Warframe Wiki

OCTAVIA

1708 コメント
views

OCTAVIA

作曲した歌をMandachordの力で破壊の旋律に変換し、戦場に彼女の祝歌を響かせよ。

名前なし
作成: 2017/03/25 (土) 09:06:54
履歴通報 ...
325
名前なし 2017/04/27 (木) 13:33:05 8e422@5895b

1番使ってるとquantaのボムが使い物にならないんだけど…

331
名前なし 2017/04/30 (日) 12:18:00 efa9d@97e93 >> 325

?全方位に攻撃判定連打するからQUANTAのセカンダリファイアが即爆発するって事かな

326
名前なし 2017/04/28 (金) 00:27:31 a4f98@7b94b

ニューロティックだけなかなかでないわ。確率20%のはずなのに。。

327
名前なし 2017/04/29 (土) 01:30:37 修正 aa889@01fb6

音フレームと聞いて「え、BANSHEEさんは……?」と思ったけど、そういやBANSHEEは超音波だったっけ。音楽フレームなんて素敵だな……早く集めて造ろう。

329
名前なし 2017/04/30 (日) 04:56:15 3e48a@7d08f

こいつで透明になってるとロキの偉大さがわかるなw小指がつるわ

330
名前なし 2017/04/30 (日) 12:16:26 efa9d@97e93 >> 329

しゃがみShiftだと押しづらいから始めた頃からVにしてる。バレジャンも親指一つV→Spaceでできるから楽ちん

332
名前なし 2017/05/01 (月) 19:32:11 7e3b5@3f4a9 >> 330

しゃがみはCtrlじゃね?

336
名前なし 2017/05/01 (月) 23:09:34 98b84@a6c1b >> 330

あれ、そうだったっけ・・・(始めたころからずっとVだからうろ覚えだよ!

334
名前なし 2017/05/01 (月) 21:06:13 30140@68240

youtubeに色々音楽あがってるけど、どうやって作ってるんだろう?好きな曲でやりたいんだけど、音楽の知識ないからさっぱりだわ。

335
名前なし 2017/05/01 (月) 21:18:36 8d554@67d29 >> 334

時間は掛かるけど作りたい曲と同じ音が出せてるか一つ一つ確認しながら作るしかない。ただMandachordは散々言われてる通り作曲の幅が狭いから当然作成不可能な曲も出てくる。その場合は諦めるしかないんやな...

359
名前なし 2017/05/05 (金) 15:43:21 6e871@3aec5 >> 335

有名な曲にすると曲を知ってるプレイヤーがリズムに乗りやすいって利点もあるから、作る価値はあると思う

337
名前なし 2017/05/01 (月) 23:43:51 aa889@01fb6

OCTABIAさんの周りに自走型アンプがあるなあと思ってたが、Resonatorだったのか。アレの横にローラースペクターを出して一緒に転がすと、実に紛らわしい。

338
名前なし 2017/05/02 (火) 00:11:50 efa9d@a6c1b >> 337

ローラースペクターたんすぐ死んでしまうん…でもResonatorたんなら死なないし何度でも呼び出せるん

339
名前なし 2017/05/02 (火) 00:20:28 c7467@918c0 >> 338

でも1番主体ビルドだと邪魔になるんなー

341
名前なし 2017/05/02 (火) 18:43:32 aa889@01fb6 >> 338

>> 338 自走型アンプさんはなかなかに耐久性があるのか! アレが家に一台あったら、何処でもノリノリで良さそうだなー アビリティの一つだから、いちいちスペクター呼ぶために立ち止まるようなことも無いし、何より見た目が楽しいので好きよ(`・∀・´)

342
名前なし 2017/05/02 (火) 18:46:10 aa889@01fb6 >> 338

>> 339攻撃を受けることで強くなるアビリティだからか……魅了させちゃうと攻撃をもらえなくなるってことね……

340
名前なし 2017/05/02 (火) 01:47:10 8568c@ff4bb

PRIME装備のゴールド部分を紫に染めればだいたいOCTAVIA専用武器っぽくなる。SOMApは…うん

343
名前なし 2017/05/02 (火) 18:51:35 aa889@01fb6 >> 340

ホントだ! 今までゴールドラインを全部白にしてプラチナを気取ってたけど、この色も素敵だ……え、SOMA PRIME? 何のことだ

344
名前なし 2017/05/02 (火) 20:03:46 9df64@89a10

レイピアいい感じ

345
名前なし 2017/05/03 (水) 15:50:01 4110e@0baf1

4番ってライノ3番みたいにほかのフレームのアビリティを強化することはできますか?

