イベント/20250123/LCB定期検診
嫉妬は速度早いしピグリティアの切りどころだよね スペルビアをサと怠に使うのもよし
今回のイベント、持ち物検査感があって少し嫌… 悔しいけどフレンド募集して貸してもらうしかないかも
言うほど特定の人格が必須な場面は無かったと思うけど...?
謎のプライドは早々に捨てておいた方がいいぞ…。今回苦戦したということは深夜清掃や8章以降楽になる確率低いんだから
意外と牙狩ホンルがいい活躍してくれる。 吸血鬼狩りやめてこっち専門でやってみない君?
今回は特に周回用ステージはないタイプのイベントかな?
エンケファリン消費的には最後の検診、時間的には好きなヤツを適当にって感じかね、私はちくちくがクッソ楽だったけど管理人のスタイルによって違うみたいだし
嫉妬そんな強い?Wドンキs2出れば剣契はまあ勝てるから充電溜めてコピーWドンキに溜まった充電をs3でぶち込めば一気に処理できない?いや、イサンが哀悼だったから何も言えないかもしれない…
今回はなんとかなったけど同期4増やしていったほうが良いのかな素材きつくて薬指イサン以外全部同期3のままだわ
手持ちの強化は少し必要になったけどフレ人格も借りれるから自分的にはそこまで負担は大きく無かったかな ゲーム的には各々の囚人に主力になれる人格が満遍なくいて欲しい時期なのかも知れない
経歴一か月の新人管理人でもフレ借りたら何とかなったからね、まあ固定の2つどっちも持ってないとこは実質フレソロだったけど 同期4は必要な時ってEGO込みで要求されることもあるから手持ちはどっちみち使えずにEGO持ち借りることになりそうだから 4でないといる意味がない人格以外は慌てないでいいかなって思ってる
言われてみればたしかにEGO全くないしフレンド様頼りながら手持ち増やしていったほうが良いか
既出テクニックかもですが今回気づいたこととして、今シーズンの鏡になってからイベント用パックが出る層だけ一時的にハードに切り替えればハード相当の報酬が貰えます 自分と同じく、知らなかった人がいたら参考になれば嬉しいです
なんじゃこりゃ!難し ステージ7、昨日の夜からやってやっとできた 編成色々変えながら試してるけどEXクリア出来る気がしない 何が分かってないかも分からん…反復作業は好きだから人格とEGOだけはあるのにw
誰得だが下手な人間目線でのコメントを残すと、 ・相殺したはずの反撃や防御がなぜか発動する ・非常に有利or有利なのに後半になるとなぜかマッチに負ける こんな感じ
・相殺したはず 反撃はそもそも相殺できずに最初の攻撃者(マッチ可能反撃は最初の一方攻撃スキル)に対して発動する。 防御はもしかして:速度相手より下でターゲット奪えてない ・非常に有利なのに 現在バグで元々の威力で有利不利が判別される。しっかり威力の数字を見るべき
敵防御に味方Aが守備スキルを重ねたあと、同じ敵防御に味方Bが攻撃スキルを重ねると、味方B攻撃vs敵防御になってしまい、味方Aの守備スキルは一方防御になって相殺できない というパターンの可能性
相殺詐欺!?そうだったのか…どおりで何回試してもボコボコにされるわけだ… 防御は(自分で確認するのが確実なのは前提として)ちゃんと「相殺」って出てるのを確認すれば良いのか 見てたつもりだったけど、パネルいじりながら試してるうちに外したままになっちゃってたのかなあ… 丁寧にありがとう!
