NOVA
Novaはその電磁能力を用い、危険な反物質の粒子を自在に操ることが出来る。
4番使い分けられるようになったのはすごく嬉しいんだけど、自分から見てどっち発動してるか視覚的にわかるように2種類のエネルギーカラーで色分けさせてほしかった感がある。押し込み不足で逆の方発動してないかちょっと不安になり勝ち
それは確かにとおもったし良い考えだと思うのでフォーラムへGo!
これは実装してほしいね。せめて発動ポーズが変わるとかあるとありがたいし。
音が少し違う気がする
めーちゃめちゃ使いやすくて強くなってて嬉しい。もともと好きだったけど最高だわ
長押し加速が高速で展開する代わりに持続時間1/3くらいになってる?
仕様変更だったけど評判が悪かったので元に戻す模様
広がるのも早くなるのは助かるけど、燃費的には発動回数も増えて普通に悪くなるからそりゃ評判悪くもなるわな
新4番増強すごいな、1回1番展開したら普通に戦ってる分には粒子が切れない。事実上時間無制限のシールド/ヘルス90%軽減だわ。…でもこれ本当に4番の増強か?1番のじゃなくて?
もともとそうじゃなかったっけ
4番増強の効果に加えて「1番のNull Starに当たった敵からも粒子を回収可能」になったので掃滅とかでも気軽に補充可能になったよ
あ、4番発動しなくても切れないって話か
これのお陰で、4番増強Nova同士が自らの1番保持による生存を賭けて4番を先に雑魚敵に掛ける競争しなくて済むようになった(リワーク前は最初に掛かったNovaの4番しか適用されず、上書きも不可だった)
ネットセルのNOVAデスゲームを解決したDEに感謝
しれっと威力に応じて粒子1個の軽減率が増えるようになってるので粒子上限数が倍増&再起動でフル補充出来るようになった事も含めて軽減率MAXを滅茶苦茶維持しやすくなったね。NOVA程時間盛れない移植先のフレームでもeclipsとは違った便利な軽減アビとして使えるかも?
1番再発動できるようになったのめっちゃいいわこれ!新スキンもあるし使い倒すぞ~~
4番再調整ついでに複数設置できるようになった?
なった up37以降初めて触ってるけど影響を受けた敵も事前に発動しておいた4番も最後に発動した速度に統一されるのはup37から?
最大減速も最大加速も威力145%で等速はできなくなったって感じですか?
アビリティ威力を極限まで落とすとスピード倍率5%になるからほぼ等速といえるかもしれない ただし1番の粒子1つあたりのダメージカット率がアビリティ威力の影響を受けるようになったからその構成にすると1番を当てに出来なくなるかな
あと今power donation入れてもアーセナルのmod組み込み画面上でアビリティ威力-30%が反映されなくなる時があるから注意
1番の90%が維持しやすくなったらしいのにoverframeで最新のビルド見てたらadaptation入れてる人が多いんだけど、1番90%じゃ足りないってことなのかな?
