NOVA
Novaはその電磁能力を用い、危険な反物質の粒子を自在に操ることが出来る。
いろいろ試した結果、結局一番自分あったビルドは手テコ入れ前とはとんど変わらん効果時間マシマシの範囲狭めたやつから4番増強抜いただけのビルドという。無理に1番火力で組み込もうとするとエネルギー管理がむずすぎる。
加速でもNorish使えて星が逃げにくくENが楽になっただけで万々歳だし、何なら4番増強も入れたままでリワーク前減速Novaから全く変えてないけど、傍受も防衛もOW依頼も鋼仲裁問わず使い勝手は上がれど何一つ不自由してないからそれでええと思うで
定点防衛で1番も4番も頻繁に使うみたいな運用だとエネはキツくなりがちだと思う。1番をばらまくことを主軸にして、掃滅寄りのミッションで使うと楽しいよ。自分は基本開幕に加速使って、減速はinncarnon溜めたい時、ブレッシングでヘルス溜めたい時、厄介な敵が来た時って具合で、つまり4番は「モード切替」的に要所でのみ使う感じ。1番増強&4番増強、BR、pflow、エナジャイ、nourishでやってるけどエネは問題ない。接敵したら1番ばらまいて武器で撫でれば溶けてくからめっちゃおもろいよ。アビだけでも溶けてくしね。
こちらの投稿に感謝を。1番増強めちゃくちゃ使いやすい。私は耐久は1番ダメカとアダプテ、ブレッシング、PSF、エネ管理にTau紫欠片×2、PFlow、nourish2番移植、あとは1,4番増強、P時間とNM、OEとBRとオーグメントとオーラGPでバランス取ったら定点も掃滅もできるエネ管理に困らないNOVAができた!あと欠片何付けようか思案中。楽しい。
冬眠から帰還テンノだけど、もしかしてアビ威力減らしたりしなくてよくなってめちゃくちゃ使いやすくなった感じ?結構お気に入りのフレームだったんだよね
リワーク後ビルド見直して自分のプレイスタイルにしっくりきたからATMICAスキン買ったけどWISPとかMESAとは違うベクトルでお尻がエッチすぎる
ノーマルスキンの時点で既にえっちだっただろ
novaはボディラインえちえち度Tier1だからな。加速も減速も思いのままだしNull Starも勝手に飛んでいく
ルーズソックスみたいな足のラインも合わさって、えっちかわいいな感じで好き
Aozakuraスキンってヘルメットだけ別のに変えることってできますか? 多分課金スキン全般の共通仕様だと思いますが、買ったこと無いんでわからず😓
ここのコメントでは回答できません
あら、NOVA案件の質問が駄目なんだ。失礼しました〜
これってどういう意味だったんだろう?他のフレームにも当てはまることだからここでは聞くな、なのか、そういう質問は質問のとこでやれ、なのか、ただのイタズラなのか
これまでのスキンと同じく、Aozakuraスキンに別ヘルメットの装着は可能です
ありがとうございます! 心置きなく桜ストーム・コレクションを買いました! しかし頭が気に入らなかったからそこは替えようと思ってたけど他に合う頭も無いな……半分予想はしてたけど😅
なんかボディをasuri skinにしてヘルムをaozakuraにするとasuriの前垂れの部分が持ち上がるんだが
叡智だ…
1番とMIRAGE移植でカチカチになれるお陰で傍受で無双しまくれるの楽しすぎる
素で1番ダメカが10分の1に減じて更にそこへMirage移植で4分の1がかかり、攻撃を受け続ければアダプテが更に最大10分の1をかけるのでダメカは40〜400分の1になる…? 火炎DoTが際限なく上がるジェイドライトは流石に焼かれ続けるといつかは死ぬけど、それ以外だと鋼トキシックすら怖くない数値になるな
1番増強+4番増強+範囲盛りで1番が飛んでいった結果爆発ののけぞり、火炎異常のCC効果と装甲軽減で簡易CCしつつ4番増強のおかげで1番が枯渇しない…なんて側面もあってそもそも被ダメしづらい運用も可能だ。
うちのW増強ノバちんは青欠片アダプテガーディアンブレッシングに加えてインカーノンOKINAで確定凍結振りまいてるけど正直死ぬ気がしない。新パッシブでオーブもモリモリ落ちるし。
リワークとリサージェンスから手を出したミーハーだけどAtomicaスキンめっちゃいいな…各部から金属色の骨格見えてる感じが 特に膝裏の造形がめちゃくちゃ良い シャープで装飾も殆ど無いようなもんだけどディテール凝り凝りで動かしてる時の満足感が凄い 良い…………良い
リワーク後からネットセルソロでも使えるようになって嬉しい…たまにネクロメカに轢かれるけど…
Octaviaノーブルモーションでデュアル持つと左腕がホラーになることに気が付いた・・
4番仕様変更で、おすすめフレームビルド頁の「高速Molecular Prime」ってもう必要性なくなりました?
