KITGUN
スゴい事言っていいか・・・?クリティカルはMOD1枚で改善できる。つまり・・・
もう少し詳しく頼む
意味は自分でゲットしてくれ・・・
なんかよくある漫画広告の煽り文みたいな話し方だなぁw
つまり、クリティカルはMOD1枚で改善できる!!
なるほど!クリティカルはMOD1枚で改善できるってことだな!
そこのお前!Pクリ率1枚で増加するクリ率はPクリ率1枚分だぜ。
ODクリなら発射速度を-20%するだけで、なんとクリ率200%も増加するんですよ!
Pクリ2種入れたクリ型と異常型の期待値差は約2.5倍、アルケインアベンジャー入れた期待値は約2倍にまで縮まるから、異常率約2.7倍に価値を見出せるなら。
長所伸ばしてるんだから改善とは言わなく無いか? あと多分ほとんどの人が既に知ってる
MODは装備しないと意味がありませんよ
惑星開拓でODMODを先に手に入れていた場合、バロ吉やらトレードよりも先に入手機会を得られるであろう中でクリ率200%の恩恵はデメリットを加味しても大きいということだな、きっと。
どういうことだってばよ……
つまり、単なるネタor釣りだ
今更だけどこれどういう意味だったの?キットガン絡みのバグ技的な?
セカンダリにすると優秀なのが多いけど、プライマリだと競合相手が多すぎるよね。何かしらのテコ入れは無いのかなぁ
プレビュー状態での話なんだけど、見た目重視にしてたら状態異常率が表記上0になるように組んじゃったんだ。だけどメッキ施したら17%まで上がったんだ……どういう計算してるんだ、これ。
メッキによる強化分は固定値で加算
プライマリGAZEの着弾点AoEって爆発範囲増加MODで増加しますか?あと壁貫通MODをつけた時の挙動として貫通してる最中の敵にもAoEは発生しますか?
前者は試してないけど、後者は貫通した終点か貫通距離限界でAOEが出るので複数AOEが起きないよ
範囲はModで増加する。プライマリGazeのページも更新。
新アルケインのカスケイディアオーバーチャージとクリ率やクリダメ特化KitGunで新しい道が開けないか試してるけど難しいね。手持ちのGAZEでオーバーチャージクリ率300%合わせるとオレンジか赤クリしか出なくなるけど基礎ダメや状態異常低くてそこまで強くない気がするけどKitgunのパーツ組み合わせやRiven等で化けそうではある。
銃COやRivenで高基礎が維持できてなおかつ高クリなら基礎アルケインの期待値超えるはず。キルしなくても高性能が得られる可能性も大きいし。アルケインのクリ300%を維持できるなら通常のクリ率Mod抜いて勢力にするとさらに期待値アップ。
近接ブンブンでなんか出るなと思ってたが、パックスシーカーのヘッショキル条件近接でもいけるんやな。
追記、シミュラクラムで色々試したがWUKONGの猿分身限定の現象だったかもしれない。
プライマリcatchmoonの外装>ボディの項目が消えるんだけど誰か詳細分からん?ダイモス産グリップとローダー使ってる 使ってない方はskin変えられるんだけど・・・ダイモス産パーツ使うとスキン使えませんよって告知あったっけ?