ロリガシルゲ苦手な被弾前提マンの自分の意見を出すと、シールドやヘルス&装甲値据え置きだと90%カットだけじゃ全然足りないんだよね…PシールドかAdaptation入れて少し安心できる感じ。
鋼とか仲裁長時間だと90%じゃたりないよ
なるほど。高レベル帯にまだ行ってないから実感なかったけど、実際はそんな感じなんだね。
普通に考えて、90%のダメカ張っててシールドが消し飛ぶような使い方なら敵の連続攻撃を被弾してるって意味になる。100のダメージが90%軽減で10のダメージになったとしてもヘルスの低いこのフレームでは連撃受けたら爆散する。そこにアダプテがはいれば更に最大90%軽減なので1ダメ。…例で100ダメなんて出してるけど敵の攻撃はもっと強いから1番だけで受けて耐えようなんてしようもんなら即爆散するよ。
ダメージカットの無いフレームで使うアダプテは最大で耐久指数10倍。これだけでも優秀なMODだけど、90%カットできるフレームだとMOD1枠で耐久指数が100倍まで増えるので単純にコスパが良い。例えば無印novaの標準シールド値の280でも100倍になれば28000相当まで増えると考えれば……という話かなと
高レベル帯のアーソンとかジェイドエクシマスの攻撃受けるとすぐ飛んでくから足りんな 私はアダプテとアルケインブレッシング入れてる こんだけやれば取り敢えず1000ちょいぐらいのレベルの鋼の敵までならそうそう倒れることはない
アーソンはともかくジェイドは避けろよとしか
テンノがやるのと同じで、火炎異常DoTは無限に増えていくのでそもそも耐えようという考えが間違い DoTが耐えられない数値になる前に逃げるか、火炎異常を治癒するか、シルゲ等の無敵、オペに逃げる等でやり過ごすしかない
二番のダメージが見たことない数字になってる
球は1つまでしか出せなくなり球が存在するときに再度2番を押すと球が加速する機能に変更 ダメージを放射線から爆発に変更して状態異常率が100%になった 玉のダメージ蓄積上限を実ダメージからマルチショットを除いた射撃5回分までに変更(挙動が怪しい) 爆発範囲にアビリティ範囲が影響するようになり視線判定が追加された 球は何かに触れたその瞬間に爆発するようになった 球は常に視界内に留まるように移動ロジックが変更された 球が味方を素通りするようになった ついでに球に乗れなくなった
ついでに報告、アルケインアラクネ(基礎系)・Nourish(属性系)・クリティカルバフ効果なしに。バフしたければ大半のアビリティと同様にROARくらいしかないかも。
トータルダメージが一定以上になると蓄積回数を複数消費するようになるらしい しっかり鍛えた武器だと1回しか蓄積出来ないこともざら 細かく数字を見たところマルチ1.0の武器で6366ダメージでは5回蓄積出来たのに6545にすると4回しか蓄積出来ない フォーラム上ではまだダメージ上限が残ったままではないかというバグ報告があった
仲裁防衛にNOVA持って行って鈍足やってたら、外人に長押ししたら加速できるよみたいなことを言われたんだけど加速した方が良かったんかな?仲裁の防衛対象って死亡=即失敗だから、突っ込んでくる感染体だったし鈍足の方が安全じゃねと思って鈍足してたんだけど。みんな慣れてるから加速した方が良いってことかな?一応20ウェーブまで行ったから良かったのかなあ。
今、グリニア仲裁防衛に行ったら他にもNOVAがいてspeed使ってた。どっちが良いかって聞いたらみんなspeedの方が良いって。やっぱspeed使う方が一般的っぽい。
減速に限らず防衛での広範囲CCは遅延行為だから基本的には嫌われる。一旦加速してみてキル追いつかなくなったらその時だけ減速すればいいよ。
減速はマジで危険な時の防御手段な印象。基本火力で押し切る/押し切れるゲームだし、加速の方が(ハチャメチャ感UPで)楽しいというのもある
一定時間で終わる傍受やアルキメデア防衛で使うのが一般的よね。 通常防衛や耐久など敵倒さないといけない系だと意味もなく遅延してることになるので。
gloom移植すると防衛でも安全に進行早められるし、普段使いでもどんどん加速させられるのでオススメです。鈍足と合わせるとほぼ完全停止になってミラー防衛とか発掘とかにも使いやすいし
