Warframe Wiki

Sortie

1216 コメント
views
011c6f91
作成: 2017/10/05 (木) 23:45:14
履歴通報 ...
702
名前なし 2020/01/01 (水) 10:52:30 6c638@870eb

防衛対象が地下に落ちて2連続失敗したんですけど(ps4

705
名前なし 2020/01/12 (日) 17:09:12 a4a30@1a50f

ASHではない別のフレーム「やっぱり属性耐性にはスーパーイケメンのASHが一番ッシュね!」

706
名前なし 2020/01/12 (日) 17:48:13 0953f@e0f28 >> 705

GRENDEL「飲み込むとき手裏剣入っててチクチクするのはお前のせいデルか」

707
名前なし 2020/01/21 (火) 02:58:23 27f85@fa01d

極寒ソーティって結構めんどくさいんだな…。しかも機動力が要るラプター抹殺…。今回はIvaraでゆっくりやったけど、早めにクリアしたいならフワフワWispあたりが最適解だろうか。

708
名前なし 2020/01/21 (火) 04:23:49 5cc1d@968b0 >> 707

機動力はオペレーターで解決するので、結局のところさっさと倒せる火力、1体目以外は出オチなので

709

オペ移動苦手なのよね…。なんかコツとかありますかね?

710
名前なし 2020/01/21 (火) 05:45:33 修正 5cc1d@968b0 >> 708

慣れない内は広い場所や直線移動だけに絞って移動距離や速度の感覚を掴んでもらえればそれだけでも結構変わるはず。Raptor戦は1体目に飛びかかってZenurikパンチを当てれるかどうか

711

とりあえず、それで練習してみます。ゼヌパンチとかありましたね…。次からは狙ってみます。

712
名前なし 2020/01/21 (火) 07:34:38 cb1b8@3cf87 >> 708

オペと猿2番で移動して1匹目だけロックダウンからレデマの空中スラヘビーで始末するのがスマート

713
名前なし 2020/01/21 (火) 11:57:45 87467@ecac4 >> 708

ラプターならMESAちゃんにかかれば余裕ッシュ

714
名前なし 2020/01/21 (火) 12:06:05 c4d11@e21ea >> 708

MESAは爆死の危険性がな

715
名前なし 2020/01/21 (火) 12:09:54 0953f@e0f28 >> 707

RHINO4番で止めてる間に殺しきるのが理想かなぁ。3番でバフもあるし直ぐケリがつくわ

716
名前なし 2020/01/21 (火) 16:23:49 2b3c4@58de7 >> 707

機動力に自信がないならVOLT2番で速度低下を相殺しつつボス部屋は横穴に籠もって盾越しにスナイパーでチクチクすれば倒すまではできる。爆弾は味方に拾ってもらうか自分で放り込むかはお好みで

719
名前なし 2020/01/21 (火) 18:33:20 94407@79ec8 >> 707

valkyrで速度ガン積のスラ格移動すれば極寒とか関係なく速いで。

720
名前なし 2020/02/12 (水) 23:54:35 daecc@32727

そろそろフレームもレベルMAXが集まってきて、アンブラあたりまで進めたけど、レベル80とか相手だと戦う場合はボロ切れのようにあっという間に死んでしまう。かといってどうすれば寄生にならず役に立てるのか…回復とかエネルギー供給できるとかなら許されるのかな?ソロプレイは迷惑はかけなくていいけど、必要なものを入手するには限界を感じ始めた

723
名前なし 2020/02/13 (木) 00:41:30 af18a@89801 >> 720

等速NOVA とかSARYNの一番とかWUKONGの分身とか色々あるよ。寄生よりも他の人の邪魔になりそうなアビリティじゃなきゃ何でもいいとおもうけど

724
名前なし 2020/02/13 (木) 00:49:15 cb1b8@3cf87 >> 720

modとかも揃ってない状況でもOCTAVIA作っておけば大体のことはどうにかなるよ、作るのに少々手間がいるのがネックだけどその価値はあるはず

725
名前なし 2020/02/13 (木) 00:53:00 e8844@cf592 >> 720

透明化等で戦闘そのものを回避するのが最善だが、ミッションによってはそう行かないからな…
枝1が挙げたTrinityは4番3番で自身へのダメージを減らせる(威力130%でも約92%)んで、時短にするよりは威力範囲時間効率満遍なく伸ばした方がいい。遺跡船産Modが無くても十分やっていける。ただし、エネルギーを確保する為には2番をかけた敵を確実に始末できる武器が必要だが