威力盛るだけでよくなったから大分楽
nova pのヘルメット、なんかカタツムリの寄生虫っぽくてめちゃくちゃ好き(特殊性癖)
1番アビダメージをアビ威力以外で伸ばす手段をどなたかご存知ないですか?nourish、アルケインアラクネ、アベンジャー、運猫クリバフで伸ばしているのですが上記以外であれば教えていただきたいです。
複合色のアルコン欠片とか
直接的ではないけど感染、磁気、デバフとか。あと増強。増強入れるならArchonVitalityで火炎異常追加と、範囲があれば他の敵に行った弾の爆発にも巻き込める
1、4増強入れて時間200範囲265効率45威力169nourish移植アラクネ、オーグメントでひとまず形になりました。あとはコンパニオンや武器を詰めていこうと思います。1番増強でフレアがトリガーされるのは不具合ですかね?でなければ魔導書にフレア積んで使っていきたいのですが…
クリダメ:Tenacious Bond,Tek Collateral,Ivara1番増強。基礎ダメ系:武器切り替えダメージアップ系、Mesa2番、Chroma3番、MIRAGE3番、NYX4番解除バフ、Garudaパッシブ、Jade2番武器威力。属性系:Voltパッシブ。勢力系:Rhino3番。 Volt3番はなんと弾が飛ばなくなって通過してくれない。jade2番追加、ダメージ目的なら移植先のほうが強いなー
こんなに調べてくださったのですか…!ありがたいです!Volt3番はGaruda1番使ったあとのスラムみたいに謎の視線切り判定ですかね?増強と合わせてシナジーありそうだったのに…
gyreに移植したら面白そうですね!でもアビ威力15とアビダメ15って違い出るんですかね?
アビリティ威力%が高いならアビリティ威力も盛るよりアビリティダメージを盛った方がダメージは伸びるよ 逆に威力%が低いなら威力の方がダメージより伸びる
なるほど…付け外しのコストさえなければいじくってみたいですが…
NOVAに限った話しじゃないと思うけど、それって威力何%くらいが分かれ目なの?
分かれ目は100%じゃない?元の威力をxとすると、(x+0.15)とx*(1+0.15)を比較すればいい
枝ミスすみません…
減速加速は出来るだけ弱めて4番の脆弱化だけ活用しようと威力下げると1番の軽減率が終わるのが悲しい。
+分はアビリティ内で自由に上げ下げしたいですよね。1番の敵検知範囲狭めつつ爆破範囲は広いままとか
やりたい事が出来るかはわかんないけど範囲を広げて4番増強を挿して1番だけ使えば、視界に入ったら1番が飛んでいって増強効果で脆弱性と減速を付与って感じでおおよそ等速Novaっぽい挙動にできるよ。
1番アビがナリファイアバリア破れる理屈ってどなたかご存知ないですか?
結局のところ解析でもしない限りどうかは解らない
1.区分が武器によるダメージ 2.フィールドそのものに当てれるアビリティ 以上の2点を満たせばアビリティでもフィールドを削れると思っている アビリティはフィールドに弾かれてそれ以外の攻撃全ては削れるようにする設計となると攻撃方法に区分がある
英wikiのarcane arachneのページを見るとarachneに対応したアビリティが見れるけどこのアビリティは大体がフィールドを削れるもの arachneの効果がフレーム全体に掛かるユニバーサル武器ダメージ強化と仮定すれば削れるアビは武器によるダメージ扱いなのかなと
arachneが乗る攻撃でもkoumei1番は糸そのものがダメージを持った飛翔体ではないのでフィールドを削れない mesa4番は飛翔体がmesa本体からターゲットに飛翔しているわけではないのでフィールドを削れない タイミングはシビアだけど増強無しのnova1番やexcalibur3番でもフィールドに当たるタイミングで飛んでいけばフィールドを削れる
めちゃくちゃためになりました!バグ利用みたいに感じてたのですがそういう仕様?性質のアビがほかにもあるんですね。英wikiも読んできます!
