BATTACOR
基礎クリが優秀だからクリ切断とかも遊べそうでいいねぇ、気に入った
ただ撃つだけだとクッソ弱く感じるけど溜め1ぶっ放しまくるスタイルだとかなり楽しかった リベンあると通常射撃もかなり良くなるんかね
基礎下げてでもVA入れてどうにかって感じ。HM構成で使ってるけど高Lv帯は切断キルのチャージで溜め1ぶっぱのループになってる
通常射撃が弱いと聞いてずーっと作ってなかったけどNidusのデラックスパック買ったついでに作ってしまった 標準装備の磁気が微妙だからグリニアも感染体も微妙にキル取りづらいのかなしい でもNidus2番からのチャージ射撃が爽快すぎて虜にされた Rivenなしで通常射撃をいい感じにするにはVigilanteシリーズでクリティカル強化するしかないんですかねこれ
敵に当たるでもなく、連射し続けるでもなく、殺すごとに強化ゲージが溜まっていくのにコーパス武器らしからぬ不気味さを感じるけど、魂でも吸ってるのかこの武器は
コーパスってかセンティエント技術の流用だからなあ。適応能力の派生で倒した敵を分解して吸収してんのかも
同じくセンティエント由来であろうTATSUも亡霊を飛ばすし、Hunhowは一時的にWarに宿ってたし、もしかしたらセンティエントは魂を扱う力があるのかもしれない 特にREVENANTなんて亡霊って意味だしな
魂や亡霊なんて存在しないよ、全てはプラズマ(磁気)現象の産物さ
大月先生かな?
お前が生き延びる科学的根拠はないッ
新しい顔を投げそうな名前だ
通常射撃から弾速、バースト、低精度の内一つでも消えたら使い易くなるかな🧐
ただのフルオートにしてくれるだけでだいぶ使いやすくなりそう
バタ子のRivenを回す。略してバタ子を回す。なんか響きがいやらしい…。基礎、マルチ、射撃速度が欲しい…
なるほど、バタ子を高速回転させてバターにするのか(違)
Pシュレと90速度悩ましいなこれ…貫通を取るか使い勝手を取るか…
個人的には、他のライフルでもそうだけど貫通欲しい時についてないつらさの方が上回るからいつもPシュレ積んでる 極性も融通効くし
HunterMunitions付けてヘビカリで弾を拡散させるといい感じに切断ばら撒けるね。チャージショットの露払いとしては十分だわこれ。
セカンダリでのキルでもチャージスタックできればインチキ強武器なんだけど...。
単体のボスにセカンダリ撃てないのが残念だし、クリティカル時50%くらいでも1溜まってほしい。
47ロール目で基礎+マルチ+リコイル+出た!仕様上の特性かリコイル+の影響が全然無いのねこれつおい。
3-0かと思ったら2-1か良いな
見た目がスナイパーっぽいせいで、スナイパー限定ソーティーの時に上から適当に選んであれ?ってなる
悪魔のBATTACOR
(木)志村より好きだったよ
GAUSSとかWISPで発射速度上げまくって火力不足誤魔化してゴリ押しするのが結構好き
そんな火力なかったっけか?発射速度と弾速のせいでHM感染でもキルタイムが遅いのはあるけど
磁気とかいうゴミ属性のせいで大半の敵にダメージ減衰かかるというこの
あっ磁気かぁ(減衰知らんかった)…普通にそれ除けば強武器なんだろうな
riven次第だけど、Lv100のコラプトボンバードを3射(切断込HS)で倒せる程度の火力はあるよ。衝撃0なので額面以上に実用性ある。
大半の敵にダメージ減衰なんてありましたっけ?むしろアレイアーマー以外には減衰無しなため、状態異常が頼りのガスや感染体に大幅減衰する放射線、有効な相手が腐食と被っていて状態異常が邪魔になる事もある爆発など、複合属性の中では比較的相手を選ばない(邪魔になりにくい)方かと…逆に大した強みも無いのは否定できませんが。
ボンバード系以外には減衰無いね。逆に感染みたいによく戦う敵にボーナスがかかるわけでもないけど。
基礎ダメの属性であまり変わらないと思うんだけど 属性MOD2つ入れれば最終ダメージの2、3割程度ですし
基礎DPS235しかないから…クリがあるとはいえBratonの210と大差ないレベル
DPS計算にクリ入れないのは敵カマクラでも想定してるの?クリ込みなら341でBratonは225だから単純1.5倍の差があるはずなんだけど...