反撃は相殺できず、混乱しない限り最初に攻撃した相手に確実に反撃するので、速度が高い耐性の高い人格やタンク人格で受けるようにするか高火力で反撃する前に一気に混乱させるか…甘んじて受けるかで対処しよう。 その他防御スキル、ガードと回避についてはターゲットにされてなくて相手より速度が遅ければ相殺できないので注意、それと反撃以外の防御スキルは他のマッチと同じく最後に繋げたスキルに反応するので防御スキルを相殺する時は戦闘開始前にちゃんと防御スキルでマッチ取れてるかを最終確認すること。(マッチ可能反撃は普通の攻撃として処理可能、ただしマッチを忘れると普通に反撃として使ってくる) またガードや回避はターゲットしてる相手にしか反応しないので、遅い囚人にマッチさせればその囚人が攻撃するまでは発動せず普通に殴れる、複数体を相手にしている場合はガードや回避でターゲットされてない相手を狙うと防御スキルそのものを出せなくすることが可能。
非常に有利については確率的にそうってだけで運次第で全然負けるので…精神力0で50%で表が出てそこから精神力数を加減算して5~95%の確立で表が出るので精神力が上がってない時は基本運ゲー、精神力が上がり切ってもたまに負けるから祈るしか…ただ今何%の確立で最大、最低威力が出るのかは常に考えるようにすれば結構楽にマッチに勝てるようになる、ちゃんと数字を見て慎重にマッチを取るのです。
ちなみに今回はほぼ無いけど減算コインはマッチが進むほど最低威力が上がるのでよく見てないと確実に負けることもあるよ、極端な例として基礎20コイン-2×4枚だと表記上は12~20なのにマッチが進んで残り1枚になると18~20になって、精神力45vs45の非常に有利判定でも最高威力18までのスキルでは絶対に勝てなくなるので、とりあえずコインはちゃんと見ようね。 それとマッチに負けると以降のマッチ威力が上がるだとか、マッチ進行時マッチ威力が上がっていくだとか、マッチ開始時にマッチ威力を下げるだとかの効果を持ってる奴がたまにいるのでそこも注意。
沈潜か破裂か出血でぶん殴るのだ オススメは沈潜。憂鬱は1.75倍なので物凄く刺さる。厳粛な哀悼があればなおよし
ワザリングメンツでおもてなししながら知識焼いたら達成できた…!ありがとう! 厳粛な哀悼強い
火傷みたいにシールドにしか倍にならなかったり破裂みたいに威力上がらなくなったりしない分もしかして今回沈潜が一番強い…?
怠惰大罪??戦では出血構成も良いぞ。 🍙🦏🧛🏻で組んで、6ターン目までに大罪??までたどり着ければ良い。 🦏の動きに気をつけて出血回数を切らさ無いようにしながら混乱区間まで押し込んで、その上から殴れば相手は混乱する。
キャラがいないからN社ムルソー、握るものファウスト、フレンド神父グレゴールでやってるけど10ターンならいけるけど、9ターンはきつい。
ムルソーはセンクがおすすめ 握る者センク神父の破裂出血固定ダメでギリギリ9ターン行けた
憂鬱と暴食の通りが良かったはずだからマルクラ、センク、ツヴァグレもおすすめ。 ツヴァグレは高い速度から防御を相殺する目的もあるから、別に暴食憂鬱入ってればなんでもいいかもしれない。
良秀、イシュメール組だけ大罪??も居なくてやたら簡単で逆に訝しんでしまうやつ 恐らくはゲーム的な都合だとは思うけど
この編成だけクリア時被弾9でギリギリEX達成だった、なんでやろなあ
ダンジョンのロボトミー社員もどき強いな しれっと加算コイン強化したり、マッチ力強化したりしてきてオートで事故ったぞ
ムルソー4位!?って思ったけど囚人の半数は一般人(船乗り、ごろつき)で元N社所属を考慮すればわりと妥当か、、、
一般人(S社T社N社のトップクラス研究員)
ファウストとどこで差が付いたのか
イベントダンジョンのイベントマス、上が火傷で下が破裂なのかな? 運良くなのか仕様なのか分らんけど破裂ギフトが綺麗に揃ったの
当然と言えば当然なのだが鏡ダンジョンで沈潜パで行ったらえっらい面倒くさかった… やっぱり破裂と火傷がサイコーだわ
7.5-8のEXクリアはどの人格が良いのでしょうか?
特に何も考えず沈潜パで殴ってたら達成してたな ワイヒ、バトラーウー、DHロージャ
嫉妬がよく刺さるので、銛ヒース・姫ロージャ(DHでもいい)・W社ウーティスみたいな人選もアリ 嫉妬完全共鳴6でワンターンキルもいけた
そういえば今回の上位陣は5章のサイクリングマシンで苦しんでなかったんだよな(指揮してたり不参加の囚人もいたが) ファウストがそこそこ強いのはここの伏線回収…?