まあ理屈はわかるわけないんだけど。事象としてはちゃんと反射されるんだけど、1番増強の追加炎ダメ部分がバリアにヒットしちゃうっぽい。
言葉選びが悪かったです。すみません。増強ありきの事象だったんですね。あまり頼りにしたり人に勧められるものではなさそう…お二方回答ありがとうございます。
上の格納にも書いたけどタイミングはシビアだけど増強無しのnova1番でもフィールドに当たるタイミングで飛んでいけばフィールドを削れるよ これは確定爆発の効果とは無関係
移植したivaraの透明矢を3番使って自分に当てて透明nova出来るかなって試してみたけど刺さらずにすり抜けていって出来なかった。本日の失敗ビルドの話でした
2番>1番使用で確認出来るけど撃った本人をすり抜けるのはivaraも同じだからね
センチネルには刺さるはずだから、一応自分の透明化に使えないことはない。手間に見合うとは思えないけど。
なるほどなぁ矢自体がそういう仕様だったのね
武器、スキン含めてようやく満足のいくビルドが組めました。nourish+1番増強をフォトントルピードに例えられていた方、ATOMICAスキンに魅了されていた方、1番の仕様について詳しく教えてくださった皆さん、本当にありがとうございました!
アルケインホットショット良いねぇ。アビで敵に火炎付与時10秒間武器クリ率6%アップ最大50スタック…novaちゃんが着々と最強クラスのデバッファー兼武器プラットフォームになりつつある
Kaya Geminiスキン買いました。Nourish使うと普通にオッサンみたいな声で「う゛うぅーーむ」って喋りますね
ぽっちゃり系でかわいい
ケツがデカい Wisp1強だった時代に新たなチャレンジャーが出てくるとはな
鼻の輪だね…
novaにoraxia2番移植して4番加速使うとoraxia2番の減速効果も加速に反転してキモい速度になるらしい reddit
もはやチートと言われても違和感ないレベルの高速移動で糸生えるわ
リワーク前の威力10%加速novaよりも速度出てる気が…
リワーク前のnovaランク30のアビ威力10%の4番は-60%だから今の4番の75%加速の時点で上回ってるのでは
どうしよう、こういうおもろそうなの見ると向こうのスレ内のコメでも言われてるようにそこまで速くしても大して意味無いのに超加速の構成作りたくなっちゃう
加減速が同一変数処理なのか…? Gloom移植とかで逆転の話は聞かないし偶然かな?
この動画見て何が起こってるか把握した後oraxia2番とnova4番の類似性が高いってことに気付いたよ 複数設置出来て設置後に範囲がじわじわ広がって減速と脆弱性を持つ 実際のところは解らんけど他にも同様の現象も起こってないことを考えるとnova4番を改変してoraxia2番に仕立てた名残なのかと思った
Rest & Rage(陽)「」
hf39.0.5で修正された
Fixed enemies in Oraxia's Webbed Embrace being sped up infinitely by Nova's Molecular Prime.
この書き方からしてoraxia2番は範囲内の敵に減速をかけ続けて減速率が一定量以下になったときに繭に閉じ込めるけどそれが反転して無限に加速し続けていたってことかね
1・4増強Nourish移植でNautilusPと組み合わせて使ってるけど強すぎる 鋼結合耐久で広めの部屋に陣取って、加速モードでNourish維持しながら棒立ち1番ポチポチしてるだけでNautilusが敵集めて1番で全部爆死する Manifold BondでCordonのクールダウンも実質ゼロ 爆発異常って強い
爆発異常が強いっていうか、1番増強の火炎異常が多段ヒットする影響で火炎ダメージでゴリっと削っている。そこに火炎で装甲を一定値剥がしてダメージを微強化しつつ、4番増強でそれらのダメージが2倍になっている…っていうところ。爆発はどちらかというとおまけ程度。4番の爆発を活かしたかったらPHENMORの進化効果も乗るらしいから2000%の火力増し爆発で駆除するのもやるといい。
PHENMORの2000%乗るの??どうゆう事??
