Warframe Wiki

JADE

510 コメント
views
01v
作成: 2024/06/19 (水) 08:00:05
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
433
名前なし 2025/02/11 (火) 22:28:55 4c117@1662b

「地球の漂流者のキャンプにいるOrdis」←水星リレーにいたんですが変更入ってますか?

434
名前なし 2025/02/11 (火) 22:32:04 2899f@271a2 >> 433

イベント中のみ水星リレーに移動します
イベントが終了すると地球のキャンプに戻ってきます

435
名前なし 2025/02/11 (火) 23:20:30 3858e@a6a6c >> 434

イベント中はソルにボラタイル・モートを投げ込む任に就いてるからソルに一番近いリレーに居る感じだっけか

437
名前なし 2025/02/13 (木) 12:24:07 8ba91@85725 >> 434

↑太陽葬か。

436
名前なし 2025/02/12 (水) 11:31:49 aeb99@7e534

獣の巣窟イベント中に2体目作ってHelminthに喰わせるか。三番が使い勝手凄いいいし

438
名前なし 2025/02/13 (木) 21:14:25 d82b8@a6482 >> 436

敵の方向を見てるだけで武器撃つなり振るなり他の行動してても自動でかつ敵の上限数や追加のEN負担無くCCが掛かってくれます、装甲を削るし削った装甲は永続で減ったままです、素の効果時間も30秒と長めで再発動可能ですと直接火力には寄与しにくい代わりに最近のアビらしくかなり使い勝手が良い 装甲除去しきるには時間こそかかるけど、腐食を武器から抜いて装甲対策をこれ1つに任せることもできるね Lavos移植時なんかも再発動可能アビは10秒待てば効果時間中に再発動できるので実質的なコスト無しでずっと目玉ファンネル浮かせてられる

439
名前なし 2025/02/19 (水) 23:03:44 bf612@bfde4

JADEの約束を見てきたけど…翡翠の影のストーリーから通して泣けてきた…幸せになってほしかった…。

440
名前なし 2025/02/19 (水) 23:19:25 bf08b@47e52 >> 439

最期大好きで大切な人と一緒に居れて幸せだったと思うよ。今も責任さんは彼女の尊厳の為にストーカーしてる。

441
名前なし 2025/02/20 (木) 00:27:55 修正 c986f@f96d2 >> 439

物凄く重い過去と向き合い彼女に託された子を守る為に彼は生き続ける…それはそれとしてテンノ死ねっていう方針はブレないとこ好き

442
名前なし 2025/02/20 (木) 00:37:48 18f86@847d9 >> 439

クエスト始めの潜入とか普段のフレームと違ってトロくてかったるいなぁ…とか思ってたけどさ、責任さんが赤子託された後にやる昇天フェイズとか本当にアツかったよ

443
名前なし 2025/02/20 (木) 15:36:41 bf612@bfde4 >> 439

今更だけどオロキン帝国の業の深さも改めて垣間見た気がする…

446
名前なし 2025/02/23 (日) 19:15:53 3df19@da844 >> 443

この人処刑装置扱いされてるせいでFRAME化した話に出てくるなんかの暗喩だったはずの翡翠の光の由来でもあるしで本当に闇を感じる

448
名前なし 2025/02/24 (月) 06:32:38 887f5@c3a09 >> 443

翡翠の光自体は普通にフレーム以前から存在するオロキン製の処刑手段でいいはず(クルーマンの個人研究で読める文章でセンティエントの原型の紹介のちょっと前の(≒センティエントへの対抗手段であるフレームなんて存在しない)時点で処刑に使われてるシーンあり)

444
名前なし 2025/02/23 (日) 11:35:48 1dc3a@7ae90

なんか4アビの挙動が不安定に感じる。アビ解除も発動も出来なくなったり上昇し続けたり発動キャンセルされて飛べなかったりと

445
名前なし 2025/02/23 (日) 18:57:14 48b32@3644b

4番、アークウィングと同じ操作してるのに上昇はできても下降ができない…同じ現象の人居ますか?

