Warframe Wiki

NARAMON / 100

105 コメント
views
100
名前なし 2025/07/29 (火) 02:26:33 19652@f3fae

ナラモンカリバーかっこいいね♡これだけかっこいいなら、つかってくれるひとたくさんふえるね♡ なわけねえだろバフの内容見直してから出直せ。乗算50%クリ率は今時感染体でも取り込まねえよ。浮遊前提のダメバフ200%?オラッ!オバガ!(CC無効)近接限定の経験値増加は?経験値吸わせて何するんだ?シンジボムでもするのかい?せっかくの機動性もコンセプト的にMaduraiの方が説明文的にぴったしだ。そもそも敵を知るためにに殴りかかるやつがどこにいる?ツッパリ喧嘩野郎か世紀末覇者ぐらいだそんな奴は。そもそも説明とやれることがチグハグなフォーカスなんだ。最初っから破綻していたんだ。…とは言うけどTAUフォーカス関連で一番期待してるのはお前なんだ。流石に今後のアプデで上方が入るはずなんだ。テンノコンでくれた興奮をホンモノに、いやそれ以上の物を俺にくれよ。NARAMON。

通報 ...
  • 101
    名前なし 2025/07/29 (火) 07:48:46 a7af1@221ad >> 100

    ZENURIK<いや〜…(使い勝手)キツいっす
    そのためのTAURON化(リワーク?)かなと

  • 102
    名前なし 2025/07/29 (火) 07:57:21 cf464@c94fe >> 100

    近接コンボ関連はインカーノンとかアビ武器変更でありがたみが減ったのと、Sling Stunが使いにくいにくくて…バフの維持は楽だけどどーしてもオペレーターでわちゃわちゃする時間が長くなるっていう欠点がな…

    104
    名前なし 2025/07/29 (火) 11:35:02 3762e@5349b >> 102

    デクスタリティ出た頃からありがたみはとうに薄れてた

  • 103
    名前なし 2025/07/29 (火) 08:52:41 5e150@b56f4 >> 100

    あまりにも正論で草。テンノカイによってこのフォーカスはもうカウント倍と維持効果でオペが自ら相手に殴りかかるフォーカスに成り下がってしまったな。え?それならMaduraiの方が?それはそう

    105
    名前なし 2025/07/30 (水) 09:31:22 1434e@6911e >> 103

    ゆうて銃枠でデクスタリティとか圧迫せずに220コンボ維持できるのがテンノカイ連中にとっては滅茶苦茶助かるんだけどな…。現状でも割と頻繁に使ってるわ。