需要無いだろうけど貼っときますねぇ。2番中心にこれからフィードバックを集めるそうで。ヘッショ課題用かな😕
1番
・チャージアビリティのゲージを追加。
・チャージしないときは直進するように変更。
・チャージしたときは空中に飛び上がった後に静止し、任意の方向に再使用できる。真下(狭い角度)に再使用でDive Bomb。滞空中は射撃、アビリティ使用可能。
・エネルギーについて、空中ならば消費半減、チャージ時の再使用は消費なし。
・ダメージ増加。
・2番増強を1番増強に変更。着地するまでの1ヒットごとに25%ダメージ増加。
2番
・Air Burstとして新設。
・命中時にラグドール化させるAoE。Tornadoに使用で大きくさせる。
3番
・アニメーションとサウンドを変更
4番
・エイムした場所に発生する。
・発動中、エイム維持によってその点に最も近いTornadoを誘導できる。
・吸引を追加。
・属性はTornadoが受けた攻撃の最も高いもので決定される。
・再使用可能に変更。
・デフォルトの属性を物理属性に変更。
通報 ...
PS4組です。4番で引き込まれた敵は、動けなくなるのでしょうか?それとも移動できないだけで普通に射撃してくるのでしょうか?
ラグドール化するから反撃はない。増強付けたら引き込まなくなるので反撃される。
増強失念してました。訂正。
回答、ありがとうございます。返事遅れてすみません
1番増強25%じゃなくて50%で実装されてるね。あとアビ威力は影響しない。1番チャージが範囲広いのか敵陣真ん中でジャンプすれば一気に数百%になる。最大チャージでなくてもいいので短チャージ滞空→真上向いて1番(orバレジャン)→下向いて1番で(高度が稼げれば)数万ダメージ・・・高度が稼げれば・・・
4番が食らった弾丸を周囲に範囲ダメージとして出力するようになったおかげで、範囲武器が武器自身のと竜巻分で倍加するようになった。まあ素4番は結局散らかすし、増強4番は範囲狭い上にまとまらないし(特性上射線塞ぐし)で有効なダメージ増幅手段としては使いづらいが。なおクリティカル異常は出ないので非クリ爆破武器推奨。(1番のダメージも増幅できる