今日自分もVERMISPLICERでプライマリ(グリップローダーは金星産)作ってフォーマ刺してたけどスキンは適用出来なかった。初プライマリなのでスキン自体何が使えるのか知らんけどDEが何かミスってスキン選択項目消しちゃったとかであって欲しい
一年くらい離れてたけど俺が離れる前からプライマリvermisplicerはスキン付けられなかったはず。金星パーツ産のgazeも無理でtombfingerとsporelacerは着せられる。ホールド式は無理っぽい気がするけどダイモスパーツの因果関係は組み込んだことないからワガンニャイ
スキン使えるのはライフル系とショットガン系で照射系は使えないってホッフィに書いてあった catchmoonはショットガンだから使えるはず(実際純フォーチュナ産は使えてる)なんだけどダイモス産パーツ使ってると使えない・・・(柱
そうか照射系はダメなんか。素のデザインでも嫌じゃないんだけどその時の気分で他スキンが使えないってのはなんだか残念だなあ。情報感謝デス
調べてきた ダイモスグリップ使うとアウトだった ダイモスローダーにフォーチュナグリップならスキン使える 照射系はどうあがいても無理
RATTLEGUTS使ってる人おる?NWのスキンつけるのにセカンダリで作ったんだけど良きと思うよ 音が良い しかして状態異常型とクリティカル型とどっちが良いかはわからない…
爆発のない普通のフルオートの中じゃ良い性能してると思う クリティカル特化で組んだけど異常も多少は出せるし集団に異常ばら撒けるわけじゃないから自分はクリティカル派
VEKESKスキンの候補としてRATTLEGUTSはオススメなんですよね(EN弾なので弾痕残らないのだけご愛嬌)。音の混ざり具合とデカイ音に見合った性能でマッチしています。発射速度8前後が良い感じですかね。LOVETAP+ARCROIDで組み、リコイルを抑えて貫通距離を入れることで単体と複数に対応する調整で落ち着きました。画像1
TOMBFINGER(プライマリ)は構成選べばそれなりの頻度で範囲チャージ弾を撃てていいね。鋼結合耐久あたりだと大量に範囲殲滅出来て気持ちがいい
パックスチャージで撃ちまくれるのがやはり最大の利点か 発射速度modは必須やけども… インデックスのお供にも良し
これマスタリーランク30にしたことがあるか確認する手段はありましたっけ? マークも何もついていなくて、手持ちからも売ってしまっているので分からないのです……
あ、購入画面に書いてありました……ろくに確認もせずに書き込んでしまいすみませんでした(^_^;)
性能優先すると見た目ダサすぎて少し性能妥協して見た目優先してしまうわ...
KITGUN・ZAW自体、アプデに取り残される運命の趣味武器だからいいと思うよ。高難易度で使ってるやつ見たことないし
ZAWはコンテ投げとかで取り回しと火力と無限AoEがそれなりの水準で揃ってるし、KITGUNは無限弾薬化できるそれなりに広い種類の銃で使いどころはある
ZAWはともかくKITGUNはオキュコーやインカ―ノンの一部にとって代わられただけで今でも高難度で使えますよ
少なくともうちのriven入りキットガンはインカTORIDよりDPS出てる
実はあんまり高難易度に行ったことないんじゃ?
kitgun、深層アルキメデアに持って行っても普通に活躍出来たんだけどな。無限耐久の話なのかな
むしろ弾無限が弾薬枯渇やらのモディファイに強いし、RIVEN次第だけど弾薬無限武器の中では火力も出しやすい方 特にプライマリTombfingerなんかはセミオート武器のフルオート化が来てから、brash・splatの組み合わせが今他に類のない無限弾薬爆発物としてアホみたいに楽にお掃除できる武器になった(アルケインのお陰なのでスペクターや猿1番は弾薬無限で扱うことはできない) 連射速度がグリップの基礎-補正をカバーして余りあるDPSになるので弾を心配しなくて済むAccertlaみたいな感じになってる
キットガンの種類自体が少ないこともあってかRIVEN内容ガチャはともかく、前提となるチャンバー毎のRIVENを楽に引き当てやすいからRIVEN初心者にもぜひオススメしたい
スポアレーサーを作ろうと思っていたけど、プライマリのkitgunもあると知ってどちらを作ろうか迷っています。現状プライマリもセカンダリも鋼で戦える装備は持っています。どなたかアドバイスをくださいませんか?kitgunを作るのは始めてなので変な事を言っているかもしれませんが、よろしくお願いします
迷う位なら両方作ればいいのでは?
