Warframe Wiki

トップページコメント / 98038

100000 コメント
views
98038
名前なし 2021/04/02 (金) 05:44:29 79c8f@70c2f >> 97973

いろいろな話を聞いて分かったわ。シールドが弱い理由はエレベートとリペアが最大の原因だわ。全フレームお手軽なヘルス回復する手段があるのに、不便でカット率の弱いシールドなんて使わんわな

通報 ...
  • 98039
    名前なし 2021/04/02 (金) 06:21:40 4a551@a61ee >> 98038

    全方向から敵が押し寄せてきて乱射するから、普通のフレームだと戦闘中に上限まで回復することがほとんどない、ってのもあるね。一度剥がれたシールドはMAXになるまで機能しない、みたいな仕様だったら、シールド増加、シールド再生速度増加を活かせたし、特殊なビルドじゃなくても定期的にシールドゲーティングを利用できたんだけど

  • 98040
    名前なし 2021/04/02 (金) 06:23:51 4a551@a61ee >> 98038

    実際には細かく回復して結構助かってるんだけど、プレイヤーが見るのはいつも尽きているところなので

  • 98041
    名前なし 2021/04/02 (金) 06:49:20 79c8f@70c2f >> 98038

    そもそもダメージを受けたら回復が止まるのいるか?Nidusみたいな回復力でいいんじゃ?シールドゲーティングはHILDRYN専用に戻してさ。そんで最大容量大きいほど回復速度が速くなるのは残して

  • 98043
    名前なし 2021/04/02 (金) 07:42:56 9c06f@a82e8 >> 98038

    シールドゲーティングのおかげで使いやすくなったフレーム(MagやVoltやその他紙耐久フレーム達)が多いから戻さない方が嬉しい。俺はシールド用量を上げるメリットとして、全て消えた時に無敵になる+一定量シールドが減るごとに(200とか)にも無敵になればシールド上げるメリットに繋がると思う。つまり1000シールドあるなら0になるまで5回無敵になれるし、シールド上げるメリットとしては悪くないかも

  • 98062
    名前なし 2021/04/02 (金) 14:32:15 aed36@b29d5 >> 98038

    DE「なるほど話はよく分かった。では要望通りエレベートとリペアをナーフするとしよう」

  • 98065
    名前なし 2021/04/02 (金) 14:39:40 79c8f@70c2f >> 98038

    わりとマジな話、エレベートとリペアってナーフされてもおかしくない神性能だよな。オペを出し入れしているだけで回復するんだもん。念のため言っておくと、ナーフよりもバフでバランスをとって欲しいけどね