Warframe Wiki

深淵アルキメデア

1673 コメント
views
名前なし
作成: 2024/04/06 (土) 08:12:12
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1593
名前なし 2025/06/30 (月) 14:26:33 40d51@60a27

まじかよ、クリアできんのかあれ

1602
名前なし 2025/06/30 (月) 18:01:55 d4315@25827

野良四人でボスだけで40分以上かかった気がする・・・めっちゃくそ硬かった。もう途中で抜けたかったけどDanteが自分だけだったから抜けたら迷惑かけるかなって思って最後までズルズルと・・・(:3」∠)

1607
名前なし 2025/06/30 (月) 19:37:32 797c6@d3d67 >> 1602

わかる、自分も今回Danteだったからめっちゃ50分近くアビ回すことになったわ

1615
名前なし 2025/06/30 (月) 20:31:57 修正 5fd77@004a0 >> 1602

うちはDanteスペクターとエンシェントプロテクター出してた

1603
名前なし 2025/06/30 (月) 18:10:56 8b961@24a30

頼むから深淵アルキメデアから抹殺を消してくれ。もう50分間戦い続けたくない

1606
名前なし 2025/06/30 (月) 19:24:51 fc04a@ac9d4 >> 1603

ダメージ減衰がなくなれば解決するのだ

1609
名前なし 2025/06/30 (月) 19:43:31 2899f@5981a >> 1603

装備の強化が不完全ならまだしも万全なのに何故こんなに戦わされるんだろうな

1605
名前なし 2025/06/30 (月) 18:26:55 c0b35@f4a7e

次元もそうだけど鋼+アルファな硬さのボスはあまりやりたくないよね

1608
名前なし 2025/06/30 (月) 19:42:05 e4b6f@81e4a

フォーラムの既知の問題 Investigating: Cases of Client damage not tracking properly in The Fragmented fight. (クライアントのダメージが正しく反映されないかも)40分覚悟した奴らで行ってきてクライアントだったけどダメージ表記が出てない時が多かった気がする。この様子だと表記出てる時すら怪しいか

1610
名前なし 2025/06/30 (月) 20:01:08 36d16@dd2a4 >> 1608

別にフラグメント自体が超ヘルスになってるわけじゃないのか。じゃあ修正されるまでスルーでいいな

1612
名前なし 2025/06/30 (月) 20:15:38 8ae9c@0f732 >> 1608

いつもアルキメデアのフラグメント戦はValkyrで吹っ飛ばしてたけど今週のは異次元レベルに硬すぎて流石にバカすぎだろうと思ったらバグだったんか。

1613
名前なし 2025/06/30 (月) 20:29:44 5fd77@004a0 >> 1608

時々ダメージ表記出てないなと思ったら正しかったのか

1611
名前なし 2025/06/30 (月) 20:07:38 25031@34d08

狂ってて草 Valkyr使ってたから一生分のスラ格した 40分見守ってくれた味方ありがとう

1614
名前なし 2025/06/30 (月) 20:30:44 5fd77@004a0 >> 1611

狂ってるのはお前じゃい!     クルクルだけに

1616
名前なし 2025/06/30 (月) 20:35:48 cdb29@f63cf >> 1611

40分スラ格入力し続ける木主もだけどただひたすらスラ格してるだけの映像を40分抜けずに見守ってた味方も中々クレイジーだなw

1618
名前なし 2025/06/30 (月) 21:33:13 218cb@6d142 >> 1611

ラリネコの称号ゲットおめでとうッシュ(^)

1617
名前なし 2025/06/30 (月) 20:38:18 00a31@ce731

2人だったってのもあるかもだけど、TrinityとOctaviaのダメージ反射コンビで行ったら、武器使わずにパルクールしてるだけで15分切るくらいでクリア出来たよ。ギアのスペクターフル出しもお忘れなく。

1619
名前なし 2025/06/30 (月) 21:45:44 d6264@5993a

抹殺45分掛かったよ… レヴだから全員無敵で殴れるとはいえ本当に疲れた。そしてFワードが飛び交うチャット欄。

1620
名前なし 2025/06/30 (月) 22:28:24 711bf@5430d

今週抹殺バグだよね?毎週これならもう抹殺の週は見送るわほんまええ加減にせえよこのゴミ企業が

1621
名前なし 2025/06/30 (月) 23:07:48 80037@2d8ce

ソロで行ってきたら目玉集め含めて15分で終わったから、アプデを待たないならソロ推奨だね

1622
名前なし 2025/07/01 (火) 01:51:45 ac344@e45d8

なんか掃滅に差し替えられたね

1623
名前なし 2025/07/01 (火) 02:32:06 6c1e0@d225f >> 1622

リンク「今週の深淵アルキメデアと上級深淵アルキメデア抹殺ミッションは、チームがザ・フラグメント・ワンをより徹底的に調査するまで掃滅に変更されます。」だそうです。バグは出さないに越したことはないけど、事後対応は早かったね。

