溜まったのだけど、微妙かな?
精神力下がるのと次元裂きが斬撃攻撃なことを除けば良さそう。 傲慢と暴食がそんなに集まるなら表象放出機さっさと使うのとどっちが強いか次第だね。 最初から資源ある状態なら、ドンキ電信柱みたいなノリで使うのは良いと思う。
マルクラヒースの採用アリな気がしてきたな 初動不安定な2人を同時に入れるのは不安だけど、光電さえ付与できればホンルの充電が回る
初動不安定が何を指すのかわかりませんが、 ガードで充電溜められるマルクラとR社ホンルはむしろ初動安定する方ですよ 初期の充電人格は充電1回とかそもそも溜められないので…
一応の補足として自分の中の初動安定の定義は 1スキル・防御が強いという考えです。 例として自分の中では以下のようになっています。 マルクラヒース→防御は強いが1スキル使用時の充電がないため、やや安定 W社ドンキ・良秀→2・3スキルは強いが1スキルと防御がかなり弱いため、とても不安定
8章中ラストで打撃耐性、仕上がった時のマッチ力、おまけの沈潜がいい感じに働いてくれてた
「答えよ、ジ「言うことあるなら戦闘前に言えって言ったろ!!!」」
ギミック上どうしてもマッチしないといけないのに充電不足のS2しかない…はい無事誤爆しました
"既に消耗されてる充電回数に応じて、嫉妬保有が発動したターンの最初の行動で威力増加"って挙動的に、充電消耗しながらS2で嫉妬貯めるのが強いなーって思い始めてるな 他人格でも多少嫉妬確保したいけど、このムーブならどこでも雑に放り込めるようにはなったと思う
そういう使い方をすると充電威力が消えがちなのがびみょい 充電1/n→(充電威力獲得)→2/nってなるのが普通の挙動だけど スキル2で充電回数を全部使い切ってパッシブ発動した場合 充電なし→(充電威力獲得)→1/1になって 充電威力2にならんのや だからパッシブはンルが充電溜めてるターンに他の奴が資源集めて発動させるのが安全
それはそうなんだけど、今嫉妬取りにくいからホンルで充電切らさずに資源確保と充電消費兼ねる方が強く感じるんだよね 俺は出張で使ってるからこの動きしてるけど、充電パで使うなら実際他囚人で嫉妬貯める方が事故考慮しなくて安全だと思う
他で嫉妬取れるなら144さんが言う方法の方が圧倒的に安全だし安定感あるしそっちの運用がベストだと思う でも嫉妬取りにくいPTに出張させるなら、『1.2ターン目にS3回ってくるなら守備使いながら充電12以上貯める→3ターン目に嫉妬3つ目を貯めながら充電消費』か『1.2ターン目にS3来なさそうならS2切りながら精神力上げつつ嫉妬確保』のムーブが強そうだなって感じた PT単位での嫉妬確保が少し難あるって前提条件付けてなかったのはごめんね
トナカイでハード単騎クリアしたよ‼️
トナカインルがバチバチに機嫌悪いのって頭痛ももちろんだけど
4課の「一定範囲の人間を殲滅させる」ってやってることが孔滅日の調律者と一緒だからなんじゃないかな
嫉妬パに雑に突っ込むのありな気がしてきたな 鏡なら雑強だし採光はS3運ゲ挟まるけど嫉妬供給過多なおかげで安定しやすい
嫉妬中指で採光パするのにかなり向いてる。攻撃レベル高いのと嫉妬共鳴がしやすいから裏引いてもマッチ勝ちしやすい。中指が編成先にするのに向いてないから遠慮なく編成1番に突っ込めて充電も十分。火力は赤眼と常に争っててぶっちぎりの1番か赤眼にちょっと劣る2番か。振れ幅デカ目なのと紙耐久なのが難点
第6回ヴァルプルで増えた二人を除くと充電人格で一番使ってて楽しいかも ロマンを追い求めて打撃採光ではいつも一番手を任せている
採光で使ってるとS3破壊不能コインであってくれよ…って思うけどそれ以外はしっかり強くて満足
トナカイホンルに限った話じゃないけど固有スタック貯める人格が[使用時]効果で発動するパターンがそこそこあるのに対して、充電獲得がコイン効果にのってるのもだいぶキツい マルクラとかちょくちょく1コイン目破壊されて充電貯められずにウガァっ!?ってなる