そうなるとヒーヒー言ってたグレおじがほんとに例外処理だな。 伏線回収で言えばムルソーがN社大槌人格あるのも元N社かつ強さ上位陣ってことで納得いくな。
ステージ7、敵パッシブはあくまで被ダメ-50%だから味方スキルでダメバフを稼げば割と余裕持てる感 特にムルソーネジ外OCは永続で与ダメ+40%だから怠惰稼ぐか苗木ブッパでだいぶ楽になる
EXクリアできない… フレンド利用してのクリアは否定派だけど今回ばかりはレンタルしようと思う ソロで行ける?
何派でも好きにすればいいが、どのステージで詰まっているのかも書かれなきゃそもそも返答が不可能だぞ
借りた人格だけで行けるのか、って意味なら行けるよ
今回曲かっこよすぎじゃない?いや、毎回かっこいいんだけどさ?いきなり過去作の親のBGMより聞いたBGM2曲のリミックスはずるいって
イベントタイトル画面のBGMほんと好き
今回のボス戦のBGM聞いたときテンションぶちあがった
ファンはリミックスに弱いからね仕方ないね 図書館のBGMもリミックス来て欲しい
サンチョのクソデカダイスをベヨネチチして吹き飛ばしてくれた握シン君には頭が上がりませんね ヘアクーポン事件でもお世話になりました
ホーエンハイムのヘイトを集めるような無遠慮な言動と、ヒースクリフを助手に指名した理由が、最後で全て印象がひっくりかえるいいストーリーでした。彼は自身が評するような、人間関係をどうでもいいと切り捨てられる冷徹な人間ではなく、他人とうまくやれないことが常に頭の中から離れない、どこまでも不器用で血の通った人間でした。だからこそ、他人の感情を蔑ろにするような振る舞いを演じることで、抱えきれなくなってしまったサバイバーズギルトに蓋をしたのでしょうね。ロボトミーコーポレーションが人を集める際に最も重んじたトラウマに、彼は本当に適正があったのでしょう。ねじれの中で自身の苦痛と向き合い、ドンランの開花E.G.Oのように強引に前を向くこともなく「凡庸な人間」に戻れたのは、AとCの二人だけが望んだ二択からの脱却という面でもよい結末だったと思います。
ドンキホーテに「なんか隠し事ない?」って聞かれて、今回は誤魔化されてくれたけど間違いなくなんか察してるだろうしいい感じにこの爆弾は解除してほしいね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
嫉妬は速度早いしピグリティアの切りどころだよね
スペルビアをサと怠に使うのもよし
今回のイベント、持ち物検査感があって少し嫌…
悔しいけどフレンド募集して貸してもらうしかないかも
言うほど特定の人格が必須な場面は無かったと思うけど...?
謎のプライドは早々に捨てておいた方がいいぞ…。今回苦戦したということは深夜清掃や8章以降楽になる確率低いんだから
意外と牙狩ホンルがいい活躍してくれる。
吸血鬼狩りやめてこっち専門でやってみない君?
今回は特に周回用ステージはないタイプのイベントかな?
エンケファリン消費的には最後の検診、時間的には好きなヤツを適当にって感じかね、私はちくちくがクッソ楽だったけど管理人のスタイルによって違うみたいだし
嫉妬そんな強い?Wドンキs2出れば剣契はまあ勝てるから充電溜めてコピーWドンキに溜まった充電をs3でぶち込めば一気に処理できない?いや、イサンが哀悼だったから何も言えないかもしれない…
今回はなんとかなったけど同期4増やしていったほうが良いのかな素材きつくて薬指イサン以外全部同期3のままだわ
手持ちの強化は少し必要になったけどフレ人格も借りれるから自分的にはそこまで負担は大きく無かったかな
ゲーム的には各々の囚人に主力になれる人格が満遍なくいて欲しい時期なのかも知れない
経歴一か月の新人管理人でもフレ借りたら何とかなったからね、まあ固定の2つどっちも持ってないとこは実質フレソロだったけど
同期4は必要な時ってEGO込みで要求されることもあるから手持ちはどっちみち使えずにEGO持ち借りることになりそうだから
4でないといる意味がない人格以外は慌てないでいいかなって思ってる