確かに火炎異常の方も強いし相乗効果はあるんだけど、Cordonで敵まとめることで処理速度が上がってるんで爆発異常でダメージ与え合ってる部分の寄与だと思うんだよね Inarosの2番増強で爆発単にすると強いみたいな
ちなみに4番の爆発ダメージに乗るもの(キルした武器のIncarnonの2000%とか勢力ダメージとか)は英WikiのMolecular Primeのページに書いてあるよ
こいつの場合は多数の範囲攻撃を飛ばしてるんだから、敵をまとめたらその分攻撃範囲が重なってヒット数が増大するので、たとえ爆発異常が無くても処理速度は上がるはず。実際に爆発異常がどれくらい火力源になってるかはわからないけどね。
4番の状態異常にかかっている敵を武器で倒した際、『死後の爆破にその武器で倒したことにする』という判定が行われるらしく、武器の特殊効果を付与することができる。なのでPHENMORでキルを取ると50%の確率で2000%のダメージ増加された4番の爆発が拡散することになる。その爆発で死んだ敵もPHENMORで倒したことになるので、超火力の爆発が広がっていく感じ。
直接関係ないけど、上記の件がきになって英wiki確認したら4番減速には15%のヘルスオーブドロップ効果が、4番加速には15%のエネルギーオーブドロップ効果があると書いてあった。知らんかった・・・
オーブドロップはリワーク後のパッシブの効果やね Equilibriumとか紫紺欠片との相性めちゃくちゃいいよ
あ、本当だ。このページのパッシブ欄にも表記されてた😑 冷気による鈍足効果とかでも発動するんだね
カンストとかやらない自分からすると耐久と威力そこそこ時間爆盛り範囲効率捨てで、2番にMIRAGEダメカ移植か火力上がる移植入れて1番で鋼でも棒立ち可能な耐久力・3番増強込みで素早い移動・4番でほぼ無力化orエクシマス含む加速でさっさと殲滅。全フレームのビルド色々作って遊んでたのにいつの間にかこの子ばっかり使ってた…向かないミッションも少しはあるけどあまりにも便利過ぎる
CC持ちフレーム色々いるけど、鋼傍受を最も安定して越せるのはこの人だと思う エクシマス他オバガ持ちには4番の減速こそ効かないけどダメージはちゃんと上がるし、その他の敵全員を行動速度1/4(コンソールでの制圧速度を含む)に出来るので拠点の防衛や取り返しが容易になる あとネットセルや防衛みたいな敵を待つしかないシーンでの加速による時短が他のフレームには同レベルで真似ができない せいぜい範囲殲滅で広範囲を薙ぎ払うか、Lokiの範囲爆盛4番で銃を捨てさせて足を止めさせない程度か
1番増強入れると一定時間ごとにスターが飛んで行って直近の敵にと周囲を火炎CCするので被弾自体が減るので、直受け以外でも硬いという。2番もスラムナーフの現環境下では広域高火力攻撃に使えるし、使い込むほどに奥深さを感じる。
NOVAにホットショットいれてクロマの毒バフ移植して、どんな武器でもある程度のクリ率さえあれば取り敢えず実用化出来るの楽しすぎワロタ 鋼サーキットの借り物ビルドでも苦しまずに戦えるのありがてぇ
アビで自己バフ持ってないですけどフレア、ホットショットを簡単にフルスタック→自動更新と付与の手間が少ないのに強烈なデバフのおかげで武器戦闘も得意ですよね 私はNourish移植のオーラCD、アベンジャーで低クリ率武器を運用出来るようにしています
苦節10年幾星霜・・・やっと実装当時手に入れれなかった1つNOVApそろって作れたよ。シャーシマジでなさ過ぎた。・・・次はNEZHApか。リサージェンスというありがたい地獄沼コンテンツ
上にあるphenmorキルにより2000%乗るのは英wiki読んでみるとlaetum,felarxでも該当パーク選択してたら乗るみたい?かな
乗るよ。Phenmorが優れている点は貫通距離がそれなりにあるってところで、Xaku移植のVoid異常を合わせて使うことで複数体に弾丸を命中させつつキル性能を高め、キルした際の4番起爆効果に2000%ダメージ上昇を付与してさらに殺傷率を上げる・・・っていう運用で使われる。4番の爆発だけでいいならLaetumとかでも問題ない。
教えてくださってありがとうございます。プライマリにお気にの武器があるので悩んでましたが、詳細のおかげで選択肢が増えました。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
