RHINO
攻撃力と防御力を併せ持った最重量級のWarframe。
奇跡的に数時間でRHINO P揃ったぜ!嬉しい…嬉しいよ!ライノPたんの金メッキペロペロ(^ω^)
怖いっす。
メンヘライノ
また君か…こわれるなぁ…
NIDUSくんのDXもピカピカになるようになったね。感染体舐める…?
ペロッ…これはテクノサイト!…ウッ
プライムは今から初心者が初めても集められますか?
何言ってるかわからないかもしれないけど、ゼロから始めて野良テンノと混じってレリックを掘りながら亀裂で集めようって事なら無理(タクシー込みでも多分)。トレードでプラチナを稼いで交換・・・も無理(元手がない)。どうしてもprimeがいいなら、現金でプラチナを得てトレードで得るか、公式のprime vaultで買うのがいい。
今回二ヶ月くらいvault解放されてるから駆け足気味で開拓すれば間に合わないこともないとは思うけど必要なレリック集めてそこからパーツ引き当てる余裕を考えるとやっぱ2000円払って買っちゃったほうがいいね
ありがとうございます
既出だったらすいません(探しきれなかった)ライノに着地衝撃波MODで人型お年玉(物理)兵器した事ありますか?
日本語でOK
訳:rhino+heavy impactでコロッセオのおひねりの真似事をしたことはあるか。
言葉足りずですいません。上の方の補足でokです。
知恵袋かよ
夏休みだし仕方あるまい
白青金のヒーローカラーリングが基礎で、スキンの色だけ赤黒くしてスキン使うと悪堕ちって脳内設定してるけど、大体常に悪堕ちモードになっちゃう
1番って何のためにあるんやろ 移動用ならカリバー1番特化でいいし
フレーム変わっちゃってるやん...それならZEPHYRでもええやんってなるぞ。因みに一番は増強付けて敵の群れに突っ込んでからの2番でカチカチになれるで
ありがとう、こういうコメントがホントに参考になる。
フレームのモチーフがサイだからね、サイといえば突進だからってことで昔からずっとこのままよ。
感染体とかの群れのなかで床ペロしてるニュービーを起こすとき、チャージで突撃して感染体吹き飛ばして、そのまま起こしたりしてRhinoの強烈なインパクトを与えるのには最適。
敵の塊を見かけると本能的に1押しちゃうわ
まあ確かに技としては個性薄いけど技名は性的だと思うぞ。技に自分の名前入ってるのは珍しい
瞬間的に背後に移動して怒張した(コーデックスはここで途切れている)
性的!?
○○でいいみたいなのは、そのアビリティがフレームの象徴だったり、売りにしてるのに上位互換が居る時に言われる事であってライノの様に他にも有能なアビが揃ってるフレームに言う事ではないのよね
移動距離もダメージもライチャの方が上だし連続で使用した場合ライチャは更に倍々ゲーム。しかもスラダは進行方向に敵が居ると吸い寄せられて足をとめる。移動手段としてだけ考えるならスラダのメリットは上下の指定が出来ることぐらいなもんよ。
1番は増強も忘れないであげて。2番と組み合わせるとすごい耐久度のスキンが張れるよ!
最近草原依頼行ってないからわからないけど、最初の頃は範囲ビルドのRhinoが1番で草原を飛び回ってたんやで
いい加減2番使った時に外装部分もメッキ化してくれないかなぁ 合わせにくくて仕方ない
スキンを超耐久にしたかったらクロマ、ヴァル、イクイノあたりならいいのかな
1番増強を使いなさい
システムがマーケットに出てない...英蔵で高値提示しても全く反応ないしどうなっちゃTENNO
コモンだからだと思う
普通にマーケットに出てるが?
