Warframe Wiki

プロフィット・テイカー / 362

1981 コメント
views
362
名前なし 2018/12/27 (木) 06:35:30 修正 9e583@ecdbd >> 357

ボス特有の大幅なダメージカットがないから極論銃はしっかり火力出せるように組んだ武器ならなんでもいける。近接はRedeemerPrimeが最適だと思う。ブーメランやZenistarも試したけど微妙だった

通報 ...
  • 368
    名前なし 2018/12/28 (金) 17:42:02 901a4@3737c >> 362

    射撃で3属性カバー出来るのいいですよね、パイロンも一発だし

  • 373
    名前なし 2018/12/29 (土) 08:54:38 e8844@91617 >> 362

    そもそも大抵の武器はダメージタイプ3つカバーできるのでは?Ashは訝しんだ。

  • 374
    名前なし 2018/12/29 (土) 09:21:01 4eef6@c0ec3 >> 362

    物理配分が8:1:1とかだったら1の属性のダメージは相当な大火力バフしないと当てにならないからかな

  • 376
    名前なし 2018/12/29 (土) 14:25:56 e8844@91617 >> 362

    いや、偏っている方がよくて、そこに属性Modを3つ積めば物理・複合・単体と、ダメージタイプ3つにしっかりと対応できる。入れる枠はないと思うが、偏っているから物理Modも機能する。むしろ均等だと葉3の言う通り相当バフを積まないと当てならなくて、切り替えのクールタイムを雑魚処理とかに回して別のダメージタイプで叩いた方がいい

  • 377
    名前なし 2018/12/29 (土) 16:53:58 58e40@7d099 >> 362

    そもそもクロマでガッツリバフしつつぶん殴るのが大正義ですし……

  • 388
    名前なし 2018/12/31 (月) 19:11:51 a020f@d6b56 >> 362

    近接はZAWでコンテージョンなげてるほうがREDEEMERより楽だった。目の前でバリア展開されると自爆するのが難だからかなり離れないと危険だけど