726
名前なし 2020/02/13 (木) 02:58:20 修正 02e63@4cdf9 >> 720

Adaptation無いなら増強2番積んだRHINOとかどう?
IronSkinが減ってきたら張り直しする事が出来るからそれなりに耐久性出せるし、アビリティ威力上げればRoarで味方の火力も上げれるし、逆に範囲(+時間)構成で4番使えばCCとして使えるから良いぞ
(敵に気づかれてない状態で4番使って浮かせればその間はステキル処理みたいだしね…)

727
名前なし 2020/02/13 (木) 04:45:04 5ed0f@32875 >> 720

硬さと速さとCC無効と与ダメ増加とAoECC、ついでにヘルスオーブ祭りまで出来るフレームが居るんジャ
RHINO兄貴でいい?あ、うん…

728
名前なし 2020/02/13 (木) 07:19:09 6ef38@b8905 >> 720

ちゃんと育てたOCTAVIA使えば半数以上のソーティーミッションはソロで楽にクリアできる

729
名前なし 2020/02/13 (木) 07:56:38 daecc@e483f >> 720

皆の意見見てるとまた分からなくなってきた…オクタさんって演奏とかきくと扱いづらそうに見えるけどそうでもない?

731
名前なし 2020/02/13 (木) 09:12:07 修正 631e7@968b0 >> 729

具体的に何に行き詰まって何を求めているのか分からないから回答も当然ぼやける。Lv80相手に生存できないというのであれば回復機能と耐久性を兼ねたフレームを元手に開拓しようとしか言えない。そちらの手持ちの装備も分からないしね

732
名前なし 2020/02/13 (木) 10:05:48 daecc@ba87c >> 729

ソロで限界ならマルチに出るしかないが、マルチに出るにしてもMODが揃ってるわけでもないので、足引っ張るだけにならないようにしたいなと。将来的には仲裁なんかも行きたいけど、火力かバフか生存性どっちがもとめられるのかなと。野良だとその場によって要求変わりそうだけど、バフならとりあえずは役には立つかな?火力求めるならそのためにまた高レベルなMOD掘らないといけなくなるし、卵が先か鶏が先かみたいな

737
名前なし 2020/02/13 (木) 10:46:39 f75be@76666 >> 729

潜入とか傍受とか放射線障害とかは話が違ってくるけど、基本的にテンノが4人集まると過剰火力でバタバタ敵が死んでいくから、弱いから足引っ張って迷惑ってことはほとんどならないよ

730
名前なし 2020/02/13 (木) 08:20:40 82abb@af6d6 >> 720

オクタはハイジャックだけは何の役にも立たないからそこは注意

734
名前なし 2020/02/13 (木) 10:23:11 81439@e184e >> 720

ボロ切れって言う表現的にダメージ受け出したらそのまま死亡コースなんだろうけど、アダプテ関係なしにmodの組み方に問題があるかも知れん。大前提として大半のフレームとはリアクターもオーラmodも無しの容量だと対して耐久はない。

735
名前なし 2020/02/13 (木) 10:24:31 81439@e184e >> 734

また、耐久上がるじゃろってシールド低いフレームにシールドMOD入れてたりするのも容量の無駄で結果アビ枠圧迫してエネ切れとかバフ時間不足で溶ける場合も多い。

736
名前なし 2020/02/13 (木) 10:27:52 81439@e184e >> 734

普段使ってるフレームとMOD構成とか書いたら添削貰えてどう悪いのかが分かるかもしれないぞ。

739
名前なし 2020/02/13 (木) 13:30:18 daecc@ba87c >> 734

最近はコーラかな。潜入とかはアイバラ?イバラ?で、発掘とかはリンボで。初期はエクスカリバーで始めたから、近接ブンブン丸が抜けてなくて、さすがにプライマリ育てないとな、とは思ってるものの、PS4のアナログスティックで狙うのが難しく(別ゲーだと相対速度低いからなのかそれなりに当てれるんだけどウォーフレームだとなんか難しい)、爆発武器使うと迷惑の極みだしとかでショットガンで誤魔化してるけどやっぱクソエイム。ともかくフレームはそんな感じ。あとは趣味で使ってるのあるけど装甲100もない。確か弱い点を伸ばすんじゃなくて、強い点を伸ばすといいはずというのは理解してるかなあ