システム→Primeシステム マーケット→トレードチャットのことなんじゃろ。
すまん普段そっちのマーケット使わないから馴染みなかったわ上の人のやつで合ってる
ライノのアビリティは全部が本当に優秀だと思う。圧倒的な受け能力を持つ2番。効果時間も長く、味方全体へのバフができる3番。威力や範囲は狭いけど、敵を無力化する4番。そして、サイのような突進力を持つ1番。全く隙がない。
威力や範囲は狭い(65m)
一応。効果範囲25mは全フレームで見ても広い部類ぞ。ダメ800は低いように思えるかもしれんが、Rooar含めて考えると1200ぐらいあって普通に高い方ぞ
NEO R1ばっかり溜まって困るから野良で放出してるとたまにレア引いてみんな嬉しい
いいなぁ もう磨いて10個ぐらいあけたけど全然レアでなくていつまでたってもつくれない あと設計図だけなのに。
どのアビも強くて逆にビルド組みにくい
ビルドは3パターン残せるから、最初に汎用型、その後に特化を組むと良いぞ、個人的にはFEと増強2番入れて後は移動系MODがオススメだ
複数体持ってもいいんだZE。自分はノーマルとプライム2体で、ビルドや外装を個別に用意してる。ノーマルが完全にネタビルド専用になってるけれど、ノーマルは惑星開拓時代の思い出の品なんでとっておく。
自分も複数持ちですプラ一匹ノーマル二匹でロアー特化と範囲殲滅4番特化と範囲爆上げ1番4番ccライノで使用率が1.2位なんだかんだすごく使いやすいし思い出も詰まってていいフレーム
野良ESOで200%バフの人見たけど実用性ないのか直ぐ帰って行っちゃったw
それ武装は全部低ランクでRoarだけする半寄生ライノで広範囲AoEが居ないから抜けてったとかそう言うやつじゃ・・・
サリン以外全員寄生になるESOでロア特化はまだ有益な方でしょ。それとも範囲時間効率上げライノでストンプ連打する空回りライノがお好み?
スキン増強の放出音ガシャーン!からボフーン…に変わった?
ワイライノ、女性フレームに囲まれてご自慢のRoarをいっぱいぶっかけたくなる
管理人さーん ここに変態がいますよー
ちゃんとスキン付けないといかんでしょ、感染対策はきちっとしないと。
ナリファイ「お、変態やんけ。成敗したろ」
貴様の行動に責任を取れ。
久々に復帰したが増強MOD含めても変わらない使用感ですっごい安心した。ライノはほんとやりたい事多くて万能型ビルドにしちゃう
いっぱいおめかししたライノネキかわいい
ピンクにしてオクタビアモーションにしてる
2番貼り直して敵の攻撃受け止めつつすっ転ばされるところが萌えポイント
Iron Skinの耐久値表示についての表記を追加しました。
普段ironskin張ってどれだけダメージ食らったか%表示だけで判り辛い事がなくなるからすごい有難い
以前話題に上がったRoarが切断DoTなどに二重にかかるバグですが、勢力ダメージ系MODでも同じ現象が起きました。同じダメージアップ系アビでもNOVA4番やGARA2番などでは起こらないので、Roarの計算式自体に異常があるのかな。
それ以上はいけない。
バレなきゃヘーキヘーキ、ヘーキだから
CHROMA・・・3番・・・バグ・・・うっ、頭が・・・
これ初心者にお勧めされてるけど、コントロールモジュールそんな早くにでなくない?
一部クエストフレーム除き、全部コンモジor以降のレア素材必須だから素材基準での初心者向けは存在しないぞ
一応シータスの依頼で手に入るけどね
フォボス経由のVOIDでコンモジは手に入る、フォボス解放くらいなら経験者なら半日、初心者でも1週間もあればおそらく解放できる あとは水星や地球で稀にコンモジが報酬のアラートがでるからわりと入手手段は多い
こいつだけ生体センサーがいらんから木星前に作れる。作りやすい上に扱いやすい
stompの仕様にさえ気を付ければ妨害行為になり辛い点も初心者にオススメだけど、MODやフレーム揃って慣れた頃でも手軽な安定感と火力補助はやっぱり魅力だと思う。
PALATINEスキンての付けてるライノを防衛で初めて見たけど信じられないくらいカッコよかった。普通のライノにリアクターとフォーマ使うのは気が引けるからはやくプライム版の復刻してくれ...
RHINOニキだと復刻されまくってるから買うという手もあるぞ、というかこの間まで復刻してたから恐らく半年程度はVAULT解放されないんじゃないかな・・・
9/24まで開いてたぞ
冬眠明ける時期が遅かったな
なんでゼンマイついてんの
あれはね、小さいAYATAN像が入っているんだよ
あれ動力機関なのか…
手巻きライノ
あれが外れると内なるColossusが出て手が付けられなくなるのだよ
どこよ?
背中
Pの方の首の後ろらへん見るとグルグルしてるアレ
初見ミッションにも悠々と対応できるんで、コールドスリープ明けはいつもこのアイアンスキンの雄野郎でキメる。安定感たまんねぇ。
慣れてきたらRoar特化構成に切り替えて殲滅力上げていくんですねわかります
範囲犠牲になるから1番がちょっと気合の入った頭突きになってカワイイ
範囲モリモリの一番の当たり判定不自然すぎて草生えた
音速を越えて動く物体は衝撃波を発生させるのだ
anomalyバフで君も暴走機関車になろう!