基本的にエンドコンテンツ来る勢は加速で問題ないぐらいに仕上げてきてるので加速でOK。鈍足を使うか見るよりも加速するかそもそも4番使わないかの2択かな。傍受なら別に鈍足でOK
仲裁の防衛対象って死亡=即失敗 は戦力が足りない場合に発生する状況なので、通常状態や加速状態で押し切られて守り切れないって時までは基本は使わない。
いずれ実感出来るようになるけど仲裁の敵なんてやり込んだ人間はボタン押してるだけで即撃破出来る様になるので野良でやる時に減速による防御とかは考えない方がいいですよ
コーパスシップのクソタイル防衛も加速novaなら5分切りで終わってびっくり
エクシマスを初めとするオバガ勢にも加速だけは乗るようになったのも地味にでかい 流石にナリファイにはアビ効果自体を無効化されるので普通に歩いてくるけども…
冷気異常による減速にパッシブが乗るかという部分ですが、アビリティ画面のヒントでは冷気による減速も対象とあります。15%なので増えてるような増えてないような・・・って感じがしますが機能してそうです(シミュにて検証)
ポータルを合わせ鏡に設置して無限貫通武器でループさせるの面白すぎるわ、毎度よくこんなの考え着くな……
やってみたら鏡の上にクルクル弾が回転して溜まっていったり、鏡と鏡の間が弾のエネルギーになったり面白いな。まあバグなんだろうけど。
いつの間にかNull Starの軽減がシールドにも効くようになってるやんけ
ワープゲート一個作って正面からNATARUK打てば矢が無限ループしてビームトラップみたいになるね。耐久放置でめっちゃ楽だけど絶対修正されるだろ。鋼じゃ通用しないけど。
xatas whisper移植して爆発連鎖するのってどうゆう仕組みなの?ザリマン産インカーノンの非クリ2000%も乗ってるらしいし、移植迷ってるんだけど、移植するならxata一択みたいなことある?
俺はダメカありでも痛い思いしたくないから堅実にeclipse入れてるよ
4番かかった敵死亡時の爆風はとどめを刺した武器扱いになるからXataが乗ってしまうのかな。確かにザリマン武器で使うと強い。2番で倒すとxataの効果ないから2番ぶっ放したいならRoarや装甲破壊など他でも。
1番のダメージカット率にアビリティ威力が掛かる様になったので、ランク最大のOverExtendを入れてると一個辺りのダメカ率がたったの2%になるな…4番で等倍にするビルドはもはや自殺行為でしかない(おまけに計算方式が変わったのでPDオーラ+OEでようやく5%の加減速になる)
Nourishで一番増強範の範囲爆破祭りもなかなか楽しいぞ
試したけど視界の敵がすぐ消滅して笑った、フォトントルピードかな?
4番アビリティの解説古いしガッツリ消しても良いかね?もしくはできる人なら格納とかして欲しい
いいよ!というかやってくれたら嬉しい!
取り敢えず暫定として威力での加減速の仕様部分を非表示にしました。
文章を再構築しつつリワーク内容を反映しました。
• NovaのWormholeに射出物を発射した場合永遠にループする問題を修正。 • この機能は想定されていませんでしたが、今後もWormholeに射出物を発射できるようにし、その場合Wormholeのチャージを1割消費し、0.1秒のクールダウンが追加されます(AFK対策)。
想定外っていうけどUpdate 27.2で3番が弾を移動するよう変更された時に合わせ鏡で撃ってみるのは試した人多かったように思うけどな
そういやequinox2番移植での2重加速+2重脆弱は以前よりかは現実的な感じだな 増強の伝播まで考えると悩ましいけど
なんか地味に4番を同時に複数個設置できるようになってから効果時間消えてたのが戻ったというか、Khora4番と同じで直前に発動した1個までなら時間を表示するように直ったな… 傍受とかで減速かけ直しのタイミングが図りづらくなってたから助かるっちゃ助かるんだけども
4番の加速って前は上限無かった(AWバグとかで威力下げまくると敵が瞬間移動してた)と思うんだけど威力をそのまま反映する様になってからは75%で加速も減速も頭打ちになってる?