740
名前なし 2020/02/13 (木) 14:19:12 631e7@968b0 >> 734

KhoraはOctaviaに並ぶ万能フレームだからそのまま育てたい。硬さは並みだけど強力なCCの2番4番と敵をワンパンする1番で立ち回りできればあまり被弾しなくなる。ビルドを構成する近接Modと遺跡船Modあたりがすぐ強化を狙える所かな。あと近接ブンブン丸は単純に強いのでKhora用とは別に1本育ててみるのもあり

745
名前なし 2020/02/13 (木) 19:30:49 3f116@b5ecb >> 734

Khoraは3番増強で1回リスポーンできるからその気になれば額面以上の硬さになる上に、CCついでに大量の高優先度のデコイを作れる上に増強でアイテムドロップを増やせる4番で発掘への適性はある意味リンボ以上にあるイメージ(手榴弾を防ぐとかできない分防衛対象を守るのはちょっと苦手だけど)

742
名前なし 2020/02/13 (木) 17:19:51 82fa5@a13c1 >> 720

やばいと思ったら即座にオペ出してダッシュで離脱する癖も付けた方がいいかも

743
名前なし 2020/02/13 (木) 18:17:11 b19a8@060ab >> 742

フレームのままで敵の少ない方向に全力で逃げるってだけでも全然違うよね。野良とかでよく死ぬ人見てると、俺に撤退はない!と言わんばかりにエイムしながらゆったり歩いてたりするのよね。やばくなったら逃げるor隠れるってのを覚えておくだけで全然違う

744
名前なし 2020/02/13 (木) 18:48:25 319a5@299fe >> 742

ランク低くてもいいからアルケインのロックダウン・リペアをトレードしてもらうのもいいですぞ

746
名前なし 2020/02/13 (木) 20:04:11 bb4ba@e358f >> 742

ゲストでラグい状態だと時間差ダメージでいきなり死んだりとかあったり、ラグでオペ出しが遅れる又は固定カメラで身動き取れなくなって詰むとかあるんでオペ出し回避はソロかホスト時しか期待した効果が得られなかったりする場合もある

747
名前なし 2020/02/13 (木) 20:15:01 66a3c@368a8 >> 742

ソロかホスト時しか期待した効果が得られなかったりする場合もある?ってのは言い過ぎだと思うンボ…どんだけラグってるンボ?

748
名前なし 2020/02/13 (木) 20:34:26 a458e@f73c2 >> 742

つまり期待した効果が得られる割合が多いのか少ないのか悩む表現だな…あとホストの時もラグい時はラグいぞ

749
名前なし 2020/02/13 (木) 22:44:39 0c2b8@d4a81 >> 742

ラグでオペ出し回避しくじる「場合もある」と言うほど遭遇するなら、オペ出し回避の信頼性より自身の環境を疑うべきでなかろうか

750
名前なし 2020/02/14 (金) 03:43:40 2924f@00119 >> 742

アジアでやってるなら中華ホストとあたったら100~150くらいでもそこそこあるかもね。北米で200くらいのところならオペ出しがクッソ遅いということはまずないはず。

753
名前なし 2020/02/16 (日) 21:23:15 da659@a13c1 >> 742

まあオペ出しすることすら困難なラグだとそもそもタイルの扉も開かないだろうし大丈夫大丈夫(?)

751
名前なし 2020/02/16 (日) 20:35:55 f4f78@04a29

新規だから何処で受注するか判らないんだが、アンロックされた時点で星系マップR1のどっかに出るんですかね?