言われてみればたしかにEGO全くないしフレンド様頼りながら手持ち増やしていったほうが良いか
既出テクニックかもですが今回気づいたこととして、今シーズンの鏡になってからイベント用パックが出る層だけ一時的にハードに切り替えればハード相当の報酬が貰えます
自分と同じく、知らなかった人がいたら参考になれば嬉しいです
なんじゃこりゃ!難し
ステージ7、昨日の夜からやってやっとできた
編成色々変えながら試してるけどEXクリア出来る気がしない
何が分かってないかも分からん…反復作業は好きだから人格とEGOだけはあるのにw
誰得だが下手な人間目線でのコメントを残すと、
・相殺したはずの反撃や防御がなぜか発動する
・非常に有利or有利なのに後半になるとなぜかマッチに負ける
こんな感じ
・相殺したはず
反撃はそもそも相殺できずに最初の攻撃者(マッチ可能反撃は最初の一方攻撃スキル)に対して発動する。
防御はもしかして:速度相手より下でターゲット奪えてない
・非常に有利なのに
現在バグで元々の威力で有利不利が判別される。しっかり威力の数字を見るべき
敵防御に味方Aが守備スキルを重ねたあと、同じ敵防御に味方Bが攻撃スキルを重ねると、味方B攻撃vs敵防御になってしまい、味方Aの守備スキルは一方防御になって相殺できない
というパターンの可能性
相殺詐欺!?そうだったのか…どおりで何回試してもボコボコにされるわけだ…
防御は(自分で確認するのが確実なのは前提として)ちゃんと「相殺」って出てるのを確認すれば良いのか
見てたつもりだったけど、パネルいじりながら試してるうちに外したままになっちゃってたのかなあ…
丁寧にありがとう!
反撃は相殺できず、混乱しない限り最初に攻撃した相手に確実に反撃するので、速度が高い耐性の高い人格やタンク人格で受けるようにするか高火力で反撃する前に一気に混乱させるか…甘んじて受けるかで対処しよう。
その他防御スキル、ガードと回避についてはターゲットにされてなくて相手より速度が遅ければ相殺できないので注意、それと反撃以外の防御スキルは他のマッチと同じく最後に繋げたスキルに反応するので防御スキルを相殺する時は戦闘開始前にちゃんと防御スキルでマッチ取れてるかを最終確認すること。(マッチ可能反撃は普通の攻撃として処理可能、ただしマッチを忘れると普通に反撃として使ってくる)
またガードや回避はターゲットしてる相手にしか反応しないので、遅い囚人にマッチさせればその囚人が攻撃するまでは発動せず普通に殴れる、複数体を相手にしている場合はガードや回避でターゲットされてない相手を狙うと防御スキルそのものを出せなくすることが可能。
非常に有利については確率的にそうってだけで運次第で全然負けるので…精神力0で50%で表が出てそこから精神力数を加減算して5~95%の確立で表が出るので精神力が上がってない時は基本運ゲー、精神力が上がり切ってもたまに負けるから祈るしか…ただ今何%の確立で最大、最低威力が出るのかは常に考えるようにすれば結構楽にマッチに勝てるようになる、ちゃんと数字を見て慎重にマッチを取るのです。
ちなみに今回はほぼ無いけど減算コインはマッチが進むほど最低威力が上がるのでよく見てないと確実に負けることもあるよ、極端な例として基礎20コイン-2×4枚だと表記上は12~20なのにマッチが進んで残り1枚になると18~20になって、精神力45vs45の非常に有利判定でも最高威力18までのスキルでは絶対に勝てなくなるので、とりあえずコインはちゃんと見ようね。
それとマッチに負けると以降のマッチ威力が上がるだとか、マッチ進行時マッチ威力が上がっていくだとか、マッチ開始時にマッチ威力を下げるだとかの効果を持ってる奴がたまにいるのでそこも注意。
沈潜か破裂か出血でぶん殴るのだ
オススメは沈潜。憂鬱は1.75倍なので物凄く刺さる。厳粛な哀悼があればなおよし
ワザリングメンツでおもてなししながら知識焼いたら達成できた…!ありがとう!
厳粛な哀悼強い
火傷みたいにシールドにしか倍にならなかったり破裂みたいに威力上がらなくなったりしない分もしかして今回沈潜が一番強い…?