セカンダリなら無限弾薬の使いやすい爆破武器、プライマリならクリ確HM切断に感染のグリニア特化とかできるしどっちも優秀だから、今プライマリかセカンダリで足りない方を優先して作る程度でいいかと
スポアレーサーを作ろうと思います、ありがとうございました
おすすめはSPORELACER/Haymaker/Splat構成のセカンダリ小範囲高火力。DPSも高いので硬い敵に撃ちまくっとけば大体溶ける。TOMBFINGER/Brash/splat構成のプライマリ広範囲中火力。掃滅など雑魚狩りや格下狩り向け。VERMISPLICER/Tremor/Splat構成のプライマリ触手連鎖ビーム。HMで切断入るので鋼グリニアなどの硬い雑魚狩り向け。全部Splatで作ってるから確定クリで確殺ラインが安定するしHMで切断も狙える。よくわかんなきゃこの構成で作っとけば間違いないよ。
アルケインも揃えてやると鋼でも全然通用するレベルになる。弾無限で敵を蹴散らせるのは楽しいぞ!
鋼倒すくらいならキットガンアルケインだけでも十分だしな、RIVEN入手しやすい点も含めてオススメではある。
セミオート限定300%mod刺せねーのかよ!
VERMISPLICERはプライマリが集団、セカンダリが単体ってはっきり分かれてて両方持ってもいい感じそう てなると近接は何を持たすか
足速くなるやつでええやろ(適当) そもそも両方が照射みたいな射程の限られる武器だと届かない時に面倒なことになるから、片方を飛ぶやつにする(プライマリTombfingerとか、セカンダリSporelacerとか)か、コンテZAWとかブメとか
いつになったらプライマリにスキン装備できるようになるんだよ…
DEのことだし忘れてそう 実害(?)あるという意味ではSemiMODをプライマリとセカンダリのどちらかがセミオートで片方はそうじゃないチャンバーでもセミオート側に挿せるようにはしてほしいところ
やっとセカンダリフォーティファイアー完成したのでSPORELACERに付けた。強いとは聞いてたがワンパンで装甲除去(緑x2)+オーバーガード破壊&吸収の範囲攻撃とか超兵器過ぎないこれ。
しかもEnergizing shotを装着可能なのでエネルギー周りも向上するという
既知だったらあれだけど、上で言われてるセミMODも挿せるようになったしキットガン(一部)は始まったな…
ちょっとお兄さんワンパン装甲除去に興味があるのでパーツとmod構成教えて下さいな
Sporelacer パックスチャージ メモ残弾0から、リチャージ1発目までの実測値。録画時の誤差のためか0.03秒ほど上下する Killstream,マーシレスあり:1.62秒(リチャージ遅延:0.7秒) Killstream,マーシレスなし:1.76秒(リチャージ遅延:0.9秒) Splat ,マーシレスあり:1.82秒(リチャージ遅延:0.9秒) Splat ,マーシレスなし:2.03秒(リチャージ遅延:1.1秒) 共通情報 リコイル時間:約0.9秒(実測と遅延から逆算)発射速度を上げてリコイル時間を短縮するとリチャージ遅延のカウント開始が速くなる
1999で追加されたjustice rifle skin装着可能 これでスキン3つ目かな
Tombプライマリで使ってて、セカンダリもいまさっき作ってメッキもして30まで上げて「じゃ、売ろうか」でインベントリから売ろうとしたらkitgunでランク30を達していませんnotice出て来てキレそう。両方ともメッキのアイコンついててrank30なんだが??なんか気持ち悪くて売れない…
プライマリセカンダリ二つ作る必要ないんだけどな(片方しかマスタリー取得できない。詳しくはこのページ参照。)プロフィールで見てマスタリー扱いになってれば手放していいんじゃねーかな。
さなんか昔 両方作っとかないとキル数とかHS数が狂った値になるって聞いて試しに作ってみたのよ。結果はなにも変化なかったんだよなぁ
これ今アンプでもそうなってるね。確かにマスタリーしてることは確認出来てるから、何かしらバグ的な事象なんだろうけどこれは気持ち悪い。