752
名前なし 2020/02/16 (日) 21:00:10 f4f78@04a29 >> 751

自己解決しました。ソーティ後回しで遺跡船通ってきます。添付画像の3つ目Lv80-100見逃してたorz

754
名前なし 2020/02/18 (火) 03:43:55 c1f3f@ab125

3週間もriven出てなくてendoクソ溜まった

755
名前なし 2020/03/04 (水) 03:43:03 6a2fc@3f0e2

rivenが出てもピストルだった時のガッカリ感

756
名前なし 2020/03/04 (水) 04:04:10 c3b3c@c1f38 >> 755

ぬこーを引く可能性にかけろ

757
名前なし 2020/03/07 (土) 21:37:50 4b608@e0513

8日間でリソースドロップブースター×5とかいう嫌がらせみたいな報酬押し付けられたんですけどなんなんですかねこれ 残りはendo2回とkuvaだった

758
名前なし 2020/03/17 (火) 01:59:26 5c9fb@5c87b

感染体分裂ソーティーバグりすぎぃ

759
名前なし 2020/03/17 (火) 04:04:17 2de9b@c4a23 >> 758

自分も進行不可になるバグに遭遇したけど解決しないまま。そちらは解決しました?

760
名前なし 2020/03/17 (火) 04:38:01 5c9fb@5c87b >> 759

いやーコレまた掃討とかにクエスト自体変わると思う3回位あったよねw

761
名前なし 2020/03/17 (火) 04:50:14 3f116@b5ecb >> 759

自分はバグに遭遇せずにあっさりクリアしちゃったなぁ……

762
名前なし 2020/03/17 (火) 05:34:33 631e7@0c3c0 >> 758

フォーラムで不具合報告があるのはSwitch版のみ

763
名前なし 2020/03/17 (火) 19:54:44 修正 26458@3207a >> 762

Switchだけアプデしてないせいかねえ。キーを入れても敵が出現しない。何度やっても同じで完全に進行不能な状態

764
名前なし 2020/03/29 (日) 14:42:56 b08f4@f2b22

低マスタリーランクはいい。ランクの高さが戦闘力に直結はしていない。ミッションごとにフレームを変えなくてもいい。一番使いやすかったり育ってるフレームは人それぞれ。ただし明らかに火力の足りてない育成途中の武器で装備埋めてくるのはやめーや。フォーマ漬けの最中でそこそこ育ってるならまだしも、敵を攻撃してもミリしか減ってないじゃん…野良だったからある程度の寄生は許容できるけど、自分以外の3人ともはキッツイわ。1つぐらいまともに敵を倒せる武器持ってこようよ…野良ソーティは魔窟ですな

765
名前なし 2020/03/29 (日) 15:22:55 26458@3207a >> 764

キッツイって言ってる時点で自分自身が他人の協力でなんとかクリア出来てるレベルなんじゃないの。ソーティぐらいなら気にもしないでしょ。

766
名前なし 2020/03/29 (日) 15:37:25 11b6a@c8bd0 >> 765

そのマウントの取り方よく見るけど、要点違くね?ソーティがきついんじゃなくて寄生3人が精神的にきついって意味だと思うぞ。ミッションによっては敵がばらけて面倒だしな。

767
名前なし 2020/03/29 (日) 15:56:01 b6ce8@a61ee >> 765

ソロのほうが難度下がるのもあるね。ソロ傍受はちょっと面倒なだけだけど、自分以外寄生の傍受とか悪夢そのもの

768
名前なし 2020/03/29 (日) 16:03:20 cb1b8@3cf87 >> 765

まあ野良とか行くのやめたらってので終わる話よな、周りもきっちり動いてスムーズに終わることもあるメリットとお荷物引くことによる進行遅れ&回線トラブルの可能性を天秤にかけたらデメリットのが大きいもん

770
名前なし 2020/03/29 (日) 16:26:01 b6ce8@a61ee >> 765

そのデメリットが極大になる潜入はソロ安定。傍受や防衛と違って育成もできない

772

ソロにしてなかった自分が原因なのは分かってるんだけどね。押し寄せる敵を1人で延々と処理してると精神的に来るものがあるよ。途中でムキになって抜けずに最後までやったのが悪かったわ。始める前にマッチングがオープンになってないことの確認怠らないようにするよ。あ、ちなみにそんなに上手い方じゃないけど、ソーティレベルならソロでクリアは問題なく出来ます。

