Warframe Wiki

VALKYR / 2290

3032 コメント
views
2290
名前なし 2025/05/20 (火) 14:02:51 修正 3e1f8@1d7c4 >> 2280

アルキは既存のカット能力なし装甲ヘルスビルドのフレームで問題なく立ち回れるから、おそらくリワーク後のVALKYRも行動上は問題はないはず。個人的には装甲ヘルス型の評価が変に低い気がしてて、棒立ちで問題ないです、あたりが評価基準になってて話噛み合わないんだろうか?って気がしてる。なお、それはそれとしてVALKYRの無敵の存在はビルドや立ち回り自体が変わるから単純に無敵取り上げて普通の装甲ヘルス型フレームにするのは反対だけど。

通報 ...
  • 2292
    名前なし 2025/05/20 (火) 14:40:12 887f5@4b282 >> 2290

    「問題なく」と一口に言ってもアルキメデアだと「死なない(死ななきゃ他の人が何とかしてくれる)」から「ミッション進行に寄与しうる」までだいぶ幅があると思うけど、どういうニュアンスで問題ないとしてるのかが気になるところ
    それこそ掃滅辺りなら死ななきゃ何も問題ないけど、防衛系ならどうやって防衛対象を守るのか・耐久系ならどうやって生命維持システム保つのかが問題な訳で

  • 2295
    名前なし 2025/05/20 (火) 15:00:58 77117@3cbff >> 2290

    アルキだとエネルギー周りの偏差がきつかったのに加えて今まで影響なかった装甲デバフ偏差も気にしないといけないし、バフられたCCもアルキクラスだとオバガ持ちで多いからそこまで恩恵を感じられるか怪しいし、ミッションと偏差の引き次第でプレイフィールはもっと悪化する可能性があるから身構えてる

  • 2299
    名前なし 2025/05/20 (火) 16:15:00 8481d@33aab >> 2290

    装甲ヘルスが脆いというか不安定なんだよね。耐えれてたと思ったらいきなり死んだりするから余計信用しづらいという。鋼の時点でイナロス使って移動中にたまに即死することもあるし。一乙アウトのコンテンツ増える中でこの不安定さというのは評価下げまくると思う

  • 2300
    名前なし 2025/05/20 (火) 16:27:31 a6641@62bdb >> 2290

    装甲ダメカ盛ってもブリッツで4桁叩き込まれる事故死は割とあるしそれはその通りなんだよな・・・ そこをパッシブのダウン回避が活きてくれればいいんだけども

  • 2301
    名前なし 2025/05/20 (火) 16:43:17 032ec@ed41e >> 2290

    無敵なしでも別に問題なくクリア出来る云々はそりゃそうで、今回の件で不満を抱いてる人達の殆どはヴァルが持ち出す価値のない産廃!とまでは思ってないだろうよ。ただ事故死が起こる可能性をはらんでしまった事で、オワタ式コンテンツでのストレスが増したのが個人的には一番の問題なんすよ…あくまでも自分はだけどアルキさえ無ければ今回の件でここまで不満に思うことはなかったと思う

  • 2303
    名前なし 2025/05/20 (火) 16:53:43 20ca2@ec02e >> 2290

    ブリッツの衝撃波やVoidRigの地雷のような、ふいの強攻撃に新しいパッシブの不死がうまくマッチするかどうかは実装されてみないと何とも言えない。ゲージ回収速度や消費量が確定してから使ってみて判断かな。
    エネルギー減少の対策として今までオーバーガードの上のレイヤーで無敵を使うことで対処できてたのは、新しい「状態異常無効」で同じことができれば問題ないのでこれも結局実装されてみないとわからないという感じ。

  • 2306
    名前なし 2025/05/20 (火) 22:22:37 3e1f8@1d7c4 >> 2290

    もちろん「分隊なら攻略に普通に寄与する行動がとれるレベルで問題ない」ってば。(VALKYRの話じゃないよ。ヘルス装甲フレームでも無駄に逃げ回る行動をとる必要なんてないってこと)最初に言ってるんだけどだから無敵取り上げていいなんてことはないよ。むしろそこは普通の装甲ヘルス型フレームにしちゃだめだと思う。そもそもVALKYRの魅力は装甲ヘルス型フレームだからじゃないんだよ。そこ取り上げたらダメだと思う。

  • 2308
    名前なし 2025/05/20 (火) 22:40:45 82f9d@d225f >> 2290

    俺らが新しい魅力を研究し、掘り下げ、磨いてあげればいいのよ。