アンプでもなるしなんならZAWでもなる(もちろんメッキもして30行ってるしフォーマも何回かしてる) 単にDEの当時の設定があまりにも適当過ぎて本来ならメッキしてかつ30まで行ってないものを売ろうとしたら表示すべきものを、モジュール品全部に対して売却時に無条件に表示するようになってるだけだと思う
DEがいずれランク40まで上げる事を想定して、警告を表示し続けてるかもしれないから、保管しておくのも手(なわけない)
少し前にレールジャックの武装を処分しよとするとMR未達警告が出るバグがあったけどそれと問題を一にするバグじゃないかな
ちょうどマスタリーランクの米欄でクライオフォンの話見てきた、いつもの馬具(お約束)だったか……売れるね、売ろう。ありがとう
セカンダリのSPORELACERをオススメ通りに作ってフォーティファイアー乗せたらメッチャ爽快ですわ。獣の巣窟のエクシマスも楽々処理できるわオバガで生存性も担保してくれる。とりあえず放射線と磁気の60とクリ100%にしてクリ倍率上げてるけど、こうしたらもっと火力出るよ〜ってのが有ったら是非ご教授いただきたい次第。
私は感染火炎を普段使いしてます。感染でヘルスダメ100%以上UPと火炎で装甲50%減少させれば、鋼グリニアでも温かいバターのように潰すことが出来ますよ・フレーム耐久力がある場合、アルケインにセカンダリエナベートもお勧めです。(Primed)Pistol Gambitを外せるので、更なる火力や(Primed)Fulminationで敵グループを粉砕しやすくなります。・補助としてプライマリ武器のAFENTISもお勧めします。投げる手間はありますが投擲バフ[リロード速度+50%、発射速度+20%、最大弾薬+100%、リコイル-50%]によって更に攻撃力、使いやすさが上がります。
装甲あるのにヘルスダメ増加って意味あるの?
当然ありますよ。装甲で減衰されたダメージをそのまま倍率分増加してダメージを与えられます。逆に言えば高い装甲を持つ相手に、装甲を剥がす以外でどう効率的にダメージを与えられるようにするかといえば真っ先に候補に上がるのが感染によるヘルスダメージ倍率アップです。
へーそうこう剥がさないと切断以外は感染異常効果無しだと思ってたよ、サンキュー
ソラ連のリーダーの持ってるなんかトーチっぽい奴もパーツ化して欲しいんだけども
acuity modとパックスシーカーの組み合わせ割とやれることそろそろ広めてもいいっスか?
デッドヘッドセカンダリCatchmoonがなかなか悪くなかったので、弾薬さえ困らなければ強いとは思う 個人的にはパックスボルトも魔導書MODみたいにアビ威力増で使えておもろそうとは思ってる 4秒とは言え、intensifyとほぼ同等の30%は割とバカにならない
今回のアプデでパッチノートとかには記載されてないっぽいけど、オート連射機能が消えたのか?少なくともプライマリTOMBFINGERとセカンダリSPORELACERはセミオート化しちゃった。セミオートをフルオート化のオプションもオンにできないし、サイレントで弱体修正はやめて欲しいぜ・・・
雑談のコピペだけど→セミオートオンにしてビデオとか別の項目にして保存したらいけたよ。
ありがとう!! 色々試してみたら、どうもコントローラーの方のセミオート機能で一括管理されてるっぽい。 おま環かもしれないけどキーマウだけ変更しても保存されないけど、コントローラーを変更するとキーマウも一緒に変わる。 オンオフ両方ともそうだった。何でこの項目だけ?謎は深まるばかりだ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
スゴい事言っていいか・・・?クリティカルはMOD1枚で改善できる。つまり・・・
もう少し詳しく頼む
意味は自分でゲットしてくれ・・・
なんかよくある漫画広告の煽り文みたいな話し方だなぁw
つまり、クリティカルはMOD1枚で改善できる!!