447
名前なし 2025/02/24 (月) 04:22:42 修正 7bcc6@381a9 >> 445

元々awと全く同じ操作ってわけでもないんじゃなかったっけ コンシューマーとかだと下降のキーバインドがawと別になってるみたいだし

449
名前なし 2025/02/24 (月) 15:33:02 a3c72@4e72d >> 447

操作違うね。Jadeは飛んでるというより浮いてる感じ。普段titaniaよく使ってるから慣れるのにちょっと苦労した。

450
名前なし 2025/02/24 (月) 16:02:51 3e1f8@1d7c4 >> 447

キーバインド上は、ジャンプのキーで上昇。しゃがみのキーで下降になってると思うんだけど機種で違うんだろうか。

452
名前なし 2025/02/26 (水) 13:02:08 48b32@3644b >> 445

皆さんありがとうございます。しゃがみ切り替えボタンで下降することができました

451
名前なし 2025/02/25 (火) 15:54:00 bf612@bfde4

ストーリー性が深いWarframeだけに、プライム版がどうなるのか気になるところ。

455
名前なし 2025/03/01 (土) 22:35:59 48b32@3644b >> 451

オロキンはJADE捕まえて色々調査したみたいだし、その時のデータを元にprime版を設計していた、とかじゃない?

453
名前なし 2025/02/27 (木) 20:36:48 18f86@847d9

ざっと過去コメ見ても無かったんで書き込みしますけど、jade4番はデータマスみたいなコンテキストアクションで持つ物を保持しますね。titania4番はその場に落としますから、そこの違いも解説に加えて頂けたらと思います。まぁ役に立つ場面がそれほど多い情報ではないですが…

454
名前なし 2025/03/01 (土) 17:24:59 5980c@158de

次回アプデの新アルケインホットショット良いな。火炎異常でスタックMAXで300%クリ率アップ。gloryにもアルケインつけられるようになるし、かなりJADE期待できる。

456
名前なし 2025/03/03 (月) 10:03:30 9e53d@4fa24 >> 454

GLORYの素のクリ率が低すぎるから乗算か加算かでだいぶ変わりそうな感じが。それよりもGLORYにエナベートつけられるようになるのマジ……?って思ってます

457
名前なし 2025/03/20 (木) 12:15:28 83b6a@bbc31

エナベートをつけたjade、セカンダリ爆発で当然のように赤クリが画面を埋め尽くしてほとんどの敵が消し飛ぶのでかなりヤバいです。現場からは以上です

458
名前なし 2025/03/20 (木) 13:20:20 c11b1@42691

エナベートって範囲ヒットだと加算するけど消費しない仕様があるから、範囲攻撃しかないgloryは延々と蓄積できるのかと思ったけどそんなことはなかった

459
名前なし 2025/03/20 (木) 13:31:35 c11b1@42691 >> 458

案の定エンカンバーでインペタススタックするので威力効率簡単に盛れるな

460
名前なし 2025/03/20 (木) 13:53:05 d82b8@a6482 >> 458

亜鉛COが爆風に乗らないのだけ残念ではあるけど、これで爆風に亜鉛COも乗ってたらヒルド姐さんと一緒に爆撃するパワー系終末天使が爆誕してた

461
名前なし 2025/03/28 (金) 09:26:50 9e53d@23fc9

既出かもしれませんが備忘録的に残しておきます。GLORYのセカンダリ射撃に状態異常ダメージMOD、状態異常時間MODの効果は乗ります

462
名前なし 2025/03/28 (金) 12:30:16 a1c37@73270 >> 461

modが乗らないなんて書いてないけど、何だろうコレ

463
名前なし 2025/03/28 (金) 13:39:08 56de6@75c73 >> 462

多分、4番中のセカンダリ入力のデバフ爆発がアビリティ側の挙動に見えるけど、ちゃんと武器側の挙動なんだよ=MOD効果乗るよってことを明言/共有したかったんじゃないかな

464
名前なし 2025/03/28 (金) 13:40:16 9e53d@23fc9 >> 462

GLORYはプライマリ射撃には効果が乗るためアーセナルで装着することが出来るが、セカンダリ射撃には効果が乗らないmodがあるので念の為です。この2種の効果は英wiki、日wiki両方の解説に記載がないですが、確認したら効果が乗ったので

465
名前なし 2025/03/28 (金) 14:03:23 7bcc6@381a9 >> 462

>> 138英wikiもまだ更新してなかったんやね

470
名前なし 2025/05/07 (水) 15:20:40 fc7a9@193aa >> 461

これ乗ってないんですけどセカンダリ射撃の爆発にマルチって乗ってるのかしら?