346
名前なし 2017/05/03 (水) 18:20:28 efa9d@a6c1b >> 345

アビリティ威力には乗らない。ただ基礎ダメ強化だから武器MODを参照するアビリティには乗るはず

350
名前なし 2017/05/04 (木) 16:52:07 4110e@0baf1 >> 346

やっぱりそうですよね ありがとうございました

347
名前なし 2017/05/04 (木) 12:39:02 3a360@3936e

すげぇ腹立つフレームw

349
名前なし 2017/05/04 (木) 15:24:57 882c4@e1699 >> 347

1番4番を敵の大群に投げて、離れたところで高速屈伸する女w

351
名前なし 2017/05/04 (木) 17:30:41 62dee@1b853 >> 349

時々3番も混ぜて屈伸する女

352
名前なし 2017/05/04 (木) 17:35:13 5f586@db373 >> 349

なのに揺れる胸のない女

353
名前なし 2017/05/04 (木) 18:06:06 a6e69@6b7ff >> 349

そのくせまわりにテンノが集まる女

354
名前なし 2017/05/04 (木) 19:45:36 c7467@918c0 >> 349

3番は「一緒に屈伸運動しない?(意味深)」ってお誘いだぞ!

348
名前なし 2017/05/04 (木) 14:57:24 b6a2e@51f1f

あたしって、ほんとバカ

355
名前なし 2017/05/04 (木) 23:44:05 aa889@01fb6 >> 348

ひとりぼっちは、寂しいもんな……

357
名前なし 2017/05/05 (金) 02:55:32 b3c8f@0e7fb >> 355

もう、何も怖くない

356
名前なし 2017/05/05 (金) 00:23:24 a4f98@7b94b

外人にうるさいって怒られた。。。どないせえっちゅうねん。。。

358
名前なし 2017/05/05 (金) 05:17:05 5f586@db373 >> 356

Go volume optionでいいんじゃね

360
名前なし 2017/05/06 (土) 01:24:50 eec56@e548d

ルアの音合わせパズルってなんのことですか?7つほどあるギミックのことじゃないですよね?

361
名前なし 2017/05/06 (土) 09:23:31 efa9d@1d7ad >> 360

オロキンムーンのページの隠し部屋を見るといい

362
名前なし 2017/05/06 (土) 09:40:42 修正 882c4@e1699 >> 360
367
名前なし 2017/05/06 (土) 15:48:51 eec56@e548d >> 362

ありがとうございます!

363
名前なし 2017/05/06 (土) 10:48:11 a0e73@3c016

こいつの極性どんなふうにしてます?今フォーマ3のMADURAI2、VAZARIN1、NARAMON2で、あと1個追加したいんだけどどれが良いか迷い中。OverExtendedってみんな使ってるのかな?効果的ならVAZARINにしようかと…

364
名前なし 2017/05/06 (土) 11:35:01 5f586@db373 >> 363

俺も同じ状態だけどOEはデコイとか広がるんで人質介護とかにはいいけど特化じゃないビルド作るときに時にVAZARIN2個は邪魔になっちゃうんだよねぇ。Stretch用にNaramon増やすくらいしかないけど浮くポイント少ないしこれ以上はビルド幅割り切らないと厳しそう

365
名前なし 2017/05/06 (土) 13:55:25 a0e73@3c016 >> 364

なるほどNARMONは確かにありかも。自由度を保ちつつできるだけポイント稼ぎたかったので4フォーマ目いってきます。

366
名前なし 2017/05/06 (土) 13:59:01 efa9d@1d7ad >> 363

自分は威力特化ビルドにするためにMADURAI3つ(他同じ)だな。威力特化ビルド以外で極性合わなくてもコスト9のMODならコスト11になる程度だし(

368
名前なし 2017/05/06 (土) 17:44:25 a0e73@3c016 >> 366

威力特化ってやっぱBR+Intensifyの229%と比べて大きな差が出ますか?

369
名前なし 2017/05/07 (日) 18:39:45 8441d@c6848

最近の新フレームは夢も希望も胸も無い。なぜだ

370
名前なし 2017/05/13 (土) 12:29:11 a666e@f6589

威力やら特化ビルドにするのが適切だろうけどオベロンのようにバランスを捨てられずENギアもあまり使いたくない貧乏性の俺は効率130%の中途半端なビルドになってしまった けど1番は高Lvでも殲滅力あるし4番も十分なバフ量だしEN枯渇は無いし満足

371
名前なし 2017/05/13 (土) 13:20:38 3e48a@7d08f

ステルスで耐久力もあるし火力も結構高水準で良いフレームなんだけど、小指が腱鞘炎になりそうで結局ステルスならロキ火力ならメサみたいになっちゃう

372
名前なし 2017/05/13 (土) 13:47:05 efa9d@250dc >> 371

しゃがみボタンを押しやすい位置に変えるという手

373
名前なし 2017/05/13 (土) 15:43:38 9eadd@cdfec >> 372

Qキーおすすめ

375
名前なし 2017/05/16 (火) 12:47:25 efa9d@f1e05 >> 372

Vキーおすすめ

376
名前なし 2017/05/16 (火) 13:23:22 62dee@1b853 >> 372

ボタンの多いマウスおすすめ

374
名前なし 2017/05/16 (火) 11:53:06 e74b8@f83d5

潜入やクバ、その他透明が必要な場面でと使う機会が多い。そのせいで他のフレームの時でもエレベーター内とかでしゃがみ連打する変な癖がついちまった

377
名前なし 2017/05/22 (月) 18:27:22 4a0e7@6324d

敵勢力、敵種関わらずエクシマスが2体以上居るとMalletが敵にダメージを与えられなくなるんだけどこれって仕様?バグ?それともおま環かな?

