その感じだとadaptationをお持ちでないように思われるので仲裁いくかトレードしよう。これは粘り強さが光るフレームほど効果的。安定して(特にソロで)蜘蛛狩りしたいなら必須クラスだと思う。後はなるべく地面から離れる、ビーコンは壊す、敵はできるだけ放置しない(aw銃持ちはよく考える)を心がける。参考にはならないと思うけど、威力を300にしたoberonにadaptationとHAの組み合わせはかなり粘り強く戦える(雑魚放置でも回復が上回る)からおすすめ。まあ最も効率的なのはchromaだと思うけどね。
通報 ...
自分もChromaを勧める。あとメイガスエレベートとかの回復手段も必要
コメントありがとうございます。敵の猛攻が激しすぎて頭が混乱してるとは自覚しています。adaptationは必須なんですね… 仲裁は苦手だなぁ(しかもドロ率2%)。結局は装備・mod不足ということでしょうか。
メイガスエレベートですか… アルケインはまだロクなものがない初心者には、オーブ討伐は先の話なんですね。アドバイスありがとうございます
メイガスリペアの回復効果は自分のフレームにも有効だし、ちょっとテイカーとか倒せば簡単に手に入るから結構オススメ
フォーカスの進行次第だけどVAZARINの回復ダッシュもアリ、adaptationも強いけどINAROSなら回復手段を重視してもいいと思う。
Adaptationはないがヘルスの回復手段があるという場合ならGaraをお勧めしたい。2番の効果時間を4番で上書きすれば切れ目なく維持し続けられ、Adaptation相当のダメージカットを常時得られる。接近してくるコーパス兵を2番で自動迎撃するのも強い。