1624
名前なし 2025/07/01 (火) 08:46:11 d3ca0@d3d67 >> 1622

クリアした人に保証は欲しいよな

1625
名前なし 2025/07/01 (火) 15:00:42 292b5@fcfc1

掃滅に変わった後にリサーチポイント34でクリアしたら20ポイント分までしか報酬もらえなくて草

1626
名前なし 2025/07/01 (火) 16:02:39 修正 caee5@381a9 >> 1625

アルキメデア受付画面を普通の装備で開いて既に34ポイント分の装備構成にしてあるロードアウトを呼び出した感じ? この手順に限らず幾つかの場面でリサーチポイントが反映更新されないタイミングがあるからそれに遭遇した時はいつもモディファイアをオンオフにして更新してからミッション開始してる

1627
名前なし 2025/07/01 (火) 17:01:32 修正 ecc5b@f1794

掃滅に差し換えられたですって…?それじゃあボスがやたら硬いという話で今週の深淵パスしてネットセル×3と次元アルキで済ませたのは何だったの…?

1628
名前なし 2025/07/01 (火) 17:24:22 2899f@5981a >> 1627

判断が早かった

1629
名前なし 2025/07/01 (火) 17:33:23 74d75@bcead >> 1627

不具合が出た時限ミッションの類は即修正、もしくは差し替えられるという前例が何度もあるので・・・そもそもソロでやれば影響なかった

1630
名前なし 2025/07/01 (火) 17:35:44 e4280@ec02e >> 1627

もしかしたらサーチパルス2個追加配布とかされるかもしれないからDEの休み明けを待つのじゃ…

1631
名前なし 2025/07/01 (火) 17:50:36 711bf@5430d >> 1627

運命の二択を外したんや。正解は50分かけてフラグメントを倒す、でした。切り替えて次行こ次。

1632
名前なし 2025/07/01 (火) 18:08:46 88bac@02931 >> 1627

差し替え前でも3ミッション目をやらずに2ミッション目で帰還してもネットセルx2よりはお得なのでは?

1633
名前なし 2025/07/01 (火) 18:29:51 修正 5fd77@004a0 >> 1627

1週間期限があるものを何故1日2日も待たずに切ったし

1634
名前なし 2025/07/01 (火) 20:17:10 bbb6f@a6482 >> 1633

これについては、1周やれば終わる上に報酬取ったらそこまで旨味のない縛りゲーでしか無いから、一人で回せる手札を用意してるか全縛り妥協するならともかく、良いものが揃ってない人や運の悪い人は他の当たり引いてる人がまだいる早いうちに回した方が楽になって、ノルマ終わってやる人が少なくなった後の方がキツい仕組みなのがいけない 似たようなことはイカゲーのバイトでもあるんだけど、上手い人から先に終わって抜けてくので、後に残るのが文字通り出遅れてしまった売れ残り組になるので実際キツくなる

1636
名前なし 2025/07/02 (水) 00:34:55 修正 a3c72@4e72d >> 1633

↑に加えて各曜日に何をやるかローテ組んでると「いつどう直るかわからないものを待つ」ってのは割と心臓によくない。
ただまあ深淵やった結果の報酬が酷くて血の涙を流すことになる可能性もあるので、そもそも木主の判断自体妥当なものだから後悔する必要は無いと俺は思う。

1637
名前なし 2025/07/02 (水) 06:43:17 5cdf7@a1298 >> 1633

ネットセル

1635
名前なし 2025/07/02 (水) 00:16:12 d98fc@9cac2

イベント開始後にフラグメント・ワンに挑んでて時間経過のデバフのせいで乙る異次元な硬さだったのも今回の抹殺バグと同じだったんだろうな…。

1638
名前なし 2025/07/11 (金) 01:11:25 d8811@97904

小さなミスが命取りになるエンドコンテンツでバグるのホントやめてほしいんですけど…いつになったらまともなゲームが作れるんだこの運営は

1639
名前なし 2025/07/11 (金) 01:42:30 b5cb5@4b282 >> 1638

「バグがないプログラムを作る」は非現実的だからバグがある事自体はしょうがない。でもバグの影響が甚大になるデザインばかりを採用してるのは擁護の余地がないのよね……。致死的なバグやら死ねば直るバグやら多いのに1回死んだら終了だし、進捗非保存連続ミッションでハイスコア取る以外にちゃんと報酬を得る手段がないデザイン採用してるのもダメ

