Warframe Wiki

アークウイング

305 コメント
views
011c6f91
作成: 2017/10/06 (金) 13:29:06
履歴通報 ...
154
名前なし 2019/11/23 (土) 21:10:12 cc081@2aeaa

地上でアークウィング使ったら今まで近接ボタンで降りられたのに近接アップデート入ってからかできなくなったけどどうやって降りるの?

164
名前なし 2019/11/24 (日) 22:05:28 d6da9@3616a >> 154

ヘビーアタックコマンドで降りられるって噂。PCだと後に修整されて元に戻ったはずだけど

166
名前なし 2019/11/25 (月) 23:27:54 cc081@2aeaa >> 164

近接攻撃で駄目ならヘビーアタックと思ってやってみたけど未だに駄目だね

168
名前なし 2019/11/26 (火) 12:44:19 4cb0a@437ef >> 164

オーブンワールドでAWに乗ってからオプションのキーコンフィグで近接のボタンを入れ直したら治ったはず。だいぶ前にやったから間違っていたらすまない。

157
名前なし 2019/11/24 (日) 01:50:41 b14a3@3891d

アークウィング変更の煽りをうけてティタニアがアフターバーナー使えんのまじで草

158
名前なし 2019/11/24 (日) 02:31:55 9adfc@f07ef >> 157

4番アフターバーナー発動中にオペ転移したらフレームはそのまま飛んで行って大草原

177
名前なし 2019/11/26 (火) 21:21:31 b6952@679dc >> 157

DE君はほんと視野狭いな

159
名前なし 2019/11/24 (日) 21:25:19 d5c5b@68315

パッドでブリンクってどうやるの?

160
名前なし 2019/11/24 (日) 21:37:03 a2064@004a9 >> 159

PCではShift2回で出せるから、多分L3ボタン2回かな?

161
名前なし 2019/11/24 (日) 21:42:36 d5c5b@68315 >> 160

だめだ、ダッシュon,offになるだけでだせない

162
名前なし 2019/11/24 (日) 21:58:01 a75e8@464e8 >> 159

ローリングキー割り当ててるなら、前進ローリングで出来るけど

163
名前なし 2019/11/24 (日) 22:04:07 d6da9@3616a >> 162

ロール/しゃがみ兼用キーではできないってのがミソ。キーボードでも押せる位置のキーが足りねえってなるのに、コントローラ勢は真面目にキツそう

174
名前なし 2019/11/26 (火) 19:06:30 3a925@80643 >> 159

ロール/しゃがみ(下降)の場合は短く押せばできるよ

176
名前なし 2019/11/26 (火) 19:56:49 61c82@dd6fe >> 159

同志がいた...割り当てどうすんだろうね
実質PCでコントローラー使ってる人は快適さ0だよなあ

178
名前なし 2019/11/28 (木) 23:45:05 980cb@cc939 >> 159

適当な所(俺は十時左)に下降を当てはめるだけでLB(L2?)でローリングとブリンクできるぞ
ローリングのボタンがAWだとAW下降に上書きされるからの性能…尚AW下降をどこにも当てはめないことはできないっぽい

167
名前なし 2019/11/25 (月) 23:29:07 cc081@2aeaa

アークウィング気がついたら背面飛行やバレルロールみたいな動きできなくなったね

171
名前なし 2019/11/26 (火) 16:06:07 14545@00572 >> 167

今なくなったけど試験運転?って項目が設定にあってそこでレガシー操作か新しい操作選べたんだけどそのレガシーに戻った感じ、前の慣性移動がデフォルトだったと思うからいじらない限りは今の操作は知らない人多いかもしれないね。

169
名前なし 2019/11/26 (火) 16:01:11 6066d@2b67c

ITZALのブリンク連打没収されてゴム紐伸ばしてうにょーんになってたのにみんな気にしてるのはダッシュ方式の方で寂しい!シカタナイネ、共通操作だもんね!

170
名前なし 2019/11/26 (火) 16:05:10 db572@39404 >> 169

その話題はITZALのコメント欄で盛り上がってるよ

179
名前なし 2019/12/01 (日) 00:01:01 6066d@2b67c >> 170

うっわほんとだ…板違いだったわごめん…あっちで傷の舐め愛してくるわ

172
名前なし 2019/11/26 (火) 18:52:24 345d2@f07ef

ところでスピンアタック(アフターバーナー中近接のきりもみ斬り)って使えなくなった?普通のブンブンしかできないぞ

173
名前なし 2019/11/26 (火) 19:04:59 3a925@80643 >> 172

下降押しながらでできる

175
名前なし 2019/11/26 (火) 19:40:52 9adfc@f07ef >> 173

だめでした

180
名前なし 2019/12/01 (日) 00:03:28 5fd7f@f0306

ITZALしんだけどほかのAWで使い物になるやつある?