476
名前なし 2025/06/09 (月) 17:09:30 9e53d@fc511 >> 470

遅レスですが、セカンダリ爆発にはマルチは乗らないはずです。状態異常が複数付くときは「敵Aが爆発して敵A、B、Cに範囲ダメージ」と「敵Bが爆発して敵A、B、Cに範囲ダメージ」と「敵C…(略」で、周囲の敵の数だけ爆発が多段ヒットした結果です

466
名前なし 2025/03/28 (金) 19:53:50 59763@39195

4番発動中はセンチネルのanimal instinct,vacuumは動作しているみたいだけどcoolant leak, investigtorは動作しないみたい?titaniaの4番と同じなのかな?

467
名前なし 2025/04/13 (日) 19:56:51 35170@b0cbe

何となく二体目作成して育成中だけど、4番のGLORYが一体目のものを共用するのは仕様なのか

468
名前なし 2025/04/13 (日) 20:20:36 f6d91@39d7a >> 467

アビ武器持ち全ての仕様。

469
名前なし 2025/04/14 (月) 06:47:59 bbb6f@a6482 >> 467

これのせいでわざわざインフルカリバーと別にデュプリケートカリバー作ったのに、結局4番側のABC設定で分けて使うことになったわ…PrimeやUmbraはもちろん別扱いだから擬似的に作り分けできるけど、今Primeのないフレームはできないことになる

471
名前なし 2025/06/03 (火) 13:18:24 674d1@9be33

こういう飛行するタイプのフレームの挙動慣れなくて疎遠だったんだけど、アルキメデア指定で持ち出してみたら最近のフレームだけあってスペックは滅茶苦茶あるね。シールドバフだけで分隊ほぼ死なないから楽だったわ。

472
名前なし 2025/06/03 (火) 17:38:00 bbb6f@a6482 >> 471

4番を特化させて乱射する以外だと殲滅フレームのような派手さは無いけど、1番を適当にポイッと投げるだけで回復とデバフを同時に成立させたり、味方全体にリチャ短補助と武器orアビダメのバフ入れてみたり、CC耐性持ちも冷気異常同様に遅くしつつついでで装甲も剥がせたりと、バランス王が見たら泣き崩れそうなぐらい何でもできる 向こうはトグル式アビを必死こいて維持しないと回復出来なかったり、増強入れて2番4番でENを大量に支払わないと装甲すら剥がせないのに明確に勝てる点が1番増強の放射線付与ぐらいしか見当たらないのおかしいよ…

473
名前なし 2025/06/06 (金) 03:25:14 cdebd@c2742

ユニバがエネ維持に中々いい感じ、インぺタス&エンカンバーやBONDで実質は100近くに上げてるとは言え効率45でも問題無く最大値近くで維持できる。MODのコストは重いけどJADEなら容量の暴力で何とかなる。

474
名前なし 2025/06/07 (土) 01:07:33 a7af1@221ad

3番アビリティの視覚的な恩恵を追記

475
名前なし 2025/06/07 (土) 02:18:21 a7af1@221ad >> 474

追記。 多分ホルバニア地下タイルに特効持ってる画像1画像2

477
名前なし 2025/06/09 (月) 21:11:03 35b08@59af0

カラーリングで赤と蛍光緑の組み合わせが好きで多用するんだけど、やはりこの組み合わせの3番は迷惑だろうか

478
名前なし 2025/06/09 (月) 22:47:39 a7af1@a9f4b >> 477

気にすることなかれ

479

そう言ってくれると吹っ切れるけど調べたら補色と反対色どっちにもなりそうな組み合わせだったので身内のみで使うっす

480
名前なし 2025/06/26 (木) 06:51:49 修正 caee5@381a9

1番増強 威力でステータスチャンス上昇 持続でビームの持続上昇 ビーム本数上限8でmodの影響を受けず固定 ビーム初弾のダメージはジャッジメント込みで150で倍々になっていく 確定で火炎の状態異常を付与する 火炎の状態異常持続は1秒程度 ビームのダメージは威力の影響を受けない archon vitは効果あり