1640
名前なし 2025/07/11 (金) 04:34:18 a3c72@4e72d >> 1638

そもそも何のバグの話してるのかわからないんだけど、テストで見つからないからヤバいバグなんだよ。で、バグの取り扱いに対する認識は文化圏ごとに違うし、Bugfixと新コンテンツ開発にどれだけリソース配分するかもそれぞれ異なる。木主のいう「まともなゲーム」みたいな曖昧極まる表現だって実際の開発ではバグの温床になる。自分の思う形にしたいなら自分で開発するか、せめてフォーラムでこうあるべきだって言っておいでよ。

1641
名前なし 2025/07/11 (金) 04:43:13 ae75a@ec02e >> 1638

マルチのほうが不具合が少ないならマルチでやるんだけどねぇ。進行不可とかになっても自分だけだし一旦やめればいいかと思ってソロでやっちゃう。

1642
名前なし 2025/07/11 (金) 06:34:40 5cdf7@7a136 >> 1638

深淵で進行不可は引いたことないけどどんなバグだろう

1643
名前なし 2025/07/11 (金) 07:57:37 6b84a@3ee73 >> 1638

ソロでバグったら運が悪かったと思うし、マルチでバグったら「THANK YOU DE」ってコメントして抜けてる どのゲームにもバグはあるもんだ

1647
名前なし 2025/07/15 (火) 08:46:33 5e150@b56f4 >> 1638

まぁバグるのは仕方ないんだが、エンドコンテンツに限らず時間がかかる奴でバグられると激萎えするのも避けられない事実ではあるのでなんとかしてくれよDEというのに尽きる。でも報告するくらいしかできることないんだよな実際

1644
名前なし 2025/07/11 (金) 11:12:34 5cdf7@d2398

深淵あるある。ヘルスリーチネクロメカが出てくるも吸収ゾーンで近接振り続けるやつがいて一生削れない。チャットで注意されるもそんなやつがチャットを見ている筈も無く永遠に終わらない。一人また一人と匙を投げて最後は一人に。さすがに他の味方がいないことには気付いてそいつも離れる。離れたのを確認した味方が戻ってきてあっさり倒す。

1645
名前なし 2025/07/15 (火) 07:45:33 5360f@9663f

【悲報】今週の深淵2ステージ目をクリアしたら終わる。次元の方もホスト移行で地下湧きしたりと周回を余儀なくされたのに深淵でもこれじゃ辛い。

1646
名前なし 2025/07/15 (火) 08:06:28 caee5@381a9 >> 1645

途中でアルキメデアが突然終了するバグは複数あるっぽいけどもし2ステージ目やってるときに何か妙に楽だったとしたらステージ移行後にアルキメデアでないミッションが始まるバグだったのかもしれない

1648
名前なし 2025/07/15 (火) 14:34:51 bf3d8@a5c11

今週はヒルド姉貴ソロで余裕だったわー、まぁオンラインにしてたけど誰も入って来なかっただけなんだけどね…

1649
名前なし 2025/07/21 (月) 12:33:58 a9950@51545

1ステージ目でエクシマス湧かなくなってシンプルに詰んだ… もし3ステージ目でコレになってたらと考えると恐ろしい

1650
名前なし 2025/07/21 (月) 12:57:25 a9950@51545 >> 1649

2連続で起きたけど両方味方にNekros居たからそのせいなのかな?

1651
名前なし 2025/07/21 (月) 15:56:10 8ae9c@0f732 >> 1649

俺もNekrosがいたときはこのバグ発生したわ

1652
名前なし 2025/07/21 (月) 16:02:46 88bac@02931 >> 1649

ちょいちょい起きるよね。マルチだったらホスト抜ければ直る

1653
名前なし 2025/08/05 (火) 00:33:35 修正 a7af1@221ad

抹殺ミッションに絡み合いリスクレベルがある場合はエフェクト過多により多少処理落ちする事に留意が必要です by Switchプレイヤー
追記
フル分隊だとps5でも処理落ちするみたい、やばいなあのリスクレベル

1655
名前なし 2025/08/05 (火) 09:04:41 a3c72@4e72d >> 1653

PC(1~2年前くらいの水準スペック)だと1回カクついた程度だったね。ちょうど研究所実装された辺りで移行してからこっち困ったことないから木主も移行しようぜ?