そもそもクリはmodで大幅に伸びるから勘定に入れるなら基礎DPSで考えること自体間違ってる、あくまで目安であってそんなにアテになるものじゃない
クリティカルmodを入れない特殊ビルド
レートとステータスも忘れるなよ
面白い武器で好きなんだけど、使うたびにカラビナみたいなのがブラブラしてるのが気になってしょうがない
この銃に限った話じゃないんだけどライフルなのにきちんとした大きさの銃床がついてないのが悔やまれる。も追加で
よく見るとZAWのリンクなんだよねアレ。どういう経緯でコーパスに渡ったのやら…買ったのかな?
コ「何か地球の植民地に付けるだけで武器の性能が変わるわっかがあるらしい」
カウンターウェイトというけど、慣性制御でもしてそうなJai
でもカウンターウェイトと言うには武器の大きさによっては質量小さすぎるし、プラプラ動いたら重心が動いて振り辛そうよね。九環刀みたいな副次的な効果を狙ってたんだろうか。
なるほど、シータスに普通に居るよなコーパス。交易は順調そうだ。
gaussやharrowと相性いいね。普通のフルオートと変わらない連射感覚になるから使ってて楽しい
この武器のRiven初めて手に入れたけどマルチ基礎で良いのかな
当たりだと思うよ。HMがけっこう入る。
ありがとうございます。-補正がなかったのでもう少し厳選してみます。
コーパスリッチが持ってきてくれないかな。プライマリで一番好きだ
なんかセカンダリのスタック減らずに連射できるようになってるんですが・・・バグですよね?
亀裂バフとピストリア効果が思い浮かぶけど、セカンダリ射撃ってどうなんだろうね
確かにセカンダリ連射できるけど火力がスタック無い状態(208ダメージ)っぽいのでイカレてるほどではなかった。弾消費もない。OPTICOR VANDALっぽい使用感。
もともとが磁気ダメで、チャージショットが放射線ダメなんだね、これ。Battacor使いの人はどっちの威力をあげてる?
対グリコラに感染ハンター型と感染火炎型、対コパに放射冷気型、対感染体に腐食型、異常RIVEN込みガス型で用意してる。(好きすぎてビルドスロット2枠買った) 回答になってなかったらごめんなさい。
なるほど、元の属性を乗せつつほかの属性も併せて3つにするという形ですね、Thank you Tenno!
枝ミス失礼
久々にオープンワールドで使ってみたら弾速遅すぎてビックリした Cyanexより遅くないか エイドロン入口の門から門ですらけっこうなタイムラグあったぞ
いつの間にか5段階チャージに変わってる?
変わってますね。性能にも変化あるのかな
ナリファイに向けて打ってみたけど3段階チャージだと今まで通り直撃+爆風で1248ダメ 5段階チャージ時は直撃+爆風で2080ダメなのでバフなのかな
当てにくい通常射撃で多少外しつつチャージ貯めれるレベル帯だと5段チャージは過剰、逆に5段チャージ使ってまでワンパンしたいレベル帯だと通常弾かなり撃たないとキルまで遠いジレンマ
チャージ発射可能になるとレティクル横のゲージの色が変わるようにして、チャージ発射可能を3、最大チャージを5とかにして融通が多少効けば…
むしろ時間で溜まってほしい
オープンワールドで輸送船ワンパンするのが主な使い道なんじゃないかね 他の多段ヒット武器と違って射程長いから使いやすかった 通常射撃の火力が無さすぎる上に弾速が不相応に遅いからチャージ溜めるのがつらいけど
キルしないとチャージ溜まらないのが難点だよね。ヒット毎に徐々に溜まってくとかならまた変わってきそう
敵を倒すだけじゃなくてチャージ時間によっても段階変化できるとかだったらいいんだけどなぁ。ボス戦とか敵の沸きにくいタイミングでこそ使いたいチャージの威力が、ある程度的を倒してからじゃないと使えないのはもったいない。まぁ1,2を争うほど好きな武器には変わりないがな!気がついたら大量のフォーマ挿してる自分。レールガンみたいでめちゃくちゃかっこいい!
ボス戦闘でも活かすならキルじゃなくて射撃するごとにチャージたまって電撃みたいなエフェクトが出るとかなら…お手軽に強すぎて駄目か
チャージ上限を50にして最大出力を10連射できるようにしてほしい(強欲なテンノ)。溜める労力は据え置きだから許されてもいいはず……!