481
名前なし 2025/06/26 (木) 06:57:09 修正 caee5@381a9 >> 480

ほぼまんまジェイドライトエクシマスのビームといった感じ ビームの照射はターゲットが死亡した時にも止まる harmonyの固有効果はユニバーサルなんで炎の状態異常持続を伸ばせる そんなに有効でもないけど

482
名前なし 2025/06/26 (木) 07:16:06 6b84a@c84ef >> 480

時間≒威力になるわけか ババウとかネクロメカとかカチカチ敵に有効か私気になります

483
名前なし 2025/06/26 (木) 07:43:24 caee5@381a9 >> 482

焼き切るまでにLv230のエグゾオフィサー8秒 ババウ11秒 ババウエクシマスは持続330%では焼き切れなかった

484
名前なし 2025/06/26 (木) 07:46:27 bbb6f@a6482 >> 482

検証乙です テンノ側もだけど、オバガ持ちはオバガ貼ってる間火炎異常自体がスタックしないから、エクシマスやその他オバガ持ちには剥がしてからじゃないとあまり有効ではなさそうか…

485
名前なし 2025/06/26 (木) 07:51:57 修正 caee5@381a9 >> 480

1tickは1番と同じ0.5秒ごと 1番そのものはデモリッシャーなどのディスペルで解除されるが照射が始まったビームは解除されない ビーム自体はナリファイアバブルは削らないし内部の敵を焼きもしないが消されもしない 一体の敵に照射されるビームは一本まで エクシマスが使ってくるものと同様に状態異常が一切発生しない相手でもダメージが倍々になっていくがジャガーノート相手には何故かダメージが500までしか増えない 他にも例外処理的な相手がいるかは不明

486
名前なし 2025/06/26 (木) 08:22:29 6b84a@c84ef >> 485

nwt!万能ではないけど1番アビ1回使うだけで鋼でも敵倒せるし強くはあるか

492
名前なし 2025/07/01 (火) 23:09:43 3db9b@78dbb >> 480

増強手に入らなくて試せないからだれかやってくれーって話なんだけど、JUDGMENT付与する前に火力高い武器で火炎異常付与してからJUDGMENT付与して増強の効果発動したらダメージ変わるんだろうか?

497
名前なし 2025/07/03 (木) 21:11:37 ac344@e45d8 >> 492

対勢力火炎2枚のTサイクロンで軽く試したけどたぶん火炎継承してると思う。確率発動でじわじわ炙る特性上gaussほど劇的な効果は感じられないけど

487
名前なし 2025/06/26 (木) 08:34:40 6b84a@c84ef

oraxia移植とあわせて使うと、エリアに入ったら足止め、そこに二重脆弱性シャワーが降るのちょっと良さそう

488
名前なし 2025/06/26 (木) 23:02:49 36327@a2a01

ぜひゃー移植と合わせてセカンダリ威力うp&集敵だ!と思ったら4番での射撃ごとにアビ発動不可時間が挟まるせいでやりづれぇ Roarしよ…

489
名前なし 2025/06/26 (木) 23:07:57 cfd9c@bdbc4

Gloryてクリ特化よりも状態異常特化にした方がいい感じ?

490
名前なし 2025/06/28 (土) 11:53:53 ab475@e0922 >> 489

エナベートにせよエンカンバーにせよどちらとも今は異常特化の方が便利なんじゃないかな。

491
名前なし 2025/06/28 (土) 13:19:50 6b84a@bec62

1番置く→scyotidで集敵→3番で見つめて固めながら1番増強で焼く…撃ったほうが早いけど悪くはない

493
名前なし 2025/07/03 (木) 13:38:30 983bd@85c7b

2番でGloryの火力上げたい時ってアビ威力と武器ダメどちらを選択した方がいいですか?