はるか昔に修正されたやつでは
1番再発動にクールタイムあるから1番増強がさらにNerfされた感がある。気をつけて使えばいいんだけどオーバーガードに加速だけ効くのもなんだかな…
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
4番使い分けられるようになったのはすごく嬉しいんだけど、自分から見てどっち発動してるか視覚的にわかるように2種類のエネルギーカラーで色分けさせてほしかった感がある。押し込み不足で逆の方発動してないかちょっと不安になり勝ち
それは確かにとおもったし良い考えだと思うのでフォーラムへGo!
これは実装してほしいね。せめて発動ポーズが変わるとかあるとありがたいし。
音が少し違う気がする
めーちゃめちゃ使いやすくて強くなってて嬉しい。もともと好きだったけど最高だわ
長押し加速が高速で展開する代わりに持続時間1/3くらいになってる?
仕様変更だったけど評判が悪かったので元に戻す模様
広がるのも早くなるのは助かるけど、燃費的には発動回数も増えて普通に悪くなるからそりゃ評判悪くもなるわな
新4番増強すごいな、1回1番展開したら普通に戦ってる分には粒子が切れない。事実上時間無制限のシールド/ヘルス90%軽減だわ。…でもこれ本当に4番の増強か?1番のじゃなくて?
もともとそうじゃなかったっけ
4番増強の効果に加えて「1番のNull Starに当たった敵からも粒子を回収可能」になったので掃滅とかでも気軽に補充可能になったよ
あ、4番発動しなくても切れないって話か
これのお陰で、4番増強Nova同士が自らの1番保持による生存を賭けて4番を先に雑魚敵に掛ける競争しなくて済むようになった(リワーク前は最初に掛かったNovaの4番しか適用されず、上書きも不可だった)
ネットセルのNOVAデスゲームを解決したDEに感謝
しれっと威力に応じて粒子1個の軽減率が増えるようになってるので粒子上限数が倍増&再起動でフル補充出来るようになった事も含めて軽減率MAXを滅茶苦茶維持しやすくなったね。NOVA程時間盛れない移植先のフレームでもeclipsとは違った便利な軽減アビとして使えるかも?
1番再発動できるようになったのめっちゃいいわこれ!新スキンもあるし使い倒すぞ~~
4番再調整ついでに複数設置できるようになった?
なった up37以降初めて触ってるけど影響を受けた敵も事前に発動しておいた4番も最後に発動した速度に統一されるのはup37から?
最大減速も最大加速も威力145%で等速はできなくなったって感じですか?
アビリティ威力を極限まで落とすとスピード倍率5%になるからほぼ等速といえるかもしれない ただし1番の粒子1つあたりのダメージカット率がアビリティ威力の影響を受けるようになったからその構成にすると1番を当てに出来なくなるかな
あと今power donation入れてもアーセナルのmod組み込み画面上でアビリティ威力-30%が反映されなくなる時があるから注意
1番の90%が維持しやすくなったらしいのにoverframeで最新のビルド見てたらadaptation入れてる人が多いんだけど、1番90%じゃ足りないってことなのかな?