398
名前なし 2017/06/03 (土) 13:30:36 a0e73@fa290 >> 377

Malletの属性が影響してんのかな?衝撃属性のALTLAS1番も特定のエクシマスに効かない事があるよ。

378
名前なし 2017/05/24 (水) 16:39:28 3789e@c113e

4番が蓮コラみたいでいやーきついっす

379
名前なし 2017/05/24 (水) 17:21:40 2afc2@8206b >> 378

MESAと勘違いしてない…?

380
名前なし 2017/05/24 (水) 17:24:37 19076@ac5ff >> 378

mesa?普通にoctaviaの四番って床からぴこぴこ飛び出るエフェクトのやつだろ?

381
名前なし 2017/05/24 (水) 17:37:21 修正 2afc2@8206b >> 380

蓮コラって穴であって、Octaviaの4番はは逆に出っ張るし長さもそれなりにあるから蓮コラとは似通ってないと思うんだが…?

382
名前なし 2017/05/24 (水) 17:39:52 36327@e993e >> 380

試しに最低範囲で4番出してみ 言いたい事分かるから

383
名前なし 2017/05/24 (水) 17:49:10 2afc2@8206b >> 380

なるほど…最小範囲で4番使うことないからわからなかったわ、確認してみるよ thx TENNO👍

384
名前なし 2017/05/24 (水) 18:23:29 33c48@b13b2 >> 380

蓮コラは別に穴に限らず密集体への恐怖のモデルだから、凹凸どっちでも似たような感覚になると思う。逆にMESAの蓮コラ要素って何だろう

385
名前なし 2017/05/24 (水) 18:36:42 cca86@93d19 >> 380

腰の弾薬盒みたいのの白いカプセルだろ

386
名前なし 2017/05/24 (水) 18:58:10 33c48@b13b2 >> 380

蓮コラは穴って言ってる人だからMESAに穴の集合体が?と考えてしまったけど、そうなのかな

387
名前なし 2017/05/24 (水) 19:10:20 33c48@b13b2 >> 380

いやまあ、warframe 関係ない話題を広げて申し訳ない

391
名前なし 2017/05/29 (月) 13:03:07 c7467@82d13 >> 380

マジなトライポフォビアはBOLTO系のグリップの底とか無印PARISのグリップ上下の装飾ですら嫌悪感を抱くらしい。それはともかくソロ潜入用以外で範囲狭める発想はなかったなぁ

392
名前なし 2017/05/29 (月) 13:30:31 96d29@16cae >> 380

そっか蓮コラにも穴はあるんだよな・・・

388
名前なし 2017/05/28 (日) 10:33:57 3100a@05529

1番サイレントnerfされたくさいな。透明化してよう何してようが、目もくれずこちらに集まってくる

389
名前なし 2017/05/28 (日) 11:15:13 62dee@1b853 >> 388

それどこのマップで起きた?

390
名前なし 2017/05/29 (月) 10:20:08 e74b8@3cc69

この2日間クバ集めでフル稼働しててたびたびストーカーが乱入してきたがディスペル食らわないのはいいねぇ

394
名前なし 2017/05/30 (火) 13:14:34 bd431@2f903

お腹周りのデザインがちょっとセクシーだなってたまに思う。

395
名前なし 2017/06/03 (土) 04:02:54 d3762@a2fac

なんか4番アビが最大上限380くらいのはずなのに時々700とかに跳ね上がってる現象があるんだけどなんだこれ…
ちなみにライノ先生はいなかった気がする

396
名前なし 2017/06/03 (土) 04:29:15 3499f@73ea9 >> 395

この子の1~3のアビは4番の効果に影響あるんだよ

397
名前なし 2017/06/03 (土) 11:30:37 29777@a6c1b >> 395

RHINOのROARは最終ダメージ上昇であってアビ威力上昇ではないぞ。亀裂バフ(アビ威力2倍)あるいはEQUINOXかNIDUSが居なかったか、奴らならアビ威力を最大80%か92%上げられる。(ちなみにOCTAVIA自身威力マシマシで最大698%まで行ける)

399
名前なし 2017/06/04 (日) 02:10:12 d3762@ae0a6

そうだったのか…!たしかにNIDUSがいた気がする!しかし敵が強くなるだけ火力の跳ね上がる1番といいアホみたいなバフかけれる4番といいOCTAVIAには無限の可能性が見える…

400
名前なし 2017/06/04 (日) 02:10:50 d3762@ae0a6 >> 399

↑の木につけミスってしまった申し訳ねぇ