773
名前なし 2020/03/29 (日) 19:31:13 631e7@0c3c0 >> 765

上手い人も下手な人も混ざりあうカオスな場が野良マルチなんだという自覚があれば精神的に来ることはないよ。仕方ないね、で済む。他人が許せない人はソロでやろう

774
名前なし 2020/03/29 (日) 19:35:09 76b85@3ea70 >> 765

木主のパターンの場合上手い下手とかそういう問題じゃない気がするけど。まあ寄生かそれに近い形のプレイヤーがいるのはどうしようもない、Warframeだけの問題じゃないし。どうせ一期一会なんだから気を取り直していこ

771
名前なし 2020/03/29 (日) 17:36:39 f3084@1f82d >> 764

逆に放置して、あたふたしたり抜けたりしてるところを見るのも面白いゾ

775
名前なし 2020/03/29 (日) 21:39:14 d4d38@3c5e0 >> 771

ウチも明らか寄生とか放置いたら助けずに眺めてる。

776
名前なし 2020/03/29 (日) 21:45:01 cb1b8@3cf87 >> 771

仲裁で寄生を蘇生せずに放置するのもオススメ

779
名前なし 2020/03/30 (月) 15:04:42 bc741@72456 >> 771

6個まで分裂高速で進めてから見に回る愉悦

777
名前なし 2020/03/30 (月) 05:21:14 8fac2@b29d5 >> 764

まあそういうときは相手の装備確認して寄生っぽかったら即抜けで良いと思うよ。ロード時間は余分に取られるけどアフィニティ稼がせてやるよりよっぽど気持ちよくゲームができる

778
名前なし 2020/03/30 (月) 14:58:24 409d1@1bb1a

今日のソテ3属性耐性放射線付与アンビュラスは久しぶりに苦戦したけど、マルチやめてソロでAsh+Knellでやったらあっさり行けたわ。やっぱ床ペロ要員が増えて敵の数が増えるとアンビュラスを処理する時間が取れないからソロがいいな。あとMESAで俺を溶かすのやめろ。 

780
名前なし 2020/03/30 (月) 15:04:59 345d2@44b9b >> 778

放射マルチはPvPコンテンツだから殺し合いしたい人が行くんだぞ

781
名前なし 2020/03/30 (月) 15:39:48 4b608@e0513 >> 778

そこでTrinityちゃんの出番ですよ

782
名前なし 2020/03/30 (月) 18:36:08 d6da9@346d7 >> 778

Khoraソロで行ったんだけど、Ambulasが三回目に出てくる(二体同時。ノーミスならここでミッション終了)ところから4番で敵を吊れなくなったんだ。発動はするけど存在しないかのように敵が抜けてくる。コンバ/スクランバスとか、そういう能力持ちっていたっけ?

788
名前なし 2020/04/17 (金) 13:01:59 5fd7f@cd07d >> 778

何のために放射対策をしないでMESAでいってると思ってるんだ(棒読み)

791
名前なし 2020/04/17 (金) 16:57:34 d4d38@3c5e0 >> 778

放射対策はするけど放射対策なしに攻撃してくるヤツは速攻始末してる。

793
名前なし 2020/04/17 (金) 18:39:30 c6191@a82e8 >> 778

今は修正されてるかもしれないけど、Revenant2番なら攻撃してきたやつが勝手に死ぬぞ

783
名前なし 2020/04/11 (土) 14:16:29 ec577@c0aec

ソーティでアンロック済みのミッションなのにアンロックが必要って出るんだけど

834
名前なし 2020/07/05 (日) 09:56:22 c4d11@e21ea >> 783

自分もなったわ2日連続・・・対象のミッションをもう一度クリアすればソーティー行けたけどなんだこのバグは

784
名前なし 2020/04/12 (日) 09:30:12 14ac1@0962a

セカンダリ所持してない時エイムするとデータマス落とすバグ早よ直して

785
名前なし 2020/04/12 (日) 09:52:30 26458@45c2c >> 784

エイムした時点でプライマリ持っちゃうんだからそれは仕方ないのでは…?