なるほど!クリティカルはMOD1枚で改善できるってことだな!
そこのお前!Pクリ率1枚で増加するクリ率はPクリ率1枚分だぜ。
ODクリなら発射速度を-20%するだけで、なんとクリ率200%も増加するんですよ!
Pクリ2種入れたクリ型と異常型の期待値差は約2.5倍、アルケインアベンジャー入れた期待値は約2倍にまで縮まるから、異常率約2.7倍に価値を見出せるなら。
長所伸ばしてるんだから改善とは言わなく無いか? あと多分ほとんどの人が既に知ってる
MODは装備しないと意味がありませんよ
惑星開拓でODMODを先に手に入れていた場合、バロ吉やらトレードよりも先に入手機会を得られるであろう中でクリ率200%の恩恵はデメリットを加味しても大きいということだな、きっと。
どういうことだってばよ……
つまり、単なるネタor釣りだ
今更だけどこれどういう意味だったの?キットガン絡みのバグ技的な?
セカンダリにすると優秀なのが多いけど、プライマリだと競合相手が多すぎるよね。何かしらのテコ入れは無いのかなぁ
プレビュー状態での話なんだけど、見た目重視にしてたら状態異常率が表記上0になるように組んじゃったんだ。だけどメッキ施したら17%まで上がったんだ……どういう計算してるんだ、これ。
メッキによる強化分は固定値で加算
プライマリGAZEの着弾点AoEって爆発範囲増加MODで増加しますか?あと壁貫通MODをつけた時の挙動として貫通してる最中の敵にもAoEは発生しますか?
前者は試してないけど、後者は貫通した終点か貫通距離限界でAOEが出るので複数AOEが起きないよ
範囲はModで増加する。プライマリGazeのページも更新。
新アルケインのカスケイディアオーバーチャージとクリ率やクリダメ特化KitGunで新しい道が開けないか試してるけど難しいね。手持ちのGAZEでオーバーチャージクリ率300%合わせるとオレンジか赤クリしか出なくなるけど基礎ダメや状態異常低くてそこまで強くない気がするけどKitgunのパーツ組み合わせやRiven等で化けそうではある。
銃COやRivenで高基礎が維持できてなおかつ高クリなら基礎アルケインの期待値超えるはず。キルしなくても高性能が得られる可能性も大きいし。アルケインのクリ300%を維持できるなら通常のクリ率Mod抜いて勢力にするとさらに期待値アップ。
近接ブンブンでなんか出るなと思ってたが、パックスシーカーのヘッショキル条件近接でもいけるんやな。
追記、シミュラクラムで色々試したがWUKONGの猿分身限定の現象だったかもしれない。
プライマリcatchmoonの外装>ボディの項目が消えるんだけど誰か詳細分からん?ダイモス産グリップとローダー使ってる 使ってない方はskin変えられるんだけど・・・ダイモス産パーツ使うとスキン使えませんよって告知あったっけ?