Palatineスキンのシャンダナ装着位置が低いのだらしないからどうにかしてほしい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
奇跡的に数時間でRHINO P揃ったぜ!嬉しい…嬉しいよ!ライノPたんの金メッキペロペロ(^ω^)
怖いっす。
メンヘライノ
また君か…こわれるなぁ…
NIDUSくんのDXもピカピカになるようになったね。感染体舐める…?
ペロッ…これはテクノサイト!…ウッ
プライムは今から初心者が初めても集められますか?
何言ってるかわからないかもしれないけど、ゼロから始めて野良テンノと混じってレリックを掘りながら亀裂で集めようって事なら無理(タクシー込みでも多分)。トレードでプラチナを稼いで交換・・・も無理(元手がない)。どうしてもprimeがいいなら、現金でプラチナを得てトレードで得るか、公式のprime vaultで買うのがいい。
今回二ヶ月くらいvault解放されてるから駆け足気味で開拓すれば間に合わないこともないとは思うけど必要なレリック集めてそこからパーツ引き当てる余裕を考えるとやっぱ2000円払って買っちゃったほうがいいね
ありがとうございます
既出だったらすいません(探しきれなかった)ライノに着地衝撃波MODで人型お年玉(物理)兵器した事ありますか?
日本語でOK
訳:rhino+heavy impactでコロッセオのおひねりの真似事をしたことはあるか。
言葉足りずですいません。上の方の補足でokです。
知恵袋かよ
夏休みだし仕方あるまい
白青金のヒーローカラーリングが基礎で、スキンの色だけ赤黒くしてスキン使うと悪堕ちって脳内設定してるけど、大体常に悪堕ちモードになっちゃう
1番って何のためにあるんやろ 移動用ならカリバー1番特化でいいし
フレーム変わっちゃってるやん...それならZEPHYRでもええやんってなるぞ。因みに一番は増強付けて敵の群れに突っ込んでからの2番でカチカチになれるで
ありがとう、こういうコメントがホントに参考になる。
フレームのモチーフがサイだからね、サイといえば突進だからってことで昔からずっとこのままよ。
感染体とかの群れのなかで床ペロしてるニュービーを起こすとき、チャージで突撃して感染体吹き飛ばして、そのまま起こしたりしてRhinoの強烈なインパクトを与えるのには最適。
敵の塊を見かけると本能的に1押しちゃうわ
まあ確かに技としては個性薄いけど技名は性的だと思うぞ。技に自分の名前入ってるのは珍しい
瞬間的に背後に移動して怒張した(コーデックスはここで途切れている)
性的!?
○○でいいみたいなのは、そのアビリティがフレームの象徴だったり、売りにしてるのに上位互換が居る時に言われる事であってライノの様に他にも有能なアビが揃ってるフレームに言う事ではないのよね
移動距離もダメージもライチャの方が上だし連続で使用した場合ライチャは更に倍々ゲーム。しかもスラダは進行方向に敵が居ると吸い寄せられて足をとめる。移動手段としてだけ考えるならスラダのメリットは上下の指定が出来ることぐらいなもんよ。
1番は増強も忘れないであげて。2番と組み合わせるとすごい耐久度のスキンが張れるよ!
最近草原依頼行ってないからわからないけど、最初の頃は範囲ビルドのRhinoが1番で草原を飛び回ってたんやで
いい加減2番使った時に外装部分もメッキ化してくれないかなぁ 合わせにくくて仕方ない
スキンを超耐久にしたかったらクロマ、ヴァル、イクイノあたりならいいのかな
1番増強を使いなさい
システムがマーケットに出てない...英蔵で高値提示しても全く反応ないしどうなっちゃTENNO
コモンだからだと思う
普通にマーケットに出てるが?