790
名前なし 2020/04/17 (金) 16:56:07 d4d38@3c5e0 >> 784

Sheduがこっち見てる。

787
名前なし 2020/04/17 (金) 10:13:13 14ac1@4a46c

今日のソテ3のルア防衛がスパイじゃなくてポッド防衛だった

789
名前なし 2020/04/17 (金) 13:49:05 62a39@622a1 >> 787

仲裁もルアだけはオブジェクトになるからルア自体特別なのかな?

794
名前なし 2020/04/17 (金) 23:19:32 e57ea@7db46 >> 789

この間ルア防衛きたときはスパイだった気がするんだが

795
名前なし 2020/04/18 (土) 00:03:03 修正 a19cf@31995 >> 789

ソテルア防衛でスパイ防衛した記憶あるな
でも前回もグリニア相手でポッド防衛した記憶もあるから敵対勢力次第で変わるのかも

796
名前なし 2020/04/18 (土) 00:30:39 abff9@d4aa1 >> 789

何ヶ月も前だけどグリニア相手にオクタで必死こいてスパイ防衛したからよく覚えてるわ 今回はMESAちゃん育てておいたから凄腕ボディガードプレイしようと思ってたのにポッドの上で神速ダンスする変態みたいになってしまった

792
名前なし 2020/04/17 (金) 18:20:26 ad256@a36f8

ソテ3amblusが相手ならばvalkyrを使わざるを得ない

797
名前なし 2020/04/19 (日) 02:54:07 6a2fc@3f0e2

弓指定されてもクバ弓使えるなら誰も普通の弓使うわけないじゃないですかー

798
名前なし 2020/04/19 (日) 03:15:28 7c9ab@cf592 >> 797

アビリティ武器やアンプは関係なしに使えるので弓すら使わないこともある

799
名前なし 2020/05/07 (木) 12:24:51 bf437@4550f

本日のソーティは、グリニアエクシマス防衛とかご褒美では無いか!!!(頭グリニア

800
名前なし 2020/05/09 (土) 12:10:57 ad055@b9efb

今日のソーティ脱出で生存者が地形に引っかかって一歩も進めなくなってるんだけど、これどうしたらいいの……?

801
名前なし 2020/05/09 (土) 12:16:21 ad055@b9efb >> 800

解決しました。敵を嗾けて殺させればええんやね

802
名前なし 2020/05/09 (土) 13:13:31 bc741@d9b07 >> 801

あの部屋は確定で一人引っかかるから木主みたいに倒させるか、自分が目の前から軽くぶつかったりすると向きが少しずれるから、そのままゆっくり押していくと解除できたりする。

803
名前なし 2020/05/09 (土) 13:57:45 d6da9@ba5dc >> 800

死なせずに脱出させるにはLOKIのテレポしかないかな?ただ、回復役は確保しないと脱出者がバタバタ倒れるから、何が来るかわからない野良で着ていくのは安定感に欠けるけど。何故かみんな回復フレーム持ってこない不思議