今日自分もVERMISPLICERでプライマリ(グリップローダーは金星産)作ってフォーマ刺してたけどスキンは適用出来なかった。初プライマリなのでスキン自体何が使えるのか知らんけどDEが何かミスってスキン選択項目消しちゃったとかであって欲しい
一年くらい離れてたけど俺が離れる前からプライマリvermisplicerはスキン付けられなかったはず。金星パーツ産のgazeも無理でtombfingerとsporelacerは着せられる。ホールド式は無理っぽい気がするけどダイモスパーツの因果関係は組み込んだことないからワガンニャイ
スキン使えるのはライフル系とショットガン系で照射系は使えないってホッフィに書いてあった catchmoonはショットガンだから使えるはず(実際純フォーチュナ産は使えてる)なんだけどダイモス産パーツ使ってると使えない・・・(柱
そうか照射系はダメなんか。素のデザインでも嫌じゃないんだけどその時の気分で他スキンが使えないってのはなんだか残念だなあ。情報感謝デス
調べてきた ダイモスグリップ使うとアウトだった ダイモスローダーにフォーチュナグリップならスキン使える 照射系はどうあがいても無理
RATTLEGUTS使ってる人おる?NWのスキンつけるのにセカンダリで作ったんだけど良きと思うよ 音が良い しかして状態異常型とクリティカル型とどっちが良いかはわからない…
爆発のない普通のフルオートの中じゃ良い性能してると思う クリティカル特化で組んだけど異常も多少は出せるし集団に異常ばら撒けるわけじゃないから自分はクリティカル派
VEKESKスキンの候補としてRATTLEGUTSはオススメなんですよね(EN弾なので弾痕残らないのだけご愛嬌)。音の混ざり具合とデカイ音に見合った性能でマッチしています。発射速度8前後が良い感じですかね。LOVETAP+ARCROIDで組み、リコイルを抑えて貫通距離を入れることで単体と複数に対応する調整で落ち着きました。画像1
TOMBFINGER(プライマリ)は構成選べばそれなりの頻度で範囲チャージ弾を撃てていいね。鋼結合耐久あたりだと大量に範囲殲滅出来て気持ちがいい
パックスチャージで撃ちまくれるのがやはり最大の利点か 発射速度modは必須やけども… インデックスのお供にも良し
これマスタリーランク30にしたことがあるか確認する手段はありましたっけ? マークも何もついていなくて、手持ちからも売ってしまっているので分からないのです……
あ、購入画面に書いてありました……ろくに確認もせずに書き込んでしまいすみませんでした(^_^;)
性能優先すると見た目ダサすぎて少し性能妥協して見た目優先してしまうわ...
KITGUN・ZAW自体、アプデに取り残される運命の趣味武器だからいいと思うよ。高難易度で使ってるやつ見たことないし
ZAWはコンテ投げとかで取り回しと火力と無限AoEがそれなりの水準で揃ってるし、KITGUNは無限弾薬化できるそれなりに広い種類の銃で使いどころはある
ZAWはともかくKITGUNはオキュコーやインカ―ノンの一部にとって代わられただけで今でも高難度で使えますよ
少なくともうちのriven入りキットガンはインカTORIDよりDPS出てる
実はあんまり高難易度に行ったことないんじゃ?
kitgun、深層アルキメデアに持って行っても普通に活躍出来たんだけどな。無限耐久の話なのかな
むしろ弾無限が弾薬枯渇やらのモディファイに強いし、RIVEN次第だけど弾薬無限武器の中では火力も出しやすい方
特にプライマリTombfingerなんかはセミオート武器のフルオート化が来てから、brash・splatの組み合わせが今他に類のない無限弾薬爆発物としてアホみたいに楽にお掃除できる武器になった(アルケインのお陰なのでスペクターや猿1番は弾薬無限で扱うことはできない)
連射速度がグリップの基礎-補正をカバーして余りあるDPSになるので弾を心配しなくて済むAccertlaみたいな感じになってる
キットガンの種類自体が少ないこともあってかRIVEN内容ガチャはともかく、前提となるチャンバー毎のRIVENを楽に引き当てやすいからRIVEN初心者にもぜひオススメしたい
スポアレーサーを作ろうと思っていたけど、プライマリのkitgunもあると知ってどちらを作ろうか迷っています。現状プライマリもセカンダリも鋼で戦える装備は持っています。どなたかアドバイスをくださいませんか?kitgunを作るのは始めてなので変な事を言っているかもしれませんが、よろしくお願いします
迷う位なら両方作ればいいのでは?