ロリガシルゲ苦手な被弾前提マンの自分の意見を出すと、シールドやヘルス&装甲値据え置きだと90%カットだけじゃ全然足りないんだよね…PシールドかAdaptation入れて少し安心できる感じ。
鋼とか仲裁長時間だと90%じゃたりないよ
なるほど。高レベル帯にまだ行ってないから実感なかったけど、実際はそんな感じなんだね。
普通に考えて、90%のダメカ張っててシールドが消し飛ぶような使い方なら敵の連続攻撃を被弾してるって意味になる。100のダメージが90%軽減で10のダメージになったとしてもヘルスの低いこのフレームでは連撃受けたら爆散する。そこにアダプテがはいれば更に最大90%軽減なので1ダメ。…例で100ダメなんて出してるけど敵の攻撃はもっと強いから1番だけで受けて耐えようなんてしようもんなら即爆散するよ。
ダメージカットの無いフレームで使うアダプテは最大で耐久指数10倍。これだけでも優秀なMODだけど、90%カットできるフレームだとMOD1枠で耐久指数が100倍まで増えるので単純にコスパが良い。例えば無印novaの標準シールド値の280でも100倍になれば28000相当まで増えると考えれば……という話かなと
高レベル帯のアーソンとかジェイドエクシマスの攻撃受けるとすぐ飛んでくから足りんな 私はアダプテとアルケインブレッシング入れてる こんだけやれば取り敢えず1000ちょいぐらいのレベルの鋼の敵までならそうそう倒れることはない
アーソンはともかくジェイドは避けろよとしか
テンノがやるのと同じで、火炎異常DoTは無限に増えていくのでそもそも耐えようという考えが間違い DoTが耐えられない数値になる前に逃げるか、火炎異常を治癒するか、シルゲ等の無敵、オペに逃げる等でやり過ごすしかない
二番のダメージが見たことない数字になってる
球は1つまでしか出せなくなり球が存在するときに再度2番を押すと球が加速する機能に変更
ダメージを放射線から爆発に変更して状態異常率が100%になった
玉のダメージ蓄積上限を実ダメージからマルチショットを除いた射撃5回分までに変更(挙動が怪しい)
爆発範囲にアビリティ範囲が影響するようになり視線判定が追加された
球は何かに触れたその瞬間に爆発するようになった
球は常に視界内に留まるように移動ロジックが変更された
球が味方を素通りするようになった ついでに球に乗れなくなった
ついでに報告、アルケインアラクネ(基礎系)・Nourish(属性系)・クリティカルバフ効果なしに。バフしたければ大半のアビリティと同様にROARくらいしかないかも。
トータルダメージが一定以上になると蓄積回数を複数消費するようになるらしい しっかり鍛えた武器だと1回しか蓄積出来ないこともざら 細かく数字を見たところマルチ1.0の武器で6366ダメージでは5回蓄積出来たのに6545にすると4回しか蓄積出来ない フォーラム上ではまだダメージ上限が残ったままではないかというバグ報告があった
仲裁防衛にNOVA持って行って鈍足やってたら、外人に長押ししたら加速できるよみたいなことを言われたんだけど加速した方が良かったんかな?仲裁の防衛対象って死亡=即失敗だから、突っ込んでくる感染体だったし鈍足の方が安全じゃねと思って鈍足してたんだけど。みんな慣れてるから加速した方が良いってことかな?一応20ウェーブまで行ったから良かったのかなあ。
今、グリニア仲裁防衛に行ったら他にもNOVAがいてspeed使ってた。どっちが良いかって聞いたらみんなspeedの方が良いって。やっぱspeed使う方が一般的っぽい。
減速に限らず防衛での広範囲CCは遅延行為だから基本的には嫌われる。一旦加速してみてキル追いつかなくなったらその時だけ減速すればいいよ。
減速はマジで危険な時の防御手段な印象。基本火力で押し切る/押し切れるゲームだし、加速の方が(ハチャメチャ感UPで)楽しいというのもある
一定時間で終わる傍受やアルキメデア防衛で使うのが一般的よね。
通常防衛や耐久など敵倒さないといけない系だと意味もなく遅延してることになるので。
gloom移植すると防衛でも安全に進行早められるし、普段使いでもどんどん加速させられるのでオススメです。鈍足と合わせるとほぼ完全停止になってミラー防衛とか発掘とかにも使いやすいし