いろいろ試した結果、結局一番自分あったビルドは手テコ入れ前とはとんど変わらん効果時間マシマシの範囲狭めたやつから4番増強抜いただけのビルドという。無理に1番火力で組み込もうとするとエネルギー管理がむずすぎる。
加速でもNorish使えて星が逃げにくくENが楽になっただけで万々歳だし、何なら4番増強も入れたままでリワーク前減速Novaから全く変えてないけど、傍受も防衛もOW依頼も鋼仲裁問わず使い勝手は上がれど何一つ不自由してないからそれでええと思うで
定点防衛で1番も4番も頻繁に使うみたいな運用だとエネはキツくなりがちだと思う。1番をばらまくことを主軸にして、掃滅寄りのミッションで使うと楽しいよ。自分は基本開幕に加速使って、減速はinncarnon溜めたい時、ブレッシングでヘルス溜めたい時、厄介な敵が来た時って具合で、つまり4番は「モード切替」的に要所でのみ使う感じ。1番増強&4番増強、BR、pflow、エナジャイ、nourishでやってるけどエネは問題ない。接敵したら1番ばらまいて武器で撫でれば溶けてくからめっちゃおもろいよ。アビだけでも溶けてくしね。
こちらの投稿に感謝を。1番増強めちゃくちゃ使いやすい。私は耐久は1番ダメカとアダプテ、ブレッシング、PSF、エネ管理にTau紫欠片×2、PFlow、nourish2番移植、あとは1,4番増強、P時間とNM、OEとBRとオーグメントとオーラGPでバランス取ったら定点も掃滅もできるエネ管理に困らないNOVAができた!あと欠片何付けようか思案中。楽しい。
冬眠から帰還テンノだけど、もしかしてアビ威力減らしたりしなくてよくなってめちゃくちゃ使いやすくなった感じ?結構お気に入りのフレームだったんだよね
リワーク後ビルド見直して自分のプレイスタイルにしっくりきたからATMICAスキン買ったけどWISPとかMESAとは違うベクトルでお尻がエッチすぎる
ノーマルスキンの時点で既にえっちだっただろ
novaはボディラインえちえち度Tier1だからな。加速も減速も思いのままだしNull Starも勝手に飛んでいく
ルーズソックスみたいな足のラインも合わさって、えっちかわいいな感じで好き
Aozakuraスキンってヘルメットだけ別のに変えることってできますか? 多分課金スキン全般の共通仕様だと思いますが、買ったこと無いんでわからず😓
ここのコメントでは回答できません
あら、NOVA案件の質問が駄目なんだ。失礼しました〜
これってどういう意味だったんだろう?他のフレームにも当てはまることだからここでは聞くな、なのか、そういう質問は質問のとこでやれ、なのか、ただのイタズラなのか
これまでのスキンと同じく、Aozakuraスキンに別ヘルメットの装着は可能です
ありがとうございます! 心置きなく桜ストーム・コレクションを買いました! しかし頭が気に入らなかったからそこは替えようと思ってたけど他に合う頭も無いな……半分予想はしてたけど😅
なんかボディをasuri skinにしてヘルムをaozakuraにするとasuriの前垂れの部分が持ち上がるんだが
叡智だ…
1番とMIRAGE移植でカチカチになれるお陰で傍受で無双しまくれるの楽しすぎる
素で1番ダメカが10分の1に減じて更にそこへMirage移植で4分の1がかかり、攻撃を受け続ければアダプテが更に最大10分の1をかけるのでダメカは40〜400分の1になる…? 火炎DoTが際限なく上がるジェイドライトは流石に焼かれ続けるといつかは死ぬけど、それ以外だと鋼トキシックすら怖くない数値になるな
1番増強+4番増強+範囲盛りで1番が飛んでいった結果爆発ののけぞり、火炎異常のCC効果と装甲軽減で簡易CCしつつ4番増強のおかげで1番が枯渇しない…なんて側面もあってそもそも被ダメしづらい運用も可能だ。
うちのW増強ノバちんは青欠片アダプテガーディアンブレッシングに加えてインカーノンOKINAで確定凍結振りまいてるけど正直死ぬ気がしない。新パッシブでオーブもモリモリ落ちるし。
リワークとリサージェンスから手を出したミーハーだけどAtomicaスキンめっちゃいいな…各部から金属色の骨格見えてる感じが 特に膝裏の造形がめちゃくちゃ良い シャープで装飾も殆ど無いようなもんだけどディテール凝り凝りで動かしてる時の満足感が凄い 良い…………良い
リワーク後からネットセルソロでも使えるようになって嬉しい…たまにネクロメカに轢かれるけど…
Octaviaノーブルモーションでデュアル持つと左腕がホラーになることに気が付いた・・

4番仕様変更で、おすすめフレームビルド頁の「高速Molecular Prime」ってもう必要性なくなりました?