セカンダリなら無限弾薬の使いやすい爆破武器、プライマリならクリ確HM切断に感染のグリニア特化とかできるしどっちも優秀だから、今プライマリかセカンダリで足りない方を優先して作る程度でいいかと
スポアレーサーを作ろうと思います、ありがとうございました
おすすめはSPORELACER/Haymaker/Splat構成のセカンダリ小範囲高火力。DPSも高いので硬い敵に撃ちまくっとけば大体溶ける。TOMBFINGER/Brash/splat構成のプライマリ広範囲中火力。掃滅など雑魚狩りや格下狩り向け。VERMISPLICER/Tremor/Splat構成のプライマリ触手連鎖ビーム。HMで切断入るので鋼グリニアなどの硬い雑魚狩り向け。全部Splatで作ってるから確定クリで確殺ラインが安定するしHMで切断も狙える。よくわかんなきゃこの構成で作っとけば間違いないよ。
アルケインも揃えてやると鋼でも全然通用するレベルになる。弾無限で敵を蹴散らせるのは楽しいぞ!
鋼倒すくらいならキットガンアルケインだけでも十分だしな、RIVEN入手しやすい点も含めてオススメではある。
セミオート限定300%mod刺せねーのかよ!
VERMISPLICERはプライマリが集団、セカンダリが単体ってはっきり分かれてて両方持ってもいい感じそう てなると近接は何を持たすか
足速くなるやつでええやろ(適当) そもそも両方が照射みたいな射程の限られる武器だと届かない時に面倒なことになるから、片方を飛ぶやつにする(プライマリTombfingerとか、セカンダリSporelacerとか)か、コンテZAWとかブメとか
いつになったらプライマリにスキン装備できるようになるんだよ…
DEのことだし忘れてそう 実害(?)あるという意味ではSemiMODをプライマリとセカンダリのどちらかがセミオートで片方はそうじゃないチャンバーでもセミオート側に挿せるようにはしてほしいところ
やっとセカンダリフォーティファイアー完成したのでSPORELACERに付けた。強いとは聞いてたがワンパンで装甲除去(緑x2)+オーバーガード破壊&吸収の範囲攻撃とか超兵器過ぎないこれ。
しかもEnergizing shotを装着可能なのでエネルギー周りも向上するという
既知だったらあれだけど、上で言われてるセミMODも挿せるようになったしキットガン(一部)は始まったな…
ちょっとお兄さんワンパン装甲除去に興味があるのでパーツとmod構成教えて下さいな
Sporelacer パックスチャージ メモ
残弾0から、リチャージ1発目までの実測値。録画時の誤差のためか0.03秒ほど上下する
Killstream,マーシレスあり:1.62秒(リチャージ遅延:0.7秒)
Killstream,マーシレスなし:1.76秒(リチャージ遅延:0.9秒)
Splat ,マーシレスあり:1.82秒(リチャージ遅延:0.9秒)
Splat ,マーシレスなし:2.03秒(リチャージ遅延:1.1秒)
共通情報 リコイル時間:約0.9秒(実測と遅延から逆算)発射速度を上げてリコイル時間を短縮するとリチャージ遅延のカウント開始が速くなる
1999で追加されたjustice rifle skin装着可能 これでスキン3つ目かな
Tombプライマリで使ってて、セカンダリもいまさっき作ってメッキもして30まで上げて「じゃ、売ろうか」でインベントリから売ろうとしたらkitgunでランク30を達していませんnotice出て来てキレそう。両方ともメッキのアイコンついててrank30なんだが??なんか気持ち悪くて売れない…
プライマリセカンダリ二つ作る必要ないんだけどな(片方しかマスタリー取得できない。詳しくはこのページ参照。)プロフィールで見てマスタリー扱いになってれば手放していいんじゃねーかな。
