名前なし
2020/10/09 (金) 23:09:49
8c8a3@274e5
好きなフレームではあるんだけども、時間伸ばせば範囲が狭くなり、時間を程々にすればかけ直しで忙しくなり…時間と範囲にmod枠とられて他がカツカツだし、ヘルミンスで別のアビを入れてみようと思ってもピンとくるアビを思いつかないしどうしたらいいんだろうか。
通報 ...
威力範囲時間に効果時間の短さから効率かエネ量とあれもこれも必要だから難しいよね。個人的にはWoL抜いてBreach Surge入れてCC能力+α持たせてる。EVなりLinkなり使うならどうせ接近するし
wispは使ったことなくて、アビの説明みてもピンとこなかったから視野に入ってなかった、wisp作って試してみるよ
カットリなら使えるアビ結構あるよ?補給のprotea、Psure無しでも安心の異常無効titania・nezha、火力のrhino・xaku、場所によっては使いやすいmirageとか。移植場所は基本1番使わないんで1番消してる、範囲はマイナスでも100%くらいでも問題なく使える。
その辺のアビは考えたんだけど、補給のproteaならEVがあるし、titaとnezhaの異常無効は3番使うなら敵に押し付けられるからむしろ逆効果?火力系は威力をそこまで上げられないからそんなに恩恵はないような気もして。わがままですまん、いろいろ試してみるしかないか
まだ試してないけどempower入れれば威力mod抜いたりOE入れたりできるのでは?
Empowerを挟むと元々遅い発動モーションに更に一手間増えて辛いんじゃないかな。2番そこそこに4番3番維持するなら発動間隔もかなり短いし
エネルギーをやりくりするのが難しそう(こなみ
試してみたらせっかく空いた枠はNaturalTalentで埋まって結局empowerの分の消費ENが増えただけだわ…