806
名前なし 2020/05/15 (金) 00:05:51 4b608@e0513 >> 803

Valkyrの1番とかVaubanの2番(ダッシュパネル)でもいけるよ

804
名前なし 2020/05/14 (木) 22:44:30 6504f@b12b7

今更だが、ルナ救助の野良ってかなり危険なんだな。当たりは一つだからパズル遅いのがいると時間が…

805
名前なし 2020/05/15 (金) 00:04:27 4b608@e0513 >> 804

ライセットのエアリアルサポートチャージ使えば野良でも余裕よ 一回やってダメなら抜けて他のところに合流するもよし仲間に言って用意させるもよし

807
名前なし 2020/05/15 (金) 00:14:12 d4d38@3c5e0 >> 805

”野良”が危険なんだよな。ライセット使うやつなんて稀だし適当にハッキングしまくるやつがいたらクリア不可能。野良ガチャするくらいならソロで行った方が楽っていう。

808
名前なし 2020/05/15 (金) 00:41:51 d6da9@93777 >> 804

それ以前に、確かクライアントだと正しい場所が分からない(声が正しく聞こえない)問題があったハズ。今は修正済み?最早ソロでしか行かないから分からないんだ

810
名前なし 2020/05/30 (土) 12:28:10 14ac1@acd53 >> 804

独房のギミックもそうだけどゴールまでのマーカーが酷過ぎて人質付きで迷った挙句諸共ダウンして自力復帰しない奴とかいるから怖い

809
名前なし 2020/05/30 (土) 12:15:26 ad055@b9efb

アーマー増強完全体分裂きっつい……(´+ω+`)コンジット10回くらい壊されたわ

811
名前なし 2020/05/30 (土) 12:31:23 7d3aa@3a675 >> 809

ポテトノート出てきてくそ焦ったねあれは…

812
名前なし 2020/05/30 (土) 12:48:36 ff212@c0265 >> 811

感染COBRレデマPでもカチカチに硬くて、何度もコンジット壊されたわ…そのくせ普通のデモリッシャーは楽に倒せるから、ほとんどガチャみたいなものだった

813
名前なし 2020/05/30 (土) 12:58:03 1a9b5@6a123 >> 809

Umbral MOD込みの火力特化CHROMAでやっと一人で処理できるようなできないようなって感じだったな

814
名前なし 2020/05/30 (土) 12:59:06 4b608@e0513 >> 809

分隊にMesaが自分含め2人いて破壊されずにクリアできたけど、あと1秒遅かったら破壊されてた感じのが3回あったわ Cyanexで感染炎付与して腐食4番でがんばった グリニアより足が速いし脇目も振らずにコンジットへ一目散だから難しいな

815
名前なし 2020/05/30 (土) 13:06:36 3a525@5dc08 >> 809

ロックダウンで足止めしてる間に猿分身の標的指定とコンテ投げでなんとかノーミスで行けたよ

816
名前なし 2020/05/30 (土) 13:27:05 cb1b8@3cf87 >> 809

弱点に攻撃しないと異常つかないジャガノ個体がちょいだるいけど、それすら腐食CO近接でバフなしの猿で殴っても1~2秒もあれば死んでるからこれで苦労するのは武器選びとかビルドの組み方がおかしいとしか・・・そもそも感染体のデモって感染異常効かないし

818
名前なし 2020/05/30 (土) 14:08:28 ed450@b9888 >> 816

分隊人数でヘルスに結構な補正入るからそれだけじゃなんとも……

819
名前なし 2020/05/30 (土) 14:25:16 cb1b8@3cf87 >> 816

ソロで超簡単だったからクリア後に野良も入れて4人でいってみての話だよ、バフも受けず全部のデモを真っ先に処理して与ダメ80%くらい。NARAMONで適当にコンボ貯めて待ちながら腐食火炎+αを銃で付与してCOBR近接で殴るだけだし、人に先にロックダウン使われて耐性つけられるとか、クライアントのバグでロックダウンしても動かれるとかを気にしなければレデマでもいいしね。

820
名前なし 2020/05/30 (土) 15:18:41 2924f@00119 >> 816

野良4人分隊のデモを一人で処理できないようなら構成間違ってるから見直したほうがいいと思う。開拓中でカツカツなら仕方ないけどね。

817
名前なし 2020/05/30 (土) 13:54:43 82699@d7fe3 >> 809

ヘビー特化腐食RedeemerP持ってロックダウンで止めてるとこに打ち込めばクリアできる。ロックダウンが無いならIvaraで眠らせる。

821
名前なし 2020/05/30 (土) 21:25:31 修正 d4d38@3c5e0 >> 809

異常特化時間盛り冷気腐食GlaxionVとAkBroncoP感染火炎で瞬時に異常MAXにして処理したなぁ。
甘く見てるけど冷気異常重ね掛けでデモリッシャーも楽々ストップだから何かしら用意すると便利、異常時間盛らないとすぐ切れるけど。

822
名前なし 2020/05/30 (土) 21:36:46 9fac0@b27d2 >> 809

ロックダウンで止めてヘビー特化近接で適当に行けませんか?

823
名前なし 2020/06/12 (金) 18:52:57 b6f0c@3f0e2

ソテ3ジャッカルは普通に行けるな。今日のソテ2起動防衛の生き残りなら仲間も頼れる

824
名前なし 2020/06/13 (土) 16:10:58 b1d7c@1495f

また君かぁ壊れるなあ

825
名前なし 2020/06/13 (土) 16:22:57 14ac1@5e75b >> 824

1週間は続くよ

826
名前なし 2020/06/13 (土) 16:29:13 cdf4b@2ff5a >> 825

ジャッカルさんクッソ楽やから逆に有り難いわ。

827
名前なし 2020/06/22 (月) 01:33:32 56c22@c99d9

ソーティで自由行動でたときのボーナスって、達成したほうが報酬よくなるとかあるんですかね…?