リロード毎に1段階チャージして欲しいな
なんか発射速度が早くなった気がする
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
基礎クリが優秀だからクリ切断とかも遊べそうでいいねぇ、気に入った
ただ撃つだけだとクッソ弱く感じるけど溜め1ぶっ放しまくるスタイルだとかなり楽しかった リベンあると通常射撃もかなり良くなるんかね
基礎下げてでもVA入れてどうにかって感じ。HM構成で使ってるけど高Lv帯は切断キルのチャージで溜め1ぶっぱのループになってる
通常射撃が弱いと聞いてずーっと作ってなかったけどNidusのデラックスパック買ったついでに作ってしまった 標準装備の磁気が微妙だからグリニアも感染体も微妙にキル取りづらいのかなしい でもNidus2番からのチャージ射撃が爽快すぎて虜にされた Rivenなしで通常射撃をいい感じにするにはVigilanteシリーズでクリティカル強化するしかないんですかねこれ
敵に当たるでもなく、連射し続けるでもなく、殺すごとに強化ゲージが溜まっていくのにコーパス武器らしからぬ不気味さを感じるけど、魂でも吸ってるのかこの武器は
コーパスってかセンティエント技術の流用だからなあ。適応能力の派生で倒した敵を分解して吸収してんのかも
同じくセンティエント由来であろうTATSUも亡霊を飛ばすし、Hunhowは一時的にWarに宿ってたし、もしかしたらセンティエントは魂を扱う力があるのかもしれない 特にREVENANTなんて亡霊って意味だしな
魂や亡霊なんて存在しないよ、全てはプラズマ(磁気)現象の産物さ
大月先生かな?
お前が生き延びる科学的根拠はないッ
新しい顔を投げそうな名前だ
通常射撃から弾速、バースト、低精度の内一つでも消えたら使い易くなるかな🧐
ただのフルオートにしてくれるだけでだいぶ使いやすくなりそう
バタ子のRivenを回す。略してバタ子を回す。なんか響きがいやらしい…。基礎、マルチ、射撃速度が欲しい…
なるほど、バタ子を高速回転させてバターにするのか(違)
Pシュレと90速度悩ましいなこれ…貫通を取るか使い勝手を取るか…
個人的には、他のライフルでもそうだけど貫通欲しい時についてないつらさの方が上回るからいつもPシュレ積んでる 極性も融通効くし
HunterMunitions付けてヘビカリで弾を拡散させるといい感じに切断ばら撒けるね。チャージショットの露払いとしては十分だわこれ。
セカンダリでのキルでもチャージスタックできればインチキ強武器なんだけど...。
単体のボスにセカンダリ撃てないのが残念だし、クリティカル時50%くらいでも1溜まってほしい。
47ロール目で基礎+マルチ+リコイル+出た!仕様上の特性かリコイル+の影響が全然無いのねこれつおい。
3-0かと思ったら2-1か良いな
見た目がスナイパーっぽいせいで、スナイパー限定ソーティーの時に上から適当に選んであれ?ってなる
悪魔のBATTACOR
(木)志村より好きだったよ
GAUSSとかWISPで発射速度上げまくって火力不足誤魔化してゴリ押しするのが結構好き
そんな火力なかったっけか?発射速度と弾速のせいでHM感染でもキルタイムが遅いのはあるけど
磁気とかいうゴミ属性のせいで大半の敵にダメージ減衰かかるというこの
あっ磁気かぁ(減衰知らんかった)…普通にそれ除けば強武器なんだろうな
riven次第だけど、Lv100のコラプトボンバードを3射(切断込HS)で倒せる程度の火力はあるよ。衝撃0なので額面以上に実用性ある。
大半の敵にダメージ減衰なんてありましたっけ?むしろアレイアーマー以外には減衰無しなため、状態異常が頼りのガスや感染体に大幅減衰する放射線、有効な相手が腐食と被っていて状態異常が邪魔になる事もある爆発など、複合属性の中では比較的相手を選ばない(邪魔になりにくい)方かと…逆に大した強みも無いのは否定できませんが。
ボンバード系以外には減衰無いね。逆に感染みたいによく戦う敵にボーナスがかかるわけでもないけど。
基礎ダメの属性であまり変わらないと思うんだけど 属性MOD2つ入れれば最終ダメージの2、3割程度ですし
基礎DPS235しかないから…クリがあるとはいえBratonの210と大差ないレベル
DPS計算にクリ入れないのは敵カマクラでも想定してるの?クリ込みなら341でBratonは225だから単純1.5倍の差があるはずなんだけど...