494
名前なし 2025/07/03 (木) 18:52:32 ab475@e0922 >> 493

アビ威力の状態で4番使ってその後武器ダメに変えるのが良かったはず

495
名前なし 2025/07/03 (木) 19:41:35 bbb6f@a6482 >> 493

亀裂バフや結合耐久のTeshin幻影付近のアビ威力アップ時が分かりやすいけど、トグル式アビのほとんどは発動時のアビ威力・範囲・時間の状態を参照して、解除されるまでは途中でアビ威力が発動時点から下がろうが上がろうが維持されるので>> 494の通りで良い ただ効率だけはインペタスで試したけど現時点の効率しか見ないらしく、スタックが消えると効率も下がる

496
名前なし 2025/07/03 (木) 19:59:13 2899f@5981a >> 495

ほんとや、13スタックが消えた後消費が増えたわ

498
名前なし 2025/08/05 (火) 22:05:46 72e07@d0e13

フレーム単体で完結してて雑に強いからアルキメデアで武器弱いときにとても助かる

499
名前なし 2025/08/05 (火) 22:11:10 c0124@0f775 >> 498

攻撃面の強さはわかるけど、防御生存面てどんな感じですか?

500
名前なし 2025/08/05 (火) 22:22:21 修正 5e150@b56f4 >> 499

木主じゃないけど4番飛んでエクシラスの空中ダメージ軽減とアダプテ入れてたら1番回復,3番CCしつつ2番で定期的にシールド配ってれば死ぬことなくない?

501
名前なし 2025/08/06 (水) 07:00:07 9e53d@fc511 >> 499

エクシラスの空中時ダメ軽減(40%カット)とオーラの空中時ダメ軽減(24%カット)、4番の50%カットで計約77%のダメージ軽減にアダプテーションの最大90%カットを合わせると、シールド含めた耐久指数がかなり伸びるのと、単純に空中にいることで相手との距離が開くこと、そこそこの速さで移動するから弾が当たりにくいこと(もしかしたらパルクール時の相手の精度低下も4番中効いてるのかも)あたりが噛み合って数値以上に硬くなるね

502
名前なし 2025/08/06 (水) 07:28:40 1434e@6911e >> 499

FastDeflectionも入れるとほぼ死ななくなるよね。

503
名前なし 2025/08/06 (水) 19:06:19 72e07@d0e13 >> 499

防御面はアルキメデアならリチャ短2枚+イージス+Aerodynamicオーラで十分 アダプテ入れればもっと硬くなるけどそこまではいらないかなって感じ 欠片も防御面には使ってない

504
名前なし 2025/08/06 (水) 19:17:35 c0124@0f775 >> 498

なるほど、空ダメ軽減。それとアダプテで相当硬いんですね参考に組んでみます

505
名前なし 2025/08/06 (水) 20:25:27 5e150@b56f4 >> 504

もう1個キモがあるとすれば4番を維持できるだけのエネルギー確保だね。最大エネルギー拡大とエナジャイやイクブリ等エネルギー回収補助、Grolyでオーブを出せるだけの殲滅力を用意する必要はある。・・・こう考えると意外と完成までが長いな

506
名前なし 2025/09/18 (木) 17:46:55 e2d59@194ea

あんまり注目されていない印象だけども、疫病の星イベントにマルチプレイ参加の場合はバファービルドのJadeってかなり噛み合ってるんだよね。2番は武器ダメージ、ドローン運搬には分隊Voltにアビリティ威力、オーバーシールドで分隊とペットを守りつつReinforced Bondで発射速度UPできると無駄がない。3番は直視中は装甲値削りに加えてヘモサイトを低速にできるし。1番もヘルス回復の補助にも使えるし、4番にRoarあたりを移植すればアビリティをフル活用できて楽しいわ。

507
名前なし 2025/09/18 (木) 20:59:53 55044@93c10 >> 506

ヘルス回復、耐久バフ、火力バフ、装甲シールド剥がし持ってるから殆どのミッションに適正あるよね。向かないのは掃滅高速周回ぐらい?一人いるとすごい助かる枠

508
名前なし 2025/09/19 (金) 15:33:43 修正 86363@ede02 >> 506

アビリティを色々まわす関係でアルケインパワーランプを採用してみているけどもなかなか良い感じ。威力もりもりにしてオーラModや2番アビリティなども組み合わさると移植してきたRoarを170%増加くらいで分隊にばらまけるね。

509
名前なし 2025/09/19 (金) 23:14:28 020b5@4e72d >> 506

Jade本人を持ち込んでも良いしJade移植したフレームを持ち込んでもいい。木主の言うようにあえて4番を潰すビルドも良いよね

510
名前なし 2025/09/24 (水) 08:20:07 d3059@758a4 >> 506

1番でザコがめちゃくちゃ強調されるから案外便利ね