181
名前なし 2019/12/05 (木) 08:17:47 edb18@f2b99

ブリンク共通化でも良いけど慣性の挙動が邪魔過ぎるのどうにかして欲しい。上下左右へのクイックブーストくらい付けてくれ

182
名前なし 2019/12/05 (木) 10:54:59 db572@a0c59 >> 181

ブリンクnerfのアプデで慣性は無くなったからボタン離すとすぐ停止するよ

187
名前なし 2019/12/15 (日) 14:24:59 3279b@566bf >> 181

ドヒャア!ドヒャア!

207
名前なし 2019/12/22 (日) 08:31:00 f085b@65a6c >> 187

穴=穴

183
名前なし 2019/12/13 (金) 13:56:02 dc10d@50ffd

PS4,下降を別キーに設定してローリングを2回やってもブリンクできず。

184
名前なし 2019/12/13 (金) 14:16:02 dc10d@50ffd >> 183

PS4には単独ローリングのキーが無いからっぽいです。

199
名前なし 2019/12/20 (金) 18:31:21 f6964@f1f66 >> 183

PS4でしゃがみ2度押しブリンク可能になってました

200
名前なし 2019/12/20 (金) 18:59:52 e1197@158d5 >> 199

しゃがみ・スライディング・ローリング(しゃがみ切り替え無し設定)ボタンをちょん押しでいけたよ。

185
名前なし 2019/12/15 (日) 00:53:33 0dd2b@a3ad7

これもしかしてcs版は配置の関係でブリンク不可…?

186
名前なし 2019/12/15 (日) 07:40:43 dbdfe@114c0 >> 185

フォーラムのアップデートノートを御覧ください。csではblinkはしばらくの間使えなくなりました。悲しい。

191
名前なし 2019/12/15 (日) 17:40:02 0dd2b@a3ad7 >> 186

今見てきた、悲しいな…

188
名前なし 2019/12/15 (日) 14:51:18 a04dc@e1b2d

PS4で近接が追尾しなくなったのはなんでなんだ…

196
名前なし 2019/12/16 (月) 18:09:01 dbdfe@114c0 >> 188

Pverituxは追尾してます。centaurとか他の4つは追尾しなかったんですけど。

215
名前なし 2019/12/24 (火) 11:36:50 06caa@a36d1 >> 188

追尾をあてにしちゃいかんのじゃ 真のテンノ道は目を閉じて心で気配を感じるんじゃぞ。

189
名前なし 2019/12/15 (日) 15:08:52 3ba99@65ecf

それPCでも近接追尾しなくて困ってる

192
名前なし 2019/12/15 (日) 17:49:42 6bb31@6f0a8 >> 189

AW近接がほぼ外装としてしか機能してない件

205
名前なし 2019/12/21 (土) 13:52:10 89612@f1f66 >> 192

殴りスキャンがちょっとだけ役に立つから…

190
名前なし 2019/12/15 (日) 16:22:14 214a3@5754a

アフターバーナーって使えなくなってたりします?

193

宇宙敵のヘルスゲージが見えないんだけど元からそういう仕様だっけ?

194
名前なし 2019/12/16 (月) 14:33:40 db572@167b9 >> 193

赤い菱型のマークがそのままヘルスバー表記になってるよ。ダメージ与えると半時計周りで赤色ゲージが減る

195
名前なし 2019/12/16 (月) 15:08:08 d6da9@d9a3f >> 193

情報ありがテンノ。何だその分かり難い変更……

198
名前なし 2019/12/20 (金) 11:29:41 ce98c@21bdd >> 195

慣れちゃうと視線動かさずに敵のヘルス見えるから地味に便利

197
名前なし 2019/12/20 (金) 11:25:28 b5f5a@702d1

pcでもコントローラー使ってるとブリンクもドッジも出来ないの勘弁してくれぇ?生身だと操作受け付けるのにアークウイングだと出来ないっておかしいだろコレよお!

202
名前なし 2019/12/21 (土) 01:41:54 83066@dd6fe >> 197

コンフィグから初期設定にし直すとブリンクはできるようになったよ

203
名前なし 2019/12/21 (土) 07:25:29 b5f5a@702d1 >> 202

サンキューテンノ

201
名前なし 2019/12/21 (土) 01:03:20 f6964@f1f66

キビキビ動けるようになって楽しい…やっぱ過剰なリアリティは下手に扱うとゲームの面白さを殺しがちなんだな。あとはステージの改良に期待。Soonどころじゃないだろうけど

204
名前なし 2019/12/21 (土) 07:34:55 50a34@a61ee >> 201

あのどっち向いているかわからなくなる操作が好きだったけど、納得の評判の悪さだったからね

232
名前なし 2020/04/21 (火) 22:27:06 cc081@2aeaa >> 204

あの三次元的な動きができるのは好きだったしそれでしか撮影できない動きがあったけど一般的には不評だったので廃止されたことが残念

206
名前なし 2019/12/21 (土) 23:56:38 f0bc6@afd86

アフターバーナー出来なくない?