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
嫉妬脆弱貫通脆弱とウサギチームの迅速制圧がガン刺さりなの笑っちゃう
まあトナカイらしさはよく出てる人格だと思う
個人的にはセルフ沈潜をプラス要素にもってけたらよかった
1T目の集中の安定性は魔弾ウーティスとか終止符ヒースみたいな外れ値を除けば最高レベルはある
1〜3ターン目で理想的な行動ができたときは終止符ホンルにも劣らないスペックを発揮できると思ってる
エネルギー強打→集中→精神の鞭 このムーブができれば威力強化されたスキル3と2を撃つことができて、パッシブが起動して充電威力2になってれば残ったスキル1を2回うつことで精神の鞭を打つのに必要な充電回数が溜まる。
ここまでできればスキル2と3でダメージ量70超えを連発しつつまとまった沈潜の付与で味方のマッチのサポートも可能なホンルらしい優秀な人格と言えるはず
うちだと嫉妬染めの打撃採光で活躍してくれてるわ。集中の安定度は勿論、精神の鞭も多コインが共鳴で攻撃レベル上がってるのもあってまず負けない高火力なのよね
あと体感だけど下手に充電貯まってない鏡外のほうが味方撃ちの心配薄くって捗ってる
Wウーティスいた方がいいのかな
鏡で使った体感。
沈黙PT:充電が不安定なのがネック、充電グローブ、社員証、避雷針がそろえばほぼフルパワーになるが、沈黙優先したいので揃うまではかなり気をつかわないとダメ。
充電PT:最初だけ不安定だが、2~3階層から気にせずオートブッパでき威力も高く強い。マルクラファウストも打撃持ちの為帳簿と砕けた記憶あるとマッチ負けはまずない。
ついでに沈黙の真夏の夜と美的感覚あるとおかしい火力を充電PTが叩き出すことに。RイシュからRホンルに変えるのが良さそう。なお、ワープ列車引けたら更に火力おかしくなった。
10階のHP10000超えもデバフなくても精神低下とコイン火力で押し切ってぶっ潰すキャラになった。
あまり使われない用語だからか、沈潜だけ字を間違われること多いですよね。
ああ、沈潜(ちんせん)なのですね。ずっと沈黙と勘違いしてた。
沈潜(ちんもぐ)…?
沈静の人も時々見かける
沈潜パはDHがいることもあって、充電パが一番良い気するかな
でも沈潜パ+充電ギフトは面白そうなのでやってみます!
ギフトが揃えば危険がほぼないのは同じだしトナカイイシュも入れて沈潜の量増やして見る
トナカイイシュの最大の欠点はパッシブの憂鬱3共鳴で精神低下自爆なのとスキル2が単コインなのが欠点なので。時間のくびきやらでサポートするといい感じになるかも。
地味に沈潜だと取りにくい憤怒資源がホンルともらえるのがお得。(充電PTでも同様に憤怒資源役で重宝します
沈潜だと一応ワイルドハントヒースクリフのスキル1があるけど、一方じゃない限りは特殊反撃で色欲にしちゃいますからねー
充電威力を爆速で上げるだけならスキル1×2的中→スキル2でもできるから、誤射覚悟で打つのわりかしアリかなって思ったけど、何故か沈潜10得て破壊不能コインで起爆されて精神ガタガタになるからダメかもしれん
何で味方の誤射って言うそこそこ重めのデメリットに追加で自身の精神低下デバフ得るんです?
周回遅れの質問済みません
同期IV前提でS2は
・充電回数4以下なら加重値1(味方殴りなし)
・充電回数10消費すれば味方殴りはしない
・充電威力5以上ならば、充電回数に限らず味方殴りしない
って認識であってますか?
最初ゲーム内説明しか見てなくて充電威力5以上かつ回数10ないと絶対味方殴りすると思ってたんですが、ここの表見る限り何かちげぇなと
追記 合ってそうで良かった
加重が無いに等しいのが不満点かな
表なら敵裏なら味方みたいなのでも良かった
EGO起点ってどうなの?打撃採光でホンル、後悔ファウスト、ツヴァイシュメール、赤・懺良秀、握シンクレア、神父グレゴールで行ったら次元裂きの素材すぐに溜まったのだけど、微妙かな?