1656
名前なし 2025/08/05 (火) 09:31:37 a7af1@221ad >> 1655

それが出来れば苦労はしねェンボ あとps5ですらなるならそれ以下はキツいのよ

1657
名前なし 2025/08/05 (火) 10:26:51 9edd8@85f87 >> 1655

PS5だと不安定になるけどPS4だと安定してる、みたいなケースは普通にあったりするから一概にそうとも言えないよ

1658
名前なし 2025/08/05 (火) 18:40:45 a7af1@221ad >> 1655

え…?型番新しくなるごとに改善されるわけじゃないの?

1659
名前なし 2025/08/05 (火) 19:29:37 5e150@b56f4 >> 1655

モノ作りって100%完全上位互換作ることは難しいんだよね。作る側が売りたい性能を考える時、もちろん技術で性能上げはするけど、それ以外にも不要だなって思った性能を下げて必要な性能を確保するみたいなことは当たり前に行うわけ。今回の例とはちょっとずれるけど、軽自動車からスーパーカーに乗り換えると燃費下がるやん?私はPC勢だけど、現状聞いてる限りの情報だとWarframeにおいてはPS5がPS4に特別上回ってる感じはしないかな

1660
名前なし 2025/08/05 (火) 19:46:55 3e1f8@1d7c4 >> 1655

そもそもWarframeの場合、PS4とかSwitchは意図的に描写抑えて過負荷回避するみたいな事やってたはず。その辺の違いで過負荷環境でPS5より安定するのはあるかもね。

1661
名前なし 2025/08/05 (火) 20:15:14 9edd8@85f87 >> 1655

意図的に描写を抑えるというかCS機ごとの性能に合わせた最適化だからね。そういう話とは別件で、単純にPS5版だけ不安定とかアプデの度に固有の不具合が沢山出る、みたいな話は横マルチ展開してるゲームでちょくちょく耳にする話題でもある。あと割と有名なPS5の廃熱不良問題もあるからPS5でも処理落ちが~というよりPS5だから~という可能性も。スレチだからこの辺にしとくけど

1662
名前なし 2025/08/05 (火) 20:42:21 a7af1@221ad >> 1655

なるほど〜 知識が増えた

1664

俺も元SwitchだしフレにPS5もPS4もいるけど、ロードの遅さやミッション中に落ちる率はPC<PS5<PS4<Switchなのは事実だよ。上で出てるソフトによる軽減処理はあくまでハードスペックの不足を補うためのもので、旧世代機という名の低スペックハードを肯定するためのものではないよ。部分的な要素があるからって根本的な問題がなくなるみたいな考え方はあまりオススメできない。あと買い替え予算は普段からちょっとずつでも溜めておこうな!

1665
名前なし 2025/08/06 (水) 01:48:12 41cdf@6d233 >> 1655

変なまとめサイトでゲハおじさんやゲハお爺ちゃんが設定落とす事を最適化と言っているのを見るけれど、それは誤用です

1663
名前なし 2025/08/05 (火) 22:41:24 563b1@c9a71 >> 1653

先週も今週も落ちた。3つ目で落ちるの酷すぎだろ

1654
名前なし 2025/08/05 (火) 08:20:47 79285@b9e8f

ワンパンゴスでステラ配りするの楽しい。あと画面騒がしいのも

1666
名前なし 2025/08/29 (金) 22:02:34 修正 f7eca@51b1f

今週、ンボが輝けるンボ

1667
名前なし 2025/08/30 (土) 12:10:19 7dab2@20802

売却不能のアルケインを取りつくしたし報酬が高難度突破しかなくなってる気がする

1668
名前なし 2025/08/30 (土) 12:11:29 7dab2@20802 >> 1667

それ深淵じゃなくて次元のほうだったわ

1669
名前なし 2025/09/04 (木) 19:45:44 eae2d@3bd02

こっちだったと思うが、ダメージで体力上限が減るって条件の時にイナロスを出してくるのはなぜなんだぜ。実際信じられないくらい棺桶にになっていたが

1670
名前なし 2025/09/30 (火) 12:59:36 9c08e@89c05 >> 1669

孔明「いまです!」

1671
名前なし 2025/10/04 (土) 01:16:05 1fba7@16083

戦車回復すな~~~!!!

1672
名前なし 2025/10/04 (土) 03:01:18 020b5@4e72d >> 1671

戦車は次元、ここは深淵のページ。そういうとこやぞ

1673
名前なし 2025/10/04 (土) 08:51:18 d01e8@60dae >> 1671

壁男(戦車 概念 回復 壊れし者 合体)「ヨオオォシ!Xata Fass Xata!」