そもそもクリはmodで大幅に伸びるから勘定に入れるなら基礎DPSで考えること自体間違ってる、あくまで目安であってそんなにアテになるものじゃない
クリティカルmodを入れない特殊ビルド
レートとステータスも忘れるなよ
面白い武器で好きなんだけど、使うたびにカラビナみたいなのがブラブラしてるのが気になってしょうがない
この銃に限った話じゃないんだけどライフルなのにきちんとした大きさの銃床がついてないのが悔やまれる。も追加で
よく見るとZAWのリンクなんだよねアレ。どういう経緯でコーパスに渡ったのやら…買ったのかな?
コ「何か地球の植民地に付けるだけで武器の性能が変わるわっかがあるらしい」
カウンターウェイトというけど、慣性制御でもしてそうなJai
でもカウンターウェイトと言うには武器の大きさによっては質量小さすぎるし、プラプラ動いたら重心が動いて振り辛そうよね。九環刀みたいな副次的な効果を狙ってたんだろうか。
なるほど、シータスに普通に居るよなコーパス。交易は順調そうだ。
gaussやharrowと相性いいね。普通のフルオートと変わらない連射感覚になるから使ってて楽しい
この武器のRiven初めて手に入れたけどマルチ基礎で良いのかな
当たりだと思うよ。HMがけっこう入る。
ありがとうございます。-補正がなかったのでもう少し厳選してみます。
コーパスリッチが持ってきてくれないかな。プライマリで一番好きだ
なんかセカンダリのスタック減らずに連射できるようになってるんですが・・・バグですよね?
亀裂バフとピストリア効果が思い浮かぶけど、セカンダリ射撃ってどうなんだろうね
確かにセカンダリ連射できるけど火力がスタック無い状態(208ダメージ)っぽいのでイカレてるほどではなかった。弾消費もない。OPTICOR VANDALっぽい使用感。
もともとが磁気ダメで、チャージショットが放射線ダメなんだね、これ。Battacor使いの人はどっちの威力をあげてる?
対グリコラに感染ハンター型と感染火炎型、対コパに放射冷気型、対感染体に腐食型、異常RIVEN込みガス型で用意してる。(好きすぎてビルドスロット2枠買った) 回答になってなかったらごめんなさい。
なるほど、元の属性を乗せつつほかの属性も併せて3つにするという形ですね、Thank you Tenno!
枝ミス失礼
久々にオープンワールドで使ってみたら弾速遅すぎてビックリした Cyanexより遅くないか エイドロン入口の門から門ですらけっこうなタイムラグあったぞ
いつの間にか5段階チャージに変わってる?
変わってますね。性能にも変化あるのかな
ナリファイに向けて打ってみたけど3段階チャージだと今まで通り直撃+爆風で1248ダメ 5段階チャージ時は直撃+爆風で2080ダメなのでバフなのかな
当てにくい通常射撃で多少外しつつチャージ貯めれるレベル帯だと5段チャージは過剰、逆に5段チャージ使ってまでワンパンしたいレベル帯だと通常弾かなり撃たないとキルまで遠いジレンマ
チャージ発射可能になるとレティクル横のゲージの色が変わるようにして、チャージ発射可能を3、最大チャージを5とかにして融通が多少効けば…
むしろ時間で溜まってほしい
オープンワールドで輸送船ワンパンするのが主な使い道なんじゃないかね 他の多段ヒット武器と違って射程長いから使いやすかった 通常射撃の火力が無さすぎる上に弾速が不相応に遅いからチャージ溜めるのがつらいけど
キルしないとチャージ溜まらないのが難点だよね。ヒット毎に徐々に溜まってくとかならまた変わってきそう
敵を倒すだけじゃなくてチャージ時間によっても段階変化できるとかだったらいいんだけどなぁ。ボス戦とか敵の沸きにくいタイミングでこそ使いたいチャージの威力が、ある程度的を倒してからじゃないと使えないのはもったいない。まぁ1,2を争うほど好きな武器には変わりないがな!気がついたら大量のフォーマ挿してる自分。レールガンみたいでめちゃくちゃかっこいい!
ボス戦闘でも活かすならキルじゃなくて射撃するごとにチャージたまって電撃みたいなエフェクトが出るとかなら…お手軽に強すぎて駄目か
チャージ上限を50にして最大出力を10連射できるようにしてほしい(強欲なテンノ)。溜める労力は据え置きだから許されてもいいはず……!
リロード毎に1段階チャージして欲しいな
なんか発射速度が早くなった気がする