208

なくなったんじゃね

210
名前なし 2019/12/22 (日) 11:47:51 dbdfe@114c0 >> 206

ダッシュ状態時に前進キーです。多分これがそうだと思います。

212
名前なし 2019/12/23 (月) 19:17:32 d6da9@d9a3f >> 206

無くなったっていうかダッシュと統合された。3段変速が2段になったってことやね

209
名前なし 2019/12/22 (日) 09:25:31 d5c5b@68315

性能値で得られるボーナスは他のミッションでも適用されますか?

211
名前なし 2019/12/23 (月) 18:53:55 d5c5b@68315 >> 209

すみません、自己解決しました。適用されます

213
名前なし 2019/12/24 (火) 08:40:38 c5c1a@c6efc

イタザルの瞬間移動って無くなったのでしょうか?PS4でさ!

214
名前なし 2019/12/24 (火) 08:59:40 df66d@da5cd >> 213

アレのブリンクは全AWにクールタイム付きで実装されたよ。そしてITZALの1番アビリティはフック射出アビリティになったよ

216
名前なし 2019/12/24 (火) 14:58:05 89612@f1f66 >> 213

前進しながらしゃがみ・ローリングボタンをチョン押ししてください

217
名前なし 2020/01/05 (日) 11:03:41 ab821@2a920

武器パーツどうしたらいいの シンジケート別グループパーツ同士でトレードも英語蔵だろうが誰も応じてくれんしプラチナで買うしかないんか

218
名前なし 2020/01/05 (日) 11:17:48 2924f@00119 >> 217

大した額でもないし延々トレチャで叫ぶよりはptで済ませたほうが楽だとは思う

220
名前なし 2020/01/27 (月) 06:48:22 26458@a6963 >> 217

投稿日時的に質問に対しては今更なんだけど、すごくこの質問多いし理解も出来るので、武器のチョイスについて追記しておきました。LARKSPURが作成出来るならコレ。出来ないならGRATTLERでだいぶ楽になります。

219
名前なし 2020/01/08 (水) 11:03:03 537cf@55beb

組み立てAWはよ来て

221
名前なし 2020/03/08 (日) 20:17:15 02fe1@af33c

MOD集めがツレぇ、全然落ない、どっかいい場所あるんかね?

222
名前なし 2020/03/08 (日) 21:32:06 4b608@e0513 >> 221

変換一択じゃないか マルチショットもエイム中クリティカル強化もアフターバーナーも変換で手に入れたわ

223
名前なし 2020/03/08 (日) 22:43:58 26458@48fe3 >> 221

武器の属性関係とかは変換がたぶん一番楽。枠が金のレアMODは面倒だけど、銀枠のMODなんかは極性とレア度合わせればコストも安く済むし。

224
名前なし 2020/03/17 (火) 16:55:12 b7408@cef85

組み立てAWすんごい楽しみなんだが、どんなアビリティ追加されるかな

226
名前なし 2020/03/17 (火) 21:33:00 6bf4f@70db0 >> 224

アビリティ組み換え出来そうな感じだけど今のままだとAMESHA1234とITZAL23以外全部死んでるよな

230
名前なし 2020/04/15 (水) 23:03:17 f75be@ba596 >> 226

Ameshaの無駄の無さ凄まじいな・・・というか即死級火力で高速に動く敵とエネルギー回復手段の無い環境が酷いんだけど

225
名前なし 2020/03/17 (火) 17:57:04 8e13b@57b0a

今まで持ってたAWがどうなるか気になる。

227
名前なし 2020/04/15 (水) 17:46:33 ec577@c0aec

テイカーのためにアークウィングガンのMOD集めたいんですけどどこがおすすめですかね?

228
名前なし 2020/04/15 (水) 19:44:05 93091@66b3e >> 227

体感だけど天王星の傍受とかかね(Dual Roundをプラチナ買いした数時間後にここで同じのドロップした忌まわしい記憶があるだけだが)

229
名前なし 2020/04/15 (水) 22:56:36 4b608@e0513 >> 227

右下の惑星(名前忘れた)の機動防衛でItzalの3番連打(そのうち拾える増強付ければさらに楽チン)が1番簡単 ある程度modとクレジット集まってきたら変換もオススメ テイカーやる前にCriticalFocusとか引けると嬉しい

231
名前なし 2020/04/16 (木) 09:29:03 22409@87ca4 >> 227

テイカーの本番じゃなくてその前の1〜3のmodもなかなか良い