怠惰大罪??戦では出血構成も良いぞ。
🍙🦏🧛🏻で組んで、6ターン目までに大罪??までたどり着ければ良い。
🦏の動きに気をつけて出血回数を切らさ無いようにしながら混乱区間まで押し込んで、その上から殴れば相手は混乱する。
キャラがいないからN社ムルソー、握るものファウスト、フレンド神父グレゴールでやってるけど10ターンならいけるけど、9ターンはきつい。
ムルソーはセンクがおすすめ
握る者センク神父の破裂出血固定ダメでギリギリ9ターン行けた
憂鬱と暴食の通りが良かったはずだからマルクラ、センク、ツヴァグレもおすすめ。
ツヴァグレは高い速度から防御を相殺する目的もあるから、別に暴食憂鬱入ってればなんでもいいかもしれない。
良秀、イシュメール組だけ大罪??も居なくてやたら簡単で逆に訝しんでしまうやつ
恐らくはゲーム的な都合だとは思うけど
この編成だけクリア時被弾9でギリギリEX達成だった、なんでやろなあ
ダンジョンのロボトミー社員もどき強いな
しれっと加算コイン強化したり、マッチ力強化したりしてきてオートで事故ったぞ
ムルソー4位!?って思ったけど囚人の半数は一般人(船乗り、ごろつき)で元N社所属を考慮すればわりと妥当か、、、
一般人(S社T社N社のトップクラス研究員)
ファウストとどこで差が付いたのか
イベントダンジョンのイベントマス、上が火傷で下が破裂なのかな?
運良くなのか仕様なのか分らんけど破裂ギフトが綺麗に揃ったの
当然と言えば当然なのだが鏡ダンジョンで沈潜パで行ったらえっらい面倒くさかった…
やっぱり破裂と火傷がサイコーだわ
7.5-8のEXクリアはどの人格が良いのでしょうか?
特に何も考えず沈潜パで殴ってたら達成してたな
ワイヒ、バトラーウー、DHロージャ
嫉妬がよく刺さるので、銛ヒース・姫ロージャ(DHでもいい)・W社ウーティスみたいな人選もアリ
嫉妬完全共鳴6でワンターンキルもいけた
そういえば今回の上位陣は5章のサイクリングマシンで苦しんでなかったんだよな(指揮してたり不参加の囚人もいたが)
ファウストがそこそこ強いのはここの伏線回収…?
そうなるとヒーヒー言ってたグレおじがほんとに例外処理だな。
伏線回収で言えばムルソーがN社大槌人格あるのも元N社かつ強さ上位陣ってことで納得いくな。
ステージ7、敵パッシブはあくまで被ダメ-50%だから味方スキルでダメバフを稼げば割と余裕持てる感
特にムルソーネジ外OCは永続で与ダメ+40%だから怠惰稼ぐか苗木ブッパでだいぶ楽になる
EXクリアできない…
フレンド利用してのクリアは否定派だけど今回ばかりはレンタルしようと思う
ソロで行ける?
何派でも好きにすればいいが、どのステージで詰まっているのかも書かれなきゃそもそも返答が不可能だぞ
借りた人格だけで行けるのか、って意味なら行けるよ
今回曲かっこよすぎじゃない?いや、毎回かっこいいんだけどさ?いきなり過去作の親のBGMより聞いたBGM2曲のリミックスはずるいって
イベントタイトル画面のBGMほんと好き
今回のボス戦のBGM聞いたときテンションぶちあがった
ファンはリミックスに弱いからね仕方ないね
図書館のBGMもリミックス来て欲しい
サンチョのクソデカダイスをベヨネチチして吹き飛ばしてくれた握シン君には頭が上がりませんね
ヘアクーポン事件でもお世話になりました
ホーエンハイムのヘイトを集めるような無遠慮な言動と、ヒースクリフを助手に指名した理由が、最後で全て印象がひっくりかえるいいストーリーでした。彼は自身が評するような、人間関係をどうでもいいと切り捨てられる冷徹な人間ではなく、他人とうまくやれないことが常に頭の中から離れない、どこまでも不器用で血の通った人間でした。だからこそ、他人の感情を蔑ろにするような振る舞いを演じることで、抱えきれなくなってしまったサバイバーズギルトに蓋をしたのでしょうね。ロボトミーコーポレーションが人を集める際に最も重んじたトラウマに、彼は本当に適正があったのでしょう。ねじれの中で自身の苦痛と向き合い、ドンランの開花E.G.Oのように強引に前を向くこともなく「凡庸な人間」に戻れたのは、AとCの二人だけが望んだ二択からの脱却という面でもよい結末だったと思います。
ドンキホーテに「なんか隠し事ない?」って聞かれて、今回は誤魔化されてくれたけど間違いなくなんか察してるだろうしいい感じにこの爆弾は解除してほしいね