威力盛るだけでよくなったから大分楽
nova pのヘルメット、なんかカタツムリの寄生虫っぽくてめちゃくちゃ好き(特殊性癖)
1番アビダメージをアビ威力以外で伸ばす手段をどなたかご存知ないですか?nourish、アルケインアラクネ、アベンジャー、運猫クリバフで伸ばしているのですが上記以外であれば教えていただきたいです。
複合色のアルコン欠片とか
直接的ではないけど感染、磁気、デバフとか。あと増強。増強入れるならArchonVitalityで火炎異常追加と、範囲があれば他の敵に行った弾の爆発にも巻き込める
1、4増強入れて時間200範囲265効率45威力169nourish移植アラクネ、オーグメントでひとまず形になりました。あとはコンパニオンや武器を詰めていこうと思います。1番増強でフレアがトリガーされるのは不具合ですかね?でなければ魔導書にフレア積んで使っていきたいのですが…
クリダメ:Tenacious Bond,Tek Collateral,Ivara1番増強。基礎ダメ系:武器切り替えダメージアップ系、Mesa2番、Chroma3番、MIRAGE3番、NYX4番解除バフ、Garudaパッシブ、Jade2番武器威力。属性系:Voltパッシブ。勢力系:Rhino3番。
Volt3番はなんと弾が飛ばなくなって通過してくれない。jade2番追加、ダメージ目的なら移植先のほうが強いなー
こんなに調べてくださったのですか…!ありがたいです!Volt3番はGaruda1番使ったあとのスラムみたいに謎の視線切り判定ですかね?増強と合わせてシナジーありそうだったのに…
gyreに移植したら面白そうですね!でもアビ威力15とアビダメ15って違い出るんですかね?
アビリティ威力%が高いならアビリティ威力も盛るよりアビリティダメージを盛った方がダメージは伸びるよ
逆に威力%が低いなら威力の方がダメージより伸びる
なるほど…付け外しのコストさえなければいじくってみたいですが…
NOVAに限った話しじゃないと思うけど、それって威力何%くらいが分かれ目なの?
分かれ目は100%じゃない?元の威力をxとすると、(x+0.15)とx*(1+0.15)を比較すればいい
枝ミスすみません…
減速加速は出来るだけ弱めて4番の脆弱化だけ活用しようと威力下げると1番の軽減率が終わるのが悲しい。
+分はアビリティ内で自由に上げ下げしたいですよね。1番の敵検知範囲狭めつつ爆破範囲は広いままとか
やりたい事が出来るかはわかんないけど範囲を広げて4番増強を挿して1番だけ使えば、視界に入ったら1番が飛んでいって増強効果で脆弱性と減速を付与って感じでおおよそ等速Novaっぽい挙動にできるよ。
1番アビがナリファイアバリア破れる理屈ってどなたかご存知ないですか?
結局のところ解析でもしない限りどうかは解らない
1.区分が武器によるダメージ 2.フィールドそのものに当てれるアビリティ
以上の2点を満たせばアビリティでもフィールドを削れると思っている
アビリティはフィールドに弾かれてそれ以外の攻撃全ては削れるようにする設計となると攻撃方法に区分がある
英wikiのarcane arachneのページを見るとarachneに対応したアビリティが見れるけどこのアビリティは大体がフィールドを削れるもの
arachneの効果がフレーム全体に掛かるユニバーサル武器ダメージ強化と仮定すれば削れるアビは武器によるダメージ扱いなのかなと
arachneが乗る攻撃でもkoumei1番は糸そのものがダメージを持った飛翔体ではないのでフィールドを削れない
mesa4番は飛翔体がmesa本体からターゲットに飛翔しているわけではないのでフィールドを削れない
タイミングはシビアだけど増強無しのnova1番やexcalibur3番でもフィールドに当たるタイミングで飛んでいけばフィールドを削れる
めちゃくちゃためになりました!バグ利用みたいに感じてたのですがそういう仕様?性質のアビがほかにもあるんですね。英wikiも読んできます!