システム→Primeシステム マーケット→トレードチャットのことなんじゃろ。
すまん普段そっちのマーケット使わないから馴染みなかったわ上の人のやつで合ってる
ライノのアビリティは全部が本当に優秀だと思う。圧倒的な受け能力を持つ2番。効果時間も長く、味方全体へのバフができる3番。威力や範囲は狭いけど、敵を無力化する4番。そして、サイのような突進力を持つ1番。全く隙がない。
威力や範囲は狭い(65m)
一応。効果範囲25mは全フレームで見ても広い部類ぞ。ダメ800は低いように思えるかもしれんが、Rooar含めて考えると1200ぐらいあって普通に高い方ぞ
NEO R1ばっかり溜まって困るから野良で放出してるとたまにレア引いてみんな嬉しい
いいなぁ もう磨いて10個ぐらいあけたけど全然レアでなくていつまでたってもつくれない あと設計図だけなのに。
どのアビも強くて逆にビルド組みにくい
ビルドは3パターン残せるから、最初に汎用型、その後に特化を組むと良いぞ、個人的にはFEと増強2番入れて後は移動系MODがオススメだ
複数体持ってもいいんだZE。自分はノーマルとプライム2体で、ビルドや外装を個別に用意してる。ノーマルが完全にネタビルド専用になってるけれど、ノーマルは惑星開拓時代の思い出の品なんでとっておく。
自分も複数持ちですプラ一匹ノーマル二匹でロアー特化と範囲殲滅4番特化と範囲爆上げ1番4番ccライノで使用率が1.2位なんだかんだすごく使いやすいし思い出も詰まってていいフレーム
野良ESOで200%バフの人見たけど実用性ないのか直ぐ帰って行っちゃったw
それ武装は全部低ランクでRoarだけする半寄生ライノで広範囲AoEが居ないから抜けてったとかそう言うやつじゃ・・・
サリン以外全員寄生になるESOでロア特化はまだ有益な方でしょ。それとも範囲時間効率上げライノでストンプ連打する空回りライノがお好み?
スキン増強の放出音ガシャーン!からボフーン…に変わった?
ワイライノ、女性フレームに囲まれてご自慢のRoarをいっぱいぶっかけたくなる
管理人さーん ここに変態がいますよー
ちゃんとスキン付けないといかんでしょ、感染対策はきちっとしないと。
ナリファイ「お、変態やんけ。成敗したろ」
貴様の行動に責任を取れ。
久々に復帰したが増強MOD含めても変わらない使用感ですっごい安心した。ライノはほんとやりたい事多くて万能型ビルドにしちゃう
いっぱいおめかししたライノネキかわいい
ピンクにしてオクタビアモーションにしてる
2番貼り直して敵の攻撃受け止めつつすっ転ばされるところが萌えポイント
Iron Skinの耐久値表示についての表記を追加しました。
普段ironskin張ってどれだけダメージ食らったか%表示だけで判り辛い事がなくなるからすごい有難い
以前話題に上がったRoarが切断DoTなどに二重にかかるバグですが、勢力ダメージ系MODでも同じ現象が起きました。同じダメージアップ系アビでもNOVA4番やGARA2番などでは起こらないので、Roarの計算式自体に異常があるのかな。
それ以上はいけない。
バレなきゃヘーキヘーキ、ヘーキだから
CHROMA・・・3番・・・バグ・・・うっ、頭が・・・
これ初心者にお勧めされてるけど、コントロールモジュールそんな早くにでなくない?
一部クエストフレーム除き、全部コンモジor以降のレア素材必須だから素材基準での初心者向けは存在しないぞ
一応シータスの依頼で手に入るけどね
フォボス経由のVOIDでコンモジは手に入る、フォボス解放くらいなら経験者なら半日、初心者でも1週間もあればおそらく解放できる
あとは水星や地球で稀にコンモジが報酬のアラートがでるからわりと入手手段は多い
こいつだけ生体センサーがいらんから木星前に作れる。作りやすい上に扱いやすい
stompの仕様にさえ気を付ければ妨害行為になり辛い点も初心者にオススメだけど、MODやフレーム揃って慣れた頃でも手軽な安定感と火力補助はやっぱり魅力だと思う。
PALATINEスキンての付けてるライノを防衛で初めて見たけど信じられないくらいカッコよかった。普通のライノにリアクターとフォーマ使うのは気が引けるからはやくプライム版の復刻してくれ...
RHINOニキだと復刻されまくってるから買うという手もあるぞ、というかこの間まで復刻してたから恐らく半年程度はVAULT解放されないんじゃないかな・・・
9/24まで開いてたぞ
冬眠明ける時期が遅かったな
なんでゼンマイついてんの
あれはね、小さいAYATAN像が入っているんだよ
あれ動力機関なのか…
手巻きライノ
あれが外れると内なるColossusが出て手が付けられなくなるのだよ
どこよ?
背中
Pの方の首の後ろらへん見るとグルグルしてるアレ
初見ミッションにも悠々と対応できるんで、コールドスリープ明けはいつもこのアイアンスキンの雄野郎でキメる。安定感たまんねぇ。
慣れてきたらRoar特化構成に切り替えて殲滅力上げていくんですねわかります
範囲犠牲になるから1番がちょっと気合の入った頭突きになってカワイイ
範囲モリモリの一番の当たり判定不自然すぎて草生えた
音速を越えて動く物体は衝撃波を発生させるのだ
anomalyバフで君も暴走機関車になろう!
Palatineスキンのシャンダナ装着位置が低いのだらしないからどうにかしてほしい