さなんか昔 両方作っとかないとキル数とかHS数が狂った値になるって聞いて試しに作ってみたのよ。結果はなにも変化なかったんだよなぁ
これ今アンプでもそうなってるね。確かにマスタリーしてることは確認出来てるから、何かしらバグ的な事象なんだろうけどこれは気持ち悪い。
アンプでもなるしなんならZAWでもなる(もちろんメッキもして30行ってるしフォーマも何回かしてる) 単にDEの当時の設定があまりにも適当過ぎて本来ならメッキしてかつ30まで行ってないものを売ろうとしたら表示すべきものを、モジュール品全部に対して売却時に無条件に表示するようになってるだけだと思う
DEがいずれランク40まで上げる事を想定して、警告を表示し続けてるかもしれないから、保管しておくのも手(なわけない)
少し前にレールジャックの武装を処分しよとするとMR未達警告が出るバグがあったけどそれと問題を一にするバグじゃないかな
ちょうどマスタリーランクの米欄でクライオフォンの話見てきた、いつもの馬具(お約束)だったか……売れるね、売ろう。ありがとう
セカンダリのSPORELACERをオススメ通りに作ってフォーティファイアー乗せたらメッチャ爽快ですわ。獣の巣窟のエクシマスも楽々処理できるわオバガで生存性も担保してくれる。とりあえず放射線と磁気の60とクリ100%にしてクリ倍率上げてるけど、こうしたらもっと火力出るよ〜ってのが有ったら是非ご教授いただきたい次第。
私は感染火炎を普段使いしてます。感染でヘルスダメ100%以上UPと火炎で装甲50%減少させれば、鋼グリニアでも温かいバターのように潰すことが出来ますよ
・フレーム耐久力がある場合、アルケインにセカンダリエナベートもお勧めです。(Primed)Pistol Gambitを外せるので、更なる火力や(Primed)Fulminationで敵グループを粉砕しやすくなります。
・補助としてプライマリ武器のAFENTISもお勧めします。投げる手間はありますが投擲バフ[リロード速度+50%、発射速度+20%、最大弾薬+100%、リコイル-50%]によって更に攻撃力、使いやすさが上がります。
装甲あるのにヘルスダメ増加って意味あるの?
当然ありますよ。装甲で減衰されたダメージをそのまま倍率分増加してダメージを与えられます。逆に言えば高い装甲を持つ相手に、装甲を剥がす以外でどう効率的にダメージを与えられるようにするかといえば真っ先に候補に上がるのが感染によるヘルスダメージ倍率アップです。
へーそうこう剥がさないと切断以外は感染異常効果無しだと思ってたよ、サンキュー
ソラ連のリーダーの持ってるなんかトーチっぽい奴もパーツ化して欲しいんだけども
acuity modとパックスシーカーの組み合わせ割とやれることそろそろ広めてもいいっスか?
デッドヘッドセカンダリCatchmoonがなかなか悪くなかったので、弾薬さえ困らなければ強いとは思う 個人的にはパックスボルトも魔導書MODみたいにアビ威力増で使えておもろそうとは思ってる 4秒とは言え、intensifyとほぼ同等の30%は割とバカにならない
今回のアプデでパッチノートとかには記載されてないっぽいけど、オート連射機能が消えたのか?少なくともプライマリTOMBFINGERとセカンダリSPORELACERはセミオート化しちゃった。セミオートをフルオート化のオプションもオンにできないし、サイレントで弱体修正はやめて欲しいぜ・・・雑談のコピペだけど→セミオートオンにしてビデオとか別の項目にして保存したらいけたよ。
ありがとう!!
色々試してみたら、どうもコントローラーの方のセミオート機能で一括管理されてるっぽい。
おま環かもしれないけどキーマウだけ変更しても保存されないけど、コントローラーを変更するとキーマウも一緒に変わる。
オンオフ両方ともそうだった。何でこの項目だけ?謎は深まるばかりだ。