まあ理屈はわかるわけないんだけど。事象としてはちゃんと反射されるんだけど、1番増強の追加炎ダメ部分がバリアにヒットしちゃうっぽい。
言葉選びが悪かったです。すみません。増強ありきの事象だったんですね。あまり頼りにしたり人に勧められるものではなさそう…お二方回答ありがとうございます。
上の格納にも書いたけどタイミングはシビアだけど増強無しのnova1番でもフィールドに当たるタイミングで飛んでいけばフィールドを削れるよ これは確定爆発の効果とは無関係
移植したivaraの透明矢を3番使って自分に当てて透明nova出来るかなって試してみたけど刺さらずにすり抜けていって出来なかった。本日の失敗ビルドの話でした
2番>1番使用で確認出来るけど撃った本人をすり抜けるのはivaraも同じだからね
センチネルには刺さるはずだから、一応自分の透明化に使えないことはない。手間に見合うとは思えないけど。
なるほどなぁ矢自体がそういう仕様だったのね
武器、スキン含めてようやく満足のいくビルドが組めました。nourish+1番増強をフォトントルピードに例えられていた方、ATOMICAスキンに魅了されていた方、1番の仕様について詳しく教えてくださった皆さん、本当にありがとうございました!
アルケインホットショット良いねぇ。アビで敵に火炎付与時10秒間武器クリ率6%アップ最大50スタック…novaちゃんが着々と最強クラスのデバッファー兼武器プラットフォームになりつつある
Kaya Geminiスキン買いました。Nourish使うと普通にオッサンみたいな声で「う゛うぅーーむ」って喋りますね
ぽっちゃり系でかわいい
ケツがデカい
Wisp1強だった時代に新たなチャレンジャーが出てくるとはな
鼻の輪だね…
novaにoraxia2番移植して4番加速使うとoraxia2番の減速効果も加速に反転してキモい速度になるらしい reddit
もはやチートと言われても違和感ないレベルの高速移動で糸生えるわ
リワーク前の威力10%加速novaよりも速度出てる気が…
リワーク前のnovaランク30のアビ威力10%の4番は-60%だから今の4番の75%加速の時点で上回ってるのでは
どうしよう、こういうおもろそうなの見ると向こうのスレ内のコメでも言われてるようにそこまで速くしても大して意味無いのに超加速の構成作りたくなっちゃう
加減速が同一変数処理なのか…? Gloom移植とかで逆転の話は聞かないし偶然かな?
この動画見て何が起こってるか把握した後oraxia2番とnova4番の類似性が高いってことに気付いたよ 複数設置出来て設置後に範囲がじわじわ広がって減速と脆弱性を持つ 実際のところは解らんけど他にも同様の現象も起こってないことを考えるとnova4番を改変してoraxia2番に仕立てた名残なのかと思った
Rest & Rage(陽)「」
hf39.0.5で修正された
この書き方からしてoraxia2番は範囲内の敵に減速をかけ続けて減速率が一定量以下になったときに繭に閉じ込めるけどそれが反転して無限に加速し続けていたってことかね
1・4増強Nourish移植でNautilusPと組み合わせて使ってるけど強すぎる 鋼結合耐久で広めの部屋に陣取って、加速モードでNourish維持しながら棒立ち1番ポチポチしてるだけでNautilusが敵集めて1番で全部爆死する Manifold BondでCordonのクールダウンも実質ゼロ 爆発異常って強い
爆発異常が強いっていうか、1番増強の火炎異常が多段ヒットする影響で火炎ダメージでゴリっと削っている。そこに火炎で装甲を一定値剥がしてダメージを微強化しつつ、4番増強でそれらのダメージが2倍になっている…っていうところ。爆発はどちらかというとおまけ程度。4番の爆発を活かしたかったらPHENMORの進化効果も乗るらしいから2000%の火力増し爆発で駆除するのもやるといい。
PHENMORの2000%乗るの??どうゆう事??