828
名前なし 2020/06/26 (金) 21:56:24 ad055@b9efb

属性耐性アンビュラス君、今まではマルチでひいひい言いながら倒してたけど、NYXソロだと安定するね。増強4番で砲撃の雨の中を悠々と歩く強者感すき

829
名前なし 2020/06/26 (金) 22:23:23 93df4@d3c5e >> 828

NYXの装甲剥ぎが途中で効かなくなって、仕様かラグか分からないままミッション失敗したわ…。

830
名前なし 2020/06/26 (金) 23:47:37 ff212@c0265 >> 828

できるだけ怠けたいので、やっぱり4番で敵を吊って楽できるKHORAがいちばんですわ

832
名前なし 2020/06/27 (土) 00:57:57 cb1b8@3cf87 >> 830

船のほうはオペ出しとけばいいし、本体処理もロックダウンなり2番なりで動き止めてからレデマ頭にぶち込めばワンパンだしこれが楽よな

831
名前なし 2020/06/27 (土) 00:16:27 ed450@33562 >> 828

火力面ではSI積んだ近接で装甲剥いて、RUBICO Pでぶち抜いて、防衛の方は範囲と時間を延ばしたLIMBOで2番4番使ったら張り替えのタイミング以外は砲撃効かないし・修理もさせないで割と楽。4番使っててもオペレーターならハックできるし。ただし防御面は弱いからオペレーターで補助するとか色々考えないと割とあっさり沈むのだけ注意

833
名前なし 2020/06/27 (土) 04:23:22 8b792@b2fc9 >> 828

思考停止して猿1に普段使いビルドのASTILLA撃たせつつ普段使いビルドのNIKANA Pぶんぶんしてる程度でも余裕で完勝出来たから正直言われる程難しいもんでもないと思う

835
名前なし 2020/07/07 (火) 14:35:02 3c56f@cefed

この間ショットガン限定参加出来なかったのでショットガン育てたいんですがMR10以下で作れる中だと何が良いでしょうか?

836
名前なし 2020/07/07 (火) 14:43:39 081af@9954e >> 835

CORINTHとかどうだろう マーケットで設計図買えるし、エアバーストは少し癖があるけど範囲攻撃も出来て強いと思う

837
名前なし 2020/07/07 (火) 14:56:33 修正 93df4@9866d >> 836

同意Corinthに一票。距離感掴めば起爆操作要らない分primeより扱いやすいくらい。店売りの火力じゃないよあれ。

840
名前なし 2020/07/07 (火) 23:02:39 42ff8@3a2b0 >> 836

ちとまてぃ クレド交換あるとはいえ製作にニタン必要なのをお忘れか

838
名前なし 2020/07/07 (火) 17:58:35 56724@e4f49 >> 835

性能はともかく、MK-1 STRUNが完成品Cr販売してなかったっけ?

839
名前なし 2020/07/07 (火) 19:06:11 bd75d@2ff5a >> 835

何のフレーム使っとるか知らんけどMR10ならASTILLAがええで。

841
名前なし 2020/07/08 (水) 07:26:48 a9381@b1607 >> 835

ASTILLAとニタンに余裕があればCORINTHって感じですか!両方育ててみます!

842
名前なし 2020/07/23 (木) 14:34:33 d4d38@3c5e0 >> 835

実はプライマリのキャッチムーンがショットガン…。フォーチュナがある程度進んでるなら選択肢にはなるかな。アルケインで弾数無限、クリ特化で感染HMで切断祭りと中々できる系。

843
名前なし 2020/07/23 (木) 14:36:11 修正 d4d38@3c5e0 >> 842

まぁ、身も蓋もない話だけどMesaとかExculiberとかアビリティ武器持ってる系なら無視して殴れるから適当な安いの強化せずにって方法もある。
ショットガン限定・BOW限定・スナイパー限定あたりが最初よく引っかかるから適当に用意しておくといい。