精神力下がるのと次元裂きが斬撃攻撃なことを除けば良さそう。
傲慢と暴食がそんなに集まるなら表象放出機さっさと使うのとどっちが強いか次第だね。
最初から資源ある状態なら、ドンキ電信柱みたいなノリで使うのは良いと思う。
マルクラヒースの採用アリな気がしてきたな
初動不安定な2人を同時に入れるのは不安だけど、光電さえ付与できればホンルの充電が回る
初動不安定が何を指すのかわかりませんが、
ガードで充電溜められるマルクラとR社ホンルはむしろ初動安定する方ですよ
初期の充電人格は充電1回とかそもそも溜められないので…
一応の補足として自分の中の初動安定の定義は
1スキル・防御が強いという考えです。
例として自分の中では以下のようになっています。
マルクラヒース→防御は強いが1スキル使用時の充電がないため、やや安定
W社ドンキ・良秀→2・3スキルは強いが1スキルと防御がかなり弱いため、とても不安定
8章中ラストで打撃耐性、仕上がった時のマッチ力、おまけの沈潜がいい感じに働いてくれてた
「答えよ、ジ「言うことあるなら戦闘前に言えって言ったろ!!!」」
ギミック上どうしてもマッチしないといけないのに充電不足のS2しかない…はい無事誤爆しました
"既に消耗されてる充電回数に応じて、嫉妬保有が発動したターンの最初の行動で威力増加"って挙動的に、充電消耗しながらS2で嫉妬貯めるのが強いなーって思い始めてるな
他人格でも多少嫉妬確保したいけど、このムーブならどこでも雑に放り込めるようにはなったと思う
そういう使い方をすると充電威力が消えがちなのがびみょい
充電1/n→(充電威力獲得)→2/nってなるのが普通の挙動だけど
スキル2で充電回数を全部使い切ってパッシブ発動した場合
充電なし→(充電威力獲得)→1/1になって
充電威力2にならんのや
だからパッシブはンルが充電溜めてるターンに他の奴が資源集めて発動させるのが安全
それはそうなんだけど、今嫉妬取りにくいからホンルで充電切らさずに資源確保と充電消費兼ねる方が強く感じるんだよね
俺は出張で使ってるからこの動きしてるけど、充電パで使うなら実際他囚人で嫉妬貯める方が事故考慮しなくて安全だと思う
他で嫉妬取れるなら144さんが言う方法の方が圧倒的に安全だし安定感あるしそっちの運用がベストだと思う
でも嫉妬取りにくいPTに出張させるなら、『1.2ターン目にS3回ってくるなら守備使いながら充電12以上貯める→3ターン目に嫉妬3つ目を貯めながら充電消費』か『1.2ターン目にS3来なさそうならS2切りながら精神力上げつつ嫉妬確保』のムーブが強そうだなって感じた
PT単位での嫉妬確保が少し難あるって前提条件付けてなかったのはごめんね
トナカイでハード単騎クリアしたよ‼️
トナカインルがバチバチに機嫌悪いのって頭痛ももちろんだけど
4課の「一定範囲の人間を殲滅させる」ってやってることが孔滅日の調律者と一緒だからなんじゃないかな
嫉妬パに雑に突っ込むのありな気がしてきたな
鏡なら雑強だし採光はS3運ゲ挟まるけど嫉妬供給過多なおかげで安定しやすい
嫉妬中指で採光パするのにかなり向いてる。攻撃レベル高いのと嫉妬共鳴がしやすいから裏引いてもマッチ勝ちしやすい。中指が編成先にするのに向いてないから遠慮なく編成1番に突っ込めて充電も十分。火力は赤眼と常に争っててぶっちぎりの1番か赤眼にちょっと劣る2番か。振れ幅デカ目なのと紙耐久なのが難点
第6回ヴァルプルで増えた二人を除くと充電人格で一番使ってて楽しいかも
ロマンを追い求めて打撃採光ではいつも一番手を任せている
採光で使ってるとS3破壊不能コインであってくれよ…って思うけどそれ以外はしっかり強くて満足
トナカイホンルに限った話じゃないけど固有スタック貯める人格が[使用時]効果で発動するパターンがそこそこあるのに対して、充電獲得がコイン効果にのってるのもだいぶキツい
マルクラとかちょくちょく1コイン目破壊されて充電貯められずにウガァっ!?ってなる