確かに火炎異常の方も強いし相乗効果はあるんだけど、Cordonで敵まとめることで処理速度が上がってるんで爆発異常でダメージ与え合ってる部分の寄与だと思うんだよね Inarosの2番増強で爆発単にすると強いみたいな
ちなみに4番の爆発ダメージに乗るもの(キルした武器のIncarnonの2000%とか勢力ダメージとか)は英WikiのMolecular Primeのページに書いてあるよ
こいつの場合は多数の範囲攻撃を飛ばしてるんだから、敵をまとめたらその分攻撃範囲が重なってヒット数が増大するので、たとえ爆発異常が無くても処理速度は上がるはず。実際に爆発異常がどれくらい火力源になってるかはわからないけどね。
4番の状態異常にかかっている敵を武器で倒した際、『死後の爆破にその武器で倒したことにする』という判定が行われるらしく、武器の特殊効果を付与することができる。なのでPHENMORでキルを取ると50%の確率で2000%のダメージ増加された4番の爆発が拡散することになる。その爆発で死んだ敵もPHENMORで倒したことになるので、超火力の爆発が広がっていく感じ。
直接関係ないけど、上記の件がきになって英wiki確認したら4番減速には15%のヘルスオーブドロップ効果が、4番加速には15%のエネルギーオーブドロップ効果があると書いてあった。知らんかった・・・
オーブドロップはリワーク後のパッシブの効果やね Equilibriumとか紫紺欠片との相性めちゃくちゃいいよ
あ、本当だ。このページのパッシブ欄にも表記されてた😑 冷気による鈍足効果とかでも発動するんだね
カンストとかやらない自分からすると耐久と威力そこそこ時間爆盛り範囲効率捨てで、2番にMIRAGEダメカ移植か火力上がる移植入れて1番で鋼でも棒立ち可能な耐久力・3番増強込みで素早い移動・4番でほぼ無力化orエクシマス含む加速でさっさと殲滅。全フレームのビルド色々作って遊んでたのにいつの間にかこの子ばっかり使ってた…向かないミッションも少しはあるけどあまりにも便利過ぎる
CC持ちフレーム色々いるけど、鋼傍受を最も安定して越せるのはこの人だと思う エクシマス他オバガ持ちには4番の減速こそ効かないけどダメージはちゃんと上がるし、その他の敵全員を行動速度1/4(コンソールでの制圧速度を含む)に出来るので拠点の防衛や取り返しが容易になる あとネットセルや防衛みたいな敵を待つしかないシーンでの加速による時短が他のフレームには同レベルで真似ができない せいぜい範囲殲滅で広範囲を薙ぎ払うか、Lokiの範囲爆盛4番で銃を捨てさせて足を止めさせない程度か
1番増強入れると一定時間ごとにスターが飛んで行って直近の敵にと周囲を火炎CCするので被弾自体が減るので、直受け以外でも硬いという。2番もスラムナーフの現環境下では広域高火力攻撃に使えるし、使い込むほどに奥深さを感じる。
NOVAにホットショットいれてクロマの毒バフ移植して、どんな武器でもある程度のクリ率さえあれば取り敢えず実用化出来るの楽しすぎワロタ 鋼サーキットの借り物ビルドでも苦しまずに戦えるのありがてぇ
アビで自己バフ持ってないですけどフレア、ホットショットを簡単にフルスタック→自動更新と付与の手間が少ないのに強烈なデバフのおかげで武器戦闘も得意ですよね 私はNourish移植のオーラCD、アベンジャーで低クリ率武器を運用出来るようにしています
苦節10年幾星霜・・・やっと実装当時手に入れれなかった1つNOVApそろって作れたよ。シャーシマジでなさ過ぎた。・・・次はNEZHApか。リサージェンスというありがたい地獄沼コンテンツ
上にあるphenmorキルにより2000%乗るのは英wiki読んでみるとlaetum,felarxでも該当パーク選択してたら乗るみたい?かな
乗るよ。Phenmorが優れている点は貫通距離がそれなりにあるってところで、Xaku移植のVoid異常を合わせて使うことで複数体に弾丸を命中させつつキル性能を高め、キルした際の4番起爆効果に2000%ダメージ上昇を付与してさらに殺傷率を上げる・・・っていう運用で使われる。4番の爆発だけでいいならLaetumとかでも問題ない。
教えてくださってありがとうございます。プライマリにお気にの武器があるので悩んでましたが、詳細のおかげで選択肢が増えました。