名前なし
2025/05/12 (月) 10:56:06
8481d@998f4
無敵化なくなったら狂戦士モチーフのくせにこそこそすることになりそう。どんな強い敵だろうが何も考えず突っ込めることが一番戦闘狂らしい戦い方で、魅力でもあったのに
通報 ...
むしろパッシブのダウン回避のために敵を探して駆け回ってはぶちのめしに行くスタイルになるんでない?
個人的にバーサーカーは持ち前の打たれ強さと敵を殴って回復する延命効果で暴れるものと思ってるから、正直無敵で一方的に戦うより高い耐久値を軸にダメージ覚悟で突っ込んでいく方がかっこよくて好きよ
というか無敵でどうせダメージリスクないからって突撃するのは狂戦士じゃなくてただの正常な判断ではないか?とも思ったり。ケガするリスクを負いながらノーガードで突っ込むから狂ってるって言われるわけじゃない?
この戦い方の場合、撃たれ強さよりロリガがメインになりそうで結局コンセプト無視しそうじゃない?
うーん、分かるけどそれはもうロリガがそもそも強いとしか…
装甲HPバフ&HPバフ&HP回復のアビになるのにそれを無視してロリガ軸組みに行くのは9999行く人くらいでは ほとんどの人はそんな組み方しないからそんな極端な例出されてもという感じ
無敵でアビ武器持ちのヴァルにゃんの主戦場が鋼カスケとか深淵だったわけだからカンストまでとはいかなくても4桁見据えたビルド組んでた奴はそこそこ居ると思う。そうじゃない通常鋼くらいならイナロスのがいいかな…