名前なし
2025/09/17 (水) 23:50:41
dc630@78dbb
ぶっちゃけ言われるほど弱くないんじゃないこれ?(爆発連鎖を体験してないからかもだが)
やっとこさ出来たから育成したけど、感染+電気とかガス+電気で十分鋼でも通用する火力と殲滅力あるように感じますわ
砂カテよく使うけど、一芸あるし好みの調整の幅もあるし良い武器だと感じたわ
でも貫通距離が無い点に関してはマジで擁護できないし、ADS時にコンボたまらない点や初撃連鎖も運な点は今時の武器としてはガッカリね
通報 ...
デザイン的には車両とか航空機を外から中身焼く武器だと思うんだけど、非実弾の癖に貫通距離無いし、電撃の癖に初撃の連鎖も運ってのは調整ミスだよなぁ...
持ってないから流し読みしてたけど、そもそも落雷の発生自体が確定じゃないんかーい
今のアルキメデアが存在してる環境だと「全ての装備が・最悪の条件で・シナジー抜きに」最高難度環境に通じる事が最低限期待される性能になるから、"必要最小限度の性能"の水準が桁違いに高い環境ってのを考えないといけない雰囲気
単体運用でエンコン通用するかどうかはヒガサとかアマナタの時からずっと言われてるけど、深淵だのアルキだのでハードル跳ねあがったよね...自分は次元アルキでまだ引けてないから解らんけど、SPCとネットセルぐらいはまぁ普通に行ける性能してると思うんよねコレ
少数の強敵はダメージピローで大ダメージを与える武器≒スナイパー武器みたいな武器が通用しないデザインを採用してるから元々有用になるシーンがないのが致命的ではあるけど、現状だと「多数の敵を充分な速度で殲滅し続けられないと失敗」みたいなミッションに補助抜きで持ち込んで活躍できるタイプの武器じゃないってだけでもうダメな雰囲気
本来のデザインとしてはスナイパー武器はそういうミッションに通用しなくてもいい(「そういう武器じゃないから持ち込むのがおかしい」で済む)はずなんだけども、現行の最高難度シーンで装備のランダム選出採用した上に比率的にそういうミッションが多いからそうは言ってられないというか