基本的にエンドコンテンツ来る勢は加速で問題ないぐらいに仕上げてきてるので加速でOK。鈍足を使うか見るよりも加速するかそもそも4番使わないかの2択かな。傍受なら別に鈍足でOK
仲裁の防衛対象って死亡=即失敗 は戦力が足りない場合に発生する状況なので、通常状態や加速状態で押し切られて守り切れないって時までは基本は使わない。
いずれ実感出来るようになるけど仲裁の敵なんてやり込んだ人間はボタン押してるだけで即撃破出来る様になるので野良でやる時に減速による防御とかは考えない方がいいですよ
コーパスシップのクソタイル防衛も加速novaなら5分切りで終わってびっくり
エクシマスを初めとするオバガ勢にも加速だけは乗るようになったのも地味にでかい 流石にナリファイにはアビ効果自体を無効化されるので普通に歩いてくるけども…
冷気異常による減速にパッシブが乗るかという部分ですが、アビリティ画面のヒントでは冷気による減速も対象とあります。15%なので増えてるような増えてないような・・・って感じがしますが機能してそうです(シミュにて検証)
ポータルを合わせ鏡に設置して無限貫通武器でループさせるの面白すぎるわ、毎度よくこんなの考え着くな……
やってみたら鏡の上にクルクル弾が回転して溜まっていったり、鏡と鏡の間が弾のエネルギーになったり面白いな。まあバグなんだろうけど。
いつの間にかNull Starの軽減がシールドにも効くようになってるやんけ
ワープゲート一個作って正面からNATARUK打てば矢が無限ループしてビームトラップみたいになるね。耐久放置でめっちゃ楽だけど絶対修正されるだろ。鋼じゃ通用しないけど。
xatas whisper移植して爆発連鎖するのってどうゆう仕組みなの?ザリマン産インカーノンの非クリ2000%も乗ってるらしいし、移植迷ってるんだけど、移植するならxata一択みたいなことある?
俺はダメカありでも痛い思いしたくないから堅実にeclipse入れてるよ
4番かかった敵死亡時の爆風はとどめを刺した武器扱いになるからXataが乗ってしまうのかな。確かにザリマン武器で使うと強い。2番で倒すとxataの効果ないから2番ぶっ放したいならRoarや装甲破壊など他でも。
1番のダメージカット率にアビリティ威力が掛かる様になったので、ランク最大のOverExtendを入れてると一個辺りのダメカ率がたったの2%になるな…4番で等倍にするビルドはもはや自殺行為でしかない(おまけに計算方式が変わったのでPDオーラ+OEでようやく5%の加減速になる)
Nourishで一番増強範の範囲爆破祭りもなかなか楽しいぞ
試したけど視界の敵がすぐ消滅して笑った、フォトントルピードかな?
4番アビリティの解説古いしガッツリ消しても良いかね?もしくはできる人なら格納とかして欲しい
いいよ!というかやってくれたら嬉しい!
取り敢えず暫定として威力での加減速の仕様部分を非表示にしました。
文章を再構築しつつリワーク内容を反映しました。
• NovaのWormholeに射出物を発射した場合永遠にループする問題を修正。
• この機能は想定されていませんでしたが、今後もWormholeに射出物を発射できるようにし、その場合Wormholeのチャージを1割消費し、0.1秒のクールダウンが追加されます(AFK対策)。
想定外っていうけどUpdate 27.2で3番が弾を移動するよう変更された時に合わせ鏡で撃ってみるのは試した人多かったように思うけどな
そういやequinox2番移植での2重加速+2重脆弱は以前よりかは現実的な感じだな 増強の伝播まで考えると悩ましいけど
なんか地味に4番を同時に複数個設置できるようになってから効果時間消えてたのが戻ったというか、Khora4番と同じで直前に発動した1個までなら時間を表示するように直ったな… 傍受とかで減速かけ直しのタイミングが図りづらくなってたから助かるっちゃ助かるんだけども
4番の加速って前は上限無かった(AWバグとかで威力下げまくると敵が瞬間移動してた)と思うんだけど威力をそのまま反映する様になってからは75%で加速も減速も頭打ちになってる?
はるか昔に修正されたやつでは
1番再発動にクールタイムあるから1番増強がさらにNerfされた感がある。気をつけて使えばいいんだけどオーバーガードに加速だけ効くのもなんだかな…